20/06/05(金)03:53:51 武内崇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/05(金)03:53:51 No.696415308
武内崇って人が将来この中で一番稼ぐと思う!
1 20/06/05(金)03:55:56 No.696415478
2014だからこれ出た時点ですでにメジャーな人ばっかじゃん!
2 20/06/05(金)04:01:19 No.696415842
水谷フーカ怖っ!
3 20/06/05(金)04:03:52 No.696415996
個人的に九良先生も捨てがたい…
4 20/06/05(金)04:04:46 No.696416038
逆に知らない人はどんな作家なのか気になる
5 20/06/05(金)04:05:51 No.696416105
ジョブズみたいだよね本人が上手い訳じゃないけど社長の器って
6 20/06/05(金)04:05:59 No.696416112
>2014だからこれ出た時点ですでにメジャーな人ばっかじゃん! そりゃ今メジャーになった人のコミティア出てたの頃の作品アンソロジーなんだから当たり前では
7 20/06/05(金)04:06:12 No.696416128
カオスなラインナップだ
8 20/06/05(金)04:07:20 No.696416189
おがきちか 私の一押しです
9 20/06/05(金)04:07:29 No.696416196
九なんとか先生絵柄が化けすぎ
10 20/06/05(金)04:08:07 No.696416240
マンガ家として大成してるかどうかで見よう
11 20/06/05(金)04:08:44 No.696416275
おがきちかのLandreaall好きでずーっと追ってるんだけどimgで語られてるのは見たことない
12 20/06/05(金)04:09:06 No.696416296
>マンガ家として大成してるかどうかで見よう 描かれた年代から言っても内藤泰弘一択すぎる…
13 20/06/05(金)04:09:37 No.696416323
ニャロメロンとか居ないの
14 20/06/05(金)04:10:39 No.696416383
>九なんとか先生絵柄が化けすぎ このコマがちょっと雰囲気違うだけで昔からそんなに化けてはいない気がする
15 20/06/05(金)04:11:42 No.696416458
https://www.comitia.co.jp/30th/30th-chronicle-1.html
16 20/06/05(金)04:12:24 No.696416505
>マンガ家として大成してるかどうかで見よう 武内は社長業として大成したからこの条件だと外れるな
17 20/06/05(金)04:12:54 No.696416534
>おがきちか >私の一押しです いいよね…
18 20/06/05(金)04:13:50 No.696416588
>ニャロメロンとか居ないの メロンコリニスタはこのアンソロが出るぐらいから頭角現した印象
19 20/06/05(金)04:15:50 No.696416701
あらゐけいいちってティアで出してたの!?
20 20/06/05(金)04:16:24 No.696416732
これ出たの自体がもう6年前か…
21 20/06/05(金)04:16:56 No.696416758
>あらゐけいいちってティアで出してたの!? コミティアからデビューした人じゃないっけ
22 20/06/05(金)04:18:05 No.696416836
>武内は社長業として大成したからこの条件だと外れるな 今石も漫画家じゃないから外れるか
23 20/06/05(金)04:18:22 No.696416857
一番長期連載したのは小田扉?
24 20/06/05(金)04:18:28 No.696416865
ガンガンの新人賞的なのかと思った
25 20/06/05(金)04:18:28 No.696416866
小田扉ってコミティア出身なんだ
26 20/06/05(金)04:19:09 No.696416907
>2014だからこれ出た時点ですでにメジャーな人ばっかじゃん! これ2014年なの…?内藤せんせの絵柄だいぶ昔のに見えるけど
27 20/06/05(金)04:19:10 No.696416908
四季賞クロニクルと被ってる人いそう
28 20/06/05(金)04:20:06 No.696416974
>>2014だからこれ出た時点ですでにメジャーな人ばっかじゃん! >これ2014年なの…?内藤せんせの絵柄だいぶ昔のに見えるけど 30周年記念でいろんな作家が過去に出した本まとめてるんだよ
29 20/06/05(金)04:20:31 No.696417008
提出した見本誌ぜんぶコミティア運営に押さえられてるから過去の黒歴史出し放題なんだよ…
30 20/06/05(金)04:20:54 No.696417035
>>これ2014年なの…?内藤せんせの絵柄だいぶ昔のに見えるけど >30周年記念でいろんな作家が過去に出した本まとめてるんだよ ああそういうことか
31 20/06/05(金)04:21:18 No.696417059
卒アル的な何か
32 20/06/05(金)04:21:58 No.696417102
>>あらゐけいいちってティアで出してたの!? >コミティアからデビューした人じゃないっけ 日常もCITYも持ってるのにこれは知らなかった 芸人出身ってことは知ってたけどティアから入ってきた人だったとは
33 20/06/05(金)04:23:44 No.696417194
3集まで見ても内藤先生が一番古いのかな これ学生時代に描いてたやつだろうし
34 20/06/05(金)04:32:06 No.696417649
>日常もCITYも持ってるのにこれは知らなかった ティアズマガジンの表紙も飾ったんだぞ!
35 20/06/05(金)04:36:28 No.696417849
光Zせんせいはもっとえっちなのいっぱい描いてほしい
36 20/06/05(金)04:37:19 No.696417887
内藤先生はコミティアデビュー当初から衝撃だったみたいね https://www.comitia.co.jp/30th/30th-chronicle_talkshow_web_07.html
37 20/06/05(金)04:37:22 No.696417889
内藤先生は絵柄の変化はあるけど ベースは結構変わってないね
38 20/06/05(金)04:38:08 No.696417927
>おがきちかのLandreaall好きでずーっと追ってるんだけどimgで語られてるのは見たことない 作中のプロムみたいなのの名前がパクられた時くらい?
39 20/06/05(金)04:42:40 No.696418138
kashmirも変わらないな…
40 20/06/05(金)04:44:54 No.696418240
社長は稼ぐにしても加減してほしい税金一兆円納めろ!
41 20/06/05(金)04:46:00 No.696418282
>>おがきちかのLandreaall好きでずーっと追ってるんだけどimgで語られてるのは見たことない >作中のプロムみたいなのの名前がパクられた時くらい? そんな話あったんだな今ググって知ったわ 自分でスレ立てて数レス自演しても反応なかったから諦めたんだ
42 20/06/05(金)04:46:25 No.696418302
カヅホがいる…
43 20/06/05(金)04:48:59 No.696418417
正直1クール枠アニメあたりでエビアンワンダーやって欲しい ランドリは序盤をOVAか終盤にしないとだれそう
44 20/06/05(金)04:50:39 No.696418465
ランドリはまさか龍退治パートが単なるプロローグになるとはこのリハクの目を持ってしても
45 20/06/05(金)04:50:46 No.696418469
社長は稼ぐって言うか稼がせるの大変そう…
46 20/06/05(金)04:51:43 No.696418497
自分のために使えるお金どのくらいあるのかね社長…
47 20/06/05(金)04:51:50 No.696418503
ランドリも連載長いからアニメは厳しそう
48 20/06/05(金)04:52:00 No.696418512
>ランドリはまさか龍退治パートが単なるプロローグになるとはこのリハクの目を持ってしても 最近見てないがほぼ6、7割学園モノになるとは思わなかった
49 20/06/05(金)04:52:04 No.696418516
今似たような本出したら百合がぐっと増えそうな気がする
50 20/06/05(金)04:55:16 No.696418633
今も腕の傷が有効に使われることがあるからいいんだ
51 20/06/05(金)04:56:52 No.696418698
こもれびのーと懐かしいなメイドブームの頃流行ってた
52 20/06/05(金)04:57:07 No.696418705
考えてみればランドリも強くてニューゲーム系なんだよな今から見ると
53 20/06/05(金)04:58:02 No.696418734
>こもれびのーと懐かしいなメイドブームの頃流行ってた 今はイチャラブ飯漫画描いてるよ これに載ってるのもそっちの方
54 20/06/05(金)04:58:18 No.696418747
内藤先生だけだいぶ古い感じが
55 20/06/05(金)04:58:46 No.696418765
>考えてみればランドリも強くてニューゲーム系なんだよな今から見ると でも本職の騎士とかに比べると全然弱くないか
56 20/06/05(金)04:59:01 No.696418778
国立少年… ぴこぴこ。…
57 20/06/05(金)04:59:11 No.696418782
社長絵柄の基本型はあんま変わってないんだな
58 20/06/05(金)05:00:09 No.696418818
ランドリオールは抱けー!ってなったけどこんなにスペック高いのに失恋多い主人公初めてで読んでてかなしくなる
59 20/06/05(金)05:00:45 No.696418846
>内藤先生だけだいぶ古い感じが 3集みるとそこそこ古いのの収録もあるけど内藤先生ほどメジャーになった作家がいない
60 20/06/05(金)05:02:06 No.696418910
丸丼先生も下手な頃あったのかな…
61 20/06/05(金)05:02:56 No.696418951
この頃からメイド好きなんだな社長…
62 20/06/05(金)05:04:37 No.696419022
ランドリはDX周辺の悪友たちがめっちゃ好きなんだ…
63 20/06/05(金)05:05:11 No.696419046
そういや昔コミティアでメイドが大流行してネコも杓子もメイド本出してた時期があったな そこから編集に一本釣りされたのが森薫
64 20/06/05(金)05:06:13 No.696419093
20年くらい嘘みたいに消えた感覚だけどこういうの見るとちゃんと時間経ってるんだなって思う
65 20/06/05(金)05:08:41 No.696419179
ランドリは本職の騎士が強すぎるんだよ
66 20/06/05(金)05:10:02 No.696419226
一次創作同人はこの20年が認知度すごく上がった期間だしね 前はコミティア→商業デビューが主だったのに 最近はネット→商業デビュー→コミティアって流れの方が目立つようになった
67 20/06/05(金)05:11:56 No.696419308
コミティア時代のガンスリ持ってるけど相田裕は別人のように上手くなった 三輪士郎は当時からずば抜けて上手かった
68 20/06/05(金)05:13:15 No.696419363
相田先生はガンスリ一巻から5巻ぐらいの間でも別物になってるし…
69 20/06/05(金)05:14:06 No.696419388
>ランドリは本職の騎士が強すぎるんだよ 旗投げて落ちてくるデカい石を粉砕する辺り次元が違う強さだ
70 20/06/05(金)05:24:43 No.696419736
でも内藤と武内って成功っぷりでは比較にならんな
71 20/06/05(金)05:26:02 No.696419776
そりゃ鳥山明とマシリトどっちが成功してるか比べるようなもんだ
72 20/06/05(金)05:30:39 No.696419935
社長の漫画嫌いではなかったけどな…
73 20/06/05(金)05:31:44 No.696419980
稼いでる額はぶっちぎりだけどそれは社長としてだからな
74 20/06/05(金)05:31:50 No.696419984
他のラインナップ見ても有名だから選んだってわけじゃなさそうだしそれでいいんじゃない?
75 20/06/05(金)05:31:52 No.696419986
社長は稼ぎも凄いけどそれ以上に何百人と稼がせてるのが偉い
76 20/06/05(金)05:33:37 No.696420033
成功の定義によるが…
77 20/06/05(金)05:35:04 No.696420080
器械せんせいにもっと成功してほしい
78 20/06/05(金)05:35:21 No.696420087
社長絵はメルブラ辺りが一番好きだ
79 20/06/05(金)05:36:15 No.696420112
小坂俊史と重野なおき
80 20/06/05(金)05:36:45 No.696420134
山名先生こういう絵の時期あったのか
81 20/06/05(金)05:37:25 No.696420152
おーみやっていう人の「余命100コマ」っていうのが昔からそういうネタ有るんだなって…
82 20/06/05(金)05:37:47 No.696420169
まずきのこをフリーターからのし上がらせたのが偉いな 社長のおかげで成功できた人が何人もいるだろう
83 20/06/05(金)05:38:33 No.696420188
>おーみやっていう人の「余命100コマ」っていうのが昔からそういうネタ有るんだなって… こういうコマ遊びはむしろ古典的なギャグなんだけど そうか今はそう見てしまうのか…
84 20/06/05(金)05:41:11 No.696420293
社長確か普通にサラリーマンやっててキノコと1発当てるために仕事やめたんだっけな んで死にかけながら月姫出した
85 20/06/05(金)05:42:07 No.696420328
>器械せんせいにもっと成功してほしい もっとえっちでグロい作品手掛けてほしい…
86 20/06/05(金)05:43:36 No.696420402
>社長は稼ぎも凄いけどそれ以上に何百人と稼がせてるのが偉い 真面目にこれが一番やべえ スカウトした作家に仕事を継続的に与えて人気にさせるって事業家としては理想的なムーブすぎる
87 20/06/05(金)05:44:24 No.696420433
>社長確か普通にサラリーマンやっててキノコと1発当てるために仕事やめたんだっけな >んで死にかけながら月姫出した そこからずっと忙しそうだけど自分の会社だからいいのか
88 20/06/05(金)05:47:11 No.696420539
人生いろいろ絵柄もいろいろすぎる…
89 20/06/05(金)05:49:32 No.696420640
この時はまだメイド好き いつからワルキューレ派になってしまったのか
90 20/06/05(金)05:49:59 No.696420660
漫画とイラスト描ける社長
91 20/06/05(金)05:50:43 No.696420688
器械せんせいは本気出せばどんなの描けるか知ってるから歯痒いんだよな商業
92 20/06/05(金)05:50:56 No.696420694
>提出した見本誌ぜんぶコミティア運営に押さえられてるから過去の黒歴史出し放題なんだよ… なんでそんなひどいことするの…
93 20/06/05(金)05:51:53 No.696420731
社長は騙されて会社追い出されてどん底から自分の絵でやり直すアイアンマン3展開してほしい
94 20/06/05(金)05:52:38 No.696420770
>おがきちか >私の一押しです ハニコイいいよね・・・
95 20/06/05(金)05:53:25 No.696420797
>社長は騙されて会社追い出されてどん底から自分の絵でやり直すアイアンマン3展開してほしい 問題は社長が会社にとって必要すぎてそんな展開起こらなさそうなのが…
96 20/06/05(金)05:56:44 No.696420955
社長は漫画家志望だったからイラスト的な一枚絵苦手なんだけど きのこを世に出すために頑張った辺り愛が重い 好きなだけアルトリア顔描いてええよ…
97 20/06/05(金)05:57:17 No.696420983
元から同人サークル気質だった会社だし社長が抜けたらきのこも抜けるし他の面子もついてくるだけじゃ…
98 20/06/05(金)05:59:08 No.696421082
きのこの文で売れてるのは間違いないんだけどそれはそれとして節目節目の経営判断が強すぎる
99 20/06/05(金)06:00:30 No.696421149
FGOがバブル引き起こしたのはいまだによく分かってない というかFGOは文単体で欲しい
100 20/06/05(金)06:00:39 No.696421160
スレ画の中で一番成功してる者と一番幸福な者を述べよ…
101 20/06/05(金)06:00:41 No.696421164
社長はきのこのために動いてるからきのこが辞めたら社長も辞めるだろうけど逆はないと思う ただカリードマルシェみたいなキャラがまた生まれたらその限りではないかもしれない
102 20/06/05(金)06:00:55 No.696421173
丸丼先生絵柄違うんだな
103 20/06/05(金)06:01:46 No.696421225
カリードマルシェの時ケンカ別れしなくて良かったな
104 20/06/05(金)06:02:14 No.696421248
確かに稼いではいるけど大成した方向が違いすぎる
105 20/06/05(金)06:02:46 No.696421278
武内は漫画家としての才能はあんまりだったが 社長としての才能はすごかった
106 20/06/05(金)06:04:33 No.696421371
ランドリオールめちゃくちゃ面白い好き…あんまり読んでる人いなさそうだなって勝手に思い込んでいたよ
107 20/06/05(金)06:05:56 No.696421433
Kashmir先生は爆売れはしてないけど自分に合ったファン層を獲得できてるみたいで何より
108 20/06/05(金)06:07:46 No.696421530
エビアンワンダーも好きだけどimgで話題になる事は良い事ばかりじゃないしな…
109 20/06/05(金)06:18:10 No.696422132
社長の欠点は絵柄のパターンの少なさをセイバー顔とか言って誤魔化してる事くらいで社長業としては理想的なムーブしてる…
110 20/06/05(金)06:36:26 No.696423275
落合信子とかと同じカテゴリーだよね社長
111 20/06/05(金)06:43:13 No.696423694
>社長確か普通にサラリーマンやっててキノコと1発当てるために仕事やめたんだっけな >んで死にかけながら月姫出した サラリーマンだけどコンパイルだから丁稚奉公からの組だよ
112 20/06/05(金)06:44:03 No.696423753
>社長は騙されて会社追い出されてどん底から自分の絵でやり直すアイアンマン3展開してほしい 騙されて追い出されたら社員みんなついていくのでは…
113 20/06/05(金)06:46:32 No.696423916
社長がいなければ間違いなくきのこは泣かず飛ばすだったからまじ凄い
114 20/06/05(金)06:47:23 No.696423962
>社長の欠点は絵柄のパターンの少なさをセイバー顔とか言って誤魔化してる事くらいで社長業としては理想的なムーブしてる… ぬを配布からガチャに変えた商機を嗅ぎ分ける商才はすごいよ
115 20/06/05(金)06:48:47 No.696424049
白井弓子までいやがる…すごい人選
116 20/06/05(金)07:01:51 No.696424994
>落合信子とかと同じカテゴリーだよね社長 信子もすごいな… 実績は二人のはずだけど
117 20/06/05(金)07:03:35 No.696425150
コンパイルはぷよぷよの会社だな
118 20/06/05(金)07:04:37 No.696425230
>Kashmir先生は爆売れはしてないけど自分に合ったファン層を獲得できてるみたいで何より ぱらのまは新刊買った報告を今までより多く見るので読者増えてそうな気がする 増えてるといいな
119 20/06/05(金)07:08:07 No.696425507
>エビアンワンダーも好きだけどimgで話題になる事は良い事ばかりじゃないしな… ラストで驚くほどきれいにハッピーエンドで終わったので この漫画好き!僕も好き!以外あんま話すことなくて