ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/05(金)02:20:20 No.696405228
ヒコロウ? ヒコロー? 今何してるの?
1 20/06/05(金)02:21:44 No.696405404
Q.ヒコロウって食えてるの?
2 20/06/05(金)02:22:14 No.696405457
パンとかね
3 20/06/05(金)02:29:04 No.696406405
コアゴアが最後の単行本だってドウマン言ってた
4 20/06/05(金)02:30:12 No.696406546
ここでスレ立つたびに今なにしてるのかなーってヒ見てみるといつも元気そうにしてる
5 20/06/05(金)02:34:28 No.696407089
ヘルテイカーとかいうの最初ヒコロウかと思った
6 20/06/05(金)02:34:58 No.696407152
食えてるの?ってあの当時から思われてたのすげぇな…
7 20/06/05(金)02:37:07 No.696407385
ヒ見に行ったら城プロやってた
8 20/06/05(金)02:37:15 No.696407405
たまに同人イベントで出会して驚く
9 20/06/05(金)02:37:51 No.696407469
よく城プロやってる人
10 20/06/05(金)02:38:43 No.696407556
ヒロコーさんですか?
11 20/06/05(金)02:39:18 No.696407644
ファミ通ブロス時代しか知らないけど連載陣の中じゃ頭ひとつ抜けて面白かったなあ
12 20/06/05(金)02:39:46 No.696407691
城プロしかやってない
13 20/06/05(金)02:39:51 No.696407706
楽しそうにいろんなブラゲーやってるからまあ元気そうでよかった
14 20/06/05(金)02:40:10 No.696407745
お仕事の方は…?
15 20/06/05(金)02:40:34 No.696407794
>お仕事の方は…? してなくなくなくなくなくもない
16 20/06/05(金)02:41:25 No.696407882
合同誌出たけど公式ヒでのサンプルにヒコロウのだけ発売ギリギリまで載ってなくてまた落としたのかと思った 載ってた
17 20/06/05(金)02:41:29 No.696407899
たまに政剣の絵を描いてくれる貴重な方
18 20/06/05(金)02:41:43 No.696407938
たまに出てたコンパニオンや春麗コスやってた大食いレイヤーって誰のことなんだろう 今でもヒやってるって話だけど
19 20/06/05(金)02:41:49 No.696407947
マジでウンコが金で出来てるんじゃなかろうか
20 20/06/05(金)02:42:25 No.696408016
道満も途中からヒコロウの絵に影響受けてたよね
21 20/06/05(金)02:42:32 No.696408034
コアゴア好きだったけど掲載誌が死んだあとどうなったの…
22 20/06/05(金)02:43:19 No.696408128
>マジでウンコが金で出来てるんじゃなかろうか 親が金持ちでもなくてヒモでもないってオジキが言ってたな
23 20/06/05(金)02:43:32 No.696408159
作家って作品書いてないと仕事してないように見えるけどもう漫画が副業で普通になんかやってるパターン多いよね 寡作ってことは本業が順調なんだろうな
24 20/06/05(金)02:43:54 No.696408205
一時代を築いたがまったく金に換えられなかった男
25 20/06/05(金)02:44:00 No.696408220
>たまに出てたコンパニオンや春麗コスやってた大食いレイヤーって誰のことなんだろう 元カプコン広報の人でしょ ゲームショーとかで有名な人だったし
26 20/06/05(金)02:44:21 No.696408264
>親が金持ちでもなくてヒモでもないってオジキが言ってたな ドーマンさんが食わせてたんじゃないんだ…
27 20/06/05(金)02:44:38 No.696408287
なんか今でも道満とヒコロウはヴァンパイアシリーズな人って印象がある
28 20/06/05(金)02:44:41 No.696408299
作風といい画風といい色々唯一無二だからいっぱい読みたいのに……
29 20/06/05(金)02:44:55 No.696408322
この人のノリというか変な作風考えると安定して描けるもんでもないのかもしれない
30 20/06/05(金)02:45:10 No.696408360
弟が事業やっててそれの手伝いしてるのは何かで描いてた気がする
31 20/06/05(金)02:45:47 No.696408422
ギャグ漫画家だから例外なく壊れたんだよ 元から壊れ気味だった?そうだね
32 20/06/05(金)02:45:56 No.696408435
>ドーマンさんが食わせてたんじゃないんだ… みちみつはるあきさんはもう漫画家として安定してる感じがある バビロンとかなんかの賞にノミネートしてたし
33 20/06/05(金)02:46:01 No.696408449
今でも厚木に住んでるのかな
34 20/06/05(金)02:46:11 No.696408467
煙草の箱にネタメモるのが侘び寂びを感じる
35 20/06/05(金)02:46:53 No.696408546
>親が金持ちでもなくてヒモでもないってオジキが言ってたな 内臓ちょっとずつ売ってるんじゃないか
36 20/06/05(金)02:46:57 No.696408556
何となくだけど今はもうこの人に影響受けたフォロワー作家に影響受けたフォロワーぐらいの世代が活躍するようになってる気がする
37 20/06/05(金)02:48:13 No.696408709
ボンバーガールの漫画書いてるのかと思ってた
38 20/06/05(金)02:48:13 No.696408710
目つきの悪い女の子が性癖な身としてはこの人には足を向けて寝られない
39 20/06/05(金)02:48:30 No.696408741
>作風といい画風といい色々唯一無二だからいっぱい読みたいのに…… 画風はもうわりとフォロワーのフォロワーのフォロワーぐらいにまで受け継がれて 別のルートから似たような絵を描く外人絵師も出てきたし(それこそ今話題のhelltakerの人とか) 唯一無二って感じでもないかな…
40 20/06/05(金)02:48:43 No.696408764
この人のフォロワーはボンガの漫画描いてる人しか知らない
41 20/06/05(金)02:48:53 No.696408785
道満晴明が描いてた葉巻を吸ってみたら美味しくなかったって日記漫画を妙に覚えてる 同業でこういう友人がいるのは羨ましいわ
42 20/06/05(金)02:50:25 No.696408953
>元カプコン広報の人でしょ ウラサワさん未だに春麗の話題呟いたりしてくれるよね
43 20/06/05(金)02:51:26 No.696409085
REYSを見習って就職したとか…?
44 20/06/05(金)02:51:32 No.696409099
伊東岳彦とか貞本義行とか時代ごとに画風で絵描きに多大な影響を与えた作家がいるけど あんまり目立ってないし知名度ないけど ヒコロウの絵も相当のちの絵描きに影響与えたと思う
45 20/06/05(金)02:51:32 No.696409102
何気にキャラデザ能力メチャクチャ高いと思う ナイスデザインな女の子を落書きみたいなノリで毎回のように描いてたし
46 20/06/05(金)02:52:18 No.696409193
とにかく女体化させるマンでもある
47 20/06/05(金)02:52:27 No.696409210
この人のせいで目付き悪かったりポップな感じで人外みたいな顔付きやケモ耳とかで気だるそうなシャツとジーパン姿のキャラとか 凄いツボになった
48 20/06/05(金)02:52:34 No.696409232
>この人のフォロワーはボンガの漫画描いてる人しか知らない 「」にひとりヒコロウフォロワー居る ヒコロウと相互になってたな
49 20/06/05(金)02:52:40 No.696409246
>Q.ヒコロウって食えてるの? >パンとかね この後「くえない ひもある」と続くのはあまり知られていない
50 20/06/05(金)02:53:13 No.696409309
キャラデザの仕事させたら絶対いい仕事すると思うんだけどなあ
51 20/06/05(金)02:53:22 No.696409326
>この後「くえない ひもある」と続くのはあまり知られていない カナダの殺人鬼の話からシームレスにそっち行くのがどうかしてるよ
52 20/06/05(金)02:53:37 No.696409352
>何気にキャラデザ能力メチャクチャ高いと思う >ナイスデザインな女の子を落書きみたいなノリで毎回のように描いてたし 自然と生まれてくる女の子はナイスデザインなのに依頼すると…
53 20/06/05(金)02:53:37 No.696409353
>何気にキャラデザ能力メチャクチャ高いと思う 念 ハイテンションなギャグの印象が強いのが惜しいぐらい
54 20/06/05(金)02:54:00 No.696409400
フォロワーっていうか直接的な画風にモロ反映されてないけど影響受けてるって人は割と多そう あの頃のゲーメスト周りの作家の知名度含めて
55 20/06/05(金)02:54:16 No.696409435
アクエリアンエイジで女の子描いてたの覚えてるけどキャラデザの仕事ってやってたっけ…
56 20/06/05(金)02:54:20 No.696409438
>とにかく女体化させるマンでもある 支部だったかヒだったか忘れたけど女子高生グリーバス将軍が割とツボなデザインだった
57 20/06/05(金)02:54:52 No.696409505
>キャラデザの仕事させたら絶対いい仕事すると思うんだけどなあ 毛深いコックリさんとかあの当時だとすげぇ印象的だった
58 20/06/05(金)02:55:13 No.696409550
>支部だったかヒだったか忘れたけど女子高生グリーバス将軍が割とツボなデザインだった アレ微妙にバズって海外でちょっとファンアート描かれてたのが面白い
59 20/06/05(金)02:55:25 No.696409572
ヘルテイカーのキャラ描いて欲しいって言うか正直最初見た時マジでヒコロウかと思った
60 20/06/05(金)02:55:36 No.696409591
>支部だったかヒだったか忘れたけど女子高生グリーバス将軍が割とツボなデザインだった 隠したらみってなんだったんだろう…
61 20/06/05(金)02:55:45 No.696409610
みんなはどう?だったかに載ってたとらのあなの仕事で描いた虎娘とかいいデザインだったな
62 20/06/05(金)02:56:28 No.696409702
>毛深いコックリさん 人並みですよ!?
63 20/06/05(金)02:56:50 No.696409748
あの当時だと描き方でヒコロウや岩原裕二の洗礼受けた作家は多そう
64 20/06/05(金)02:57:17 No.696409807
ゴアゴア面白いゆわ
65 20/06/05(金)02:58:01 No.696409887
>>支部だったかヒだったか忘れたけど女子高生グリーバス将軍が割とツボなデザインだった >隠したらみってなんだったんだろう… たらみのゼリーは美味しいからな…
66 20/06/05(金)02:58:12 No.696409905
伊藤真美やRAY'Sとかもそうだけど 微妙に跳ねた後あまりパッとしないままって感じがする いつもの仲間たち
67 20/06/05(金)02:58:22 No.696409921
トレーナーがロボ同士を戦わせるポケモンネタみたいのに出てきた 長身ロボ女がメチャツボった記憶がある
68 20/06/05(金)02:58:59 No.696409993
パンストのデイモン姉妹もヒコローっぽいと言われまくった結果本人が確認して確かに自分っぽいしこれ好きってなってたな ヘルテイカーもっぽいと言っていこう
69 20/06/05(金)02:59:23 No.696410030
いちばん好きなショートショートは ケータイ電話の擬人化の話 旧型の長身娘がかわいいんだ…
70 20/06/05(金)02:59:24 No.696410033
>伊藤真美やRAY'Sとかもそうだけど >微妙に跳ねた後あまりパッとしないままって感じがする オカマとかメッチャ出世頭みたいな扱いになってたけど 今はそのままアニメ方面の裏方に行ったんだろうか
71 20/06/05(金)02:59:33 No.696410052
実を言うと俺オルロックのリカチャンで何度かシコったことがある…
72 20/06/05(金)02:59:43 No.696410075
>作家って作品書いてないと仕事してないように見えるけどもう漫画が副業で普通になんかやってるパターン多いよね >寡作ってことは本業が順調なんだろうな ツタヤの店長や会社二つの社長やってる漫画家がいるらしい
73 20/06/05(金)02:59:58 No.696410102
コアゴアだと脇神ブタがとても良い
74 20/06/05(金)03:00:13 No.696410133
>実を言うと俺オルロックのリカチャンで何度かシコったことがある… いいよね蟹江クン…
75 20/06/05(金)03:00:35 No.696410176
>実を言うと俺オルロックのリカチャンで何度かシコったことがある… アンデッタならわかるけどリカちゃんか・・・
76 20/06/05(金)03:00:48 No.696410199
人外キャラとラフな格好の人間が駄弁ってたりするあの雰囲気好き
77 20/06/05(金)03:01:04 No.696410224
面白いですよねヴォイニッチホテル!
78 20/06/05(金)03:01:23 No.696410256
>実を言うと俺オルロックのリカチャンで何度かシコったことがある… イヒヒヒ!コーモンにパジェロ詰めるぞ!
79 20/06/05(金)03:01:23 No.696410258
人間からハズレたキャラを作らせたらピカイチだと思う
80 20/06/05(金)03:01:37 No.696410283
あの中だとOKAMAがいちばん跳ねたな 道満は売れてるけど刊行ペースで見ると副業かな ヒコロウは同人活動だけは今も続けてる
81 20/06/05(金)03:02:29 No.696410378
コアゴアの男子校エロトラップダンジョンめしの回は女体化前も後も使い捨てるのがもったいないくらいのナイスデザインだよね…
82 20/06/05(金)03:03:04 No.696410446
ヒで何枚か描いてた艦これのイラストでメガテンの悪魔の真似してるの (なんで…?)ってなったけど結構好き
83 20/06/05(金)03:03:09 No.696410456
リカちゃんとかああいう独り者っぽいネーちゃんキャラ描くのも地味に上手い
84 20/06/05(金)03:03:11 No.696410462
ダムダムゾンゲルゲって響きは一生忘れないと思う
85 20/06/05(金)03:03:26 No.696410506
爆発オチなんてサイテー!を言葉として世に最初に出したのヒコロウらしいな
86 20/06/05(金)03:03:36 No.696410526
ゲーメスト組って吉崎観音、スレ画、荒川弘って世代の進み方するけど ゲーメスト世代の最後の作家って誰になるんだろうか
87 20/06/05(金)03:04:06 No.696410580
ジークンドーの合同誌で生存確認する作家
88 20/06/05(金)03:04:20 No.696410607
>爆発オチなんてサイテー!を言葉として世に最初に出したのヒコロウらしいな ちょっと前までそうだと思ってたレスする前に調べてよかった
89 20/06/05(金)03:04:24 No.696410616
>コアゴアの男子校エロトラップダンジョンめしの回 字面がひどすぎる
90 20/06/05(金)03:04:39 No.696410644
>ダムダムゾンゲルゲって響きは一生忘れないと思う 見るな狂うぞ! とかなんか一々言い回しが面白い
91 20/06/05(金)03:04:42 No.696410652
ヒコロウの描くグラブルの組織キャラが好き
92 20/06/05(金)03:04:43 No.696410654
>ゲーメスト組って吉崎観音、スレ画、荒川弘って世代の進み方するけど 夏元雅人忘れんなよテメーッ
93 20/06/05(金)03:04:43 No.696410655
おっヒコロウにしては珍しくウェットな話じゃん って思ってたらネームは道満が切ってた三姉妹の話
94 20/06/05(金)03:05:26 No.696410752
日の出だー!と思ったら核だったー!!ってオチとか じわり。で終わる強引なの好き
95 20/06/05(金)03:05:31 No.696410763
>ヒで何枚か描いてた艦これのイラストでメガテンの悪魔の真似してるの >(なんで…?)ってなったけど結構好き 工場長のポーズ!したくなるのはなんかすげーわかる ハッカーズやった当時俺もこっそりやってた
96 20/06/05(金)03:05:41 No.696410784
それしりとうなかった…
97 20/06/05(金)03:05:44 No.696410789
牛先生はゲーパロ4コマだけじゃろあの時代は
98 20/06/05(金)03:05:46 No.696410795
ゴンさん?
99 20/06/05(金)03:06:11 No.696410850
最近のソシャゲとかヒコロウに描かせたらしっくりきそうな作品が結構ある感じがする キャラ崩壊前提としてだけど
100 20/06/05(金)03:06:17 No.696410862
コクワニッコリ
101 20/06/05(金)03:06:50 No.696410938
ハンノコションボリ
102 20/06/05(金)03:06:56 No.696410954
はんのこしょんぼり
103 20/06/05(金)03:07:06 No.696410976
小清水亜美声のキャラ見るたびにヒかpixivにあげてたコーシミズビーム思い出す
104 20/06/05(金)03:07:19 No.696411001
登場時にババババーン!!とかキャラが台詞でいう感じに今でも影響受けてる
105 20/06/05(金)03:07:26 No.696411023
>爆発オチなんてサイテー!を言葉として世に最初に出したのヒコロウらしいな Fateだか月姫だか描くの無理って言ってたじゃないですか!
106 20/06/05(金)03:07:29 No.696411030
基本ワーハハハハー!ってテンションだよね
107 20/06/05(金)03:07:43 No.696411059
血が出るなら殺せる ジョン・レノンの言葉だ
108 20/06/05(金)03:07:55 No.696411086
に ご り 。
109 20/06/05(金)03:07:55 No.696411087
彼女がだんだんザリガニになる話で最後のコマのザリガニ描いてたのもたしかオジキだったな
110 20/06/05(金)03:08:14 No.696411129
TRY MAIDはロゴをトライガンに似せてて良かった
111 20/06/05(金)03:08:20 No.696411136
最近のイメージとしてはこのおっさん鈴谷と熊野好きだな…っていう ハイテンション漫才しやすそうなのは分かる
112 20/06/05(金)03:09:09 No.696411234
何年か越しにあのネタって元ネタあったのか!って知ったりする事がある
113 20/06/05(金)03:09:14 No.696411246
よくわからない替え歌を勢いに任せて歌い出すの好き
114 20/06/05(金)03:09:29 No.696411278
ヒや渋でアクセルワールドのイラスト描いてたのが意外だった
115 20/06/05(金)03:10:27 No.696411371
おしっこ我慢してて漏れそうなのを半ベソかきながら友達に言う女子高生CV:小桜エツ子 は覚えてる
116 20/06/05(金)03:10:50 No.696411424
>おしっこ我慢してて漏れそうなのを半ベソかきながら友達に言う女子高生CV:小桜エツ子 >は覚えてる それオジキじゃね
117 20/06/05(金)03:10:50 No.696411425
どーいーつーもー
118 20/06/05(金)03:11:04 No.696411447
>どーいーつーもー こーいーつーもー
119 20/06/05(金)03:11:07 No.696411460
ヨッチーヨッチーヘルヨッチー
120 20/06/05(金)03:11:22 No.696411494
おーれーはー アーフーロー♪ とーてーもー アーフーロー♪
121 20/06/05(金)03:11:31 No.696411511
ファミ通ブロスは熱かったなあ
122 20/06/05(金)03:12:17 No.696411581
>>どーいーつーもー >こーいーつーもー 姉さんのは違うから…
123 20/06/05(金)03:12:53 No.696411627
マサカ突き
124 20/06/05(金)03:13:03 No.696411652
ゲーメスト組は新進気鋭の若手同人作家って感じだったけど みんなもう中年になってると思うと時の流れを感じる まあもう25年くらい前の話だし当然だけどさ
125 20/06/05(金)03:13:09 No.696411659
中華姉はおしっこダダ漏れだったな…
126 20/06/05(金)03:13:24 No.696411687
雑学女王ヒバリちゃんいいよね…
127 20/06/05(金)03:13:45 No.696411729
擬人化の才は唯一無二
128 20/06/05(金)03:14:02 No.696411760
>ベートーベンは好きですかって言う麻薬取締刑事CV:小桜エツ子 >は覚えてる
129 20/06/05(金)03:14:14 No.696411782
たまにある酔ってるの?って感じの怒涛の呟きが楽しい
130 20/06/05(金)03:14:35 No.696411817
su3949164.jpg
131 20/06/05(金)03:15:09 No.696411874
そういやゲーメストってアケゲーの雑誌だったよね? 何故連載1回目に家庭用ゲームのカルネージハートの話を…?
132 20/06/05(金)03:15:54 No.696411966
プロフェッサーシャーボいいよね
133 20/06/05(金)03:17:55 No.696412177
ついてこい日本人!!
134 20/06/05(金)03:19:01 No.696412295
勝って兜の緒を締めよ…ってね!! 負けたけどな あっ!
135 20/06/05(金)03:19:17 No.696412326
スレ画5回落としたって事は半年近く載ってなかったの……?
136 20/06/05(金)03:20:24 No.696412439
想像してごらん…戦争のない世界を 退屈すぎて死んじまうぜ とか割と最低な台詞だけど好き
137 20/06/05(金)03:22:04 No.696412588
士郎正宗ほど書き込まないけど 士郎正宗と同じくらい元ネタのあるものを散りばめるから 相当なオタクかつ当時の各方面の時事ネタを詳しく覚えてる人じゃないと全部は判らないと思う
138 20/06/05(金)03:22:17 No.696412616
そういえばマンガの森でヒコロウ直筆サインのある単行本を買ったな
139 20/06/05(金)03:23:42 No.696412757
ヒコロウのサイン会行きたかった… 下手したらもう二度とない…
140 20/06/05(金)03:23:53 No.696412779
>想像してごらん…戦争のない世界を >退屈すぎて死んじまうぜ >とか割と最低な台詞だけど好き 俺は有名なジョン!お前も想像してやろうか!
141 20/06/05(金)03:24:20 No.696412821
視力ヤバいと聞いてたがジークンドーにめっちゃ写植デカい回が載っててマジだったんだと
142 20/06/05(金)03:24:55 No.696412888
ずっとアズールレーンのパロ漫画とか似合いそうだなって思ってて 何故思ったのかよく考えてみるとこの人昔からケモ系残念美女やら 仏頂面で変な事口走ったり奇行に走る美女軍人みたいなネタばっかりやってたからだと気付いた
143 20/06/05(金)03:26:49 No.696413063
スレ画にも元ネタのあるものが散りばめられてるの?
144 20/06/05(金)03:28:33 No.696413222
ストイックな部分もあるんだけど それがふと見えそうになった直後に強烈な照れ隠しがカウンターパンチ決めてくる作風
145 20/06/05(金)03:28:49 No.696413258
レイズが5回連続代打やってたら多分本になってない
146 20/06/05(金)03:28:52 No.696413261
来てみろりーんは漫画の森だったか飯島愛が出てたCMじゃないかな
147 20/06/05(金)03:30:26 No.696413395
ぐぐったらステーキ屋のレッドマンも実在するからきてみろりんと俺屍で3つかな?
148 20/06/05(金)03:31:07 No.696413460
>スレ画にも元ネタのあるものが散りばめられてるの? ローランドエメリッヒを文字ってるね
149 20/06/05(金)03:31:13 No.696413471
>スレ画にも元ネタのあるものが散りばめられてるの? 憶測だけどエジソン君はワトソン君で ヒコローの顔がホームズ役で有名なジェレミー・ブレットっぽくなってる
150 20/06/05(金)03:31:50 No.696413522
目の前で爆死した犯人を追う狂人刑事は褒められても納得な出来だった
151 20/06/05(金)03:33:06 No.696413633
何か本当に描いてる時に思い付いたパロ全部入れてんじゃねえかってくらい 脈絡もないしジャンルもバラバラだな!
152 20/06/05(金)03:33:22 No.696413653
マジックTHE遊戯WAR
153 20/06/05(金)03:33:30 No.696413664
時期的にインデペンデンスデイとゴジラを監督してる人だから ヒコロウが目にして何となくぶちこんだのが分かる まあ好きそうだよねその二つ
154 20/06/05(金)03:33:33 No.696413668
間違いなく思いつきでマンガ書いてる
155 20/06/05(金)03:34:29 No.696413748
>何か本当に描いてる時に思い付いたパロ全部入れてんじゃねえかってくらい >脈絡もないしジャンルもバラバラだな! そうじゃなきゃ釈のー由美子!なんてイカレたネームは出てこねぇ
156 20/06/05(金)03:34:31 No.696413750
逆に思いつき以外でかけないんだろうなというのがよく分かる
157 20/06/05(金)03:34:57 No.696413787
集合知で読み解くG=ヒコロウ
158 20/06/05(金)03:35:01 No.696413794
だったらもっと筆が速くてもいいのに…
159 20/06/05(金)03:35:17 No.696413812
オルロックに見たものまんま描くけれどってタイトルの話あったな 1コマ目でエーックス!爪シャキーン!って言ってた
160 20/06/05(金)03:35:45 No.696413849
>相当なオタクかつ当時の各方面の時事ネタを詳しく覚えてる人じゃないと全部は判らないと思う 一人じゃ無理 このスレみたいに集合知がないと分からん スレ画のページだけですら複数散りばめられてるし
161 20/06/05(金)03:36:04 No.696413881
このネタ意味わからんとあとがき読むとちゃんとルールがあったりして 台詞の頭文字がウで統一されてるとか気づかん
162 20/06/05(金)03:36:08 No.696413886
パッと見で面白いと思った時は面白い そう出ない時はなんべん読んでもわからない そんな感じ
163 20/06/05(金)03:36:08 No.696413887
昔一コマにだけ唐突に描かれてたハーレイクインが マッドラブ由来だったのには何年も後に邦訳版出てから気づいた
164 20/06/05(金)03:36:47 No.696413944
>集合知で読み解くG=ヒコロウ 集合知の無駄遣いの極致って感じだ!
165 20/06/05(金)03:36:47 No.696413946
100年後くらいにヒコロウの漫画の元ネタを全て明らかにする作業したい
166 20/06/05(金)03:37:06 No.696413962
仲間由紀恵を可愛く描く
167 20/06/05(金)03:37:53 No.696414027
これはこういう元ネタに違いないと思ったら ただヒコロウがその場の思い付きで描いただけみたいなパターンも普通にありそうだから困る
168 20/06/05(金)03:38:17 No.696414062
>明日をバァーンとぉ!!エメリッヒ? こんなんローランドエメリッヒ知ってても連想できる人少ないと思う
169 20/06/05(金)03:38:51 No.696414113
目についたものを高いテンションでそのまま接続するのはすごいと思う 俺ならいったん整合性とか考えてしまうもん
170 20/06/05(金)03:39:09 No.696414130
たぶんその>明日をバァーンとぉ!! にも元ネタがあるかもしれん
171 20/06/05(金)03:39:13 No.696414137
天龍ちゃんが週替わりの軌跡の神話歌ってるやつ好き
172 20/06/05(金)03:39:47 No.696414184
>たぶんその>明日をバァーンとぉ!! >にも元ネタがあるかもしれん それは絵に描いてある通り俺屍
173 20/06/05(金)03:39:49 No.696414187
ここはお化け屋敷じゃない…○○ちゃん屋敷ズラ!
174 20/06/05(金)03:40:01 No.696414204
妙にダムダムゾンゲルゲが印象に残ってる
175 20/06/05(金)03:40:08 No.696414210
>たぶんその>明日をバァーンとぉ!! >にも元ネタがあるかもしれん 明日に向かって撃て?
176 20/06/05(金)03:40:24 No.696414229
ターちゃんパンチ!
177 20/06/05(金)03:40:59 No.696414275
>妙にダムダムゾンゲルゲが印象に残ってる 御庭総統ー!
178 20/06/05(金)03:41:08 No.696414285
多分もう本人も元ネタや引っ掛けたギャグとか覚えてないと思う
179 20/06/05(金)03:42:20 No.696414387
唐突に叫んだ後「コレ何のネタだっけ?」と聞く
180 20/06/05(金)03:42:25 No.696414396
時事ネタのなまもの具合は間違いなく絶望先生やらきすたより生だと思う
181 20/06/05(金)03:43:52 No.696414522
早々に全然描かない描けないってなってた記憶
182 20/06/05(金)03:44:06 No.696414537
>多分もう本人も元ネタや引っ掛けたギャグとか覚えてないと思う 一日置いたら忘れてると思うよ
183 20/06/05(金)03:44:28 No.696414570
←YOU って題名の絵を見てる女の人を描いたらしきヤバめの絵いいよね
184 20/06/05(金)03:44:30 No.696414572
あのまたにてい!って言いながら妊婦の腹を殴るの おろしたいさんの人にやってほしい
185 20/06/05(金)03:45:51 No.696414684
まさしくこの時間に起きてる人向けって感じの漫画家
186 20/06/05(金)03:45:57 No.696414690
ちょっとストーリー立てた数ページの漫画ですら息切れ起こしてたから ネタじゃなくて本当にあの作風じゃないと描けないんだろうなって思う そりゃ商業は無理だわな
187 20/06/05(金)03:48:08 No.696414867
>ちょっとストーリー立てた数ページの漫画ですら息切れ起こしてたから >ネタじゃなくて本当にあの作風じゃないと描けないんだろうなって思う 有象無象のネタを1.2Pぐらいに詰め込んでる感じだからね… 当時のゲーム雑誌用の漫画形式向け過ぎる
188 20/06/05(金)03:49:03 No.696414941
>まさしくこの時間に起きてる人向けって感じの漫画家 昼にヒコロウのスレ立つとなんだこいつ意味わからんって感じのレスが割と
189 20/06/05(金)03:50:28 No.696415050
ネタ仕込みつつ一応起承転結もある時と もうとにかくキャラが騒ぐネタだけで強引に仕上げた時があったりするよね
190 20/06/05(金)03:50:51 No.696415071
この人意外と初期の同人では真面目にTGSのレポート漫画とか書いてるよ いつからかそれも無くなった この人はコラムの挿し絵がいちばん向いてると思う
191 20/06/05(金)03:51:58 No.696415160
>この人はコラムの挿し絵がいちばん向いてると思う 確か以前艦これかなんかの公式コラムカットの仕事が来たときに落としてたんじゃなかったっけな…
192 20/06/05(金)03:52:18 No.696415189
古賀亮一から漫画の秩序を取ったらヒコロウになるといつも思う
193 20/06/05(金)03:52:43 No.696415218
なんも言わずに散らばってる落書き見てこれ貰ってっていーい?するのが一番活かせる気がするけど 上がってこねえんだろうなぁ…
194 20/06/05(金)03:53:04 No.696415240
>確か以前艦これかなんかの公式コラムカットの仕事が来たときに落としてたんじゃなかったっけな… さすがヒコロウ先生そこにしびれるあこがれる
195 20/06/05(金)03:54:12 No.696415335
昔はガンパレアンソロに漫画を描いてたのに…
196 20/06/05(金)03:54:33 No.696415356
FF11廃人になってた頃はネタもずっとFF11で個人的につまらなかった
197 20/06/05(金)03:54:45 No.696415367
最近だとHelltakerにインスパイアされてたな 本人は…Helltakerのファンアート描いてるわ…
198 20/06/05(金)03:55:11 No.696415415
>確か以前艦これかなんかの公式コラムカットの仕事が来たときに落としてたんじゃなかったっけな… アルカディアでも1Pコラムのカットが描けてなくて度々落としてた記憶…
199 20/06/05(金)03:55:26 No.696415438
>この人意外と初期の同人では真面目にTGSのレポート漫画とか書いてるよ みんなはどぅ?でイベントレポとかの回はちゃんと描いてたしね
200 20/06/05(金)03:55:42 No.696415459
>昔はガンパレアンソロに漫画を描いてたのに… おんもで生姜焼き!?
201 20/06/05(金)03:56:31 No.696415535
仲間がほしい…由紀恵が…!
202 20/06/05(金)03:57:29 No.696415586
実家かよっちーのどっちかが太いんだと思う
203 20/06/05(金)03:57:34 No.696415596
ブロスでもいつも落としてたからな…
204 20/06/05(金)03:58:16 No.696415634
>実家かよっちーのどっちかが太いんだと思う 趣味に金かけてなさそうな感じはあるけど多分これだよね
205 20/06/05(金)03:59:11 No.696415701
いいよねヒコロウ su3949192.jpg su3949193.jpg
206 20/06/05(金)04:00:45 No.696415801
>実家かよっちーのどっちかが太いんだと思う 普通に別の職種で働いてる気がする
207 20/06/05(金)04:02:20 No.696415905
コスプレ担当よっちー
208 20/06/05(金)04:02:27 No.696415910
imgでもわりと人気のギザ歯人外ぽんこつ系ガールはこの人が開拓した土地だったような気がする
209 20/06/05(金)04:03:19 No.696415960
「血が出るなら殺せる」は至言
210 20/06/05(金)04:04:26 No.696416015
>>実家かよっちーのどっちかが太いんだと思う >趣味に金かけてなさそうな感じはあるけど多分これだよね ただまぁ上で関係者が >親が金持ちでもなくてヒモでもないってオジキが言ってたな ってことらしいし 普通に本業やってるってことなんだとも思う
211 20/06/05(金)04:05:26 No.696416076
手塚治虫を始め戦前からアメリカのカートゥーンは持ち込まれてたんだけど 90年以降のカートゥーン絵を日本で初めて絵に取り込んだ作家はヒコロウだと思う アニメーターだと今石洋之が居たけどヒコロウはもっと早かった
212 20/06/05(金)04:05:38 No.696416086
春の河原はとても寒くてホモになりそうですとか言ってたしそういうことなんだろう
213 20/06/05(金)04:07:39 No.696416213
夜の2時過ぎにスレが立って朝の4時に落ちるのがいかにもそれっぽい
214 20/06/05(金)04:10:40 No.696416385
血が出るなら殺せる ジョン・レノンの言葉だ
215 20/06/05(金)04:12:32 No.696416512
血が出るなら殺せるってプレデターじゃないの
216 20/06/05(金)04:13:46 No.696416585
でもレノンだよ