虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/04(木)23:59:44 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)23:59:44 No.696371729

そろそろBSフジで本好き2部

1 20/06/05(金)00:00:23 No.696371970

まれいたそ!?

2 20/06/05(金)00:00:29 No.696372014

また

3 20/06/05(金)00:00:31 No.696372028

また

4 20/06/05(金)00:01:08 No.696372258

このジジイ死にそうになったのに懲りないな…

5 20/06/05(金)00:01:11 No.696372273

いかにも悪だくみ!

6 20/06/05(金)00:04:23 No.696373370

またマウント取ってきた

7 20/06/05(金)00:04:27 No.696373391

いやなやつがきた

8 20/06/05(金)00:04:35 No.696373440

この人この後亡くなったんだよね…

9 20/06/05(金)00:04:42 No.696373483

いやなやつ?

10 20/06/05(金)00:05:11 No.696373615

ようやく学習したマインさん

11 20/06/05(金)00:05:20 No.696373660

本 本が全て

12 20/06/05(金)00:05:30 No.696373712

あーやべえぞ…

13 20/06/05(金)00:05:31 No.696373713

今は図書室へ行くの優先

14 20/06/05(金)00:05:32 No.696373722

マインさまも成長したなあ からのこれである

15 20/06/05(金)00:05:34 No.696373736

やべーぞ!

16 20/06/05(金)00:05:35 No.696373743

やべーぞ!

17 20/06/05(金)00:05:43 No.696373784

マイン キレた!

18 20/06/05(金)00:05:46 No.696373802

あの目だ…

19 20/06/05(金)00:05:53 No.696373852

ブッコロス!!!

20 20/06/05(金)00:05:54 No.696373855

これ普通に器物損壊とかそんなレベルだろ

21 20/06/05(金)00:06:05 No.696373918

プクー

22 20/06/05(金)00:06:17 No.696373986

中の井口くん漏れてるぞ!

23 20/06/05(金)00:06:23 No.696374013

殺しかねないからな…

24 20/06/05(金)00:06:58 No.696374218

血祭り!

25 20/06/05(金)00:07:07 No.696374261

なんだこの演技

26 20/06/05(金)00:07:16 No.696374321

あの目だ…

27 20/06/05(金)00:07:16 No.696374322

ブラッディカーニバルが始まる…

28 20/06/05(金)00:07:16 No.696374326

ブラッディカーニバル!

29 20/06/05(金)00:07:17 No.696374328

右手に鉄球 左手に鞭 いい狩人になれるかな

30 20/06/05(金)00:07:30 No.696374415

チッ

31 20/06/05(金)00:07:40 No.696374482

というか私物でもない資料と部屋を荒らすのはダメだろ

32 20/06/05(金)00:08:15 No.696374685

つまり10日間の間に報復方法考えられるね

33 20/06/05(金)00:08:30 No.696374773

ダメだこいつ…

34 20/06/05(金)00:08:31 No.696374778

こいつ…

35 20/06/05(金)00:08:54 No.696374904

図書室管理してる人いるだろうしその人に任せようよ

36 20/06/05(金)00:08:59 No.696374928

あいつ

37 20/06/05(金)00:09:07 No.696374976

今日作風違わない?

38 20/06/05(金)00:09:21 No.696375071

フロアがぶちあがってるぜ

39 20/06/05(金)00:09:27 No.696375101

こいつよくこんなの記憶してんな…

40 20/06/05(金)00:09:32 No.696375118

カイザ

41 20/06/05(金)00:09:37 No.696375144

913 complete

42 20/06/05(金)00:09:53 No.696375236

本関連はガチで記憶力が発揮されるからなこいつ

43 20/06/05(金)00:10:02 No.696375277

不気味…

44 20/06/05(金)00:10:14 No.696375349

そもそも第一分類の時点でかなりハードル高いと思う

45 20/06/05(金)00:10:15 No.696375356

神官長も扱い方上手くなったな…

46 20/06/05(金)00:10:45 No.696375493

余計に不気味だわ!

47 20/06/05(金)00:10:51 No.696375524

しっかり本キチなのが浸透してるな…

48 20/06/05(金)00:10:51 No.696375527

笑顔が恐ろしい…

49 20/06/05(金)00:11:00 No.696375583

もうすっかりマインさんに調教されてるなこいつら…

50 20/06/05(金)00:11:24 No.696375721

>もうすっかりマインさんに調教されてるなこいつら… 命の恩人だからね…

51 20/06/05(金)00:11:58 No.696375905

目録有るのありがたいな

52 20/06/05(金)00:12:13 No.696375982

何も入ってねぇんだよ!!!時みたいないぐちくんが顔を見せる

53 20/06/05(金)00:12:28 No.696376061

これ荒らしたやつバカだな…

54 20/06/05(金)00:12:31 No.696376076

井口くん大暴れ過ぎる…

55 20/06/05(金)00:13:19 No.696376318

ぶっちゃけ魔術や魔法が文明の発展にかなり食い込んでる世界ならそもそも自然科学とかの科学系との分類も曖昧なんじゃないか

56 20/06/05(金)00:14:36 No.696376709

だからその人名が通じるわけねえだろ!

57 20/06/05(金)00:14:40 No.696376728

(急に何言ってんだコイツ・・・)

58 20/06/05(金)00:14:42 No.696376744

あいつ

59 20/06/05(金)00:14:42 No.696376746

この二人いっつも隠し部屋で話してるな…

60 20/06/05(金)00:14:50 No.696376783

割と最近の人なんだな

61 20/06/05(金)00:14:52 No.696376786

異世界の知識をホイホイと

62 20/06/05(金)00:14:55 No.696376797

デューイ…日本十進…?

63 20/06/05(金)00:14:57 No.696376811

またこいつなんか変なこと考えてる…から隠し部屋コースがいつもの流れに…

64 20/06/05(金)00:14:58 No.696376816

異世界の固有名詞を出すな

65 20/06/05(金)00:15:02 No.696376831

あいつ

66 20/06/05(金)00:15:08 No.696376854

誰だよ…

67 20/06/05(金)00:15:08 No.696376855

詳細な夢の話だなぁ

68 20/06/05(金)00:15:42 No.696377038

>割と最近の人なんだな そんだけ分類が重要になるほど本が溢れるのは近代ってことなんだろう

69 20/06/05(金)00:15:43 No.696377044

ペースに引き込まれちゃった

70 20/06/05(金)00:15:54 No.696377104

この井口くん気持ち悪い…

71 20/06/05(金)00:15:57 No.696377118

気持ち悪いよ…

72 20/06/05(金)00:16:39 No.696377353

意外とって…

73 20/06/05(金)00:16:50 No.696377392

こいつ…

74 20/06/05(金)00:17:32 No.696377617

じゃあ拙い魔法で酷い殺された方しても仕方ないよね!

75 20/06/05(金)00:17:41 No.696377655

すげえ装丁作業だ

76 20/06/05(金)00:17:47 No.696377685

ふわっとしたアドバイスばい…

77 20/06/05(金)00:17:53 No.696377711

>じゃあ拙い魔法で酷い殺された方しても仕方ないよね! 悪魔かよ

78 20/06/05(金)00:18:15 No.696377823

ルッツイケメン過ぎる…

79 20/06/05(金)00:18:21 No.696377862

相変わらず孤児院の印刷製本工場化が進んでいるな

80 20/06/05(金)00:18:49 No.696377994

でいくらで売る?

81 20/06/05(金)00:18:54 No.696378021

はあ!?

82 20/06/05(金)00:18:55 No.696378024

How much?

83 20/06/05(金)00:18:57 No.696378040

???

84 20/06/05(金)00:19:02 No.696378061

ベンノさんごもっとも過ぎる…

85 20/06/05(金)00:19:12 No.696378113

今日は過激だな

86 20/06/05(金)00:19:30 No.696378199

周りの人達のわかりみが深い…

87 20/06/05(金)00:19:49 No.696378305

いぐちくん…

88 20/06/05(金)00:19:55 No.696378337

今日は珍獣度高いな…

89 20/06/05(金)00:19:57 No.696378349

まず売る前に無料配布でこの紙の本を普及させないとな

90 20/06/05(金)00:20:06 No.696378392

難易度高くね

91 20/06/05(金)00:20:11 No.696378422

わけのわからないことをいうなー!

92 20/06/05(金)00:20:12 No.696378427

今日は現代知識たくさん出してくるな…

93 20/06/05(金)00:20:27 No.696378517

活版印刷すんの…

94 20/06/05(金)00:20:51 No.696378654

これ賭け事が広まるんじゃ…

95 20/06/05(金)00:21:13 No.696378776

夢が実現し始めたからマインが昂ってる…

96 20/06/05(金)00:21:41 No.696378919

フラグやめろ

97 20/06/05(金)00:21:51 No.696378977

>活版印刷すんの… まあ一回全部の文字の活版作れば使い回せるし

98 20/06/05(金)00:22:11 No.696379071

コピー&ペースト!

99 20/06/05(金)00:22:22 No.696379122

中世の聖書の写本とか司祭が一生かけて一冊作るもんだしな…

100 20/06/05(金)00:22:25 No.696379134

私また何かやっちゃいました?

101 20/06/05(金)00:22:35 No.696379194

>これ賭け事が広まるんじゃ… 賭け事は何処の世界でもあると思うよこの世界でも昔からコロッセオとかあるし

102 20/06/05(金)00:22:41 No.696379217

ついにダイブするか…?

103 20/06/05(金)00:22:57 No.696379310

全然気をつけてないよね…

104 20/06/05(金)00:23:02 No.696379330

ホントに気をつけてるかー?

105 20/06/05(金)00:23:08 No.696379348

本当に馬鹿…

106 20/06/05(金)00:23:09 No.696379363

そろそろ命が真面目に危なくなってくる

107 20/06/05(金)00:23:26 No.696379434

ちゃんと言葉にして伝えてやれや!

108 20/06/05(金)00:23:32 No.696379465

嫌がらせされてばかりの人が言うと違うな…

109 20/06/05(金)00:23:49 No.696379554

パパかわいそう…

110 20/06/05(金)00:23:55 No.696379582

マジで命の危機だからね…

111 20/06/05(金)00:24:21 No.696379712

来れないほどふぶくのか

112 20/06/05(金)00:24:27 No.696379753

ほんといぐちくんでよかったなマイン

113 20/06/05(金)00:24:42 No.696379813

ダメだよ神殿長!図書館の近くの部屋で寝泊まりしてもらうって言わないと…

114 20/06/05(金)00:25:44 No.696380112

今日は長いな…

115 20/06/05(金)00:26:02 No.696380193

この世界でできるわけない話

116 20/06/05(金)00:26:05 No.696380202

この夫婦はさぁ…

117 20/06/05(金)00:26:13 No.696380252

シンデレラの王子様に弟なんていたっけ…

118 20/06/05(金)00:26:21 No.696380282

本を普及させるには識字率とそれに伴う教育水準上げないといけないわけで それをやっていくと間違いなく支配者階級から反発くらうから国の社会制度変えるくらいしていかないと難しいからどんどん司書から離れる

119 20/06/05(金)00:26:31 No.696380337

神官長も戦うの…?

120 20/06/05(金)00:26:48 No.696380421

>シンデレラの王子様に弟なんていたっけ… 仮にも王族なんだから逆にいないと困る…

121 20/06/05(金)00:26:50 No.696380427

前例にないくりあめちゃくちゃ発売早いな…

122 20/06/05(金)00:26:55 No.696380441

今回はマインなんかおかしかったな…

123 20/06/05(金)00:27:19 No.696380541

つくづくマインの野望はハードモードだな

124 20/06/05(金)00:27:24 No.696380579

>この世界でできるわけない話 一応王子とシンデレラが狂人なら成立はするけど 何もメリットがないからな…

125 20/06/05(金)00:27:33 No.696380614

>今回のマインもなんかおかしかったな…

126 20/06/05(金)00:27:38 No.696380641

>今回はマインなんかおかしかったな… 図書室あらされたり好きに整理していいことになったからね…

127 20/06/05(金)00:28:29 No.696380862

この世界だと魔力差で子供もできないからこれ不幸になるだろって当然の突っ込みなる…

128 20/06/05(金)00:29:17 No.696381067

>一応王子とシンデレラが狂人なら成立はするけど >何もメリットがないからな… でも身分違いの恋なんて中世でもロマンスの定番じゃん

129 20/06/05(金)00:29:21 No.696381082

こっちの常識に合わせてお話作り替えるの大変そうだ

130 20/06/05(金)00:30:32 No.696381411

まぁ身分差も年齢差も主人公がやるし…

131 20/06/05(金)00:30:49 No.696381507

>ほんといぐちくんでよかったなマイン マインのイラっとする感じがウザ可愛く表現できててナイスキャスティングと思う

132 20/06/05(金)00:31:16 No.696381634

>でも身分違いの恋なんて中世でもロマンスの定番じゃん 貴族間の身分違いの恋はこの世界でもロマンスの定番よ 平民はねーわ…

133 20/06/05(金)00:31:49 No.696381811

>こっちの常識に合わせてお話作り替えるの大変そうだ というかこの世界にも寓話や民話はあるだろうしそれ収集しつつベースにすればいいんじゃない

134 20/06/05(金)00:32:40 No.696382072

>マインのイラっとする感じがウザ可愛く表現できててナイスキャスティングと思う 珍獣マインは完璧なんだけどデカマインとか女神マインがかなり想像し辛いのはある

135 20/06/05(金)00:33:56 No.696382428

>貴族間の身分違いの恋はこの世界でもロマンスの定番よ >平民はねーわ… こんな社会で平民の識字率と教育水準上げたらそりゃヤバいわ

136 20/06/05(金)00:36:07 No.696383096

マインちゃんは無自覚に貴族社会と利権の領域に踏み込んだので 見張ってないといけなくなってくる…

137 20/06/05(金)00:37:33 No.696383572

いぐちくんはインなんとかさんで聖女キャラ10年以上やってきた経歴あるから!

↑Top