ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/04(木)23:20:17 No.696357907
昔のアニメ見てたらほっぺたに謎の線がある ナニコレ
1 20/06/04(木)23:20:43 No.696358052
知らんのか
2 20/06/04(木)23:21:14 No.696358194
それは
3 20/06/04(木)23:21:32 No.696358277
まぎれもなく
4 20/06/04(木)23:21:53 No.696358394
君が見た光
5 20/06/04(木)23:21:54 No.696358403
ヒゲ
6 20/06/04(木)23:22:07 No.696358485
それは
7 20/06/04(木)23:23:46 No.696359072
やつさ
8 20/06/04(木)23:24:44 No.696359399
いつ頃から見なくなったんだろう 京アニが台頭してきた頃にはもうすっかり廃れてたとは思うけど
9 20/06/04(木)23:28:04 No.696360587
デジタルでブラシ処理できるから線で描かなくなったんじゃないの
10 20/06/04(木)23:30:03 No.696361230
今でもポケモンでしっかり描かれてるから探せば今も結構あるのかも知れない 何の線かは俺も分からん
11 20/06/04(木)23:30:12 No.696361280
頬線といえばファフナーのイメージ
12 20/06/04(木)23:30:58 No.696361563
漫画読んでればまだ普通に見かける表現だと思う
13 20/06/04(木)23:31:50 No.696361882
えっお前ついてないの?鏡でよーく見てみろよ
14 20/06/04(木)23:31:55 No.696361898
様式美
15 20/06/04(木)23:33:01 No.696362254
頬の丸まった立体を表現してるんだよ
16 20/06/04(木)23:33:09 No.696362303
安彦良和あたりが描くような描き方だと頬骨の表現っぽいけど
17 20/06/04(木)23:33:50 No.696362524
ないと寂しい
18 20/06/04(木)23:35:36 No.696363118
幡池裕行とか伊東岳彦とか麻宮騎亜とかのあたりが謎線全盛期
19 20/06/04(木)23:35:41 No.696363162
///って何の表現か知らない子もいるんだろうか
20 20/06/04(木)23:36:18 No.696363378
アニポケのサトシはひどすぎる
21 20/06/04(木)23:40:17 No.696364804
>///って何の表現か知らない子もいるんだろうか それとはまた別な気もするが
22 20/06/04(木)23:40:59 No.696365081
アニメだとあんまり見ないけどイラストとか漫画とかだと普通に現役というかないほうが少ないと思う 色は赤みの刺した肌色だが
23 20/06/04(木)23:41:26 No.696365262
頬になるとのグルグルみたいな模様ついてる表現とかもあるじゃん ただの模様として考えたほうがいい
24 20/06/04(木)23:45:02 No.696366533
>アニメだとあんまり見ないけどイラストとか漫画とかだと普通に現役というかないほうが少ないと思う >色は赤みの刺した肌色だが それはもうただのチークのデフォルメ表現なのでは スレ画みたいなのはもう真っ黒だし似て非なるものだろう
25 20/06/04(木)23:46:55 No.696367295
影とかの立体感出す感じのやつじゃないの?
26 20/06/04(木)23:48:46 No.696367963
確かに頬の赤みの表現としての斜線は今でもあるけど 昔のは常時斜線引いてあるな
27 20/06/04(木)23:51:11 No.696368833
コレがあるといい感じに迫力出るんよ
28 20/06/04(木)23:51:26 No.696368920
今のアニメキャラの目の上の黒くて太い線の正体がわからない
29 20/06/04(木)23:51:49 No.696369037
頬染めと一緒にしてるのはちょっと見る力が足りない
30 20/06/04(木)23:52:04 No.696369120
世代的になんかしっくりくるけど改めて見るとなんの表現なのかよくわからんな
31 20/06/04(木)23:52:22 No.696369228
su3948886.jpg
32 20/06/04(木)23:52:35 No.696369300
禁書の上条さんとか未だに頬に斜線入ってる 超電磁砲Tでもそうだったから流石にちょっと古いなって感じた
33 20/06/04(木)23:53:11 No.696369499
名称はコテ線っていうんだね
34 20/06/04(木)23:53:38 No.696369676
>su3948886.jpg 俺はもうジジィだ…無いとしっくりこない…
35 20/06/04(木)23:53:54 No.696369776
スレ画みたいに激しい感情に合わせて出るのと常時出てる作品とあるからややこしい
36 20/06/04(木)23:54:04 No.696369833
程よく劇画風に顔の表現するときはまだ使える
37 20/06/04(木)23:54:07 No.696369855
>su3948886.jpg なんだかパっとしないな…
38 20/06/04(木)23:54:23 No.696369946
斜線入れたほうが頬に立体感が出るだろう
39 20/06/04(木)23:56:34 No.696370681
クドくなんない程度に線を増やせる
40 20/06/04(木)23:56:38 No.696370702
新劇でも探せばあるよこれ
41 20/06/04(木)23:57:18 No.696370937
旧劇は劇パトとかと同じリアル寄り作画のひと作監だったのに
42 20/06/04(木)23:59:36 No.696371683
気軽にグラデ使える環境じゃなかったら今でも普通に現役表現な気がする
43 20/06/05(金)00:00:52 No.696372166
そういえば当時はグラデ作画ってあんまなかったね だからアニメ塗りって呼ぶのか
44 20/06/05(金)00:03:16 No.696373027
>俺はもうジジィだ…無いとしっくりこない… 旧劇版はこんな顔だったイメージ
45 20/06/05(金)00:11:04 No.696375601
ファフナーだと普通に見る
46 20/06/05(金)00:15:10 No.696376866
ファフナーというか平井というか…
47 20/06/05(金)00:15:43 No.696377045
恥じらい線とは別でしょ
48 20/06/05(金)00:16:19 No.696377241
闇遊戯の顔に沢山あるよね
49 20/06/05(金)00:18:31 No.696377907
赤い頬染めの線とはニュアンスが違うにしろ 結局は感情が高ぶる表現のひとつだと認識してるわ