20/06/04(木)23:18:07 やろう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)23:18:07 No.696357215
やろうぶっころしてやる!
1 20/06/04(木)23:21:44 No.696358344
ぐぐる先生で済みそうだけど本一冊買うほどのものなんだろうか
2 20/06/04(木)23:22:01 No.696358445
大発生 が 大往生 に見えた
3 20/06/04(木)23:23:23 No.696358935
怒蝶蠅大往生
4 20/06/04(木)23:23:54 No.696359109
定期的に排水溝掃除してもなお湧いてくる
5 20/06/04(木)23:24:53 No.696359441
大量発生してる飲食店にあたったことあったわ…
6 20/06/04(木)23:25:12 No.696359544
幼虫がすげえキモいやつ
7 20/06/04(木)23:26:12 No.696359897
蝶でも蝿でもなく蚊の仲間らしいな
8 20/06/04(木)23:27:27 No.696360371
風呂場で小便をするなよ 約束だぞ
9 20/06/04(木)23:27:28 No.696360376
今年はまだ見てないけどちょうど今がシーズンなんだな
10 20/06/04(木)23:31:02 No.696361595
カタアスワンツェツェバエ
11 20/06/04(木)23:31:59 No.696361922
ワンプッシュ
12 20/06/04(木)23:33:03 No.696362265
蛾のような蝿のような蚊
13 20/06/04(木)23:34:26 No.696362697
>風呂場で小便をするなよ >約束だぞ なんで?
14 20/06/04(木)23:35:27 No.696363048
バポナってベランダにつけていい?
15 20/06/04(木)23:37:46 No.696363891
>風呂場で小便をするなよ オナニーならいいかな?
16 20/06/04(木)23:38:50 No.696364255
風呂オシッコマンでもザーメンでも幼虫のエサになりうるのでやめたほうが無難ってことだよ 住みついてないならあんまり関係ないけど
17 20/06/04(木)23:39:52 No.696364638
北海道とかなら大丈夫なんじゃないの 知らんけど
18 20/06/04(木)23:40:13 No.696364783
>風呂オシッコマンでもザーメンでも幼虫のエサになりうるのでやめたほうが無難ってことだよ >住みついてないならあんまり関係ないけど こわ…もうせんどこ
19 20/06/04(木)23:40:46 No.696364994
たまに家に迷い込んでるの見るんだけどコバエにしては変にでかくて気持ち悪い…
20 20/06/04(木)23:41:46 No.696365394
ハエトリさんに任せる
21 20/06/04(木)23:41:53 No.696365449
お風呂おしっこは風呂釜の劣化にも繋がるからやめような!
22 20/06/04(木)23:43:37 No.696366046
うちのは近代風の五右衛門風呂だから大丈夫だろう…たぶん おしっこしても山に流れていくし!
23 20/06/04(木)23:43:48 No.696366113
時々塩素流しておけばいいのよ
24 20/06/04(木)23:43:58 No.696366163
>お風呂おしっこは風呂釜の劣化にも繋がるからやめような! 浴槽の中で小便すんの!?
25 20/06/04(木)23:50:55 No.696368732
浴槽の中ではやらんやろ
26 20/06/04(木)23:51:47 No.696369031
基本的におしっこは家のどこでしてもよくない
27 20/06/04(木)23:52:09 No.696369158
最近の風呂ってまだ風呂釜みたいな概念が通じる仕組みしてるの…?
28 20/06/04(木)23:53:28 No.696369605
>風呂場で小便をするなよ >約束だぞ この話って排水溝の構造的な問題もあるんじゃないかと あんまり悪く言いたくないけど古い家屋とか安普請だったりも
29 20/06/04(木)23:53:52 No.696369765
浴尿マンきたな…
30 20/06/04(木)23:54:29 No.696370000
>基本的におしっこは家のどこでしてもよくない 庭におしっこしたら野良猫がうんこしなくなったのに…
31 20/06/04(木)23:56:13 No.696370564
お風呂の排水溝に高粘度のパイプ洗浄液流し込んだら湧かなくなったよ
32 20/06/04(木)23:56:16 No.696370577
風呂の天井で圧死してるんだけどなんで天井で圧死してるのかが全く分からない…
33 20/06/05(金)00:01:21 No.696372345
こいつとキノコバエが鬱陶しすぎる
34 20/06/05(金)00:01:57 No.696372567
バスオシッコマンフレンズ!
35 20/06/05(金)00:03:55 No.696373221
>庭におしっこしたら野良猫がうんこしなくなったのに… その代わり庭にチョウバエ大発生してんだろ
36 20/06/05(金)00:04:31 No.696373405
>幼虫がすげえキモいやつ 幼虫知らんな…
37 20/06/05(金)00:04:50 No.696373519
こいつよりもコバエのほうがうざい
38 20/06/05(金)00:05:34 No.696373735
ウチの風呂に湧いてるやつこれじゃなくてもっと細いフォルムなんだよな…あれなんて奴なんだろ
39 20/06/05(金)00:07:13 No.696374307
高齢の祖母が死んだ年から風呂場で見かける数が格段に減ったよ 生きてた頃は自分が風呂に入るたび5匹は殺してた
40 20/06/05(金)00:07:17 No.696374333
コバエとチョウバエは違うのん?
41 20/06/05(金)00:08:34 No.696374797
コバエはショウジョウバエがそう言われることが多い全く違うハエ チョウバエってハエって名前だけど蚊の仲間なんだよね
42 20/06/05(金)00:09:53 No.696375235
排水溝は必ずトラップがあるからそこで増えるんだよ 構造の問題というならすべての排水溝の欠陥だよ
43 20/06/05(金)00:11:14 No.696375658
水場に卵産みつけるからなこいつら 頼むから死んでくれ
44 20/06/05(金)00:12:20 No.696376016
風呂場乾燥させるの大事?
45 20/06/05(金)00:12:53 No.696376184
>排水溝は必ずトラップがあるからそこで増えるんだよ >構造の問題というならすべての排水溝の欠陥だよ 割と毎日水流れて来るだろうに何で留まって居られるんだろう…
46 20/06/05(金)00:13:04 No.696376241
コバエは別にそういう種類が居るわけじゃなくてちっこいハエ系羽虫の総称みたいな感じ 人によってはチョウバエもコバエにひっくるめてるかもしれん