20/06/04(木)23:16:50 水道修... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)23:16:50 No.696356778
水道修理スタッフの求人紹介されたんだけど 調べてもぼったくられたお客さんの話しか出てこない 「」に働いてた人とかいない?
1 20/06/04(木)23:19:19 No.696357609
つべの動画見てたらジジイの家のきったねえトイレ修理させられてたから俺無理だわって思った
2 20/06/04(木)23:24:53 No.696359440
働いてたことはないけど いつでもお電話一本ですぐに駆けつけます! →それなりの人数のスタッフを常に待機させておかなきゃならないから儲けを出す為に料金も高額 →→安く済ませたきゃすぐに来る系じゃない業者を利用するべし って話しをビルメンテ系の清掃業者のおっさんから聞いたことある ホントかどうかは知らんけど辻褄は合ってると思う
3 20/06/04(木)23:28:06 No.696360598
定期メンテナンス契約を結ばないで スポットの仕事だとお高いのは当たり前な気がする
4 20/06/04(木)23:28:34 No.696360768
クラシアンならCMのアレは技術料金だけで 15分単位の工賃と拠点距離からの派遣料かかるよ ただ依頼するとその辺電話で説明受けるけどね
5 20/06/04(木)23:29:11 No.696360960
人間一人約2時間拘束して安いわけないんだよなぁ
6 20/06/04(木)23:29:55 No.696361179
よくポストに入ってるマグネットの24時間対応は受付だけで実際の作業は朝10時からだよ
7 20/06/04(木)23:31:04 No.696361604
街の便利屋さんチェーンのベンリィとかでも水道修理受けてるけどクラシアンの方が安いよ
8 20/06/04(木)23:32:19 No.696362039
直行直帰できますとか未経験でもすぐに月収40万とか 全国展開してるはずなのに本部の従業員数20人くらいとか その人数も過去の求人探して書いてあるの見つけただけでHPには書いてないんだよね 何か怪しいんだけどこんなことある?
9 20/06/04(木)23:33:53 No.696362549
今は特にコロナがらみでどういう経緯で依頼が来たか わからん相手はリスク高くて受けたくないとか
10 20/06/04(木)23:35:32 No.696363088
修理やるくらいなら設備屋さんにでもなった方が稼げる
11 20/06/04(木)23:35:34 No.696363106
個人事業主システムなんじゃねぇの わかんね
12 20/06/04(木)23:36:26 No.696363425
案外自分でできるやつ
13 20/06/04(木)23:40:00 No.696364695
基本給安くて出来高とか業務委託とかそもそもFC募集だったとか… そもそもどこで紹介されたの?ハロワ? ハロワの求人ってそういう条件書いてないの?
14 20/06/04(木)23:45:51 No.696366865
ググればすぐ出るあたりの転職サイトだよ正社員で基本給に歩合がつく給料体制 がんばり次第で年収1000万円以上も可能ですなんてブラックが好きなセリフが乗ってたから気になって調べたら違和感多くて
15 20/06/04(木)23:47:53 No.696367632
その感覚を信じろ
16 20/06/04(木)23:48:19 No.696367802
本職じゃないけどそういう業者が直せなかったところ尻拭いすることぼちぼちあるから好きじゃない
17 20/06/04(木)23:48:59 No.696368043
>案外自分でできるやつ と思ってやったら下の階に水漏れて結構な額の修繕費払ったから業者に任せた方がいいよ… いざとなったらその業者のせいに出来るし
18 20/06/04(木)23:50:10 No.696368442
怪しい会社は何を見てもはっきりしない みんな知ってるね
19 20/06/04(木)23:50:36 No.696368616
凍結破裂対応地獄だよ
20 20/06/04(木)23:52:48 No.696369375
普通はその街の水道下水道指定工事店から評判がいいところ選んで修理依頼するでしょ
21 20/06/04(木)23:55:18 No.696370255
今日今すぐ修理しなきゃ困るでしょ?っての見抜かれるからそりゃ高い
22 20/06/04(木)23:57:01 No.696370832
水道じゃないけど電気の方で4倍くらい吹っかけられたことあるわ
23 20/06/04(木)23:57:17 No.696370932
露出部分の蛇口から排水管までは自分でやっていいかな 壁の中とかは業者だな
24 20/06/04(木)23:57:24 No.696370969
足元見てるのも事実だろうけどぼったくり呼ばわりするほどのことでもないよね
25 20/06/04(木)23:57:31 No.696371004
普通の仕事で考えてみたら電話して即日家に来てくれるのは高いでしょ
26 20/06/04(木)23:59:11 No.696371571
床下点検しますね→自分で切る→漏水してました直しましょうとかやらされるとこじゃないといいね
27 20/06/04(木)23:59:18 No.696371602
大雨洪水水害が起きて喜ぶ職業
28 20/06/05(金)00:00:50 No.696372155
修理専門業者が食っていくには必要な額なんだ そんな頻繁に壊れるものじゃないし
29 20/06/05(金)00:07:06 No.696374259
電気は自分で治せるし知り合い上下水道どっちもできる業者いるからあんまり気にした事なかったな
30 20/06/05(金)00:08:46 No.696374865
最近トイレ詰まって夜に来てもらって洗浄液3回と高圧ポンプで解消してもらって1万5千円くらいだけど まあこんなもんかなとは思った
31 20/06/05(金)00:10:39 No.696375464
オナティッシュ流すのはアホとしか言いようがない
32 20/06/05(金)00:11:09 No.696375634
ちょっとしたことでも業者がやってくれたら自分でやるより確実だし信頼できる
33 20/06/05(金)00:11:43 No.696375825
適当に何度か呼んだことあるけどぼったくりはなかったしいい人ばっかだったな
34 20/06/05(金)00:12:56 No.696376197
その地域の水道局の指定業者になっていないならちょっと微妙かも
35 20/06/05(金)00:13:35 No.696376398
客商売で働くなら客が不満を言うような会社の方がいいと思う 客が満足する会社って事はその負担を会社が背負ってるわけだし