虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Playmak... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/04(木)23:12:57 No.696355563

    Playmaker風デッキを作ってみたけど構築の次点でコーデック用に属性を上手くバラけて採用しなきゃいけないし回してて何を目指してるのか自分でもよく分からなくなるし先のことを考えて展開しないとリンクマーカーの先が無いとかになったり難しいねこれ…

    1 20/06/04(木)23:15:18 No.696356308

    プレメデッキはコードトーカーに絞ってダークフルードはAiちゃんデッキに入れたほうがいい

    2 20/06/04(木)23:18:17 No.696357279

    >プレメデッキはコードトーカーに絞ってダークフルードはAiちゃんデッキに入れたほうがいい それも一回やったんだけど展開どこで止めるのかとかどの盤面が理想かとか迷う迷う とりあえず相互リンク意識したほうが良いんだろうけど

    3 20/06/04(木)23:22:11 No.696358512

    (俺は)一体何を目指しているのだ…!

    4 20/06/04(木)23:23:02 No.696358815

    コードトーカー軸サイバースグッドスタッフだからな...

    5 20/06/04(木)23:23:47 No.696359078

    大丈夫?ロスト事件経験する?

    6 20/06/04(木)23:24:12 No.696359217

    プレメは他メイン二人に比べるとだいぶとっ散らかってるからな… まあ主人公のデッキってだいたいそんなもんだけど…

    7 20/06/04(木)23:24:50 No.696359428

    マーカー色んな向きのやつ入れないといけないのとかも難しいなと思った @イグニスターとは難易度が段違いだ…

    8 20/06/04(木)23:25:31 No.696359650

    【コードトーカー】で組めば割とまとまるとは思う ヴァレルFとか入れるなよ!

    9 20/06/04(木)23:26:42 No.696360088

    危機的状況でデッキに入ってないカードを渡されて即座にそこまでのルートを閃けるPlaymakerってよく考えたら異常すぎる…

    10 20/06/04(木)23:28:38 No.696360793

    リボルバー様はプレメ様に酷いことしたよね

    11 20/06/04(木)23:29:03 No.696360918

    >危機的状況でデッキに入ってないカードを渡されて即座にそこまでのルートを閃けるPlaymakerってよく考えたら異常すぎる… クロックとクアンタムは既に墓地にあったけどそれでもあのソリティア長い…

    12 20/06/04(木)23:29:10 No.696360953

    >危機的状況でデッキに入ってないカードを渡されて即座にそこまでのルートを閃けるPlaymakerってよく考えたら異常すぎる… そのくらいは出来なきゃアニメで決闘者はやっていけないぜー!

    13 20/06/04(木)23:29:48 No.696361131

    >ヴァレルFとか入れるなよ! いや プレイメイカーならば使いこなせるだろう

    14 20/06/04(木)23:32:05 No.696361962

    高級サイクロン!高級死者蘇生!

    15 20/06/04(木)23:34:19 No.696362669

    プレメはダークフルードよりアクセスコードを出す運用にしたほうがいいんだろうな 個人的にはダークフルード素材にして7300打点の原作再現も捨てがたいが

    16 20/06/04(木)23:35:32 No.696363082

    オラ!アクセスインテグレーション!

    17 20/06/04(木)23:35:42 No.696363168

    ダークフルードサポート用のサイバース融合シンクロエクシーズください

    18 20/06/04(木)23:36:39 No.696363488

    >>ヴァレルFとか入れるなよ! >いや >プレイメイカーならば使いこなせるだろう 何とかする為にリンクロスなんて化け物が生まれちまったじゃねえか!

    19 20/06/04(木)23:37:09 No.696363679

    コードトーカーとダークフルード詰め合わせもやろうと思えばできるけど枠無さすぎて複数枚採用とかできないから対応力がゴミになる…

    20 20/06/04(木)23:37:27 No.696363778

    >高級サイクロン!高級死者蘇生! よく・F・で言われるけどEXデッキから出てる時点で全然別物だと思うわ

    21 20/06/04(木)23:37:54 No.696363933

    >ダークフルードサポート用のサイバース融合シンクロエクシーズください デュエリストパックとかのOCG新規があったらコードトーカーと各種召喚法の擦り合わせる方面の効果になりそうだよね

    22 20/06/04(木)23:38:48 No.696364238

    ダークフルードは@イグニスターの方が使いやすい気がする

    23 20/06/04(木)23:40:15 No.696364794

    最近は遊作どう? 相変わらずコードトーカーでアクセスインテグレーションするのがいい感じなのか 各種召喚ドラゴンは採用されないのか

    24 20/06/04(木)23:40:34 No.696364906

    まあ正直あの人なんで勝てたのってくらい無茶苦茶な盤面を毎章最後に繰り出されてたけど勝ち切った主人公なので...

    25 20/06/04(木)23:40:35 No.696364914

    ダークフルード入り@イグニスターはある意味あるべき姿ではある

    26 20/06/04(木)23:42:20 No.696365627

    ブルルで捨てられるだけのウォーターリヴァイアサンに悲しい現在…

    27 20/06/04(木)23:42:40 No.696365728

    >ダークフルードは@イグニスターの方が使いやすい気がする あのジ・アライバルは…

    28 20/06/04(木)23:42:43 No.696365752

    イグニスたちの思いの結晶がイグニスを再現したテーマで出しやすいのいいよね…

    29 20/06/04(木)23:42:45 No.696365762

    >最近は遊作どう? >相変わらずコードトーカーでアクセスインテグレーションするのがいい感じなのか >各種召喚ドラゴンは採用されないのか 割と安定して出せるとは思うけどやっぱコードトーカーした方が安定して強い感じかな

    30 20/06/04(木)23:44:41 No.696366409

    >イグニスたちの思いの結晶がイグニスを再現したテーマで出しやすいのいいよね… 本編はちょっと残酷すぎると思う

    31 20/06/04(木)23:45:00 No.696366521

    >あのジ・アライバルは… 伏せカードある場合はそっち狙うわ ダークフルード耐性ないし

    32 20/06/04(木)23:46:31 No.696367139

    そういえばイグニスが全員死ぬ前のAiのデッキってその頃から@イグニスターだったんだろうか 他のイグニスは各属性オンリーデッキだったけど

    33 20/06/04(木)23:46:33 No.696367147

    ジ・アライバルは弱くはないんだけど フィールド上のカードの1枚につき攻撃力1000アップやっぱ欲しかったなあって

    34 20/06/04(木)23:47:23 No.696367446

    このまま行くと十代がE・HEROとネオスで分けられたように遊作もコード・トーカーと各種召喚ドラゴンで完全にデッキが分かれていくだろうな

    35 20/06/04(木)23:48:43 No.696367938

    遊作のサイバース族デッキはAiが与えたものだから元々Aiが使ってたのかも

    36 20/06/04(木)23:49:49 No.696368324

    先攻なら普通にアライバル目指す

    37 20/06/04(木)23:50:13 No.696368469

    クロックを軸にしたい バ火力いいよね

    38 20/06/04(木)23:50:38 No.696368632

    やっぱアクセスインテグレーション強いなって…

    39 20/06/04(木)23:51:55 No.696369073

    >やっぱアクセスインテグレーション強いなって… 最後の最後に出すカードが堅実でかつ普通に強いのは遊作らしすぎる…

    40 20/06/04(木)23:52:11 No.696369170

    >クロックを軸にしたい >バ火力いいよね 色んな召喚法使ったけどクロックは素材にしたリンクマーカーの数だけ強くなるっていうのが上手くリンクモンスターと噛み合ってるよね クアンタムは単体性能高いけどそういうのはあんま感じない

    41 20/06/04(木)23:52:14 No.696369192

    なんとなくクロックとサイマジは並べたい…

    42 20/06/04(木)23:53:26 No.696369584

    >クロックを軸にしたい >バ火力いいよね うん…でも素材にできてもリンク3までなんだよな リンク4以上でサイバースはどうしても場に残したいのが多い印象

    43 20/06/04(木)23:54:03 No.696369820

    アクセスコードの何が良いってとにかく出しやすい

    44 20/06/04(木)23:54:41 No.696370072

    儀式はやっぱり辛いよ遊作…

    45 20/06/04(木)23:55:03 No.696370200

    >儀式はやっぱり辛いよアクア…

    46 20/06/04(木)23:55:15 No.696370246

    >儀式はやっぱり辛いよ遊作… いやサイバースウィッチはかなり優秀なんだよ 単純にサイバースマジシャンが弱い

    47 20/06/04(木)23:56:25 No.696370619

    サイバースマジシャンはアニメでたまにいる初回以降は死ぬ前提のエース

    48 20/06/04(木)23:56:27 No.696370638

    出しやすくてヌメロンコードトーカー呼ばわりは笑うしかない

    49 20/06/04(木)23:56:30 No.696370656

    サイバース儀式を増やせばマジシャンをわざわざ使わなくても済むんだけどな…

    50 20/06/04(木)23:58:16 No.696371265

    サイバースマジシャンもウォーターリヴァイアサンもエメラルドイーグルに比べたらずっとマシだ

    51 20/06/04(木)23:58:43 No.696371425

    アクセスコード見るとダークフルードは防御寄りだなって…

    52 20/06/04(木)23:58:46 No.696371441

    コードトーカーにダークフルード突っ込むとEX15じゃ全然足りないよね… 5枚ぐらいストームアクセスさせてくれ

    53 20/06/04(木)23:58:53 No.696371476

    >サイバースマジシャンもウォーターリヴァイアサンもエメラルドイーグルに比べたらずっとマシだ カジュアル寄りの転生炎獣にも入ってるの一度も見たことないやつ来たな…

    54 20/06/04(木)23:59:14 No.696371582

    嵐竜の聖騎士はモグラ効果あるのになぁ…

    55 20/06/05(金)00:01:09 No.696372263

    >アクセスコード見るとダークフルードは防御寄りだなって… 最大13000で殴れるし連続攻撃もあるのに…

    56 20/06/05(金)00:03:38 No.696373132

    アクセスコード使ってないからわかんないけど6回除外とか現実的に目指せる?それを毎ターンで

    57 20/06/05(金)00:03:55 No.696373217

    連続攻撃のおかげで技名が5個くらいある貴重なモンスターだからなダークフルード

    58 20/06/05(金)00:04:29 No.696373399

    ネオテンペストAiでも良かったじゃんって思うの

    59 20/06/05(金)00:04:53 No.696373531

    >アクセスコード使ってないからわかんないけど6回除外とか現実的に目指せる?それを毎ターンで 毎ターンというかアクセスコードは出したターンにケリ着けるくらいの気概で出すカードだ

    60 20/06/05(金)00:05:34 No.696373737

    >連続攻撃のおかげで技名が5個くらいある貴重なモンスターだからなダークフルード (ハブられるライトニング)

    61 20/06/05(金)00:05:37 No.696373753

    ダークフルード用のXモンスターってライトドラゴンが無難なのだろうか

    62 20/06/05(金)00:05:40 No.696373764

    トーカー火だけ使いにくかったのがこのソウルバーナーとの友情のカードで…

    63 20/06/05(金)00:05:44 No.696373792

    アクセスコードは出したならそのターンに決めるフィニッシャー枠だよ

    64 20/06/05(金)00:05:49 No.696373820

    >ネオテンペストAiでも良かったじゃんって思うの でも遊作ならエンド!って言いそうじゃんデコード・エンド!的に

    65 20/06/05(金)00:06:53 No.696374186

    トーカー軸だとデコード活かしづらい…

    66 20/06/05(金)00:07:09 No.696374281

    6回除外する前に相手の場がガラ空きになることのほうが多いよね

    67 20/06/05(金)00:07:24 No.696374376

    アクセスコードはエクストラデッキ使うならほぼどれでも使えるから6回除外はデッキによる トーカーデッキならほぼ間違いなくできるだろうけど