虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)22:51:39 No.696348154

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/04(木)22:52:01 No.696348310

これまでに発見されていたファイヤー

2 20/06/04(木)22:54:21 No.696349178

青の伝説ポケモンって特にダサい気がする

3 20/06/04(木)22:56:28 No.696350000

赤のほうがマシだな…

4 20/06/04(木)22:56:49 No.696350113

ファイヤーはかっこよくなったほう フリーザーが馬鹿みたいな口の開け方しててそのアホヅラが今の凋落を予言するようだ

5 20/06/04(木)22:57:17 No.696350288

ズボズボされそう

6 20/06/04(木)22:58:32 No.696350733

こいつもこいつで散々言われてきたけど今更闇堕ちするのな…

7 20/06/04(木)23:00:32 No.696351452

こいつの場合赤緑も微妙なんだよな…

8 20/06/04(木)23:02:00 No.696351943

珍しい鳥の一番しょぼい個体

9 20/06/04(木)23:02:42 No.696352195

>こいつもこいつで散々言われてきたけど今更闇堕ちするのな… 闇堕ちどころか別ポケ疑惑が…

10 20/06/04(木)23:03:31 No.696352469

たまには第一世代ファイヤーのよかった探しもしてあげてほしい

11 20/06/04(木)23:04:14 No.696352697

べーベービービーガギィ

12 20/06/04(木)23:05:28 No.696353143

ほのおのうずは結構クソ技だったような

13 20/06/04(木)23:05:47 No.696353234

>たまには第一世代ファイヤーのよかった探しもしてあげてほしい ゴッドバードを唯一レベルアップで覚えるよ

14 20/06/04(木)23:06:53 No.696353632

第一世代ファイヤーって結局うずが強いからまあまあのポジションなんじゃなかったっけ?

15 20/06/04(木)23:08:23 No.696354134

後年の研究で第1世代でも一応立場は向上した

16 20/06/04(木)23:08:25 No.696354158

>たまには第一世代ファイヤーのよかった探しもしてあげてほしい 速くてほのおのうず使える

17 20/06/04(木)23:09:33 No.696354515

後年もクソもないレベルの地位にいたと思うんだけど…

18 20/06/04(木)23:12:57 No.696355556

第1世代の現役時代って渡辺徹のテレビ番組やってた頃なんで…

19 20/06/04(木)23:12:59 No.696355573

初代での評価は一応環境に入れるレベルまで向上したよ

20 20/06/04(木)23:13:46 No.696355822

割と好きだよスレ画

21 20/06/04(木)23:15:41 No.696356412

55鳥弱いわけない

22 20/06/04(木)23:16:56 No.696356810

過剰に弱いとネタにする奴と逆張り的にこいつは実は強かったと言う奴に挟まれてそこそこの強さをキープし続ける悲しきポケモン

23 20/06/04(木)23:17:34 No.696357030

今見ると怪異みたいないやらしい目付きしてるな

24 20/06/04(木)23:30:22 No.696361345

そっくりさんがたは結局なんなの

25 20/06/04(木)23:32:42 No.696362158

未だに初代知識でファイアーディスるやついてビビる ネタにするまではわかるけどさ

26 20/06/04(木)23:33:36 No.696362446

それもこれも全部にらみつけるが悪いんだ

27 20/06/04(木)23:34:24 No.696362689

今だとあのにらみつけるはなんだったのって感じだからな…

28 20/06/04(木)23:34:33 No.696362734

カタログで誰かににらみつけられてると思ったらファイヤースレだった

29 20/06/04(木)23:37:17 No.696363725

強いからではあるんだけど雨パにいるファイヤーもなかなかいろんな意味で面白いし

30 20/06/04(木)23:40:07 No.696364743

ストーリーで使いにくいのがね… タイプがリザードンと被るのもあれだし

31 20/06/04(木)23:41:16 No.696365193

>未だに初代知識でファイアーディスるやついてビビる >ネタにするまではわかるけどさ 大人はポケモンやらないんだよ

32 20/06/04(木)23:42:43 No.696365750

>それもこれも全部にらみつけるが悪いんだ 順番的に三鳥で一番最後になること多いから余計に目立つ

33 20/06/04(木)23:43:50 No.696366123

大文字覚えないさん

34 20/06/04(木)23:45:51 No.696366873

炎タイプといえばにらみつけるだし…

35 20/06/04(木)23:46:48 No.696367231

催眠や氷で起点作れば高速移動+炎の渦のハメ殺しでゲームエンドまで持っていくから初代だと地雷キャラとして一定の地位があるんだけどね 皆ネタにするから嫉妬の炎で焼き尽すね・・・

36 20/06/04(木)23:47:14 No.696367388

伝説ポケモンで三匹の鳥っていう狭い条件でよくあれだけ似たような奴が見つかったもんだ

37 20/06/04(木)23:48:02 No.696367698

>ストーリーで使いにくいのがね… >タイプがリザードンと被るのもあれだし 炎タイプ自体が味方としては他タイプでカバー効いちゃうし、敵としても野生としてもグレンまで影薄いし ファイヤーもチャンピオンロードまでお預けだしね…リザードン以外は四天王に連れてく気には…

38 20/06/04(木)23:49:36 No.696368251

>未だに初代知識でファイアーディスるやついてビビる むしろ未だに初代のメタが回ってることにビビるわ

39 20/06/04(木)23:50:05 No.696368412

初代はジムリがくれる技マシンは自力で覚えるのいなかったとか

↑Top