虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • しっぽ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/04(木)22:24:39 No.696337999

    しっぽの奴どうやって飯食うの

    1 20/06/04(木)22:25:13 No.696338187

    ドレイン

    2 20/06/04(木)22:25:32 No.696338289

    ヤドンのしっぽは美味しいからな

    3 20/06/04(木)22:25:53 No.696338412

    ムカデ人間

    4 20/06/04(木)22:26:29 No.696338640

    どやぁん…?

    5 20/06/04(木)22:27:02 No.696338849

    食べてるじゃん

    6 20/06/04(木)22:27:54 No.696339134

    うまあじは感じれても空腹は満たせないのでは…

    7 20/06/04(木)22:30:12 No.696339931

    しっぽから体液みたいなのでててそれを飲んでるとか

    8 20/06/04(木)22:31:17 No.696340330

    後ろの貝はシェルダーなの?

    9 20/06/04(木)22:32:56 No.696340945

    食いちぎった瞬間すぐしっぽ生えてるだったり

    10 20/06/04(木)22:33:12 No.696341051

    アニメだとヤドンが進化する衝撃で進化したシェルダー

    11 20/06/04(木)22:34:31 No.696341469

    神経レベル繋がってるわけでもなくただしっぽにかじりついてるだけなのに新種扱いとかオーキド適当過ぎない

    12 20/06/04(木)22:35:52 No.696341982

    >神経レベル繋がってるわけでもなくただしっぽにかじりついてるだけなのに新種扱いとかオーキド適当過ぎない ただしっぽにかじりついているだけなのに種族値上がってる事実のがやべーし…

    13 20/06/04(木)22:40:20 No.696343717

    どう考えても進化してるのはシェルダー もう二枚貝じゃないじゃん

    14 20/06/04(木)22:40:42 No.696343863

    神経繋がってんならシェルダーの口の中で血管が張り巡らされてるとか… それなら飯はいらないな…

    15 20/06/04(木)22:43:25 No.696344922

    >どう考えても進化してるのはシェルダー >もう二枚貝じゃないじゃん こいつ本来はターバンって没ポケモンだし…

    16 20/06/04(木)22:46:16 No.696346041

    >こいつ本来はターバンって没ポケモンだし… 頭に噛み付く気満々すぎる…

    17 20/06/04(木)22:47:03 No.696346354

    ヤドランは外見変化なくてシェルダーは変化あるのに何ヤドラン主人格みたいな扱いにしてんだオーキド

    18 20/06/04(木)22:48:12 No.696346824

    噛みつくのシェルダーじゃなかったらまた進化先変わるのかな

    19 20/06/04(木)22:49:05 No.696347139

    コイツがしっぽに食いついてバランスが取れたから二足歩行できるってオーキド博士言ってなかった? ガラルのやつ絶対バランス悪いけど大丈夫?

    20 20/06/04(木)22:51:05 No.696347936

    ヤドンから変化無いって言ったって 腹の模様とか爪の形とかそもそものデカさとか変わってんのにヤドンは進化してないってどういう理論だ

    21 20/06/04(木)22:52:36 No.696348529

    シェルダー6個同時に噛み付いたリージョンフォームでてこないかな

    22 20/06/04(木)22:52:37 No.696348531

    今だったら進化条件シェルダーと同じ手持ちに入れてレベルアップとかになるのかな レベル上がると勝手に食いついてくる謎のシェルダー

    23 20/06/04(木)22:53:11 No.696348741

    ヤドキングとかシェルダー意識ないよね… 取り込まれてるよね…死んでるよね…

    24 20/06/04(木)22:54:04 No.696349064

    地味に一部のポケモンファンが望んでやまなかった合体ポケモンなんだよなコイツ

    25 20/06/04(木)22:55:01 No.696349427

    と思ったけどヤドキングシェルダーと関係なかったわ でもシェルーダモチーフのかぶりもの…

    26 20/06/04(木)22:55:53 No.696349759

    ヤドキングもシェルダーじゃなかったっけ 頭に噛み付いて頭が良くなった的な設定を見た気がした

    27 20/06/04(木)22:56:15 No.696349921

    >腹の模様とか爪の形とかそもそものデカさとか変わって マジで!?

    28 20/06/04(木)22:56:37 No.696350043

    >シェルダー6個同時に噛み付いたリージョンフォームでてこないかな あるとしてもキョダイマックスかね…

    29 20/06/04(木)22:56:42 No.696350073

    なんで噛みつかれる部位で別種になるんだよ・・・

    30 20/06/04(木)22:57:35 No.696350376

    メガヤドランもどっちかというとシェルダーの方が進化してたな

    31 20/06/04(木)22:57:48 No.696350453

    >と思ったけどヤドキングシェルダーと関係なかったわ >でもシェルーダモチーフのかぶりもの… 後ろから見たら分かるけど普通にシェルダーに目有ってコイツもシェルダーだって分かるよ

    32 20/06/04(木)22:58:03 No.696350538

    >あるとしてもキョダイマックスかね… 戦隊ロボだこれ

    33 20/06/04(木)22:58:14 No.696350615

    進化って言うより亜種じゃねえのこれ

    34 20/06/04(木)22:58:33 No.696350743

    そういえば凄い今更なんだけどヤドン→ヤドラン→ヤドキングじゃなくてヤドン→ヤドキングだったんだねずっと勘違いしてた

    35 20/06/04(木)22:58:59 No.696350882

    su3948733.png

    36 20/06/04(木)22:59:05 No.696350932

    シェルダーならおうじゃのしるしは

    37 20/06/04(木)23:00:53 No.696351553

    >>腹の模様とか爪の形とかそもそものデカさとか変わって >マジで!? ヤドンはそもそも腹に模様無くてピンク一色 爪は一本しかない 高さ1.2m 重さ36.0kg→高さ1.6m 重さ78.5kgになってるが高さは直立したからで分かるが 重さの方はシェルダーだけで42kgもあるとは考えられない

    38 20/06/04(木)23:02:14 No.696352026

    >そういえば凄い今更なんだけどヤドン→ヤドラン→ヤドキングじゃなくてヤドン→ヤドキングだったんだねずっと勘違いしてた きせきヤドランが爆誕しちまうー!

    39 20/06/04(木)23:02:26 No.696352097

    >そういえば凄い今更なんだけどヤドン→ヤドラン→ヤドキングじゃなくてヤドン→ヤドキングだったんだねずっと勘違いしてた ヤドランにきせき持たせたら強いじゃん!はかなり考えてあれ?ってなった人多いだろうな

    40 20/06/04(木)23:02:37 No.696352174

    噛まれてなんか刺激されてヤドン本体も形が変わるみたいな話じゃなかったっけ シェルダーの方が変わる理由は知らん

    41 20/06/04(木)23:03:12 No.696352355

    >メガヤドランもどっちかというとシェルダーの方が進化してたな ヤドン+メガシェルダーなの面白すぎる…

    42 20/06/04(木)23:03:55 No.696352593

    >くっついている シェルダーは ヤドンの たべのこした ものを エサにして いきているという。

    43 20/06/04(木)23:04:03 No.696352619

    ヤドンの尻尾頭腕の噛み付いた位置(とあと水の石)で進化した時の形変わるシェルダーも結構不思議生物だよな

    44 20/06/04(木)23:04:38 No.696352841

    ちょっと待てよヤドラン変化してんならガチで神経繋がってるって事じゃん

    45 20/06/04(木)23:05:18 No.696353075

    ヤドンとヤドランは明確に違うからやっぱりシェルダーだけの進化じゃないんだ…

    46 20/06/04(木)23:06:13 No.696353391

    でも図鑑には複数作でシェルダー外れたらヤドンに戻るって記述が…

    47 20/06/04(木)23:06:38 No.696353537

    >ちょっと待てよヤドラン変化してんならガチで神経繋がってるって事じゃん どっちも別の理由で進化してるってだけで神経繋がってる事にはならなくね?

    48 20/06/04(木)23:06:41 No.696353566

    可逆性の石仮面か

    49 20/06/04(木)23:07:05 No.696353693

    かぶりついた時に歯がしっぽ貫通してその時に歯の細胞とヤドランの細胞が結合し新たに姿を変えたのじゃ

    50 20/06/04(木)23:07:43 No.696353893

    外れたシェルダーがどうなるかについては特に記載がない…

    51 20/06/04(木)23:07:52 No.696353943

    退化するって事は実際は進化じゃなくてフォルムチェンジの可能性があるのでは?

    52 20/06/04(木)23:08:14 No.696354075

    何でシェルダーの形が違うんだろうな

    53 20/06/04(木)23:09:39 No.696354549

    複数の貝型ポケモンの総称がシェルダーなのかもしれない… パールルとかいるけど

    54 20/06/04(木)23:10:14 No.696354718

    >シッポの あまみを もっと もっと すすろうと よくばった シェルダーが まきがい じょうに へんかしたのだ。

    55 20/06/04(木)23:10:19 No.696354746

    >どっちも別の理由で進化してるってだけで神経繋がってる事にはならなくね? 公式ファンブックにどっちの進化も不明って書いてたぞ

    56 20/06/04(木)23:11:42 No.696355172

    >あまみ あーじー!

    57 20/06/04(木)23:12:51 No.696355521

    しかしシェルダーに歯がなかった… つまり接触感染じゃ!

    58 20/06/04(木)23:13:03 No.696355601

    >何でシェルダーの形が違うんだろうな 元は違うポケモンだから

    59 20/06/04(木)23:14:28 No.696356035

    しゃぶりすぎて間接的に細胞だか神経だかが融合したとか

    60 20/06/04(木)23:15:09 No.696356249

    ヤドンは噛み付かれて刺激を受けた部位で シェルダーは噛み付いた部位というか味で

    61 20/06/04(木)23:15:15 No.696356285

    コイツがくればエースバーン止まりそう

    62 20/06/04(木)23:20:13 No.696357883

    ヤドンのお尻から排泄されるものをそのまま…

    63 20/06/04(木)23:21:23 No.696358231

    ヤドキングの頭がいいのはシェルダーの毒が脳神経に作用してるからでガラルヤドランも毒でこうなっちゃった …通常ヤドランは解毒できてるの?

    64 20/06/04(木)23:21:37 No.696358301

    >ヤドンのお尻から排泄されるものをそのまま… 汚ね~~~~~!!

    65 20/06/04(木)23:23:05 No.696358824

    >ヤドキングの頭がいいのはシェルダーの毒が脳神経に作用してるからでガラルヤドランも毒でこうなっちゃった >…通常ヤドランは解毒できてるの? たぶん毒があんまりなかった

    66 20/06/04(木)23:23:27 No.696358960

    >ヤドキングの頭がいいのはシェルダーの毒が脳神経に作用してるからでガラルヤドランも毒でこうなっちゃった >…通常ヤドランは解毒できてるの? 通常ヤドランも毒の影響あるので…

    67 20/06/04(木)23:23:58 No.696359131

    なるべくして毒タイプになったのかガラルのアレは