虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ダイエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)21:52:04 No.696326298

ダイエットしてる「」は成果でてる?

1 20/06/04(木)21:53:22 No.696326799

プロテインをダマにせずにシェイクできるようになったよ

2 20/06/04(木)21:53:28 No.696326834

膝が痛くなったので一か月休んだ 体重元に戻った

3 20/06/04(木)21:53:51 No.696326975

腹が凹まないです

4 20/06/04(木)21:54:33 No.696327225

ピークから11kg痩せた

5 20/06/04(木)21:54:44 No.696327299

1日の摂取カロリーを1200まで抑えて毎日30分運動してるけど痩せない まだ15日だからすぐには落ちないよな

6 20/06/04(木)21:55:00 No.696327397

気付いたら3年目突入して日常になってるけどダイエットしてるって意識してないとまた元に戻りそうで恐怖

7 20/06/04(木)21:55:07 No.696327439

プロテインは痩せるのか?

8 20/06/04(木)21:55:56 No.696327704

ダイエット始めてから栄養表記のカロリー見てこれ食えない!食えないよお…ってなる

9 20/06/04(木)21:56:00 No.696327736

食べる前に成分表示のカロリー気にするようになったのはいい週間だと思う

10 20/06/04(木)21:56:00 No.696327738

フィットボクシング一年やって10kg痩せた そこからリングフィットやってさらに2kg痩せた上に体脂肪率も18%台まで落ちた

11 20/06/04(木)21:56:04 No.696327768

二ヶ月くらい運動してるけどあんま効果なくてそもそもそんなもんなのか体質なのか分からなくて困ってる

12 20/06/04(木)21:56:26 No.696327889

>プロテインは痩せるのか? 他の食事調整して運動したら

13 20/06/04(木)21:56:32 No.696327917

そろそろ一年と三ヶ月くらいだけど170cm78kg→60kgだよ まだ肉がある

14 20/06/04(木)21:56:36 No.696327939

リングフィットはあんま痩せたい!には向いてないん?

15 20/06/04(木)21:56:52 No.696328047

腕立て10回とスクワット10*3くらいの軽い筋トレを始めたけど こんなんで本当にいいのか分からない

16 20/06/04(木)21:57:23 No.696328239

バーピーって効果あるの?めちゃくちゃ疲れるけどあんま効いてる気がしない

17 20/06/04(木)21:57:40 No.696328334

筋トレした後に体見るとすっげー絞れてる!って思うんだけど 実際多分そんなことないのでこれってどういうわけなの…

18 20/06/04(木)21:57:47 No.696328373

GWから2キロくらい減らした 作業着がすっきり着れる

19 20/06/04(木)21:57:59 No.696328446

162のチビだが最初75キロだったが今年から初めて今月ようやく70切りそう ただこの身長で標準体重は50後半らしいからまだ道は遠い

20 20/06/04(木)21:58:15 No.696328542

プロテインはただのたんぱく質で別に痩せたり太ったりするようなものではない

21 20/06/04(木)21:58:31 No.696328643

ダイエットはしてないけど 血糖値下げないとそろそろ透析になっちゃう

22 20/06/04(木)21:58:51 No.696328770

>腕立て10回とスクワット10*3くらいの軽い筋トレを始めたけど >こんなんで本当にいいのか分からない 運動始めたてなら腕立てもっと緩くても良いくらいじゃない?

23 20/06/04(木)21:58:52 No.696328785

筋トレした後、風呂入る時鏡見ると普段より数倍しまってるよう錯覚するよね

24 20/06/04(木)21:58:53 No.696328786

太りなおした 今はウォーキング初めてるよ

25 20/06/04(木)21:58:57 No.696328807

朝キャベル150g 昼キャベツ150g+スクランブルエッグ+少量のベーコン+たまねぎ 夜なし(ビールのむときある これで摂取カロリーが少ないのか微妙にやせていってる 1ヶ月で5キロはへった ウエストは変わってないけど

26 20/06/04(木)21:59:04 No.696328845

>プロテインはただのたんぱく質で別に痩せたり太ったりするようなものではない プロテインを取って運動する→筋肉が増える→基礎代謝が上がる→痩せる でいいのかな

27 20/06/04(木)21:59:23 No.696328942

カロリーより血糖値のが大事なんだっけ

28 20/06/04(木)21:59:29 No.696328978

170の55~60だけどこれ体重計の表示だと普通ってなってるけど明らかに見た目はデブだ…

29 20/06/04(木)21:59:37 No.696329028

175cm72kgから 65kgまで落としたよ あとどれくらい痩せたら腹筋浮いてくるだろう

30 20/06/04(木)22:00:08 No.696329235

開始11日で2.4kg 流石に100kg近いと減るのも早いぜ

31 20/06/04(木)22:00:12 No.696329275

>No.696328807 ある日我慢決壊してリバウンドしそうな食生活やな

32 20/06/04(木)22:00:15 No.696329304

筋トレが苦痛すぎてランニングしかできない

33 20/06/04(木)22:00:32 No.696329403

>リングフィットはあんま痩せたい!には向いてないん? 筋肉つけたい人向け 体重はあまり落ちないけど身体は締まるからシルエットが良くなる

34 20/06/04(木)22:01:01 No.696329587

>でいいのかな 筋肉による代謝の増加は基本的に誤差くらいに考えといたほうがいいと思う

35 20/06/04(木)22:01:06 No.696329607

164cm 74→71キロ 元の体重63キロに早く戻りたい…

36 20/06/04(木)22:01:06 No.696329610

職場で痩せた?て聞かれるのが快感

37 20/06/04(木)22:01:11 No.696329639

>リングフィットはあんま痩せたい!には向いてないん? 同時に食事制限しないと

38 20/06/04(木)22:01:19 No.696329690

筋トレした翌日筋肉痛になるとなんか運動したような気分になっていい

39 20/06/04(木)22:01:22 No.696329707

プロテインやら鶏肉やら食って筋トレしてても 摂取がアンダーカロリー維持してると筋肉は肥大しないの?

40 20/06/04(木)22:01:29 No.696329739

明らかに筋力はついたけど体重は落ちてない でもベルト穴減ったよ

41 20/06/04(木)22:01:39 No.696329797

大好きな二郎もカロリーの馬鹿さ思うとやすやす行けなくなった

42 20/06/04(木)22:01:39 No.696329801

>筋肉による代謝の増加は基本的に誤差くらいに考えといたほうがいいと思う そうなのか…

43 20/06/04(木)22:01:43 No.696329828

痛風が出て運動ストップ中

44 20/06/04(木)22:01:52 No.696329883

体脂肪率って手軽に測れる場所あるかな

45 20/06/04(木)22:01:59 No.696329914

スピンバイク始めて2キロ痩せた 5キロ分は楽に漕げるようになったからこの調子で行きたい

46 20/06/04(木)22:02:01 No.696329921

毎日がチートデイです

47 20/06/04(木)22:02:09 No.696329971

>筋トレした翌日筋肉痛になるとなんか運動したような気分になっていい 割と長引いて運動しない方がいいのでは?と考える日が続く

48 20/06/04(木)22:02:10 No.696329972

リングフィット買おうかな… 売ってるのかな…

49 20/06/04(木)22:02:18 No.696330026

今から走ってくるので応援して欲しい 30分くらいウォーキングも交えて走る

50 20/06/04(木)22:02:26 No.696330062

プロテインていちいちシェイクする必要ある? 面倒だからお茶ぶっこんだらダマのまま飲んでるわ

51 20/06/04(木)22:02:40 No.696330135

>ある日我慢決壊してリバウンドしそうな食生活やな いやぁもうやばい 土日にチートデイと称して焼き肉とかすた丼とか杭にいってる

52 20/06/04(木)22:02:40 No.696330137

やっぱ…食事が大事なんだよな…

53 20/06/04(木)22:03:07 No.696330295

>いやぁもうやばい >土日にチートデイと称して焼き肉とかすた丼とか杭にいってる 筋肉減ってるだけじゃ…

54 20/06/04(木)22:03:11 No.696330327

書き込みをした人によって削除されました

55 20/06/04(木)22:03:13 No.696330338

>今から走ってくるので応援して欲しい >30分くらいウォーキングも交えて走る がんばれ!心底応援してるぞ!

56 20/06/04(木)22:03:18 No.696330373

平日抑えて休日はチートデイ!でまあ上手いこといってる

57 20/06/04(木)22:03:21 No.696330393

吉野家のスタミナ丼はきになってる カロリーはたしか1700kcal

58 20/06/04(木)22:03:29 No.696330444

チートデブ!

59 20/06/04(木)22:03:33 No.696330468

去年の8月94kg 今82.2kg 微妙に停滞期で気分はブルーだけどあと8kg落としたい

60 20/06/04(木)22:03:36 No.696330491

>プロテインていちいちシェイクする必要ある? >面倒だからお茶ぶっこんだらダマのまま飲んでるわ お好きにどうぞ

61 20/06/04(木)22:03:40 No.696330525

>職場で痩せた?て聞かれるのが快感 前に110kgから85kgまで落としたら健康診断で病気を疑われたのが楽しかった

62 20/06/04(木)22:03:43 No.696330538

>筋肉による代謝の増加は基本的に誤差くらいに考えといたほうがいいと思う 体引き締まるから体型を変える正しい意味でのダイエットの最適解やぞ

63 20/06/04(木)22:03:52 No.696330585

>吉野家のスタミナ丼はきになってる >カロリーはたしか1700kcal カロリーの前に美味しくないからお勧めしない

64 20/06/04(木)22:04:05 No.696330654

お腹出てきて腹筋始めたけど変化無い…

65 20/06/04(木)22:04:09 No.696330675

すた丼の肉飯増しで1550kcalらしい

66 20/06/04(木)22:04:10 No.696330681

お腹の脂肪落とすにはなにすればいいんだ やっぱりランニング?

67 20/06/04(木)22:04:13 No.696330706

諦めた ハイボールうまい

68 20/06/04(木)22:04:14 No.696330708

特に食事制限してない上にプロテイン飲んで鶏胸肉食ってるのに そんなに体重増えてないのは筋トレ毎日やってるからだろうな

69 20/06/04(木)22:04:15 No.696330716

朝は低糖質パン 昼はきゅうり 夜は好きなの(大盛りにはしない) 夜に一番食うな言われるが仕事終わりに我慢はきつい

70 20/06/04(木)22:04:25 No.696330776

>前に110kgから85kgまで落としたら健康診断で病気を疑われたのが楽しかった まあもしダイエットしてないのにそんな減ってたら近々死ぬからな…

71 20/06/04(木)22:04:28 No.696330800

俺も筋トレとジョギング始めようと思ってるんだけどタンパク質(プロテインとか)摂るのって 筋トレ→タンパク質摂取→ジョギング? 筋トレ→ジョギング→タンパク質摂取?

72 20/06/04(木)22:05:01 No.696330988

>お腹出てきて腹筋始めたけど変化無い… そもそも腹筋しても脂肪の下に筋肉つくだけで腹はへっこまないぞ

73 20/06/04(木)22:05:14 No.696331076

好きなの食うとその瞬間は幸せだが 食後の後悔と翌日の体重計でダメージうける

74 20/06/04(木)22:05:33 No.696331181

>お腹出てきて腹筋始めたけど変化無い… 腹筋が上体起こしの事言ってるなら疲労に対する効果より腰痛める危険のが大きいからやめろ プランクとレッグレイズとマウンテンクライマーだ

75 20/06/04(木)22:05:34 No.696331189

すごい撫で肩だったのに 地道に運動してたら大分改善してた

76 20/06/04(木)22:05:46 No.696331262

好きなものを少量 良く噛んで食べる

77 20/06/04(木)22:05:53 No.696331303

>朝は低糖質パン >昼はきゅうり >夜は好きなの(大盛りにはしない) > >夜に一番食うな言われるが仕事終わりに我慢はきつい 極端すぎない...?

78 20/06/04(木)22:05:59 No.696331336

>俺も筋トレとジョギング始めようと思ってるんだけどタンパク質(プロテインとか)摂るのって >筋トレ→タンパク質摂取→ジョギング? >筋トレ→ジョギング→タンパク質摂取? 色々試して自分に合ったやり方をやろう 最近は筋トレ前に飲む派も出てるらしいぞ

79 20/06/04(木)22:06:03 No.696331364

>俺も筋トレとジョギング始めようと思ってるんだけどタンパク質(プロテインとか)摂るのって プロテイン→運動→タンパク質とかじゃないっけ 運動すると筋肉が分解されるから本来はBCAAが1番良いんだろうけど

80 20/06/04(木)22:06:08 No.696331394

やはりウォーキング… ウォーキングはすべてを解決する…

81 20/06/04(木)22:06:10 No.696331406

女は消費カロリー低いから 男より遥かに太りやすいんだっけ 大変だな

82 20/06/04(木)22:06:10 No.696331408

50キロにはなかなかなれなくて困ってますねー

83 20/06/04(木)22:06:21 No.696331465

走るのがどうしても苦手なんだけど走る以外で足腰鍛える方法ってあるかなぁ

84 20/06/04(木)22:06:31 No.696331528

祖母が圧迫骨折で入院したからカルシウムとビタミンⅮは意識するようになった

85 20/06/04(木)22:06:32 No.696331538

>走るのがどうしても苦手なんだけど走る以外で足腰鍛える方法ってあるかなぁ スクワット

86 20/06/04(木)22:06:49 No.696331631

毎週土日月火水はダイエット飯が食えるけど木金が無理 鶏胸肉不味すぎる

87 20/06/04(木)22:06:50 No.696331639

実はダイエットでお肉は意外と禁忌じゃないらしいな

88 20/06/04(木)22:06:59 No.696331696

一カ月に5%以上の体重を減らすのは医者に止められる奴

89 20/06/04(木)22:07:03 No.696331718

腹の脂肪は半年以上飢え続ける以外落とす方法はない 腹筋しても脂肪の下の腹筋がひきしまるだけで腹は引っ込まない 最初に肉がついて最後に落ちるそれが腹の脂肪だ そして人が絶食したときもまったくエネルギーにされずにデブをデブのまま飢え死にさせるのも脂肪だ 人体のもっとも不要な部位だ肉体のぜい肉だいつか腹の脂肪という概念を具現化してありったけの憎しみを持って無惨と苦痛を極めつくして殺してやるのが俺の夢だ

90 20/06/04(木)22:07:05 No.696331723

サラダチキンもう少しうまくして

91 20/06/04(木)22:07:05 No.696331724

ここ2ヶ月で1割ぐらい減った

92 20/06/04(木)22:07:10 No.696331768

ダイエットしてるが 食事制限は全然苦ではないというかむしろ足らなくなるくらいだが まー脂肪が落ちないなあ

93 20/06/04(木)22:07:12 No.696331775

プロテイン飲むタイミングは宗派みたいに色々別れてるからな…

94 20/06/04(木)22:07:14 No.696331795

>お腹の脂肪落とすにはなにすればいいんだ >やっぱりランニング? 個人的にはフックというかお腹捻る動作が大きい感じなのでボクササイズ推奨

95 20/06/04(木)22:07:24 No.696331865

近所のプールがコロナで2時間しか使用しちゃダメってなってる

96 20/06/04(木)22:07:26 No.696331871

>走るのがどうしても苦手なんだけど走る以外で足腰鍛える方法ってあるかなぁ 水泳

97 20/06/04(木)22:07:28 No.696331883

>実はダイエットでお肉は意外と禁忌じゃないらしいな 脂っこいのはダメだけどね カルビはだめ

98 20/06/04(木)22:07:30 No.696331905

>走るのがどうしても苦手なんだけど走る以外で足腰鍛える方法ってあるかなぁ もも上げ 胸くらいまでスッと上げてスッと下ろすんだ

99 20/06/04(木)22:07:48 No.696332011

>実はダイエットでお肉は意外と禁忌じゃないらしいな 脂質多くない部位ならむしろめいっぱい食うべき

100 20/06/04(木)22:07:50 No.696332035

>サラダチキンもう少しうまくして 自分で胸肉を低温調理するのが1番良いよ

101 20/06/04(木)22:07:55 No.696332078

まだ腹肉は消えないがももが太くなったような気がする

102 20/06/04(木)22:07:59 No.696332106

運動は好きなんだけど食べるのも好きなんだよな 運動だけで痩せねーかな

103 20/06/04(木)22:08:01 No.696332109

>実はダイエットでお肉は意外と禁忌じゃないらしいな 揚げてなきゃ基本太らんぜ肉

104 20/06/04(木)22:08:14 No.696332182

腹肉多めだった身長170の63kgから食事制限と運動で55㎏に減らしたんだけど腹筋は上部がうっすらわかるぐらいだから漫画みたいな腹筋にするにはよほど筋肉つけるか絞るかしないと厳しそう

105 20/06/04(木)22:08:17 No.696332209

何食ってもいいけど結局カロリーの消費と摂取の差だけが真実だよ

106 20/06/04(木)22:08:19 No.696332218

>お腹出てきて腹筋始めたけど変化無い… 腹筋で鍛えられるのは脂肪の下の筋肉だぞ 脂肪落とさないと隠れて見えないよ

107 20/06/04(木)22:08:26 No.696332256

>筋肉減ってるだけじゃ… 一応週3はスクワット20回 膝上げ20回とか一応やってる 顔がちょっとすっきりしてきた感じはある

108 20/06/04(木)22:08:30 No.696332276

やはりスクワット…スクワットは全てを解決する…!

109 20/06/04(木)22:08:31 No.696332282

>運動は好きなんだけど食べるのも好きなんだよな ローカーボローファット食を食べれば良いんでね

110 20/06/04(木)22:08:35 No.696332304

デブの膝はポッキリいくからな スクワットにはほんとーに気を付けろよな

111 20/06/04(木)22:09:04 No.696332450

170の63で腹が出るってどんだけガリガリなんだ

112 20/06/04(木)22:09:05 No.696332453

膝を労るなら水中ウォーキングがいいぞ

113 20/06/04(木)22:09:05 No.696332455

5kg痩せて5kg太った シルエットはそれでもかなりまともになったしやっぱり運動ダイエットは最強だ

114 20/06/04(木)22:09:13 No.696332504

誰がどう見てもデブだった小学生時代俺があんまり良くないけど痩せて腹筋浮き出るくらいになったから水泳はめちゃくちゃ効果あるんだろうけど大人になるとできない…

115 20/06/04(木)22:09:21 No.696332551

ジョギング8キロ1時間カロリー消費は食い物でいうと何相当?

116 20/06/04(木)22:09:25 No.696332582

>運動は好きなんだけど食べるのも好きなんだよな >運動だけで痩せねーかな 食う量より動けば良いぞ 普通より食べるからデブなのだ

117 20/06/04(木)22:09:27 No.696332595

su3948605.jpg 目標に届きそうで嬉しい

118 20/06/04(木)22:09:35 No.696332635

ていうかちゃんと動いて鍛えてるならあっまいスイーツとか揚げ物食いまくらない限りそんな太らねえからな!

119 20/06/04(木)22:09:40 No.696332670

>運動は好きなんだけど食べるのも好きなんだよな >運動だけで痩せねーかな マラソン走れば痩せるぞ マラソン走れる体づくりから大変そうだけど

120 20/06/04(木)22:09:40 No.696332671

カロリーを運動で消費しようとするのが間違いかな

121 20/06/04(木)22:09:44 No.696332693

>運動は好きなんだけど食べるのも好きなんだよな 咀嚼回数を増やすのだ

122 20/06/04(木)22:09:44 No.696332694

>最初に肉がついて最後に落ちるそれが腹の脂肪だ 減らすとき脂肪自体は全体的に減っていくらしいんだけど腹の脂肪はデフォルトでため込みすぎる…

123 20/06/04(木)22:09:45 No.696332701

食わなすぎてすぐ停滞者モードになる

124 20/06/04(木)22:09:47 No.696332709

>腹肉多めだった身長170の63kgから食事制限と運動で55㎏に減らしたんだけど腹筋は上部がうっすらわかるぐらいだから漫画みたいな腹筋にするにはよほど筋肉つけるか絞るかしないと厳しそう そもそもあのレベルは体脂肪率10%以下のアスリート体型じゃないかな

125 20/06/04(木)22:10:08 No.696332813

減量大行進の「」はどうなったんだろう

126 20/06/04(木)22:10:21 No.696332869

ダンベルの頃にはじめてこんなん無理と思ってたスクワットも 安定してできるようになった

127 20/06/04(木)22:10:30 No.696332936

>170の63で腹が出るってどんだけガリガリなんだ 俺ももうちょっと体重低いけど同じような感じだから普通じゃない?

128 20/06/04(木)22:10:31 No.696332943

5月頭から筋トレ(腕立て腹筋スクワット10*3)を2日開けて1セットと毎日40分くらいのウォーキングってやってた 筋トレはそのままでウォーキング3㎞からジョギング1㎞になり今40分でジョギング5㎞なったよ 体型は全く変わったように見えないけど走れる距離伸びるの楽しいね・・・

129 20/06/04(木)22:10:32 No.696332952

運動したら腹の肉がめっちゃ冷たくなるんだけど こういうのも痩せにくい原因なのかね

130 20/06/04(木)22:10:46 No.696333034

エアロバイクやってる 最適な有酸素運動は脈拍120回/分と聞いたけど1600ぐらいになるまで強度上げないと全然体重減らない事に気付いた

131 20/06/04(木)22:10:51 No.696333071

>ジョギング8キロ1時間カロリー消費は食い物でいうと何相当? 体重による

132 20/06/04(木)22:11:07 No.696333172

腹と顔だとどっちが後に減るの?

133 20/06/04(木)22:11:11 No.696333204

171cmの80kgでぶぅ…

134 20/06/04(木)22:11:12 No.696333205

ランニング楽しい 膝の痛みもコンドロイチンがあればなんとかなる

135 20/06/04(木)22:11:17 No.696333243

デブのBMI26おじさんがおなかと顔の肉減らして痩せマッチョ目指すには何をすればいいの

136 20/06/04(木)22:11:21 No.696333272

脂質が全然足りん日と脂質が足りてる日の差が激しい

137 20/06/04(木)22:11:41 No.696333397

結局痩せるなら食わないのが一番なのかな

138 20/06/04(木)22:11:53 No.696333473

>体重による 163の体重73です

139 20/06/04(木)22:11:58 No.696333504

>マラソン走れば痩せるぞ >マラソン走れる体づくりから大変そうだけど ジョギングやったんだけど一月くらいしたら膝痛くなってきたんだよな やっぱデブが急に走っちゃ駄目だわ

140 20/06/04(木)22:12:00 No.696333509

痩せてる時に服買うのおすすめ ちょっと今ズボン締まらないけど頑張ってるから

141 20/06/04(木)22:12:01 No.696333518

>デブのBMI26おじさんがおなかと顔の肉減らして痩せマッチョ目指すには何をすればいいの 食うな

142 20/06/04(木)22:12:22 No.696333652

>>ジョギング8キロ1時間カロリー消費は食い物でいうと何相当? >体重による とはいえこのタイミングだけの消費だと菓子パン一個程度かな 質問の仕方で体重もだいたい分かる

143 20/06/04(木)22:12:50 No.696333812

自然とスナックを食わなくなった かいひも噛ったりはするが

144 20/06/04(木)22:13:15 No.696333943

>結局痩せるなら食わないのが一番なのかな それでやせるんじゃなくてやつれてるだけだけどな

145 20/06/04(木)22:13:27 No.696334015

ナッツ類は大丈夫なんだろうか カロリーはやけに高いけど

146 20/06/04(木)22:13:36 No.696334063

>結局痩せるなら食わないのが一番なのかな 必要最低限のタンパク質と糖だけで生き延びるのが最強だけど まぁ現代日本では無理なのでおとこなら1900kcalを目安にじみにがんばるしかないよね

147 20/06/04(木)22:13:39 No.696334085

膝は全然平気だけど足の甲とかかとがダメだわ ラン中心でやると一週間ぐらいして猛烈に痛む

148 20/06/04(木)22:13:55 No.696334172

>ナッツ類は大丈夫なんだろうか >カロリーはやけに高いけど 脂質が多いから食べ過ぎるとだめ

149 20/06/04(木)22:13:55 No.696334173

さっさとダンベルを買え

150 20/06/04(木)22:13:56 No.696334178

甘い飲み物だけはやめられたな お茶美味しい…

151 20/06/04(木)22:14:06 No.696334238

とにかく菓子パンやめた あと九時以降の酒とつまみ 一応減った

152 20/06/04(木)22:14:10 No.696334260

糖減らすと体感できるくらい脳みそが止まる

153 20/06/04(木)22:14:12 No.696334272

>食うな 金土日と絶食してみるか…

154 20/06/04(木)22:14:29 No.696334378

>ジョギング8キロ1時間カロリー消費は食い物でいうと何相当? >163の体重73です 636kcalなので牛丼並盛くらい

155 20/06/04(木)22:14:41 No.696334431

金土日がいつも金正日に見えて困る

156 20/06/04(木)22:14:49 No.696334478

>金土日と絶食してみるか… 極端な思考はだいたいデブ

157 20/06/04(木)22:14:57 No.696334533

なんか食っても食わなくても体重が変わらないのが不思議なんだよな

158 20/06/04(木)22:15:03 No.696334562

揚げものとジュースと酒と菓子パンと洋菓子を避けるとある程度は痩せる

159 20/06/04(木)22:15:04 No.696334568

ダイエットしたいならタンパク質が正義だ 脂質は悪だ 脂質は文字通り油だからこってりしててうめぇって感じる食い物は大体脂質が豊富だ

160 20/06/04(木)22:15:11 No.696334613

>>デブのBMI26おじさんがおなかと顔の肉減らして痩せマッチョ目指すには何をすればいいの >食うな いや食え 量は減らせ 脂肪を燃やせ 効率を求める前に先ずは始めろ

161 20/06/04(木)22:15:20 No.696334672

ダンベルなんていらない 公園と鉄棒あれば自重トレーニングはできる むしろデブにはきついけど

162 20/06/04(木)22:15:30 No.696334742

やりながら考えれば良いよね…

163 20/06/04(木)22:15:41 No.696334804

オススメはしないけど数字だけ減らすなら糖質減らすアレが体重だけは減るぞ 体型はいい感じにならんからオススメはしないが

164 20/06/04(木)22:15:44 No.696334821

間食せず腹八分目ぐらいで痩せるんやで

165 20/06/04(木)22:15:49 No.696334863

ビールは飲みたいので 糖質0のを飲んでごまかしてる

166 20/06/04(木)22:15:50 No.696334873

>636kcalなので牛丼並盛くらい そんなに減るんだ 別次元に住んでるかも

167 20/06/04(木)22:15:59 No.696334911

>糖減らすと体感できるくらい脳みそが止まる 減しゃなくてゼロになってるじゃないか

168 20/06/04(木)22:16:02 No.696334931

ダイエットって食生活とか食習慣って意味だし実際期間限定でなんかした所で付け焼き刃だよな…

169 20/06/04(木)22:16:19 No.696335024

腰が痛くなったので逆プランクやり始めたら即治った

170 20/06/04(木)22:16:19 No.696335027

壊れないように負担と向き合いながらランニングできるやつはもう立派なスポーツマンだ 俺は当分ウォーキングだ

171 20/06/04(木)22:16:30 No.696335100

とりあえず効率なんて考えるなまずは行動だ さぁジャージ着て走りに行け!

172 20/06/04(木)22:16:33 No.696335113

毎日お菓子めちゃくちゃ食ってジュース飲んでたのを柿ピー一袋と炭酸水とかにした でも休日くらいはいいよね…

173 20/06/04(木)22:16:54 No.696335230

暑すぎてウォーキングがしんどい…

174 20/06/04(木)22:17:00 No.696335267

腹筋の凹凸が全然見えてこない…

175 20/06/04(木)22:17:05 No.696335293

朝:パン2枚とジャムとプロテイン 昼:鶏肉(300g)と野菜と海藻類 夜:卵か豆腐と野菜 をジョギングしながら1か月ほど続けて見たけどふくらはぎの形ががっしりしただけでやせた感じはないな・・・ 一応2000以内のはずなんだけどなぁ

176 20/06/04(木)22:17:05 No.696335297

夜ウォーキングマンが増えてきたね

177 20/06/04(木)22:17:07 No.696335309

一時的に頑張ったところで結局は生活習慣なりの体重に収束していっちゃうよなぁ 程々で長続きが一番なんだろうけど加減が難しい

178 20/06/04(木)22:17:21 No.696335375

脂は絶対悪じゃないことだけは忘れないで

179 20/06/04(木)22:17:35 No.696335457

>そんなに減るんだ >別次元に住んでるかも 体重が軽くなるとどんどん消費カロリーが下がるぞ!

180 20/06/04(木)22:17:46 No.696335523

>夜ウォーキングマンが増えてきたね 暖かくなってきたからねぇ

181 20/06/04(木)22:17:49 No.696335552

行きつけのジムが再開して良かった

182 20/06/04(木)22:17:51 No.696335560

運動した日はご褒美におさけ飲むね…

183 20/06/04(木)22:17:54 No.696335577

ダイエットしたいんだけど腹減ると仕事中全然頭回らなくなるから無理だ ジョギングとウォーキングは始めることにした

184 20/06/04(木)22:18:19 No.696335723

とにかく走れ!!歩いて走って歩いて走ってしろ! 走れ走れ走れ走れ!!うっ タバタ!

185 20/06/04(木)22:18:34 No.696335818

維持したいなら無理がない食事管理と運動は必要

186 20/06/04(木)22:18:34 No.696335820

>朝:パン2枚とジャムとプロテイン >昼:鶏肉(300g)と野菜と海藻類 >夜:卵か豆腐と野菜 >をジョギングしながら1か月ほど続けて見たけどふくらはぎの形ががっしりしただけでやせた感じはないな・・・ >一応2000以内のはずなんだけどなぁ 朝のパンとジャムやめな?

187 20/06/04(木)22:18:37 No.696335835

ハイファットダイエットってやつがヒで流れてきたけど眉唾だった su3948627.jpg よく見たら3000カロリーしか食ってねえわこいつ

188 20/06/04(木)22:18:44 No.696335873

家ちの近辺で走れるところが街灯すらなくて夜ジョギングできない・・・ 近場のジムも閉めちゃってるから早く再開して欲しい懸垂とかできない・・・

189 20/06/04(木)22:18:47 No.696335891

>朝:パン2枚とジャムとプロテイン >昼:鶏肉(300g)と野菜と海藻類 >夜:卵か豆腐と野菜 >をジョギングしながら1か月ほど続けて見たけどふくらはぎの形ががっしりしただけでやせた感じはないな・・・ >一応2000以内のはずなんだけどなぁ 毎日ジョギングして消費が2600としたら18000で2キロ痩せるはずですね

190 20/06/04(木)22:19:05 No.696335986

アニメ見ながら踏み台昇降一時間でめっちゃ汗かくんだけど どれくらいダイエットに効果あるのかイマイチわからないまま継続している

191 20/06/04(木)22:19:05 No.696335988

>脂は絶対悪じゃないことだけは忘れないで 基準量くらいは摂ってるけど体に溜まってる余分な脂肪を代用してくれねぇかなぁと常々思っている

192 20/06/04(木)22:19:20 No.696336076

食事制限はキツくしてないけど 脂質を可能な限り抑えてタンパク質しっかり取るようになったら 腹の肉が消えた

193 20/06/04(木)22:19:28 No.696336133

腕立て伏せで大胸筋大きくして 懸垂で広背筋大きくして スクワットで大腿筋大きくして レッグレイズで腹筋鍛えて ブリッジで脊柱の周りの筋肉刺激して ダンベルサイドレイズで肩鍛えよう

194 20/06/04(木)22:19:30 No.696336145

>朝:パン2枚とジャムとプロテイン >昼:鶏肉(300g)と野菜と海藻類 >夜:卵か豆腐と野菜 >をジョギングしながら1か月ほど続けて見たけどふくらはぎの形ががっしりしただけでやせた感じはないな・・・ >一応2000以内のはずなんだけどなぁ 間食とか飲み物カロリーあるの飲んでない?

195 20/06/04(木)22:19:46 No.696336228

バーピー30日チャレンジなるものをやってみたけど5日目くらいでこれ100回とかできるの筋肉モリモリマッチョマンだけだな?ってなってやめた

196 20/06/04(木)22:19:55 No.696336288

>ダイエットしたいんだけど腹減ると仕事中全然頭回らなくなるから無理だ それなら食べる量じゃなく食材と調理法見直すといい 揚げてるのや焼いてるのは避けて蒸したの中心にするとか

197 20/06/04(木)22:20:23 No.696336444

>ハイファットダイエットってやつがヒで流れてきたけど眉唾だった >su3948627.jpg >よく見たら3000カロリーしか食ってねえわこいつ 一日の結果なんて誤差だよ誤差

198 20/06/04(木)22:20:36 No.696336528

この一ヶ月で体重は3キロほど落ちたんだけどジョギングしてるときスネが痛むようになった ジョギングの速度だと痛くて1キロも走れなくなってしまった…

199 20/06/04(木)22:20:45 No.696336583

女子棒体重*0.8くらいは油とったほうがいいというが思った以上に脂質が取れない 普段食ってるものが思っていた以上に脂質が少なすぎる みんな何からとってる?何に特に多い?

200 20/06/04(木)22:21:03 No.696336688

>一日の結果なんて誤差だよ誤差 kがついてないという話だからそのレスは恥ずかしいぞ

201 20/06/04(木)22:21:12 No.696336731

>女子棒 ふたなりちんぽ!

202 20/06/04(木)22:21:15 No.696336751

1日の消費カロリー計算って実際に出た数字より低く見積もった方がいいよね

203 20/06/04(木)22:21:17 No.696336766

27kg減った 体脂肪率は40から30に

204 20/06/04(木)22:21:34 No.696336872

よくやった

205 20/06/04(木)22:21:51 No.696336980

>バーピー30日チャレンジなるものをやってみたけど5日目くらいでこれ100回とかできるの筋肉モリモリマッチョマンだけだな?ってなってやめた ボチボチやって20回くらいならいけない?3か月もやれば100回はいけそうだけどな

206 20/06/04(木)22:22:09 No.696337089

何故食事制限や有酸素運動ってキツいのばっかり選ぶんだ 筋トレしてプロテイン飲むのが1番楽なのに

207 20/06/04(木)22:22:49 No.696337326

>>バーピー30日チャレンジなるものをやってみたけど5日目くらいでこれ100回とかできるの筋肉モリモリマッチョマンだけだな?ってなってやめた >ボチボチやって20回くらいならいけない?3か月もやれば100回はいけそうだけどな 25回まではできたけど30くらいからもうバーピーの体を成してなくてやめた

208 20/06/04(木)22:23:04 No.696337421

>何故食事制限や有酸素運動ってキツいのばっかり選ぶんだ >筋トレしてプロテイン飲むのが1番楽なのに そうだね 朝は牛定昼はカツ丼夜は飲み会で痩せようね

209 20/06/04(木)22:23:06 No.696337427

自転車漕ぐのってダイエット的には効率いいの?

210 20/06/04(木)22:23:16 No.696337483

>アニメ見ながら踏み台昇降一時間でめっちゃ汗かくんだけど >どれくらいダイエットに効果あるのかイマイチわからないまま継続している 俺がやってた時は週2時間ペースで1ヶ月に2kg痩せたな 飯変えたりもしたけど

211 20/06/04(木)22:23:16 No.696337486

ハラの肉は最後まで無くならないし なんなら一度カリッカリに痩せないといくら腹筋つけても見えないけど 一度腹筋見えるくらい痩せれば次からは多少脂肪ついても見えやすくなるよ 理屈はわからないが

212 20/06/04(木)22:23:26 No.696337535

>何故食事制限や有酸素運動ってキツいのばっかり選ぶんだ >筋トレしてプロテイン飲むのが1番楽なのに 脂肪落とすなら食生活の見直しと有酸素運動必須だからな

213 20/06/04(木)22:23:39 No.696337623

>何故食事制限や有酸素運動ってキツいのばっかり選ぶんだ >筋トレしてプロテイン飲むのが1番楽なのに 筋トレしてても食事制限はしないと体重落ちない

214 20/06/04(木)22:23:49 No.696337689

筋トレプロテインは痩せるんじゃなくて筋肉付けたいだから違う話だよな…

215 20/06/04(木)22:23:54 No.696337712

食事制限というか間食するにしても菓子パンバカスカ食べるんじゃなくて1個だけにしてジュース類を止めるとかそんな感じから始めよう

216 20/06/04(木)22:23:59 No.696337749

>自転車漕ぐのってダイエット的には効率いいの? 自転車は水泳に迫るほどいいからやろう 100kmも漕げはかなり凄い消費だ

217 20/06/04(木)22:24:06 No.696337793

アパート住まいなので振動する運動ができない 近くの公園は覗きスポットらしくて怖くて夜中行けない

218 20/06/04(木)22:24:08 No.696337803

おなかもそうだけど胸のぜい肉をなんとかしてえ…

219 20/06/04(木)22:24:19 No.696337866

お菓子を蒟蒻畑を週4袋に変えてそれで我慢するように頑張ってる

220 20/06/04(木)22:24:21 No.696337877

>自転車漕ぐのってダイエット的には効率いいの? いいと思う 一時間くらい早歩きでもいいが

221 20/06/04(木)22:24:23 No.696337888

>筋トレプロテインは痩せるんじゃなくて筋肉付けたいだから違う話だよな… あと筋肉と脂肪は別もんだしな 脂肪が筋肉に変わることもないし

222 20/06/04(木)22:24:29 No.696337923

水風呂でカロリー燃焼が一番楽そう

223 20/06/04(木)22:24:43 No.696338016

>ダイエットしたいんだけど腹減ると仕事中全然頭回らなくなるから無理だ >ジョギングとウォーキングは始めることにした 1回の食事量を減らして代わりにおやつを食べるのもいいぞ おやつで空腹抑えれば夕食の食い過ぎも減る

224 20/06/04(木)22:24:52 No.696338057

菓子パンとかお菓子類の脂質爆弾っぷりすごいよね 油×糖分=うまい

225 20/06/04(木)22:24:54 No.696338069

>アパート住まいなので振動する運動ができない >近くの公園は覗きスポットらしくて怖くて夜中行けない マットとか… こういう言い訳でやらないのが一番良くない

226 20/06/04(木)22:24:56 No.696338084

でも3000kcal食ってんのに1.4kg痩せるとか物理法則無視してない?

227 20/06/04(木)22:25:05 No.696338140

腹筋とスクワットと柔軟体操ばかりしてたらまん丸だったお腹が洋梨みたいな形になった 下腹の肉が落ちねえぷにぷにだ

228 20/06/04(木)22:25:06 No.696338154

楽なのやりたいなら動画見ながら踏み台昇降

229 20/06/04(木)22:25:10 No.696338178

>水風呂でカロリー燃焼が一番楽そう あんなん誤差だよ

230 20/06/04(木)22:25:16 No.696338202

>>自転車漕ぐのってダイエット的には効率いいの? >自転車は水泳に迫るほどいいからやろう >100kmも漕げはかなり凄い消費だ 100kmか…

231 20/06/04(木)22:25:19 No.696338222

ケトジェニックダイエットをやろうか考えている

232 20/06/04(木)22:25:22 No.696338239

>アパート住まいなので振動する運動ができない >近くの公園は覗きスポットらしくて怖くて夜中行けない 覗きと筋トレで一石二鳥だな…

233 20/06/04(木)22:25:27 No.696338270

デブは腹以上に脳と思考が醜いのでそこから変えないといけないのが辛いところ あからさまに過剰な栄養とってるくせに足りないと頭が誤作動を起こしてる

234 20/06/04(木)22:25:36 No.696338321

筋肉で痩せるんだったらスモトリはみんなムキムキマッチョだしな

235 20/06/04(木)22:25:36 No.696338325

水泳やりたいけど市営プールみたいなところはゴムキャップ被ったガチの人ばっかで怖そうだし市民プールとかだと泳げないしでどうしよう

236 20/06/04(木)22:26:08 No.696338521

歩いたり適当なフィットネス動画を真似してる くびれのようなものはできてきたけど下腹はなかなか減らないね…

237 20/06/04(木)22:26:09 No.696338522

食い物消化するエネルギーが結構デカイんだぜ 消化しづらい物を食え

238 20/06/04(木)22:26:09 No.696338523

横っ腹だけはマジで全然落ちねえ 横っ腹だけむっちりのグラビアアイドルみたいになっててその役割は俺じゃなくていいってなる

239 20/06/04(木)22:26:11 No.696338540

YouTubeの飲むだけ油どっさりはやばい エビデンス絶対ない

240 20/06/04(木)22:26:14 No.696338554

市民プールはまだ制限中じゃない?

241 20/06/04(木)22:26:20 No.696338586

河川敷をウォーキングしてたけど結構ロード勢も多かった ジョギングと自転車だとどっちがいいんだろうね・・・負担は自転車のが軽い気がするけどメットとか用意してないんだよなぁ

242 20/06/04(木)22:26:26 No.696338623

>デブは腹以上に脳と思考が醜いのでそこから変えないといけないのが辛いところ >あからさまに過剰な栄養とってるくせに足りないと頭が誤作動を起こしてる カフェインとかニコチンと同じで中毒みたいなもんだからな…

243 20/06/04(木)22:26:51 No.696338787

web広告は生酵素とか胡散臭い商品ばっかり出てくる

244 20/06/04(木)22:26:56 No.696338817

食事制限せずに痩せるとかアスリート並みの運動しないと無理だからな

245 20/06/04(木)22:27:09 No.696338881

スピンバイク!

246 20/06/04(木)22:27:13 No.696338908

1~2ヵ月で急に痩せても戻ったら無意味なので緩やかに週間にするのが一番だからな…

247 20/06/04(木)22:27:36 No.696339038

まず食事制限って表現があれなだけで 太る努力をやめろってだけなんだけどね

248 20/06/04(木)22:27:43 No.696339073

プッシュアップ効果が出てきて最近明らかにおっぱいがデカくなってきた

249 20/06/04(木)22:27:47 No.696339095

去年の夏にここで筋トレブームが起きたから時折立つスレで話してるとみんな頑張ってるんだって思ったら続けられたよ 運動スレを見かけるように習慣すれば運動も続けられるとおもう 84から65まで落としたから今は維持しながら自重の筋トレとかウォーキングしてる

250 20/06/04(木)22:27:55 No.696339141

>食事制限せずに痩せるとかアスリート並みの運動しないと無理だからな 食事意識して多く取らずに太れるのはアスリート並みだと思う…

251 20/06/04(木)22:28:10 No.696339232

>自転車は水泳に迫るほどいいからやろう なるほど >100kmも漕げはかなり凄い消費だ なそ にん

252 20/06/04(木)22:28:27 No.696339330

運動してると明らかにイライラして気が短くなるので困る 健全な精神云々はやっぱり嘘っぱちじゃねえかな…

253 20/06/04(木)22:28:35 No.696339375

食いすぎてるの止めましょうくらいなんだろうけど極端に走るパターンも多いのかな

254 20/06/04(木)22:28:42 No.696339412

100kgから73kgまで落としたけどここから中々落ちないな

255 20/06/04(木)22:28:51 No.696339468

>運動してると明らかにイライラして気が短くなるので困る >健全な精神云々はやっぱり嘘っぱちじゃねえかな… それはあなたの資質ですね

256 20/06/04(木)22:28:56 No.696339504

自転車は負担は軽くて距離も稼げるけど逆にダイエット効率としては最悪の部類だぞ… 間違ってもダイエットのメインに持ってくる者じゃない

257 20/06/04(木)22:29:01 No.696339532

ロード乗りはブラインドカーブで道のど真ん中走っててこいつら頭おかしいなってなった

258 20/06/04(木)22:29:12 No.696339591

120kgあったときは弁当のサイドメニューとしてうどんとからあげ君とか食ってたし甘い物ももちろんとるしカロリーもりもりドリンクもうまい

259 20/06/04(木)22:29:15 No.696339601

最近寝る前の350缶のチューハイがやめられなくなってる 多分運動とかしてもこの1缶でプラマイゼロになるんだろうな…

260 20/06/04(木)22:29:22 No.696339646

>YouTubeの飲むだけ油どっさりはやばい >エビデンス絶対ない 〇〇だけ摂取したらオッケー!ってのは信用ならないな プロテイン飲んだだけで筋肉マンになれるくらい怪しい

261 20/06/04(木)22:29:33 No.696339694

ちゃんと体重計には乗るんだぞ あれが一番効くんだ

262 20/06/04(木)22:29:33 No.696339696

去年の夏から軽い運動と食事制限始めて今20kg近く痩せたけどもうちょい頑張りたい あと筋肉も付けたい

263 20/06/04(木)22:29:34 No.696339704

1年サボってた簡単な筋トレを4月末から再開してなんとか続いてる やる気が続いてる内にはやくプール営業再開してくだち!

264 20/06/04(木)22:29:42 No.696339750

115から85まで落としたけど急激に落ちにくくなってておつらい…

265 20/06/04(木)22:29:46 No.696339777

>健全な精神云々はやっぱり嘘っぱちじゃねえかな… それは競技やってる人の方だと思うけど どうしても勝たないといけないわけだし

266 20/06/04(木)22:29:51 No.696339814

>健全な精神云々はやっぱり嘘っぱちじゃねえかな… アレは嘘というか健全な精神が宿るといいですね程度の願望だから

267 20/06/04(木)22:30:06 No.696339899

体重3桁がどんどんでてくるけどimgではそこが標準なの?

268 20/06/04(木)22:30:17 No.696339959

>自転車は負担は軽くて距離も稼げるけど逆にダイエット効率としては最悪の部類だぞ… >間違ってもダイエットのメインに持ってくる者じゃない 家の中でやるぶんにはスピンバイクは最強だと思う 頭動かないからテレビとか動画見ながら出来るし

269 20/06/04(木)22:30:32 No.696340030

夜に走っても暑い季節になってきてつらい

270 20/06/04(木)22:30:39 No.696340090

トレーニング始めると単純に口に入れるものも気になるようになるから それだけで食生活が変わって痩せるよね

271 20/06/04(木)22:30:53 No.696340168

時間で飯食わなくなって勝手に食事制限になってるっぽい 昼と夜って食わなくても意外と平気だね

272 20/06/04(木)22:30:54 No.696340176

運動してるとスッキリして何もかも許せる気分にならない…?

273 20/06/04(木)22:30:54 No.696340177

油どっさりの類って要するに下剤だし効果はまああるだろ

274 20/06/04(木)22:30:59 No.696340204

>体重3桁がどんどんでてくるけどimgではそこが標準なの? ダイエットスレに50キロ前半の「」とかが来るわけないからな…

275 20/06/04(木)22:31:20 No.696340342

>体重3桁がどんどんでてくるけどimgではそこが標準なの? 学園祭とか見てるとなんかデブ多いな…てなるでしょ

276 20/06/04(木)22:31:25 No.696340378

結構ダイエット成功してる「」も多いしな…

277 20/06/04(木)22:31:39 No.696340475

単純な消費カロリーと摂取カロリーの足し算引き算以外にないのに 何故かみんなそこから目をそらして無から有を創り出す錬金術みたいなものを探し出すよね

278 20/06/04(木)22:31:39 No.696340476

チャリンコ漕ぐより歩いたほうが痩せるわ ジムでトレッドミルで早歩きしながらドラマ見てたらあっという間に時間が過ぎるからオススメ

279 20/06/04(木)22:31:47 No.696340538

>時間で飯食わなくなって勝手に食事制限になってるっぽい >昼と夜って食わなくても意外と平気だね いや昼は食えや

280 20/06/04(木)22:31:59 No.696340600

>まず食事制限って表現があれなだけで >太る努力をやめろってだけなんだけどね 一般的な食事量にしろって言ってるのかソレよりも摂取するものを削った特別メニューにしろって言ってるのか微妙に分かりにくいから食事制限って言葉で纏めるのってあんまり良くないと思う

281 20/06/04(木)22:32:05 No.696340642

個人的にはチンニングとブリッジ後の筋肉痛が本当につらい 足もきついんだけど学生時代長く経験してたから耐えれるし 最悪スロージョギングで解消できるし

282 20/06/04(木)22:32:09 No.696340661

>トレーニング始めると単純に口に入れるものも気になるようになるから >それだけで食生活が変わって痩せるよね ラーメンも食べるしたまに食べ放題も行くけど大好きだった菓子パンと揚げ物は口にしなくなったな 寂しいけど効果はしっかり出てる…

283 20/06/04(木)22:32:26 No.696340757

運動すると痩せる?エアロバイクは家にいる時は毎食後20分くらい漕いで汗かいてるけどあんま痩せねえ おやつ食べてないし夕食はなるたけ白米食べずに野菜と肉食ってるけど

284 20/06/04(木)22:32:57 No.696340952

菓子パンはこれサバイバル用じゃないの!?ってくらいカロリーがあってびっくりするよね

285 20/06/04(木)22:32:59 No.696340961

>トレーニング始めると単純に口に入れるものも気になるようになるから >それだけで食生活が変わって痩せるよね コンビニのパンと揚げ物食べる頻度はめっきり減った

286 20/06/04(木)22:33:01 No.696340977

>運動すると痩せる?エアロバイクは家にいる時は毎食後20分くらい漕いで汗かいてるけどあんま痩せねえ >おやつ食べてないし夕食はなるたけ白米食べずに野菜と肉食ってるけど ある程度は糖質摂らないと逆に太るぞ

287 20/06/04(木)22:33:13 No.696341056

脂肪減って体の血管ふっくら見えてくるともっと血管晒したくなる

288 20/06/04(木)22:33:24 No.696341110

>運動してるとスッキリして何もかも許せる気分にならない…? 全身筋肉痛のところになんか難題振られると 普通ならハイハイなんですか~?程度なのにあぁ!?何っ?って雑になる 疲労だからまあ思考力下がるんだろうな

289 20/06/04(木)22:33:35 No.696341163

PFCバランス意識するだけで同じカロリーでも結構違ったわ

290 20/06/04(木)22:33:43 No.696341203

水泳再開したら胸の中心が縦方向に痛い こんな場所筋肉痛になるのかよ… まともに動けない

291 20/06/04(木)22:33:50 No.696341244

>運動すると痩せる?エアロバイクは家にいる時は毎食後20分くらい漕いで汗かいてるけどあんま痩せねえ >おやつ食べてないし夕食はなるたけ白米食べずに野菜と肉食ってるけど ふわふわダイエット野郎だな こういうのがだいたい運動の邪魔してくる

292 20/06/04(木)22:33:58 No.696341291

有酸素運動して常に空腹感我慢すれば痩せるよ

293 20/06/04(木)22:34:00 No.696341305

食い物はめんどくさいんだ 外食で済ませると楽なんだけど高カロリーになる

294 20/06/04(木)22:34:01 No.696341312

>運動してると明らかにイライラして気が短くなるので困る >健全な精神云々はやっぱり嘘っぱちじゃねえかな… 節食してるならそっち方が理由としてありえそう

295 20/06/04(木)22:34:09 No.696341346

ニートゥチェストやるけど腹肉が邪魔で膝が胸まで届かなくてこれはニートゥ…何?

296 20/06/04(木)22:34:12 No.696341368

食習慣変えずにトレーニングしてるけどなんか肉がついたまんまガタイが良くなってきた気がする

297 20/06/04(木)22:34:14 No.696341384

年取った芸能人が筋肉趣向になるのは 年取ったら運動でもしないとどんどんおデブになるからかな

298 20/06/04(木)22:34:24 No.696341431

>脂肪減って体の血管ふっくら見えてくるともっと血管晒したくなる 一番痩せた実感を覚えるのはこれだよね こんな浮き出るものだったのかってなる

299 20/06/04(木)22:34:24 No.696341433

>運動すると痩せる?エアロバイクは家にいる時は毎食後20分くらい漕いで汗かいてるけどあんま痩せねえ >おやつ食べてないし夕食はなるたけ白米食べずに野菜と肉食ってるけど 食後の運動はやめろ 消化器に行くはずの血流が体動かす方に回されるから良くない 食べる前にしろ

300 20/06/04(木)22:34:40 No.696341535

>ニートゥチェストやるけど腹肉が邪魔で膝が胸まで届かなくてこれはニートゥ…何? ニートゥ肉

301 20/06/04(木)22:34:49 No.696341588

筋肉痛無いとちょっと不安になった

302 20/06/04(木)22:34:55 No.696341632

太ってると看護師さんが血管探すのに苦労して何度も刺されると聞く

303 20/06/04(木)22:35:04 No.696341681

メロンパン食べるだけで普通の定食並みのカロリーとかなんなん 全然腹たまらないくせに

304 20/06/04(木)22:35:20 No.696341785

特定の栄養分を食べないのはダイエットじゃなくてただの偏食からの栄養不足だから一時的に細くなってもリバウンドしやすいし綺麗に痩せないから 肉も野菜も魚もご飯もしっかり適量食って運動するのが一番いいよ

305 20/06/04(木)22:35:22 No.696341792

>食後の運動はやめろ >消化器に行くはずの血流が体動かす方に回されるから良くない >食べる前にしろ 毎日飯の後にやってた…

306 20/06/04(木)22:35:23 No.696341798

腹がね 邪魔なのだよ

307 20/06/04(木)22:35:26 No.696341815

ダイエット始めて1番の成果は飯食う時無意識にカロリー計算始めることだと思った

308 20/06/04(木)22:35:34 No.696341867

>運動すると痩せる?エアロバイクは家にいる時は毎食後20分くらい漕いで汗かいてるけどあんま痩せねえ >おやつ食べてないし夕食はなるたけ白米食べずに野菜と肉食ってるけど 一週間食べたもの全部メモってカロリー計算してみろ 想像以上に摂取してるから

309 20/06/04(木)22:35:36 No.696341872

>太ってると看護師さんが血管探すのに苦労して何度も刺されると聞く それは体質による 鍛えてても血管が奇麗に出るかどうかとか

310 20/06/04(木)22:35:39 No.696341893

>年取ったら運動でもしないとどんどんおデブになるからかな 世の中腹出てるおじさんってのは意識して見るとびっくりするぐらい多いからな…

311 20/06/04(木)22:35:54 No.696341993

>毎日飯の後にやってた… 1時間はあけようね

312 20/06/04(木)22:35:55 No.696342008

現状の摂取カロリー1週間全部計算して自分の基礎代謝と1日の消費カロリー計算してから食事どう減らすか運動どう増やすか考えないと極端な事になって長続きするのは難しい

313 20/06/04(木)22:36:08 No.696342089

体重が50kg無いからむしろ太り方を知りたい俺

314 20/06/04(木)22:36:09 No.696342101

ドーナツも食べなくなったな… ミスドで100円セールの時にエンゼルフレンチとオールドファッションを貪るのが人生の喜びだったのに

315 20/06/04(木)22:36:24 No.696342192

>太ってると看護師さんが血管探すのに苦労して何度も刺されると聞く 毎年健康診断の血液採取で針刺すまで必死に看護婦さんが探してたけど今はすぐ刺してくれるようになったよ・・・

316 20/06/04(木)22:36:34 No.696342245

>食後の運動はやめろ >消化器に行くはずの血流が体動かす方に回されるから良くない >食べる前にしろ しらそん…血糖値上がらせないようにしてダイエットにいいってあったから

317 20/06/04(木)22:36:49 No.696342344

>体重が50kg無いからむしろ太り方を知りたい俺 山根パパチャンネルでも見るといい

318 20/06/04(木)22:36:55 No.696342380

>ドーナツも食べなくなったな… >ミスドで100円セールの時にエンゼルフレンチとオールドファッションを貪るのが人生の喜びだったのに 人生の喜びを捨てることはないけどそれだと晩飯ヌキレベルだな

319 20/06/04(木)22:36:55 No.696342383

>体重が50kg無いからむしろ太り方を知りたい俺 寝る前に菓子パンひとつ食べる習慣つけると太るよ

320 20/06/04(木)22:36:56 No.696342396

血管とか筋の浮き方って個人差によるところ大きいからなあ いくらやっても表面に出にくい人はいる

321 20/06/04(木)22:37:07 No.696342467

>体重が50kg無いからむしろ太り方を知りたい俺 菓子パンとジュースが最強

322 20/06/04(木)22:37:29 No.696342614

>自転車は負担は軽くて距離も稼げるけど逆にダイエット効率としては最悪の部類だぞ… >間違ってもダイエットのメインに持ってくる者じゃない 100キロほど走ると大体2500キロカロリー消費してたな まあこのご時世遠出はしづらいからねえ

323 20/06/04(木)22:37:31 No.696342627

>ドーナツも食べなくなったな… >ミスドで100円セールの時にエンゼルフレンチとオールドファッションを貪るのが人生の喜びだったのに 一日のカロリー計算始めるとファーストフードとか総菜のカロリーでビビるよね よく食べてたコンビニのドーナツセット今の2食分だこれ・・・

324 20/06/04(木)22:37:34 No.696342654

最近肝臓が痛いから痩せたい

325 20/06/04(木)22:37:38 No.696342675

>体重が50kg無いからむしろ太り方を知りたい俺 太れないやつは筋肉も付かないらしいから一生ガリだ 何もせず生きろ

326 20/06/04(木)22:37:47 No.696342732

このスレ見てinbodyの予約入れた

327 20/06/04(木)22:37:54 No.696342772

>体重が50kg無いからむしろ太り方を知りたい俺 プロテインとジュースを飲む

328 20/06/04(木)22:38:03 No.696342817

>一週間食べたもの全部メモってカロリー計算してみろ >想像以上に摂取してるから やってみるありがとう

329 20/06/04(木)22:38:08 No.696342843

>体重が50kg無いからむしろ太り方を知りたい俺 コーラ&スイーツ!コーラ&スイーツ!コーラ&スイーツ!

330 20/06/04(木)22:38:10 No.696342858

寝る前にピザとコークをとれば簡単さ たぶんそれが出来ないから太らないんだろうね

331 20/06/04(木)22:38:16 No.696342898

アプリやらなんやらでも食べたものの記録付けるようになると激しい運動してるわけでもないのにサラッと3000kcalとかとってたりするのが判明したりする

332 20/06/04(木)22:38:32 No.696343003

毎日有酸素運動して高タンパク低カロリーな食事にしたら痩せれたよ 流石に毎日ずっとは続けられないから週一で一食だけ焼き肉とかラーメン食べてガス抜きはしてたけど

333 20/06/04(木)22:39:03 No.696343201

ところで明後日はマイプロの日だぞ

334 20/06/04(木)22:39:15 No.696343280

>人生の喜びを捨てることはないけどそれだと晩飯ヌキレベルだな 腹筋がキレイニ割れたら一度思いっきり食べようとは考えてる 今は縦線が走ってるぐらい

335 20/06/04(木)22:39:16 No.696343285

カツ丼梅ほぼ1000kcal

336 20/06/04(木)22:39:20 No.696343306

そもそも米食わないから痩せるみたいなしそうがおかしい 運動に炭水化物は必要だしそれを抜いて脂質取りまくってるやつがやせるわけねぇ

337 20/06/04(木)22:39:22 No.696343322

飲んでた甘いジュース半分無糖の炭酸にするだけで5キロ減ったよ むしろ今までどんだけ糖分とってたんだってちょっと怖い

338 20/06/04(木)22:39:28 No.696343358

>メロンパン食べるだけで普通の定食並みのカロリーとかなんなん >全然腹たまらないくせに そこで空腹感を我慢すると脂肪が燃えるぞ 空腹感を感じにくい食事は脂肪燃焼につながりにくい

339 20/06/04(木)22:39:53 No.696343521

有酸素だけは苦手だ

340 20/06/04(木)22:39:58 No.696343550

>体重が50kg無いからむしろ太り方を知りたい俺 常に大盛りを選べ

341 20/06/04(木)22:39:59 No.696343554

>カツ丼梅ほぼ1000kcal 安く見積もるな 1127カロリーで約1150だ

342 20/06/04(木)22:40:00 No.696343569

パンとかカップ麺ならともかく普通の料理のカロリーってどうやってわかるの?

343 20/06/04(木)22:40:01 No.696343575

太れない人に過食勧めるんじゃないよ内臓弱いんだから 強力わかもととかで徐々に改善していかんとどうにもならんよ

344 20/06/04(木)22:40:31 No.696343786

なんっつーか脂肪を燃やしやすくなる薬とかでないかしら 運動するのは前提で効果上げるやつ

345 20/06/04(木)22:40:39 No.696343847

飲み物は本当に罠だよ カロリー表記も100g単位にしやがって 1本単位で書いてくれ…

346 20/06/04(木)22:40:46 No.696343882

>パンとかカップ麺ならともかく普通の料理のカロリーってどうやってわかるの? あすけんとかカロリー管理してくれるアプリを使う

347 20/06/04(木)22:40:46 No.696343883

>そもそも米食わないから痩せるみたいなしそうがおかしい >運動に炭水化物は必要だしそれを抜いて脂質取りまくってるやつがやせるわけねぇ ダイエット関連の記事読むと糖質抑えることばっかりで 脂質とかタンパク質についてはあんまり書かれてないのなんなんだろうと思う バランスが大事なんだろうが!

348 20/06/04(木)22:40:54 No.696343936

178cm70kg!お腹がぽっこりしていて気になっている!

349 20/06/04(木)22:41:04 No.696344008

ナイシトールって効果あるの?

350 20/06/04(木)22:41:07 No.696344023

あーそうだこの前「」にお勧めしてもらったサプリ思い出した

351 20/06/04(木)22:41:13 No.696344063

>そもそも米食わないから痩せるみたいなしそうがおかしい >運動に炭水化物は必要だしそれを抜いて脂質取りまくってるやつがやせるわけねぇ 炭水化物抜きで即効出る結果は水分量の減少だからね

352 20/06/04(木)22:41:22 No.696344122

菓子パン揚げ物ジュースを控えるようにしてウォーキングなりジョギングをする習慣にしたら自然と痩せてくでしょ

353 20/06/04(木)22:41:29 No.696344163

年取るとわかるけど 筋肉ないと何するのにも億劫になるんだわ さらにデブったらもう何もしたくなくなる そうなりたくなければ痩せて筋肉をつかるしかないのだ 切実なのだ

354 20/06/04(木)22:41:57 No.696344345

菓子パンはやめとけ

355 20/06/04(木)22:41:57 No.696344349

なるほど写真撮るとカロリーだいたい出してくれるアプリとかあるのか

356 20/06/04(木)22:41:58 No.696344360

みんなデブのこと良くない目で見てる…

357 20/06/04(木)22:42:02 No.696344377

緊急事態宣言も解除されたしそろそろ泳ぎに行っても大丈夫かな…

358 20/06/04(木)22:42:12 No.696344446

>ナイシトールって効果あるの? 痩せ薬なんてもんはないぞ

359 20/06/04(木)22:42:14 No.696344459

とりあえずリンゴ酢を水で薄めたモノを食前に飲みはじめてそれなりに内蔵脂肪減ってきたよ ちゃんと5倍以上の水で薄めないと駄目だが

360 20/06/04(木)22:42:23 No.696344509

2日おきに背筋トレやってるけど地味にキツくて辛い 今日はその日だからこれからやらないと・・・

361 20/06/04(木)22:42:24 No.696344518

>飲み物は本当に罠だよ >カロリー表記も100g単位にしやがって >1本単位で書いてくれ… 500ミリリットルの紙パックのピルクルに 1日の摂取量は85ミリリットルが適量ですって書いてるのいいよね…

362 20/06/04(木)22:42:38 No.696344605

脂肪燃焼を助ける話題のサプリHMB! 減量期のビルダーは飲んでないけどちまたで話題の!

363 20/06/04(木)22:43:00 No.696344749

>178cm70kg!お腹がぽっこりしていて気になっている! 中肉中背ってまあそんなもんである 男でも腹バキバキペッタンコなのは若いうちやモデル体型みたいな極端な状態であって

364 20/06/04(木)22:43:12 No.696344823

デブは動かなくても食事調整するだけで痩せるからまあ

365 20/06/04(木)22:43:19 No.696344880

脂質は長い時間血糖値の底上げしてくる上に血糖値が高い時間が長ければ長いほど太るんだったか そう考えると確かに必要以上の脂質って砂糖の血糖値スパイクも問題だけど気にした方がいいな

366 20/06/04(木)22:43:19 No.696344882

フィットボクシングの左右のウィービングがめっちゃスカってつらい アレわざと腕大きく振った方がいいの?

367 20/06/04(木)22:43:20 No.696344890

痩せるためには脚トレが良いと聞く

368 20/06/04(木)22:43:29 No.696344946

>178cm70kg!お腹がぽっこりしていて気になっている! 理想じゃねぇか!

369 20/06/04(木)22:43:36 No.696344990

>なんっつーか脂肪を燃やしやすくなる薬とかでないかしら >運動するのは前提で効果上げるやつ 漢方にあったよ

370 20/06/04(木)22:43:37 No.696344992

>パンとかカップ麺ならともかく普通の料理のカロリーってどうやってわかるの? 食事毎に調べていると料理見ただけだ大体のカロリーがわかるようになる

371 20/06/04(木)22:43:40 No.696345011

暇になったから4月からつべで筋トレルーティーン始めたけどどうもめちゃくちゃ筋肉付きやすい体質っぽいぞ俺

372 20/06/04(木)22:43:46 No.696345061

ごはんダイエット始める前より食わなくなった 麦入れるようになったのも一応効果あったんだな…

373 20/06/04(木)22:43:54 No.696345116

痩せたいといってもデブが普通になるのと普通が締まった身体になるのではやる事も変わってくるからな…

374 20/06/04(木)22:43:56 No.696345135

最近2kg太ってやべえと思ってアルコール飲んだら2kg痩せた

375 20/06/04(木)22:43:57 No.696345143

筋トレは日替わりで全身やれ

376 20/06/04(木)22:43:57 No.696345148

筋肉大事よね アニメの影響でバイシクルクランチをやり続けてるけど マジで歩いても全然疲れなくなって人体すげえなってなってるよ

377 20/06/04(木)22:44:08 No.696345208

食べる量減るとびっくりするほど便所に行かなくなる

378 20/06/04(木)22:44:08 No.696345215

どうしてもおやつが欲しい時にチーズやナッツを勧められるんだけど「」達は何食ってんの

379 20/06/04(木)22:44:16 No.696345265

>フィットボクシングの左右のウィービングがめっちゃスカってつらい >アレわざと腕大きく振った方がいいの? あれはあげた際に判定なので判定が来る時には持ち上がってるのを意識すると良いかも

380 20/06/04(木)22:44:27 No.696345336

脂質は一食10g以内に抑えるようにすると美味いものはみんな脂質がいっぱいなんだなってなるよ

381 20/06/04(木)22:44:28 No.696345339

>フィットボクシングの左右のウィービングがめっちゃスカってつらい >アレわざと腕大きく振った方がいいの? フォームで腕が下がってるとなりやすい きちんと構えて膝を使ってかがんでから左右に上がる感じでやろう

382 20/06/04(木)22:44:30 No.696345350

>どうしてもおやつが欲しい時にチーズやナッツを勧められるんだけど「」達は何食ってんの プロテイン

383 20/06/04(木)22:44:34 No.696345372

毎日刺身食わせてくれる定食屋が職場の近くにあってよかった 低脂質高タンパクで最高だ

384 20/06/04(木)22:44:42 No.696345435

>なんっつーか脂肪を燃やしやすくなる薬とかでないかしら カプサイシンとかそうでしょ

385 20/06/04(木)22:44:51 No.696345498

>どうしてもおやつが欲しい時にチーズやナッツを勧められるんだけど「」達は何食ってんの あたりめを少々

386 20/06/04(木)22:44:52 No.696345503

ダイエット成功したかどうかはさておき2か月毎日歩けてることが嬉しい

387 20/06/04(木)22:45:08 No.696345611

>痩せるためには脚トレが良いと聞く 身体の筋肉の7割は足なんだ

388 20/06/04(木)22:45:10 No.696345628

>なるほど写真撮るとカロリーだいたい出してくれるアプリとかあるのか しらそん…あすけん使ってたけどめんどかったし乗り換えようかな

389 20/06/04(木)22:45:12 No.696345637

日本人の平均体重は90kgだよ

390 20/06/04(木)22:45:12 No.696345640

>最近2kg太ってやべえと思ってアルコール飲んだら2kg痩せた 体脂肪が上昇してる気がするぜ

391 20/06/04(木)22:45:17 No.696345669

一時期適正体重から25kgは太ってたのを適正体重まで落とせてそれを数年維持できたよ その後1~2年かけてリバウンドしちゃいました…

392 20/06/04(木)22:45:21 No.696345686

お腹平たくするにはBMIどれくらいにすればいいのかな

393 20/06/04(木)22:45:22 No.696345693

タンパクトのベビーチーズ美味いよ

394 20/06/04(木)22:45:24 No.696345707

>どうしてもおやつが欲しい時にチーズやナッツを勧められるんだけど「」達は何食ってんの 海苔とか大豆で出来たビーフジャーキーもどき

395 20/06/04(木)22:45:33 No.696345775

ちょいと筋トレやって週3日1時間ウォーキング8か月継続で12kg落ちたぞ俺

396 20/06/04(木)22:45:35 No.696345787

>みんなデブのこと良くない目で見てる… デブが良く見られる様に世界を作り直すより 太る努力やめて綺麗に痩せる方が数億倍楽だから 視線や評価が気になるなら今すぐスワイショウくらいからでも始めよう

397 20/06/04(木)22:45:42 No.696345827

チーズやナッツは脂質が多いが何か勧められるよな どうしてもお腹すいたら計算上取る必要ないなら水飲んでるよ

398 20/06/04(木)22:45:49 No.696345880

>>なるほど写真撮るとカロリーだいたい出してくれるアプリとかあるのか >しらそん…あすけん使ってたけどめんどかったし乗り換えようかな あすけんにも写真機能あるが

399 20/06/04(木)22:45:51 No.696345889

脂質って脂肪になったらもう使えないの?

400 20/06/04(木)22:46:08 No.696345994

おやつにまずいプロテイン飲んでるとおやつ食いたくなくなるからおすすめ

401 20/06/04(木)22:46:16 No.696346036

>ちょいと筋トレやって週3日1時間ウォーキング8か月継続で12kg落ちたぞ俺 成果に見合う努力できてるよそれは

402 20/06/04(木)22:46:16 No.696346037

体系の指標にBMIは役立たないよ体脂肪率見ないと お腹平たくするなら体脂肪率15%以下だと思う

403 20/06/04(木)22:46:20 No.696346067

>どうしてもおやつが欲しい時にチーズやナッツを勧められるんだけど「」達は何食ってんの ちくわとカニカマ

404 20/06/04(木)22:46:31 No.696346133

>>なんっつーか脂肪を燃やしやすくなる薬とかでないかしら >>運動するのは前提で効果上げるやつ >漢方にあったよ あれって蓄膿にかなり効く薬なんだけど主に痩せ用途とばっかり宣伝されるので 買うのちょっと恥ずかしいんでぶ・・・

405 20/06/04(木)22:46:34 No.696346152

>日本人の平均体重は90kgだよ マジンガーZとガンダムが平均押し上げてるだろ

406 20/06/04(木)22:46:46 No.696346231

>とりあえずリンゴ酢を水で薄めたモノを食前に飲みはじめてそれなりに内蔵脂肪減ってきたよ >ちゃんと5倍以上の水で薄めないと駄目だが それ水で腹が膨れて食事量が単純に減ってるのと水分をたくさんとることによって代謝が進んだからや 多分水道水に変えても脂肪減る

407 20/06/04(木)22:46:51 No.696346268

プロテインとあたりめいいな…

408 20/06/04(木)22:46:58 No.696346307

甘い物好きだからゼロカロリー系のジュースだけは飲んでるけどやめたほうがいいかなぁ けどこれやめるとどっかで決壊しそうでな・・・

409 20/06/04(木)22:47:00 No.696346331

>どうしてもおやつが欲しい時にチーズやナッツを勧められるんだけど「」達は何食ってんの 炭酸水飲んでる

410 20/06/04(木)22:47:22 No.696346485

イカはけっこう良いよね たんぱく質豊富で脂質も少ない

411 20/06/04(木)22:47:26 No.696346510

つまみで売ってるイカ系はタンパク質多くて脂質全く無いからオススメだよ まぁ塩分がキツイが…

412 20/06/04(木)22:47:35 No.696346571

>お腹平たくするにはBMIどれくらいにすればいいのかな 20前後

413 20/06/04(木)22:47:40 No.696346616

>脂質って脂肪になったらもう使えないの? 切り刻んで糖にして使ってるよ めんどくさいから普段はそのへんにある糖を使ってるよ

414 20/06/04(木)22:47:42 No.696346627

>どうしてもおやつが欲しい時にチーズやナッツを勧められるんだけど「」達は何食ってんの ガム おやつが欲しい欲求は実際は1時間続かないからひたすらガムを噛む

415 20/06/04(木)22:47:50 No.696346680

>甘い物好きだからゼロカロリー系のジュースだけは飲んでるけどやめたほうがいいかなぁ ゼロキロカロリーで太るなんてことはないので大丈夫 表記で許される100g中5kcalだとして500ml飲んでも25kcalだ 太るわけない

416 20/06/04(木)22:48:06 No.696346783

>あれはあげた際に判定なので判定が来る時には持ち上がってるのを意識すると良いかも >フォームで腕が下がってるとなりやすい なるほどありがとう…今日疲れてたからか特に反応なくて気になってたんだ

417 20/06/04(木)22:48:11 No.696346815

イカは歯に挟まってな…

418 20/06/04(木)22:48:23 No.696346891

>あすけんにも写真機能あるが あれそういう機能だったのか手打ちしてた…

419 20/06/04(木)22:48:25 No.696346901

甘い物好きなら甘い味ついたプロテインで良いのでは?

420 20/06/04(木)22:48:43 No.696347004

あたりめはよく噛むから腹持ちもいいしほんとにおススメよ 問題は酒が飲みたくなるぐらいだ

421 20/06/04(木)22:48:50 No.696347047

グレープフルーツ味がすっきりしてよかったな

422 20/06/04(木)22:48:55 No.696347073

>そろそろ一年と三ヶ月くらいだけど170cm78kg→60kgだよ >まだ肉がある すごい

423 20/06/04(木)22:49:06 No.696347144

>甘い物好きだからゼロカロリー系のジュースだけは飲んでるけどやめたほうがいいかなぁ ゼロカロリー系は別に太らんぜ

424 20/06/04(木)22:49:06 No.696347147

Switchのボクシングと食事コントロールやって 一年で35㎏減らして身長173の71㎏になったよ! 褒めて!

425 20/06/04(木)22:49:10 No.696347180

満足感高いのは漬物だぞ たくあん集めに切って数枚じっくり噛みしめて食うとすっと空腹感消える

426 20/06/04(木)22:49:22 No.696347248

あすけん写真は計算が雑すぎるから結局手打ちしないと駄目だよ

427 20/06/04(木)22:49:25 No.696347274

>どうしてもおやつが欲しい時にチーズやナッツを勧められるんだけど「」達は何食ってんの 基本バナナだけど割と何でも食うよ 但し揚げ菓子はダイエット始める前より大幅に食べる頻度減らした

428 20/06/04(木)22:49:35 No.696347328

デブがいすぎてびびる みんなどんな食生活してんだ

429 20/06/04(木)22:49:40 No.696347354

マイプロテインで高タンパク低脂質低糖質なクッキー売ってるよ ただし海外のお菓子なので頭痛がするくらい甘いし重い

430 20/06/04(木)22:49:42 No.696347375

>Switchのボクシングと食事コントロールやって >一年で35㎏減らして身長173の71㎏になったよ! 褒めて! えらい!

431 20/06/04(木)22:49:42 No.696347376

>甘い物好きだからゼロカロリー系のジュースだけは飲んでるけどやめたほうがいいかなぁ >けどこれやめるとどっかで決壊しそうでな・・・ それで代用出来てるならいいと思うが

432 20/06/04(木)22:49:52 No.696347448

大体200カロリー前後でしょ誤差

433 20/06/04(木)22:50:01 No.696347499

和菓子一つくらいなら許されるぞ 普通のおはぎが200kcalくらいだ

434 20/06/04(木)22:50:02 No.696347510

腹の出てるマッチョはただのデブ

435 20/06/04(木)22:50:26 No.696347666

>デブがいすぎてびびる >みんなどんな食生活してんだ 体重100越えは選ばれたエリートにしか届かない領域だからな…

436 20/06/04(木)22:50:27 No.696347675

https://jp.iherb.com/pr/JNX-Sports-The-Ripper-Fat-Burner-Pineapple-Shred-5-3-oz-150-g/74378 おいしいよ

437 20/06/04(木)22:50:29 No.696347689

妊娠糖尿病の人が人工甘味料も糖が出るからダメと医者に指導されてたようなのでもし糖尿関係の人なら大丈夫か医者に確認したほうがいいかも

438 20/06/04(木)22:50:32 No.696347708

>>脂質って脂肪になったらもう使えないの? >切り刻んで糖にして使ってるよ >めんどくさいから普段はそのへんにある糖を使ってるよ 糖にしてではなくて遊離かケトにしてから活アセよ

439 20/06/04(木)22:50:38 No.696347758

都内のサラリーマンが細い奴ばっかなのはやっぱ通勤だろうな

440 20/06/04(木)22:50:42 No.696347792

最近晩飯前に40分ぐらい運動して飯は飲むヨーグルトにプロテインと青汁混ぜたの飲んでるけど400mlも飲んでるからか思いの外お腹減らなくて間食減った

441 20/06/04(木)22:51:07 No.696347957

人工甘味料はお肌があれるからおすすめしないよ

442 20/06/04(木)22:51:17 No.696348010

>大体200カロリー前後でしょ誤差 その誤差落とすのにざっくりだけど有酸素運動を30分前後する必要はあるよ

443 20/06/04(木)22:51:28 No.696348093

>都内のサラリーマンが細い奴ばっかなのはやっぱ通勤だろうな いや都内のサラリーマンはだいたいデブだぞ 外食が多いしな そうじゃないヤツはちゃんと気を遣っている

444 20/06/04(木)22:51:30 No.696348105

人工甘味料はやめとけ

445 20/06/04(木)22:51:55 No.696348273

誤差は50kcalいないにしたいね

↑Top