虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/04(木)21:34:14 私これ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)21:34:14 No.696320056

私これ好き!

1 20/06/04(木)21:36:42 No.696320999

ハードフロアいいよね…

2 20/06/04(木)21:40:04 No.696322225

アシッドやってると心が安らぐよね

3 20/06/04(木)21:43:37 No.696323405

これのクローンの個人的な決定版が未だに見つけられてない 実機はそろそろ休ませてあげたいんだがな…

4 20/06/04(木)21:46:27 No.696324374

>実機はそろそろ休ませてあげたいんだがな… 機械は火を入れないとすぐ駄目になるぞ

5 20/06/04(木)21:48:48 No.696325141

>>実機はそろそろ休ませてあげたいんだがな… >機械は火を入れないとすぐ駄目になるぞ 流石にもう全体ガタガタで数年に1回オーバーホールして貰ってるから神棚にでも飾って休ませてやりたくてね… こんだけ買ったけど満足出来る音のクローンに出会えてないからまだまだ引退はさせられないなぁ… su3948549.jpg

6 20/06/04(木)21:53:08 No.696326723

どうしても楽器ってその時期その時期に手に入るもので作られるからクローンって難しいんだよね… 経年劣化した音が定着してることもあるし

7 20/06/04(木)21:56:48 No.696328020

hardfloorが流行った時期の時点で10年熟成されてるからな…

8 20/06/04(木)21:59:25 No.696328952

クローン一台これだと決めちゃってこれが俺の新たな303だ!って言い張るぐらいがいいと思うよ 純正じゃないのもまた個性だ

9 20/06/04(木)22:00:13 No.696329287

ドフロの黄色いのは音は古いけど今聞いてもよい

10 20/06/04(木)22:02:01 No.696329925

クローンはそれぞれ個性があって面白いんだけど音の感じがテクノ向けって感じなんだよね… 上手く説明出来ないけどもっと優しくネットリした感じが欲しい

11 20/06/04(木)22:02:04 No.696329936

あのアルバムは古いを通り越して普遍的すぎる

12 20/06/04(木)22:05:48 No.696331270

波形だけ見ればTB-03はかなり実機の再現度高いよ hardfloorはTT303もこれでいいんじゃないって誉めてたよね…

13 20/06/04(木)22:10:07 No.696332809

これのドラムの音だけするやつ持ってる ブックオフで500円で売ってたから買った

14 20/06/04(木)22:12:14 No.696333595

ドラム…?

15 20/06/04(木)22:12:54 No.696333832

多分TR-606のことだと思う デザイン似てるし

16 20/06/04(木)22:15:09 No.696334594

それだ!ビッグブラックが使ってるやつ

17 20/06/04(木)22:15:38 No.696334780

606もいつの間にか中古価格が上がってたよね…今5万円とかする…

18 20/06/04(木)22:19:01 No.696335966

ハードフロアのfish&chips好き!

19 20/06/04(木)22:25:47 No.696338376

hardfloorは未だに新曲出してくれててありがたい…

↑Top