このく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)21:18:03 No.696314137
このくらいまでお酒飲めるなら多分楽しいよね
1 20/06/04(木)21:20:57 No.696315221
飲まれてるんじゃないかな?
2 20/06/04(木)21:20:57 No.696315227
記憶飛ばしたの3回あるけどどれもろくなもんじゃなかった ていうか飛んでるからたのしくない
3 20/06/04(木)21:21:24 No.696315387
酔ってる時は楽しいのだろうけど記憶が無くなるのなら二日酔いの具合悪い記憶しか残らないぞ
4 20/06/04(木)21:22:03 No.696315630
気持ちよくなってちゃんと家には帰れるくらいの酔い方がいい
5 20/06/04(木)21:22:41 No.696315862
記憶なくなってるなら楽しい記憶もないのによく飲酒継続できるな…
6 20/06/04(木)21:22:43 No.696315874
記憶飛んでんだから楽しかったかすら解らないのでは
7 20/06/04(木)21:22:46 No.696315893
こういうのって実は覚えてるんだけど言い訳するためにこういう発言してるだけなんだよね
8 20/06/04(木)21:22:52 No.696315921
すぐ気持ち悪くなっちゃうから記憶飛ぶまで飲めたことがない
9 20/06/04(木)21:23:40 No.696316219
仔細は覚えてなくても楽しかった気持ちよかったって感覚だけは体に残るからまた飲むようになる
10 20/06/04(木)21:24:22 No.696316465
仔細とか後半覚えてないだけで記憶なくなるっても楽しい記憶はあるよ
11 20/06/04(木)21:24:55 No.696316670
水飲みたいっていうから駅のホームで買って飲ませようとしたのに 水ぶっかけられた上にペットボトルで頭ぶったたかれてから こういうゴミは放っておくと決めた
12 20/06/04(木)21:27:05 No.696317447
夜中にアル中の親父が帰ってくるときの家の扉が開く音が嫌で嫌でしょうがなかった 周りにさんざん迷惑かけて本人はその時も翌日も知らん顔 今でも夢で思い出して嫌な汗かく アル中は本当に死んでほしい
13 20/06/04(木)21:29:00 No.696318135
>夜中にアル中の親父が帰ってくるときの家の扉が開く音が嫌で嫌でしょうがなかった >周りにさんざん迷惑かけて本人はその時も翌日も知らん顔 >今でも夢で思い出して嫌な汗かく >アル中は本当に死んでほしい 本人は何処吹く風なのがたまらんのよねあれ ウザすぎる
14 20/06/04(木)21:31:00 No.696318872
アル中って飲むたびに闇討ちにあったらやめるんじゃね?
15 20/06/04(木)21:31:43 No.696319133
こんな飲み方してる奴が禁酒できるわけないのでは?
16 20/06/04(木)21:32:44 No.696319528
ブレーキ割とかけれるからアルコールとかでブレーキかけれない人がいまいちよくわからない 自制心とかってやつがないからなの?
17 20/06/04(木)21:33:07 No.696319665
>アル中って飲むたびに闇討ちにあったらやめるんじゃね? 怖い…飲も…
18 20/06/04(木)21:33:45 No.696319886
>自制心とかってやつがないからなの? 人間にはファイターとむらびとがいるんだよ
19 20/06/04(木)21:34:34 No.696320182
ホモが増えたから落ちてるオナホにならないようにね
20 20/06/04(木)21:36:07 No.696320784
まず自分はちゃんとやればコントロールできるって思い込みを崩すところから始めないといけないので まあ専門施設にシュゥゥゥゥーッ!!でいいと思う
21 20/06/04(木)21:37:38 No.696321361
>ブレーキ割とかけれるからアルコールとかでブレーキかけれない人がいまいちよくわからない >自制心とかってやつがないからなの? あなたのオナニーは他人に迷惑かかるので今日からシコらないでください って言われてやめれる? シコってるだけで迷惑かけてると思わないでしょ?
22 20/06/04(木)21:40:04 No.696322222
酔ってやった しらない すんだこと
23 20/06/04(木)21:40:37 No.696322388
記憶飛んだほど飲んだ経験がない マジで記憶飛ぶの?
24 20/06/04(木)21:42:14 No.696322944
泥酔したときはいつも記憶に残るから自己嫌悪しかない
25 20/06/04(木)21:42:38 No.696323092
飲み過ぎると気持ち悪くなる人や眠くなる人がほとんどだけど 気持ちよくなれる人がよくやらかすよ
26 20/06/04(木)21:42:42 No.696323110
飛ぶ(ことにしている)
27 20/06/04(木)21:43:38 No.696323409
俺もいくら飲んでも飛んだことねぇな…
28 20/06/04(木)21:43:43 No.696323446
野球しようや……
29 20/06/04(木)21:45:39 No.696324098
気づいたら家の布団は1回だけある 恐怖が先に来るんだ
30 20/06/04(木)21:45:54 No.696324181
滅多にサイゼ行かないけど夜こんな客いんの…
31 20/06/04(木)21:46:13 No.696324289
>マジで記憶飛ぶの? 初めて使う駅から帰って途中乗り換えとかあったはずなのに 切符買った記憶も無く自宅最寄りの駅で目が覚めたことならある
32 20/06/04(木)21:46:14 No.696324297
家着いてからの記憶がないことならある ろくに着替えないまま寝てる割にはコンタクトはちゃんと洗浄した形跡があったり
33 20/06/04(木)21:46:55 No.696324534
せん妄で暴れたことあるらしいけど自分では覚えてないから酒飲みの大暴れも許すことにしてる でも拘束しといて欲しい
34 20/06/04(木)21:47:14 No.696324631
3杯だけができないってもう理性使ってないじゃん
35 20/06/04(木)21:48:02 No.696324889
もうお開きですよ!!って問いかけに応じなくなる人が怖い&重い 荒れるタイプよりはマシなんかなぁ 自分はちょい飲み過ぎるかペースはやいとまず頭痛が襲ってくるから最高にハイなポイントには行けない
36 20/06/04(木)21:48:04 No.696324906
アウトレイジごっこは面白いじゃん
37 20/06/04(木)21:48:44 No.696325112
酒をたくさん飲んだ次の日って別に何もなくても気持ちが落ち込むよね なんか薬効があるんだと思う
38 20/06/04(木)21:50:02 No.696325603
>酒をたくさん飲んだ次の日って別に何もなくても気持ちが落ち込むよね >なんか薬効があるんだと思う ただの二日酔いじゃねーか
39 20/06/04(木)21:50:10 No.696325645
バイクに乗っててふと我に返って俺ここまでの200mくらい覚えてないってのはある
40 20/06/04(木)21:50:33 No.696325769
普段は女性と口も聞けないのに酔うとすぐ口説いてまずい展開になる
41 20/06/04(木)21:50:35 No.696325776
アルコール分解で色々使うからね パフォーマンス落ちるから運動やってる人はあんま飲まないはず
42 20/06/04(木)21:50:59 No.696325924
実家の隣のオヤジがアル中だから早く死んで欲しい 警察3回くらい呼んでる
43 20/06/04(木)21:51:46 No.696326203
>3杯だけができないってもう理性使ってないじゃん このへんでやめたい…
44 20/06/04(木)21:51:48 No.696326218
記憶が飛ぶとか泥酔とかする前に飲むの止めるから そこまで飲もうって思えるのがちょっと羨ましいかな…
45 20/06/04(木)21:52:30 No.696326464
>バイクに乗っててふと我に返って俺ここまでの200mくらい覚えてないってのはある この話題の流れだと飲んでバイク乗ったということになってしまうが…
46 20/06/04(木)21:52:36 No.696326506
親父がろくでもない酒飲みだからあまり飲みたくない 灰皿子供に投げるとか異常ですわ
47 20/06/04(木)21:52:39 No.696326523
>アル中は本当に死んでほしい 別に飲んで帰ってくるのはいい 部屋にいるともう寝ろとか絡んでくるのが本当にうざい
48 20/06/04(木)21:52:55 No.696326644
酒を飲む時は適度な量にしておくと楽しい酒になると思う 逆に量を飲みすぎると画像みたいになってしまうことがあると思う
49 20/06/04(木)21:53:10 No.696326738
>普段は女性と口も聞けないのに酔うとすぐ口説いてまずい展開になる なんか漫画とかにいそうな酔い方すんな…
50 20/06/04(木)21:53:12 No.696326748
>バイクに乗っててふと我に返って俺ここまでの200mくらい覚えてないってのはある 酒飲んでなくてもまあそういうのはあるよねオート運転状態
51 20/06/04(木)21:53:16 No.696326769
二次会三次会まで付き合える人凄いと思う 一次会でアホみたいに飲む量とかコントロール出来ない
52 20/06/04(木)21:53:38 No.696326897
>酒を飲む時は適度な量にしておくと楽しい酒になると思う >逆に量を飲みすぎると画像みたいになってしまうことがあると思う 何アル中みたいなこと言ってんだ
53 20/06/04(木)21:54:01 No.696327035
>二次会三次会まで付き合える人凄いと思う >一次会でアホみたいに飲む量とかコントロール出来ない 酒で死にそう
54 20/06/04(木)21:54:07 No.696327063
酒に弱いから記憶が飛ぶってのがよく分からない 本当に記憶がなくなるの?記憶はあるけど無いってことにしてるだけなんじゃないの?
55 20/06/04(木)21:54:22 No.696327158
飲み会で潰れる奴いるとそいつの介護する人間が全く楽しめなくなるのでマジで反省して欲しい
56 20/06/04(木)21:54:22 No.696327161
記憶は飛ばないし物も壊さないけど翌日何言ってんだこいつってなって頭抱えるのでアルコールじゃなくてカフェインに依存することにした
57 20/06/04(木)21:54:33 No.696327227
謝るべきは友人だけではなく旦那では…?
58 20/06/04(木)21:55:34 No.696327580
でもこういう状態になる人がいるから棚ぼた的にセックスできるんだと思うと 酒飲んで酔っ払ってる人はみんな一時的に美少女の容姿になって欲しい
59 20/06/04(木)21:55:39 No.696327602
知り合いと飲みに行ったら いきなり過去暴露をはじめて 翌日会ったら暴露はじめた辺りから記憶がないっていわれたことあるが どっちなんだこれってなった
60 20/06/04(木)21:55:59 No.696327728
今年の3月係移動決まって解散式あったんだけど次の係が地獄みたいなとこだってわかってたからヤケ酒で一件目で記憶なくした その後カラオケ行ったらしいんだけど記憶がない
61 20/06/04(木)21:56:06 No.696327779
やばくなると眠くなるからわかりやすいぞ俺
62 20/06/04(木)21:56:06 No.696327781
ザルの先輩に飲まされた時以外は記憶飛んだことないな そんなに酒好きじゃないけどそこそこ強いから助かる
63 20/06/04(木)21:56:08 No.696327789
酒入っても饒舌にはなれないから手持無沙汰でひたすらぐびぐびやるしかない 悲しい
64 20/06/04(木)21:56:53 No.696328058
泣きわめいたりケンカ始めてた人が次の日ケロッとしてるからな 少しでも覚えてたら人前には出れんだろうに 脳の作りのせいだと思うけど凄いよね
65 20/06/04(木)21:57:15 No.696328188
>でもこういう状態になる人がいるから棚ぼた的にセックスできるんだと思うと >酒飲んで酔っ払ってる人はみんな一時的に美少女の容姿になって欲しい 朝起きたら隣に二日酔いのおっさんがいることになるが…
66 20/06/04(木)21:57:22 No.696328225
>ザルの先輩に飲まされた時以外は記憶飛んだことないな サルの先輩かと
67 20/06/04(木)21:57:23 No.696328237
>やばくなると眠くなるからわかりやすいぞ俺 俺も酒飲むとすぐスヤるタイプだわ
68 20/06/04(木)21:57:24 No.696328241
一回だけ家飲みしてて気付いたら便所で寝てたくらいだな それだけでも怖かったんで以来絶対飲み過ぎないようにしてる
69 20/06/04(木)21:57:35 No.696328307
酒に酔える人が羨ましい 簡単に嫌な事忘れられるんだから
70 20/06/04(木)21:58:05 No.696328489
>泣きわめいたりケンカ始めてた人が次の日ケロッとしてるからな >少しでも覚えてたら人前には出れんだろうに >脳の作りのせいだと思うけど凄いよね そういうときは動画撮ってみせるんだ
71 20/06/04(木)21:58:33 No.696328657
>酒に酔える人が羨ましい >簡単に嫌な事忘れられるんだから 一次的に忘れるだけでその内思い出す 酒に限った話じゃないが依存症は元になるストレスのほうをなんとかしないと治らない
72 20/06/04(木)21:58:39 No.696328689
一度千鳥足レベルまで酔ったけどずっと人の話聞いて笑ってた
73 20/06/04(木)21:59:07 No.696328866
>酒に酔える人が羨ましい >簡単に嫌な事忘れられるんだから 酔ってる間だけね
74 20/06/04(木)21:59:21 No.696328924
酒で楽しく酔える人が羨ましい
75 20/06/04(木)21:59:26 No.696328964
記憶飛んでるんだけど記憶飛んだあとはスッキリしてるという人は聞いたことがある だからまた飲む
76 20/06/04(木)21:59:39 No.696329040
酔っ払う前に体調のほうが悪くなるから酔えない
77 20/06/04(木)21:59:48 No.696329102
スレ画はたくさん飲めるわけじゃないみたいだね
78 20/06/04(木)22:00:09 No.696329245
みんな引き際わかってて及び腰でちびちびやってるお上品な飲み会も それはそれでつまらんのが困ったもんだ…
79 20/06/04(木)22:00:09 No.696329249
笑い上戸の相手はいいけど絡み酒になる奴とはあまり飲みたくない 酔っ払い同士で対消滅してくれないかな
80 20/06/04(木)22:00:18 No.696329320
飲んだら静かになるタイプでよかった…そもそも酒ほとんど飲まないけど
81 20/06/04(木)22:00:20 No.696329331
パチスロで買って祝杯あげて暴れて店の修理代で足がでた先輩いたな…
82 20/06/04(木)22:00:27 No.696329363
ストロングゼロで不安をごまかせる画像あるけど全然ピンと来ない 多分酒で思考があんまり乱れない(と自分では思ってる)せいだろうか
83 20/06/04(木)22:00:34 No.696329417
酒飲んだらトイレが近くなる…
84 20/06/04(木)22:00:45 No.696329477
>酒に弱いから記憶が飛ぶってのがよく分からない >本当に記憶がなくなるの?記憶はあるけど無いってことにしてるだけなんじゃないの? 酒飲まないけど寝不足なると本当に記憶飛ぶからああいうことだと思う
85 20/06/04(木)22:00:57 No.696329558
>スレ画はたくさん飲めるわけじゃないみたいだね むしろボーダーが低いのに身体が拒否反応起こさない人がこうなりやすい
86 20/06/04(木)22:01:08 No.696329619
飲み過ぎたら吐くからスレ画みたいなの羨ましい
87 20/06/04(木)22:01:34 No.696329763
>酒で楽しく酔える人が羨ましい ほんとにね 自分は殆ど高揚しないけど凄まじくキレやすくなるので外で飲めねえ
88 20/06/04(木)22:01:39 No.696329798
飲み過ぎるやつは死ぬべき
89 20/06/04(木)22:01:48 No.696329860
飲んでも自分で吐けないから困る 最近はそこまで飲まされる事もないけど
90 20/06/04(木)22:02:07 No.696329957
すぐ酔って寝そうになりながらちびちび飲んで終わりごろにはほぼ素面になって帰る
91 20/06/04(木)22:02:29 No.696330080
ある程度飲むと一気に眠くなるのでこういう酔い方はしなくなったなぁ 一度吐くまで飲んだとき以降そうなったんで身体か脳が即ストップかける学習したんだと思う
92 20/06/04(木)22:02:45 No.696330165
アルコールたくさん摂れる人/摂れない人 アルコールで気持ちよくなれる人/なれない人 の組み合わせで4パターンだった気がする 人種的な傾向があって日本人はアルコール弱い感じ
93 20/06/04(木)22:03:04 No.696330278
>むしろボーダーが低いのに身体が拒否反応起こさない人がこうなりやすい あぁ完全に俺だな…それなりには飲めるけど
94 20/06/04(木)22:03:08 No.696330300
飲み過ぎたときに楽しい記憶が残ってるだろう? その残ってる記憶以外の時間全てで迷惑かけてると思うといい
95 20/06/04(木)22:03:16 No.696330354
毎晩飲んでる人の気持ちがわからない
96 20/06/04(木)22:03:32 No.696330455
何回か記憶飛んだことあったらコントロールする方向にいくのでは?いかないの?
97 20/06/04(木)22:03:41 No.696330530
楽しく飲めるならいいけど飲んで暴れるタイプは嫌だよね 自分の飲める量くらいは把握しておいてほしい
98 20/06/04(木)22:03:47 No.696330556
真似してビール瓶で頭価値割ってあげればいいのよ
99 20/06/04(木)22:03:54 No.696330598
アルコール飲もうなんて考えるやつにそんな知性を求めるんじゃない
100 20/06/04(木)22:03:57 No.696330611
酒呑むとじっと自分の思考を追ってまだいけるか酔ってるかずっと判断しようとしてる 多分そういう無駄なことしてる時点で酔ってる
101 20/06/04(木)22:05:09 No.696331038
上野の二郎系ってたぶん豚山かな サイゼリヤからも近いし
102 20/06/04(木)22:05:46 No.696331257
呂律が怪しくなってきたら酔ったなとは思う
103 20/06/04(木)22:05:51 No.696331291
こんな感じで得意先のちょっと偉い人に喧嘩売っちゃって首になった人はいた 後日謝りに行った時に酔ってて覚えてないんですって言ったのが引き金だったらしい
104 20/06/04(木)22:06:06 No.696331380
酒がダウナーに作用するタイプですまない…
105 20/06/04(木)22:06:29 No.696331515
こういう時にぶん殴っても忘れてくれるのかな
106 20/06/04(木)22:06:57 No.696331686
記憶なくす前にゲロ吐いて死ぬから無くしたこと無い
107 20/06/04(木)22:07:04 No.696331721
お酒飲むと食べ過ぎて吐くからつぶれるまで飲めたことがない
108 20/06/04(木)22:07:16 No.696331814
泥酔者ほっといたらダメなのほんとめんどくさい 知らねえよ自業自得だろ
109 20/06/04(木)22:07:49 No.696332021
>こんな感じで得意先のちょっと偉い人に喧嘩売っちゃって首になった人はいた >後日謝りに行った時に酔ってて覚えてないんですって言ったのが引き金だったらしい だからなんだって話だしな… 酔ったのを免罪符になあなあしようとするのを許さないのはいい傾向だと思う
110 20/06/04(木)22:08:20 No.696332228
いっぺん記憶飛んだけど怖くてそれからあんま飲めない
111 20/06/04(木)22:08:24 No.696332249
>泥酔者ほっといたらダメなのほんとめんどくさい >知らねえよ自業自得だろ 本人が大丈夫だから一人にしろ放っておけと主張しました!っていうと許されるよ
112 20/06/04(木)22:08:42 No.696332340
記憶飛ぶやつが羨ましいわ 意識も記憶もはっきり残したまま寝床でゲロ吐いたり真剣に119番かけるか悩むのは辛いしその度に酒なんて2度と飲まねえと誓ってるのに
113 20/06/04(木)22:09:01 No.696332433
>意識も記憶もはっきり残したまま寝床でゲロ吐いたり真剣に119番かけるか悩むのは辛いしその度に酒なんて2度と飲まねえと誓ってるのに 誓えてない…
114 20/06/04(木)22:09:51 No.696332732
酒によって出てくる性格は酒でおかしくなった訳じゃなくてその人の本性だって研究結果を最近見た気がする だから酔って暴言吐いたり暴れたりするやつは元からそう言うやつ
115 20/06/04(木)22:10:29 No.696332930
>意識も記憶もはっきり残したまま寝床でゲロ吐いたり真剣に119番かけるか悩むのは辛いしその度に酒なんて2度と飲まねえと誓ってるのに はっきり覚えてたら飲むのやめるだろうから多分感情とかが飛んでるよそれ
116 20/06/04(木)22:10:32 No.696332949
酒クズ自称すれば許されると思ってるやつ嫌い というかなんならイキりワードとして使ってくる
117 20/06/04(木)22:10:44 No.696333023
記憶飛ばすより前に睡魔に襲われるわ
118 20/06/04(木)22:10:51 No.696333067
頭痛くなるから飲めない
119 20/06/04(木)22:11:12 No.696333208
分解できないアセトアルデヒドで侵入者を攻撃して感染症を克服した過去があるから稲作地域には酒に弱いグループが多いって仮説があるんだけどコロナの致死率が低い地域とも重なっててちょっと面白い あくまでも仮説だけども https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20200127/index.html
120 20/06/04(木)22:11:20 No.696333266
記憶を無くしたことはないけど気を失ってぶっ倒れたことはある… その時は地球と熱烈なキスをして顎の骨が砕けて歯が一本無くなった…
121 20/06/04(木)22:11:26 No.696333304
学生の頃にウイスキーガバガバ飲んだ後記憶が完全に飛んで ふと気が付いたら眼鏡をなくした状態で一人で電車に座ってたことがある マジでその間のこと何も覚えてなくてそれ以降無茶な飲み方は控えるようになった
122 20/06/04(木)22:11:27 No.696333312
>酒によって出てくる性格は酒でおかしくなった訳じゃなくてその人の本性だって研究結果を最近見た気がする 俺は普段は文句言いまくり世間ひがみまくりだけど酒飲むと楽しくなって笑っちゃうし他人に親切になっちゃうけど別にそっちが本性だとは思わないよ
123 20/06/04(木)22:11:30 No.696333325
だいだい他にも泥酔する奴なんて見てるだろうし 事に当たるのに慎重さが身につかないアホほど言い訳が通ると思ってる
124 20/06/04(木)22:11:39 No.696333381
>記憶飛ばすより前に睡魔に襲われるわ 記憶飛ぶまで飲める人は体力あるなぁとは思う 睡魔にあらがえない…
125 20/06/04(木)22:12:36 No.696333731
>仮説があるんだけどコロナの致死率が低い地域とも重なっててちょっと面白い >あくまでも仮説だけども はー雄大で面白いなこれ
126 20/06/04(木)22:12:40 No.696333749
飲めるだけ飲んでも二日酔いにはならないけど大体翌朝胃がお亡くなりになってる
127 20/06/04(木)22:12:41 No.696333752
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1204295.html
128 20/06/04(木)22:13:15 No.696333947
記憶なくすと控えるようになるよなぁ実際 記憶なくしても飲み続けられる人間の神経は正直わからん
129 20/06/04(木)22:13:26 No.696334009
imgを見ていたら気付かずうちにコラ画像を作って…
130 20/06/04(木)22:13:32 No.696334037
本当は記憶無くしてなくて「酔って記憶無くしました~」を言い訳に利用してる人が絶対居ると思っている
131 20/06/04(木)22:14:01 No.696334210
記憶なくすほど飲んだ事ない
132 20/06/04(木)22:14:07 No.696334243
友達と飲んだら大して飲んでないのに記憶が飛んでそれ以来他人と飲む時はノンアルコールビールで我慢してる 1人で飲む時は平気だったのに…
133 20/06/04(木)22:14:09 No.696334252
酒に酔うと他人の世話を焼く バーベキューとかだと終わった後率先して片付けだす
134 20/06/04(木)22:14:41 No.696334433
記憶飛ばす前にゲロ吐いて頭痛くなるし翌日の自己嫌悪がすごくて殆ど飲まなくなった
135 20/06/04(木)22:14:58 No.696334538
酔って何度も迷惑かける人間はクズという事は間違いないと思う
136 20/06/04(木)22:15:26 No.696334709
いや1度でもクズだよ
137 20/06/04(木)22:15:30 No.696334740
飲みすぎたと思ったら口呼吸の数を増やしてワザとゲップして気化分のアルコールを飛ばして 吸収を遅くするために水をたくさん飲むけどな
138 20/06/04(木)22:16:02 No.696334929
>いや1度でもクズだよ 一度目は許すよ… 反省しようね?
139 20/06/04(木)22:16:02 No.696334930
>>夜中にアル中の親父が帰ってくるときの家の扉が開く音が嫌で嫌でしょうがなかった >>周りにさんざん迷惑かけて本人はその時も翌日も知らん顔 >>今でも夢で思い出して嫌な汗かく >>アル中は本当に死んでほしい >本人は何処吹く風なのがたまらんのよねあれ >ウザすぎる そんなテメーのことすらここでヒソヒソ呟くしかないんか なんて哀れ…