虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/04(木)21:17:54 ふざけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)21:17:54 No.696314090

ふざけた見た目の割に武装も性能も上等なスーパーロボットだよね

1 20/06/04(木)21:19:08 No.696314518

燃費が悪いくらい?

2 20/06/04(木)21:20:50 No.696315180

問題は宇宙人ってだけだな

3 20/06/04(木)21:22:32 No.696315801

しれっと陸海宇宙に対応してる

4 20/06/04(木)21:23:09 No.696316021

伝説の巨神

5 20/06/04(木)21:23:34 No.696316178

時間移動可能でオプション付きで空飛べて単独で大気圏離脱突入できる

6 20/06/04(木)21:26:13 No.696317131

ゲームやってるとそんなもんって感じに思えるけど こっち狙って飛んで来た飛び道具ぶん殴ったら吸収出来るのが尋常じゃなく強い

7 20/06/04(木)21:26:34 No.696317269

同等の能力を持つロボットと合体もできるし、巡航形態に変形できる

8 20/06/04(木)21:28:19 No.696317900

ロボットじゃなくてインパクト星人らしいな

9 20/06/04(木)21:29:48 No.696318445

ロボットなのか宇宙人なのかはかなり時々でぶれてるような

10 20/06/04(木)21:29:58 No.696318503

燃える太陽背に受けて~

11 20/06/04(木)21:30:22 No.696318649

遠距離バルカン中距離チェーンキセル(牽引可)近距離格闘で広域ボムとビーム砲まで完備! 何かこうメイン武装挙げるとどっかの海賊ガンダムみたいだなこれ…

12 20/06/04(木)21:30:59 No.696318863

これは鼻くそではありません

13 20/06/04(木)21:31:54 No.696319206

リモコンでの遠隔操作もできる

14 20/06/04(木)21:32:28 No.696319430

インパクト星で製造されたからくりロボット!インパクト星で製造されたからくりロボットです!インパクト星人ではなく!!

15 20/06/04(木)21:33:01 No.696319634

>ロボットなのか宇宙人なのかはかなり時々でぶれてるような あんまり一貫した設定とか気にせず作ってたと思うよ というかゴエモンシリーズ自体前に出た作品の設定は忘れていいよって感じだし…

16 20/06/04(木)21:33:19 No.696319731

>インパクト星で製造されたからくりロボット!インパクト星で製造されたからくりロボットです!インパクト星人ではなく!! ダンサーになった理由がわかんなくなっちゃうな

17 20/06/04(木)21:33:49 No.696319910

セップク丸が生身でやってるから霞むけど飛んできた惑星爆弾受け止めて投げ返すのも何気に凄い

18 20/06/04(木)21:37:23 No.696321272

>ダンサーになった理由がわかんなくなっちゃうな そもそもマッギネスでオリジナルは大破してインパクト星に行ったのはじいさんが造ったレプリカというね…

19 20/06/04(木)21:38:22 No.696321619

>セップク丸が生身でやってるから霞むけど飛んできた惑星爆弾受け止めて投げ返すのも何気に凄い 光速越えた物体受け止めてるしな…

20 20/06/04(木)21:38:23 No.696321629

スズキのイグニスの背面そっくり

21 20/06/04(木)21:38:33 No.696321688

単位が光年なのが良いバカっぷりだ

22 20/06/04(木)21:40:13 No.696322259

2のローラースケートで走っていくのもいいけど3のズンズン歩いていくのも好きなんだ…

23 20/06/04(木)21:41:36 No.696322715

秒速数百~数千光年で飛んでくる巨大衛星爆弾を真剣白刃取り出来る精密性はちょっと壊れ性能過ぎる

24 20/06/04(木)21:41:59 No.696322860

ゴエモンってめちゃくちゃ自由にやれるのになぁ 今何にもしてないのはもったいない気がする

25 20/06/04(木)21:43:00 No.696323211

>秒速数百~数千光年で飛んでくる巨大衛星爆弾を真剣白刃取り出来る精密性はちょっと壊れ性能過ぎる しかも同じ距離まで投げ返せるぞ

26 20/06/04(木)21:43:57 No.696323513

>ゴエモンってめちゃくちゃ自由にやれるのになぁ >今何にもしてないのはもったいない気がする まるで俺ががんばってないみたいじゃん

27 20/06/04(木)21:45:05 No.696323920

>まるで俺ががんばってないみたいじゃん コナミさん…ちょっと残念すよ…

28 20/06/04(木)21:46:15 No.696324308

>問題は宇宙人ってだけだな 3の伝説の巨神が白髪だった理由が説明できるのがひどい

29 20/06/04(木)21:48:07 No.696324926

2のインパクト戦が完成されすぎている

30 20/06/04(木)21:48:18 No.696324983

システム自体が優れてるとかそういうのは特になかったからな ひたすらセンスが光ってた

31 20/06/04(木)21:49:29 No.696325383

センスが光ってたというか狂ってたというか

32 20/06/04(木)21:51:08 No.696325973

https://youtu.be/B-JbrD6nwAg

33 20/06/04(木)21:51:15 No.696326015

百烈パンチの吸い込みが凄すぎる

34 20/06/04(木)21:51:33 No.696326126

聞こえるか 聞こえるだろ 遥かな とどろき(イヨォー)

35 20/06/04(木)21:52:42 No.696326558

>https://youtu.be/B-JbrD6nwAg この頃からローラースケートだったのか

36 20/06/04(木)21:53:26 No.696326825

褒められてるとこ見たことないけど何気にコクピット内もカッコいいよね

37 20/06/04(木)21:56:12 No.696327811

計器類がアナログ風な割にレーダーの性能もいい 死角からの奇襲もこれ見てれば対応できちゃう

38 20/06/04(木)21:57:04 No.696328120

ふざけた見た目なんで大きな声では言えないけどきらきらラストの涙の玉にみんなが映るシーンで涙ぐんだ事がある

39 20/06/04(木)21:59:03 No.696328841

ゲーム自体はあんまり褒められたもんじゃないんだけど 綾繁一家の4体合体ゴージャスインパクト好きなんだ…

40 20/06/04(木)21:59:26 No.696328961

初登場作品で主人公たちの頼れる切り札として登場してそのままラスボスやってるって改めてすげえなって

41 20/06/04(木)22:02:20 No.696330037

>ゲーム自体はあんまり褒められたもんじゃないんだけど >綾繁一家の4体合体ゴージャスインパクト好きなんだ… あれ好きだけど余剰パーツ多いな!ってなってちょっともやっとする

42 20/06/04(木)22:02:34 No.696330102

>初登場作品で主人公たちの頼れる切り札として登場してそのままラスボスやってるって改めてすげえなって やっぱり奇抜なセンスだけでウケてるゲームじゃないと思う…

43 20/06/04(木)22:03:33 No.696330465

要素の詰め込み具合がすごいよね

44 20/06/04(木)22:03:50 No.696330579

小判弾にするのはもうちょっと節約しようよってなる

45 20/06/04(木)22:04:23 No.696330764

東京部署が作ったアコギングはストーリーの展開が本当に滅茶苦茶過ぎたので 本家は無茶苦茶やってる中にもギリギリなバランス取ってたんだなぁって思う

46 20/06/04(木)22:05:11 No.696331050

3の搭乗シーン良いよね su3948594.mp4

47 20/06/04(木)22:06:00 No.696331338

新世代のはこいつを改修したのか1から作ったのか

48 20/06/04(木)22:07:40 No.696331962

3の隠し必殺技できたことない…

49 20/06/04(木)22:07:42 No.696331976

でろでろ道中がやりたい SteamでもSwitchでもPSでもなんでもいいから アーカイブ配信してくだち…

50 20/06/04(木)22:07:55 No.696332074

>新世代のはこいつを改修したのか1から作ったのか あれどっちなんだろう… 元のインパクトっぽいガワが吹っ飛んであの新しいインパクトが出てくるよね…?

51 20/06/04(木)22:08:17 No.696332206

げげっ!! なんすかあのメカは!?

52 20/06/04(木)22:08:48 No.696332375

天狗りのリモコン操作のインパクト戦も面白かった

53 20/06/04(木)22:09:37 No.696332652

基本回数は少ないけどダンジョン攻略後のインパクト戦が爽快感あっていいアクセントになるよね だからこそインパクトの出番がミニゲームになったきらきら道中は最初うーnってなったけど まぁアレはアレで笑えたからヨシ!

54 20/06/04(木)22:11:14 No.696333219

きらきらのふすまクイズやらぱずるだまの背景で敵と戦ってるインパクトは割と好きだった

55 20/06/04(木)22:11:55 No.696333487

>天狗りのリモコン操作のインパクト戦も面白かった いいですよね明らかにそれまでのボスとは格が違う天狗りキング

56 20/06/04(木)22:12:24 No.696333666

細かい事考えずにありのままを受け入れるだけでいい そしてそれだけで楽しいシリーズだった

57 20/06/04(木)22:15:19 No.696334665

ゴエモンシリーズは常に容量との戦いだった

58 20/06/04(木)22:15:42 No.696334812

DX抽選王は今見てもめっちゃカッコいいデザインだと思う

59 20/06/04(木)22:16:48 No.696335203

>ゴエモンシリーズは常に容量との戦いだった ネオ桃山の歌とかBGMに力入れすぎてセーブ出来なくなりました!はロックすぎる…

↑Top