虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/04(木)20:21:31 福岡と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)20:21:31 No.696292951

福岡と博多を混同している「」は多い

1 20/06/04(木)20:23:05 No.696293449

違いがわからん

2 20/06/04(木)20:23:18 No.696293531

福岡は天神 博多は博多駅

3 20/06/04(木)20:23:39 No.696293664

同じ

4 20/06/04(木)20:24:31 No.696294002

中洲挟んで右が博多 左が福岡

5 20/06/04(木)20:24:33 ID:pxu1INVY pxu1INVY No.696294018

>福岡駅は富山県

6 20/06/04(木)20:24:54 No.696294165

福岡は西鉄! 博多はJR!

7 20/06/04(木)20:25:23 No.696294334

100円バスの中が博多 その他の県内が福岡

8 <a href="mailto:福岡空港">20/06/04(木)20:25:55</a> [福岡空港] No.696294548

>左が福岡 …………

9 20/06/04(木)20:26:06 No.696294622

>福岡市と北九州市を混同している「」は多い

10 20/06/04(木)20:26:27 No.696294722

何で博多と天神繋がってないんだってなった

11 20/06/04(木)20:26:47 No.696294871

福岡県博多市

12 20/06/04(木)20:26:52 No.696294897

>福岡市と北九州市を混同している「」は多い いや全然別物だろ!

13 20/06/04(木)20:27:24 No.696295098

博多と福岡だと街の中心は福岡だよね?

14 20/06/04(木)20:27:39 No.696295209

福岡空港の 東側が国内線 西側が国際線 も割と罠だと思ってる

15 20/06/04(木)20:27:49 No.696295267

>何で博多と天神繋がってないんだってなった 地下鉄で3駅だろ

16 20/06/04(木)20:28:25 No.696295521

福岡みたく偉い人が故郷の地名付けるの割とある気がする

17 20/06/04(木)20:28:36 No.696295595

福岡は全部だよ 福岡市になれば違うけど

18 20/06/04(木)20:28:55 No.696295728

七隈線は中洲あたりでつなげたりしないんです?

19 20/06/04(木)20:28:57 No.696295736

>博多と福岡だと街の中心は福岡だよね? 博多駅前はオフィス街

20 20/06/04(木)20:29:38 No.696295980

>七隈線は中洲あたりでつなげたりしないんです? 最終的には博多駅まで繋ぐんじゃね

21 20/06/04(木)20:29:48 No.696296048

>>福岡市と北九州市を混同している「」は多い >いや全然別物だろ! 他の地方から見たら同じよ

22 20/06/04(木)20:30:26 No.696296271

福岡人だけやたらと気にする点だよな

23 20/06/04(木)20:30:55 No.696296447

一口に福岡と言っても博多と北九州と筑豊やその他もろもろで別れるし その他もろもろに香椎新宮古賀福間赤間とかあるしな

24 20/06/04(木)20:31:00 No.696296480

>他の地方から見たら同じよ 横浜と川崎を一緒にする位の暴挙

25 20/06/04(木)20:32:32 No.696297021

タモリに語らせたら凄いことになりそうな案件

26 20/06/04(木)20:32:33 No.696297024

福岡も北九州も一緒でよかろ?って聞けばよかくさって返ってくるよ

27 20/06/04(木)20:32:33 No.696297029

空港めちゃくちゃ近いよね

28 20/06/04(木)20:32:43 No.696297083

歴史的に見ると完全に別物で 明治時代には市の名称で対立するくらいには市民の間でも別物って感覚だった 今となってはほとんどの人は気にしてないしあるとしても「ウチ福岡市なのに何故よその人は博多博多って呼ぶんだろう…」ってモヤっとする程度

29 20/06/04(木)20:33:39 No.696297432

よかくさよかくさ

30 20/06/04(木)20:33:53 No.696297529

福岡は旧国名で分類した方がわかりやすい

31 20/06/04(木)20:33:55 No.696297544

別にどうでもよかっちゃけどね

32 20/06/04(木)20:34:11 No.696297646

su3948315.png

33 20/06/04(木)20:34:22 No.696297714

大阪のキタとミナミに近い?

34 20/06/04(木)20:35:22 No.696298082

>大阪のキタとミナミに近い? 大阪と梅田

35 20/06/04(木)20:35:31 No.696298144

>大阪のキタとミナミに近い? そんな感じかな

36 20/06/04(木)20:36:20 No.696298445

北九州自体も北九州ってまとまりない気がする

37 20/06/04(木)20:36:41 No.696298606

>su3948315.png どっちの駅も関係ないな!

38 20/06/04(木)20:36:51 No.696298677

博多と天神の神社に初詣行ったときに中洲を歩いたが なにやらいやらしい空間が突然始まってびっくりした

39 20/06/04(木)20:37:09 No.696298805

>北九州自体も北九州ってまとまりない気がする 北九州も広いしね

40 20/06/04(木)20:37:15 No.696298834

でも商人の町と武士の町に別れてた時代から代々住んでる人なんでもうほぼいないんじゃないの?

41 20/06/04(木)20:37:30 No.696298939

>北九州も広いしね そっちじゃないよ!

42 20/06/04(木)20:37:33 No.696298962

>タモリに語らせたら凄いことになりそうな案件 地元愛強いのによそにはダサイタマとか言うのひどくね!?

43 20/06/04(木)20:37:38 No.696299010

>>大阪のキタとミナミに近い? >大阪と梅田 一緒じゃ…?

44 20/06/04(木)20:37:44 No.696299039

>でも商人の町と武士の町に別れてた時代から代々住んでる人なんでもうほぼいないんじゃないの? 空襲で大分減ってたんじゃないの?

45 20/06/04(木)20:38:31 No.696299317

いっそのこと博多市にすればいいのでは

46 20/06/04(木)20:39:03 No.696299502

>>su3948315.png >どっちの駅も関係ないな! 博多駅は本来博多部の南端にあったんだけど線路が曲がりくねって新幹線通せねえ!ってなったから南へ移動した 福岡天神駅は大正時代頃に商業都市として発展し始めた天神に合わせて出来た駅だから歴史的な福岡部との関わりはほぼ無い

47 20/06/04(木)20:39:47 No.696299791

空港が町中にあるけど大丈夫なの?

48 20/06/04(木)20:40:06 No.696299925

北九州も九州最北端って意味では間違ってはいないんだろうけど割と傲慢な名前な気がしなくもない

49 20/06/04(木)20:40:36 No.696300111

>いっそのこと博多市にすればいいのでは 過去に博多市にするか福岡市にするかで揉めて福岡市になった

50 20/06/04(木)20:40:55 No.696300229

博多駅はぃまでこそ駅ビルあるけど駅前はオフィス街遺骸何もないよね…

51 20/06/04(木)20:40:56 No.696300237

>>大阪と梅田 >一緒じゃ…? 大阪だと大阪市全体 梅田はJRの大阪駅周辺 キタは梅田駅周辺でミナミは心斎橋から難波駅周辺

52 20/06/04(木)20:41:01 No.696300279

ブダとペストの関係に近い

53 20/06/04(木)20:41:18 No.696300381

>過去に博多市にするか福岡市にするかで揉めて福岡市になった つまり当時の福岡市民が馬鹿だったのか

54 20/06/04(木)20:41:20 No.696300387

博多区のすぐとなりに糟谷郡があるのに驚く

55 20/06/04(木)20:41:20 No.696300388

大阪は梅田みたいなもんか

56 20/06/04(木)20:41:55 No.696300598

>地元愛強いのによそにはダサイタマとか言うのひどくね!? 実はタモリは全県攻撃してんだ 福岡も例外ではない

57 20/06/04(木)20:42:17 No.696300743

福岡:八王子 博多:23区

58 20/06/04(木)20:42:48 No.696300941

>博多駅はぃまでこそ駅ビルあるけど駅前はオフィス街遺骸何もないよね… うまいとんかつの店はあるし...

59 20/06/04(木)20:42:48 No.696300943

>つまり当時の福岡市民が馬鹿だったのか 市議会で多数決採ったら福岡市派と博多市派でちょうど半々になっただけだよ 仕方ないから特例で市長も多数決に加わった結果福岡市派が1票差で勝ったという話

60 20/06/04(木)20:43:17 No.696301100

>でも商人の町と武士の町に別れてた時代から代々住んでる人なんでもうほぼいないんじゃないの? まぁいないだろうけど未だに県じゃなくて令制国感覚なのかどこどこは気に食わんみたいな人はいる

61 20/06/04(木)20:43:19 No.696301109

>北九州も九州最北端って意味では間違ってはいないんだろうけど割と傲慢な名前な気がしなくもない 5市合併だから揉めないようにしたんだ

62 20/06/04(木)20:44:03 No.696301391

>5市合併だから揉めないようにしたんだ 昔からそういう悩みはあったんだね…

63 20/06/04(木)20:44:05 No.696301401

別にわからんくてもな JR奈良と近鉄奈良くらいの違いだろ

64 20/06/04(木)20:44:22 No.696301510

博多と北九州と筑豊とその他で結構違う

65 20/06/04(木)20:44:38 No.696301598

北九州はかつて繁栄して没落した100万都市として有名だしそんな傲慢でもないだろう

66 20/06/04(木)20:44:41 No.696301615

>空港が町中にあるけど大丈夫なの? 超便利

67 20/06/04(木)20:45:32 No.696301916

>超便利 博多駅まで2駅 天神まで5駅だしな

68 20/06/04(木)20:45:44 No.696301990

su3948361.gif

69 20/06/04(木)20:46:04 No.696302117

>空港が町中にあるけど大丈夫なの? そのおかげでビルが低い

70 20/06/04(木)20:46:04 No.696302122

北九州は中間併合で揉めたくらいしかその辺は知らねえや

71 20/06/04(木)20:46:09 No.696302154

福岡市民の東区への偏見が酷い

72 20/06/04(木)20:46:19 No.696302206

チーバくんに見えてきた

73 20/06/04(木)20:47:22 No.696302591

>空港が町中にあるけど大丈夫なの? 高層ビルとかが建てられない決まりがあるから都市の規模の割に建物の背が低い

74 20/06/04(木)20:47:25 No.696302613

最近まで福岡が県名で博多が県庁所在地だと思っててすまない…

75 20/06/04(木)20:47:37 No.696302686

>su3948361.gif いつ見ても苅田以東が北九州地区とか言われても実感ない

76 20/06/04(木)20:48:04 No.696302854

>福岡市民の東区への偏見が酷い ガラ悪い土地だし…

77 20/06/04(木)20:48:05 No.696302859

>福岡市民の東区への偏見が酷い 球詠読んだだけで語ってね?

78 20/06/04(木)20:48:07 No.696302879

コアも無くなったしイムズも無くなってしまった

79 20/06/04(木)20:48:29 No.696303033

>福岡市民の東区への偏見が酷い 防波堤の役割を果たしてるだけなのに…

80 20/06/04(木)20:49:02 No.696303237

博多弁○ 福岡弁×

81 20/06/04(木)20:49:15 No.696303321

>>su3948361.gif >いつ見ても苅田以東が北九州地区とか言われても実感ない 呼び方が悪い感ある 豊前だから纏まりはちゃんとあるのよ何なら県跨いで中津あたりまでも

82 20/06/04(木)20:49:33 No.696303449

割と宗像圏は広いと思うんだがそんなにない?

83 20/06/04(木)20:51:31 No.696304264

東京で博多天神ってラーメン屋見たら福岡人は大体うn?って顔をする

84 20/06/04(木)20:51:42 No.696304346

北九はもう八幡が没落して小倉の1強状態だし

85 20/06/04(木)20:53:29 No.696305091

>福岡駅は富山県 電車で旅行行こうって話しながらどのくらいかかるー? あー(検索しながら)13000円くらいだなーって 福岡駅で検索してて危なかったことある

86 20/06/04(木)20:53:42 No.696305174

>博多弁○ >福岡弁× 筑前方言◎

87 20/06/04(木)20:53:55 No.696305248

合併して色んな所に配慮すると 歴史的文化的な由来がある地名をどぶに投げ捨てて 糞みたいな名前で落ち着くという…

88 20/06/04(木)20:55:26 No.696305796

福岡は博多より2倍は発展してると感じる

89 20/06/04(木)20:56:20 No.696306142

>合併して色んな所に配慮すると >歴史的文化的な由来がある地名をどぶに投げ捨てて >糞みたいな名前で落ち着くという… 福岡県に関しては割と保守的な地名に落ち着いてないかな 嘉麻市とか朝倉市とか

90 20/06/04(木)20:56:57 No.696306386

福岡(天神)行き

91 20/06/04(木)20:56:57 No.696306388

福岡市の一部の事を福岡って呼んで博多とは別って 認識なのが頭バグる

92 20/06/04(木)20:56:58 No.696306394

北九州ばかりなにかと責められるが南福岡もだいぶガラ悪い

93 20/06/04(木)20:57:11 No.696306468

山口の徳山にいた時、博多で車買って下道で帰ったんだけど 博多から下関までってめっちゃ遠いんだね 30分くらいでいけるもんだと思ってたよ

94 20/06/04(木)20:57:48 No.696306731

北九州市は最初別称から採って西京市とする案もあったと聞く でも「歴史的に都になったことは一度もないのに京を名乗るのは烏滸がましくない?」って意見が出て流れた

95 20/06/04(木)20:58:07 No.696306850

博多ラーメンと長浜ラーメンが別物なのは実際食べ比べてわかった

96 20/06/04(木)20:58:07 No.696306851

>博多から下関までってめっちゃ遠いんだね >30分くらいでいけるもんだと思ってたよ 80キロ以上あるわ

97 20/06/04(木)20:58:38 No.696307055

>福岡市の一部の事を福岡って呼んで博多とは別って >認識なのが頭バグる 市名の由来になった地名が市域より狭い部分って歴史のある都市のほとんどがそうだと思うよ

98 20/06/04(木)20:59:03 No.696307200

山口を高速で通りすぎるのにだいぶかかるから新幹線乗った方がいい

99 20/06/04(木)20:59:10 No.696307248

フェリーを新門司で降りて福岡市目指すとだいぶ遠いな…ってなるしな

100 20/06/04(木)20:59:39 No.696307412

福岡といえば福岡ってイメージだけど実質博多が中心よね

101 20/06/04(木)20:59:52 No.696307490

福岡の隣にずるしてる市がある

102 20/06/04(木)20:59:55 No.696307510

福岡部と博多部の中間にある島が大好きです

103 20/06/04(木)21:00:41 No.696307817

>福岡県に関しては割と保守的な地名に落ち着いてないかな >嘉麻市とか朝倉市とか 糸島市にしたのは英断

104 20/06/04(木)21:01:07 No.696307994

天神は九州中の若い子があつまるからいいよね

105 20/06/04(木)21:01:25 No.696308109

大体どこでも美味い飯はあると思う

106 20/06/04(木)21:02:28 No.696308498

福岡は若い女性が多いから福岡でモテないと他所行ってもモテないと「」が言っていたな…

107 20/06/04(木)21:02:31 No.696308509

一度本場のラーメンを食べてみたいわ

108 20/06/04(木)21:02:42 No.696308584

飯の美味さでは北海道に負けるがとにかく安い

109 20/06/04(木)21:02:45 No.696308608

福岡県民はみんな山笠に出てると思ってた

110 20/06/04(木)21:02:57 No.696308679

>北九州ばかりなにかと責められるが南福岡もだいぶガラ悪い 筑後地域の事なのか雑餉隈の事なのか

111 20/06/04(木)21:03:01 No.696308704

北九州に恨みは無いけど九州北部と混同されるのが面倒

112 20/06/04(木)21:03:06 No.696308730

博多駅筑紫口周辺の客引きの悪質さはすげえな

113 20/06/04(木)21:03:23 No.696308848

>一度本場のラーメンを食べてみたいわ ぶっちゃけうどん食べた方がいいよ

114 20/06/04(木)21:03:39 No.696308957

山笠のときはゲイ界隈のかきいれ時

115 20/06/04(木)21:03:54 No.696309065

山笠の流れのあるところが博多 (千代流と中洲流除く)

116 20/06/04(木)21:04:01 No.696309113

中洲で酔ってたお姉さんがこっちみてピンクたい!って言っておっぱい出したのが忘れられない 博多の人って怖いなぁっておもいました

117 20/06/04(木)21:04:14 No.696309196

>ぶっちゃけうどん食べた方がいいよ 駅のかしわうどんいいよね

118 <a href="mailto:さいたま市">20/06/04(木)21:05:03</a> [さいたま市] No.696309518

>市名の由来になった地名が市域より狭い部分って歴史のある都市のほとんどがそうだと思うよ そうなの?

119 20/06/04(木)21:05:18 No.696309602

優秀な女子も福岡に集まる 優秀な男子は上京してその隙間に女子が入るから福岡市の独身者は女子の割合が多い

120 20/06/04(木)21:05:19 No.696309611

移住前はそんなにうどん食べるかな?って思ってたけど週3食べてる

121 20/06/04(木)21:05:57 No.696309845

>雑餉隈 ただの住宅地じゃん

122 20/06/04(木)21:06:07 No.696309901

気がつくとかしわおにぎり食ってる

123 20/06/04(木)21:06:13 No.696309944

北九州...特に小倉はスゴいぞ駅のそばソープまみれだ 線路から看板がバリバリ見えるくらい

124 20/06/04(木)21:06:19 No.696309985

梅ヶ枝餅が美味しすぎる

125 20/06/04(木)21:07:24 No.696310399

博多屋台街もコロナで今は姿消してる感じかね

126 20/06/04(木)21:07:31 No.696310429

うどんは資さんうどんで好きなだけとろろ昆布と揚げカスを入れるといいぞ

127 20/06/04(木)21:07:32 No.696310435

小倉駅のかしわうどんが改札の外でも食えるようになって嬉しい

128 <a href="mailto:松ヶ枝餅">20/06/04(木)21:07:51</a> [松ヶ枝餅] No.696310548

>梅ヶ枝餅が美味しすぎる あいつばかりでなぜ俺を認めない!

129 20/06/04(木)21:07:58 No.696310598

家の近くでやってる西鉄の高架工事が調査ミスで4年くらい延長されて何とも言えない気分になってる

130 20/06/04(木)21:08:28 No.696310789

>福岡県民はみんな山笠に出てると思ってた 参加できるのは原則博多部の住人だけだから本当に狭い世界

131 20/06/04(木)21:08:44 No.696310901

この距離だとそこまで食い物や風俗は変わらないんじゃ?

132 20/06/04(木)21:08:51 No.696310936

初めて福岡に行った時に天神のウエストでうどん食べたわ ファーストフードの店だからと思ったら美味しかった

133 20/06/04(木)21:09:06 No.696311007

>北九州...特に小倉はスゴいぞ駅のそばソープまみれだ コロナ感染者多いよね…経路不明の高齢者…

134 20/06/04(木)21:09:59 No.696311334

小倉はシロヤのサニーパンが美味い

135 20/06/04(木)21:10:16 No.696311435

福岡圏に住んでるけど北九州に行くのは2年に1度くらいかな…

136 20/06/04(木)21:10:43 No.696311616

>初めて福岡に行った時に天神のウエストでうどん食べたわ >ファーストフードの店だからと思ったら美味しかった おすすめのうどん屋聞かれたら大体ウエストか牧のうどんか資さんの3通りの答えが返ってくる

137 20/06/04(木)21:10:55 No.696311692

>参加できるのは原則博多部の住人だけだから本当に狭い世界 見てるだけの方が絶対いいぞ…

138 20/06/04(木)21:11:13 No.696311798

>小倉はシロヤのサニーパンが美味い シロヤのオムレット久しぶりに食いたくなった

139 20/06/04(木)21:12:29 No.696312205

>おすすめのうどん屋聞かれたら大体ウエストか牧のうどんか資さんの3通りの答えが返ってくる ウエストは無理でしょ

140 20/06/04(木)21:12:30 No.696312215

>参加できるのは原則博多部の住人だけだから本当に狭い世界 博多に引っ越せば参加できるのかな?

141 20/06/04(木)21:12:53 No.696312337

山笠の日は最終の新幹線で博多に着いて自転車で各流のヤマを見て 4時ごろから櫛田神社の前に陣取って追い山見る たのしい

142 20/06/04(木)21:13:10 No.696312446

福岡県民を繋ぎ止めてるのはマンハッタン それくらい各地域でバラバラ

143 20/06/04(木)21:13:23 No.696312518

別にまずいって訳じゃないけどウエストオススメするのは嫌がらせ入ってると思う

144 20/06/04(木)21:13:47 No.696312659

>おすすめのうどん屋聞かれたら大体ウエストか牧のうどんか資さんの3通りの答えが返ってくる 観光客がすぐに食べられるうどんならその三つだな…

145 20/06/04(木)21:14:04 No.696312767

小倉は駅前に商業ビルに商店街に飲み屋街にソープ街とすごい集約されておる… これで新幹線とまるからすごい

146 20/06/04(木)21:14:12 No.696312821

昔は小学校高学年の女の子とかも平気で締め込み姿で人前に立ってたんだ

147 20/06/04(木)21:14:38 No.696312966

アニメイトとゲーマーズまだある?

148 20/06/04(木)21:16:08 No.696313456

>アニメイトとゲーマーズまだある? ある

149 20/06/04(木)21:16:22 No.696313528

>アニメイトとゲーマーズまだある? どこを言ってるのかはわからんけど小倉のならあるあるcityってビルに統合されたよ

150 20/06/04(木)21:16:22 No.696313529

旅行で来て夜飲むところ無かったから家康行ったら頭痛くなった キャベツ少ないし

151 20/06/04(木)21:16:28 No.696313567

>福岡県民を繋ぎ止めてるのはマンハッタン >それくらい各地域でバラバラ リョーユーパンって福岡?

152 20/06/04(木)21:16:34 No.696313607

ウエストは論外としても牧のもどうかな やかんにつゆ入って出てくるのは面白いけども

153 20/06/04(木)21:16:57 No.696313756

ぐずぐずのうどんは好きじゃない

154 20/06/04(木)21:16:59 No.696313772

行ったことないから行ってみてー

155 20/06/04(木)21:17:01 No.696313783

>リョーユーパンって福岡? 大野城

156 20/06/04(木)21:17:02 No.696313790

あるあるシティはオタクビルになってる 便利

157 20/06/04(木)21:17:13 No.696313848

>福岡県民を繋ぎ止めてるのはマンハッタン >それくらい各地域でバラバラ ブラックモンブランとかおゴリまっせとかもあるし…

158 20/06/04(木)21:17:17 No.696313874

地下鉄南新地駅作って

159 20/06/04(木)21:17:35 No.696313961

>ブラックモンブランとかおゴリまっせとかもあるし… 佐賀じゃねーか!

160 20/06/04(木)21:17:45 No.696314031

山笠あるけん博多たい! つまり山笠のなくなった今博多も存在しない

161 20/06/04(木)21:17:47 No.696314039

>福岡県民を繋ぎ止めてるのはマンハッタン >それくらい各地域でバラバラ ブラックモンブランとかうまかっちゃんとかマルタイ棒ラーメンとかあるじゃん!

162 20/06/04(木)21:17:50 No.696314066

リョーユーパンやフランソワに慣れてるとパスコとかは舌に合わなかった

163 20/06/04(木)21:18:06 No.696314159

ここ何年も大して行ってなかったのに天神コアが無くなったのが俺の中で地味にダメージでかい

164 20/06/04(木)21:18:27 No.696314281

俺はブラックモンブランよりトラキチアイスの方が好きなんだ 何故福岡でトラキチなのか分からんが

165 20/06/04(木)21:18:29 No.696314301

サバ食べたかったな

166 20/06/04(木)21:18:32 No.696314317

>>ブラックモンブランとかおゴリまっせとかもあるし… >佐賀じゃねーか! 実質統治下みたいなもんだし…

167 20/06/04(木)21:18:58 No.696314452

>ここ何年も大して行ってなかったのに天神コアが無くなったのが俺の中で地味にダメージでかい 職場の昼休みによく行ってるジュンク堂が無くなるというのが一番衝撃

↑Top