虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/04(木)20:06:28 打ち切... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)20:06:28 No.696287045

打ち切られて悲しかった漫画といえば?

1 20/06/04(木)20:08:00 No.696287677

ジャンプの競技ダンスのやつ 本当に打ち切りなのかは分からんけどすぐに終わって意外だった

2 20/06/04(木)20:09:08 No.696288126

ジガ ジャンプの二巻乙で単行本買ったの久しぶりだった

3 20/06/04(木)20:09:23 No.696288227

おねショタDIY漫画

4 20/06/04(木)20:10:27 No.696288629

B壱

5 20/06/04(木)20:11:05 No.696288875

モズグズみたいな名前の漫画

6 20/06/04(木)20:11:10 No.696288905

おっぱい

7 20/06/04(木)20:11:43 No.696289142

賢い犬リリエンタール 次作ヒットしてくれてほっとしたけど また作者のほのぼのとした漫画読みたいな…

8 20/06/04(木)20:11:52 No.696289196

聖結晶

9 20/06/04(木)20:11:54 No.696289208

シャーマン

10 20/06/04(木)20:12:07 No.696289297

羽賀です

11 20/06/04(木)20:12:51 No.696289602

背ピンだな…

12 20/06/04(木)20:12:52 No.696289609

右翼 打ち切られたお陰で話題にはなった感あるしあのまま続けても多分微妙だった

13 20/06/04(木)20:13:12 No.696289746

度胸星

14 20/06/04(木)20:13:35 No.696289910

うらたろう あの作者の漫画好きなのにいつも作品が短命なんだよな

15 20/06/04(木)20:14:04 No.696290104

ヒノコだな あとちょっとだったのに雑誌が死んで雑に終わった

16 20/06/04(木)20:14:27 No.696290265

テラフォーマーズ もう打ち切り扱いでいいでしょ…

17 20/06/04(木)20:14:28 No.696290277

ジャンプで面白いと思ったギャグ漫画はだいたい打ち切られる つらい

18 20/06/04(木)20:14:57 No.696290466

最期の13日目

19 20/06/04(木)20:14:57 No.696290467

忍殺キルズ

20 20/06/04(木)20:15:07 No.696290538

悪徒 打ち切りの柱ばっかり話題にされるけど独特のセリフ周りと外連味しかない図面が好きだった

21 20/06/04(木)20:16:22 No.696290996

>ジガ >ジャンプの二巻乙で単行本買ったの久しぶりだった 描き下ろしのランダくんいいよね…

22 20/06/04(木)20:17:23 No.696291368

ケルベロス

23 20/06/04(木)20:17:25 No.696291378

ドロヘドロは3回も雑誌が死んだのに打ち切られなくて本当によかった

24 20/06/04(木)20:17:26 No.696291383

ゾンビパウダー

25 20/06/04(木)20:18:40 No.696291857

なのはForce 完全に原作側の都合で消えた

26 20/06/04(木)20:19:15 No.696292088

いろいろあるけどマイナーなのばっかりで通じそうもないな

27 20/06/04(木)20:20:24 No.696292553

左門くん いやまあ終盤は傍から見てて察せられるくらいネタ切れに苦しんでそうだったけど 前半の勢いを持続できてたら間違いなくアニメ化してたと思うんすよ…

28 20/06/04(木)20:20:29 No.696292575

千と万って打ち切りだったのかな なんかずっと見届けたい系の漫画だったんだが

29 20/06/04(木)20:20:43 No.696292651

あやかし天馬 カミヨミが実質続編かもしれんがあれはホモくさすぎて無理なんだ…

30 20/06/04(木)20:20:44 No.696292658

髪結い

31 20/06/04(木)20:22:00 No.696293120

どこからが打ち切りなの 1レス目のすじピンとか10巻は出てるけど

32 20/06/04(木)20:22:06 No.696293146

鍵人

33 20/06/04(木)20:22:11 No.696293168

つきロボ

34 20/06/04(木)20:22:15 No.696293205

カイゼルスパイクはちょっと好きだった

35 20/06/04(木)20:22:48 No.696293361

シャドウレディ

36 20/06/04(木)20:22:57 No.696293405

決闘裁判

37 20/06/04(木)20:23:16 No.696293514

電人ファウスト

38 20/06/04(木)20:23:26 No.696293576

ジャンプでやってた異聞水滸伝みたいなやつ 全巻持ってるし特に悪いところは見当たらなかったのに… タイトルちゃんと思い出せないけど

39 20/06/04(木)20:23:30 No.696293598

もうホントに面白かったバンデット そのあとのワクワクしたキラーエイプも打ち切られてまったく残念

40 20/06/04(木)20:23:35 No.696293628

キガタガキタ 最終巻も出ねえし

41 20/06/04(木)20:23:43 No.696293695

ベクターボール

42 20/06/04(木)20:23:43 No.696293696

カルドセプト

43 20/06/04(木)20:23:52 No.696293748

オレゴラッソ

44 20/06/04(木)20:24:12 No.696293881

皇国の守護者 漫画の方ね

45 20/06/04(木)20:24:21 No.696293937

度胸星

46 20/06/04(木)20:24:31 No.696294005

畜生並んでるタイトルの半分も分からねぇ

47 20/06/04(木)20:25:10 No.696294249

ジーザスだな いきなり巻きに入って終わって悲しすぎた 砂塵航路では癒しきれない

48 20/06/04(木)20:25:50 No.696294517

>どこからが打ち切りなの >1レス目のすじピンとか10巻は出てるけど ぬーべーもPHYRENも打ち切りだよ

49 20/06/04(木)20:25:55 No.696294553

ひめはじけ

50 20/06/04(木)20:25:56 No.696294558

ジャンプでやってた卓球漫画 タイトル忘れたわ

51 20/06/04(木)20:26:02 No.696294600

アイアンナイト いや打ち切りになる理由も理解できるんだけどマジいいマンガなんですよ…

52 20/06/04(木)20:26:29 No.696294734

フルドライブ サマーソルトターン ひとよひとよに乙女ごろ

53 20/06/04(木)20:26:35 No.696294792

>ジャンプの競技ダンスのやつ だって恋愛描写避けてるんだもん 何のイベントも発生しないギャルゲって例えてた人いたけどその通りだわ

54 20/06/04(木)20:26:37 No.696294802

>ジャンプでやってた卓球漫画 P2!

55 20/06/04(木)20:26:41 No.696294831

>ジャンプでやってた卓球漫画 >タイトル忘れたわ 多分フルドライブだと思う 惜しいといえばこれしか思い浮かばない

56 20/06/04(木)20:26:47 No.696294867

>どこからが打ち切りなの >1レス目のすじピンとか10巻は出てるけど 長々やりすぎて伏線回収しきれず人気低迷してリミットですってやつも含めるならべるぜバブとかは打ち切りだな あの後番外編短編何度かやったけど

57 20/06/04(木)20:26:49 No.696294883

>ジャンプでやってた卓球漫画 >タイトル忘れたわ P2かな あれ切って入ってきたのが確かポセイドンだから余計に腹立った

58 20/06/04(木)20:26:54 No.696294909

御船作品の大体全部

59 20/06/04(木)20:27:00 No.696294943

>PHYRENも打ち切りだよ ふぁ…ふぁいれん…

60 20/06/04(木)20:27:10 No.696295015

打ち切り漫画の話になるたびに言ってるけど 俺…黒子のバスケよりフープメンが好きだったんだ…

61 20/06/04(木)20:27:22 No.696295082

ハイスクールオブザデッド

62 20/06/04(木)20:27:30 No.696295141

最後の西遊記 可能性はすごかったと今でも思う

63 20/06/04(木)20:27:54 No.696295301

>ジャンプでやってた卓球漫画 >タイトル忘れたわ 卓上のアゲハだな

64 20/06/04(木)20:27:59 No.696295331

ジガは今だったら生き残れたろうに…

65 20/06/04(木)20:28:02 No.696295353

ジャイアントロボ

66 20/06/04(木)20:28:09 No.696295391

作者側のギブアップだけど道原版銀英伝

67 20/06/04(木)20:28:09 No.696295397

かおす寒鰤屋は悲しかった… 10年くらいたってさらに20年近く続く長寿連載持つことになるとは思わなかったけど

68 20/06/04(木)20:28:31 No.696295555

ある程度の長期連載は人気低迷して終了する号が決まってもなんだかんだやることはやるし やり切るための期間はちゃんと貰えるから打ち切りとはまた違う やり切るつもりが全くなかったシャーマンキングは除く

69 20/06/04(木)20:28:33 No.696295574

ジャンプじゃないけどマスカレード

70 20/06/04(木)20:28:39 No.696295619

>最後の西遊記 >可能性はすごかったと今でも思う 真お兄ちゃん登場あたりとかめっちゃ盛り上がったよね

71 20/06/04(木)20:28:40 No.696295631

>ジャンプでやってた卓球漫画 >タイトル忘れたわ ぷーやんか

72 20/06/04(木)20:28:41 No.696295640

サバイビー

73 20/06/04(木)20:28:58 No.696295752

火ノ丸相撲

74 20/06/04(木)20:29:04 No.696295788

>ぷーやんか それだけはねえだろ!

75 20/06/04(木)20:29:10 No.696295817

ATlady

76 20/06/04(木)20:29:14 No.696295839

意外とジャンプに卓球漫画あるんだな…

77 20/06/04(木)20:29:50 No.696296058

エムゼロ

78 20/06/04(木)20:29:51 No.696296062

神尾ゆいは髪を結い

79 20/06/04(木)20:29:52 No.696296070

多いな候補… 個人的にはフルドライブが良い作品で惜しかったが

80 20/06/04(木)20:29:52 No.696296071

終わった漫画は全部打ち切りと思ってる人いるよな

81 20/06/04(木)20:29:54 No.696296081

ムヒョロジ またああいう作風の漫画読みたい

82 20/06/04(木)20:30:08 No.696296156

タイトル忘れたけどこどちゃの作者がこどちゃの一つ前にりぼんで描いてたやつ 駆け落ちカップルが田舎のパチンコ屋で住み込む話

83 20/06/04(木)20:30:11 No.696296178

>火ノ丸相撲 殆どやり切ったから打ち切り残念感はないけどなぁ

84 20/06/04(木)20:30:23 No.696296256

武装錬金

85 20/06/04(木)20:30:33 No.696296320

約一年くらい連載して終わった漫画はまあ打ち切りは打ち切りなんだけど 連載前に作者が構想してたことはだいたいやり切ってるんだろうなと思う マジコとか好きだよ…

86 20/06/04(木)20:30:45 No.696296390

武装錬金も打ち切りか 後から単行本で読んだけど割ときれいにまとまってた記憶

87 20/06/04(木)20:30:45 No.696296391

午後のグレイ 作者名検索してもブログとかヒが出ないから今どうしてるか分からないの悲しい

88 20/06/04(木)20:30:47 No.696296400

太臓モテ王サーガ

89 20/06/04(木)20:30:54 No.696296434

ここまでサム8なし

90 20/06/04(木)20:30:59 No.696296464

みえるひと

91 20/06/04(木)20:31:00 No.696296475

ジャンプの打ち切りはいいなーこれ続いて欲しいなー!って時に限って隣に化け物がいるパターンが多すぎる…

92 20/06/04(木)20:31:11 No.696296545

百合姫Sのゆるゆり以外の連載漫画

93 20/06/04(木)20:31:22 No.696296615

>殆どやり切ったから打ち切り残念感はないけどなぁ というか誰がどう見ても円満終了だろ火ノ丸…

94 20/06/04(木)20:31:23 No.696296631

>ジャンプで面白いと思ったギャグ漫画はだいたい打ち切られる >つらい 人を選ぶのは分かるけど何だかんだで太蔵好きだったんだよ…

95 20/06/04(木)20:31:24 No.696296632

ワイルドアームズ

96 20/06/04(木)20:31:45 No.696296732

>ここまでサム8なし 打ち切られても悲しくないからじゃないのか

97 20/06/04(木)20:31:48 No.696296747

書き込みをした人によって削除されました

98 20/06/04(木)20:31:49 No.696296759

バチバチ

99 20/06/04(木)20:31:59 No.696296817

ダブルアーツかな… 次回作がアレなだけに余計にそのまま連載して欲しかった

100 20/06/04(木)20:32:17 No.696296909

死神様に最期のお願いを アンケはとれてたらしいんだけどなぁ…あの時期のガンガン系列だったからなぁ… 最近リメイクされてとても嬉しい

101 20/06/04(木)20:32:17 No.696296920

少年ジャンプの方のユンボル

102 20/06/04(木)20:32:22 No.696296957

短期で終わる作品も悲しいけど売れてる長期連載が急に打ち切られるのは納得行かない ベイビーステップは一体何があったの本当に… 最終巻の後書き見るまで普通に仕切り直して第二部が始まると思ってたよ

103 20/06/04(木)20:32:28 No.696296990

スケバン

104 20/06/04(木)20:32:30 No.696297003

鐵血のアマリリス 作者よ…お前は今どこで戦っている…

105 20/06/04(木)20:32:32 No.696297016

>>殆どやり切ったから打ち切り残念感はないけどなぁ >というか誰がどう見ても円満終了だろ火ノ丸… 三名槍の処理がちょっと雑だったところがある以外は円満終了だな

106 20/06/04(木)20:32:37 No.696297050

1518!

107 20/06/04(木)20:32:49 No.696297128

羅睺伝

108 20/06/04(木)20:32:54 No.696297162

アクマゲーム

109 20/06/04(木)20:33:01 No.696297209

psyrenはナルトとかブリーチがもっとキャラクターが非情に真面目に動けるだろ! ってタイミングでキャラがしっかり動いていてよかったんですよ…

110 20/06/04(木)20:33:15 No.696297307

バチバチ…

111 20/06/04(木)20:33:23 No.696297350

コミカライズ版Re:CREATORS こちらできっちり補完して完結させるだろと思ってたのに… もう広江礼威の漫画は買わない…

112 20/06/04(木)20:34:08 No.696297620

ベイビーステップは人気的にも売り上げ的にも打ち切る理由は無いと思うので 本当に謎だ…作者の体調の問題かと思えばそうでもないらしい…わからん…

113 20/06/04(木)20:34:17 No.696297681

書き込みをした人によって削除されました

114 20/06/04(木)20:34:17 No.696297682

閻魔ばつのやつフェチぃから好きだったけど残念 あと如意棒のやつヒロインがどっちも可愛かったし皆キャラが良かった…

115 20/06/04(木)20:34:19 No.696297692

>>>殆どやり切ったから打ち切り残念感はないけどなぁ >>というか誰がどう見ても円満終了だろ火ノ丸… >三名槍の処理がちょっと雑だったところがある以外は円満終了だな やたらこの作品に対して打ち切りにしたがる奴湧くよね

116 20/06/04(木)20:34:22 No.696297718

>ジーザスだな >いきなり巻きに入って終わって悲しすぎた >砂塵航路では癒しきれない 地下鉄サリン事件と本編の毒ガステロがリンクしちゃったので巻いて終わらせた 砂塵は七月先生が仕事入れすぎてオーバーワークになったんで消化不良気味に終わらせた

117 20/06/04(木)20:34:23 No.696297730

>神尾ゆいは髪を結い わかる わかるけどあれ打ち切り決まってニトロかかったからこその面白さって感じも…

118 20/06/04(木)20:34:47 No.696297873

ジガと西遊記と太星は内容は忘れてもなんか勿体ない作品だったなあという気持ちはしばらく残りそう

119 20/06/04(木)20:34:49 No.696297881

佐渡川先生のPUNISHER・・・

120 20/06/04(木)20:35:04 No.696297969

ケルベロス絶対あそこから面白くなっただろうに…

121 20/06/04(木)20:35:14 No.696298030

よいこの黙示録…

122 20/06/04(木)20:35:21 No.696298071

白竜も雑に纏めた感じあるな…

123 20/06/04(木)20:35:32 No.696298151

チャンネル5 復刊ドットコムでやっと収まる…と思ったらなかなか3巻目が出ないし出たら打ち切りエンドで散々だった

124 20/06/04(木)20:35:32 No.696298160

バチバチの名前は出すな つらいから

125 20/06/04(木)20:35:39 No.696298198

作者が亡くなって終わったのはどうしようもないじゃん!

126 20/06/04(木)20:35:39 No.696298199

>地下鉄サリン事件と本編の毒ガステロがリンクしちゃったので巻いて終わらせた タイミングが最悪だったやーつなのか… こういう理由は本当にやりきれないな…

127 20/06/04(木)20:36:06 No.696298369

まんがタウンのメカクレ主人公の4コマ 単行本2巻出なかったし入れ替わりで入ってきたのが昼メシの流儀だったのも含めて辛かった

128 20/06/04(木)20:36:07 No.696298376

>>どこからが打ち切りなの >>1レス目のすじピンとか10巻は出てるけど >ぬーべーもPHYRENも打ち切りだよ そういう ことに したい

129 20/06/04(木)20:36:12 No.696298400

ジガは正直ここでコラ祭りにならなかったら別に誰も何とも思わなかったでしょ

130 20/06/04(木)20:36:20 No.696298447

PSYREN打ち切りって言ってる人は多分読んでない あれ以上やることないだろ

131 20/06/04(木)20:36:25 No.696298478

ツギハギ漂流記はワンピのパクリって散々言われてたけど打ち切り決まったようなラスト数話は盛り上げ方わかってて面白かった

132 20/06/04(木)20:36:54 No.696298698

ぬーべーが打ち切りは文庫本で作者が説明してるからな…

133 20/06/04(木)20:37:04 No.696298756

シャーマンキングは猶予もあったのにまったく巻かずに雑な打ち切りエンドやっといて 完全版のラスト4巻分完全書下ろしで最終回までやり切るとか 現在も続編が連載中で外伝までやってるとか許されていいのか…読んでるけど…好きだけど…

134 20/06/04(木)20:37:10 No.696298812

バチバチは王虎猛虎に決着をつけるところまで描ききったのだけは救い

135 20/06/04(木)20:37:19 No.696298861

>ジガは正直ここでコラ祭りにならなかったら別に誰も何とも思わなかったでしょ 内容も面白かったよ 週刊のスピード感じゃないのは同感だけど

136 20/06/04(木)20:37:32 No.696298956

ここでも流行ったマジャンも打ち切りだからな…

137 20/06/04(木)20:37:39 No.696299017

>PSYREN打ち切りって言ってる人は多分読んでない >あれ以上やることないだろ ノヴァ覚醒してからの一気に加速と現代弥勒はあまりには雑すぎて邪推せざるを得ないよ…

138 20/06/04(木)20:37:41 No.696299025

もう出てるかもしれないけどオレゴラッソ

139 20/06/04(木)20:38:14 No.696299212

サクラコード

140 20/06/04(木)20:38:14 No.696299217

>ここでも流行ったマジャンも打ち切りだからな… どうして近代雑誌でやらないんですか?どうして…

141 20/06/04(木)20:38:14 No.696299218

フルドライブはキャラの作り方が凄くよかった

142 20/06/04(木)20:38:14 No.696299219

ジーザスはあいつが出てくると 無印・イージス・砂塵・死がふた と全て外部原因や何かで駆け足で終わっちゃう呪いがあるからな…

143 20/06/04(木)20:38:26 No.696299282

エレメンタルジェレイド

144 20/06/04(木)20:38:28 No.696299295

>ジガは正直ここでコラ祭りにならなかったら別に誰も何とも思わなかったでしょ おめー読んでないな

145 20/06/04(木)20:38:28 No.696299298

緑の王 雑誌自体が爆散した

146 20/06/04(木)20:38:37 No.696299352

>>PSYREN打ち切りって言ってる人は多分読んでない >>あれ以上やることないだろ >ノヴァ覚醒してからの一気に加速と現代弥勒はあまりには雑すぎて邪推せざるを得ないよ… やること一杯あったのにもうやることない状況まで一気に持ってかれたって感じだったな

147 20/06/04(木)20:38:46 No.696299395

バーサスアース

148 20/06/04(木)20:38:53 No.696299440

削除依頼によって隔離されました >内容も面白かったよ >週刊のスピード感じゃないのは同感だけど ということにしたい

149 20/06/04(木)20:38:54 No.696299445

仏ゾーン…

150 20/06/04(木)20:39:08 No.696299530

>PSYREN打ち切りって言ってる人は多分読んでない >あれ以上やることないだろ 決められた連載期間中にイベント全部終わらせるように調整はしたと思う 終了の時期雑誌側から決められたけど物語は不足なく終わらせたっていう 実のところ一番よくあるケース

151 20/06/04(木)20:39:08 No.696299531

サイファー 初めて単行本買った漫画だったな…

152 20/06/04(木)20:39:09 No.696299537

ジャバウォッキー1945

153 20/06/04(木)20:39:18 No.696299601

>エレメンタルジェレイド ある時期から発表作品ガタガタだし普通に作者が心配すぎる…

154 20/06/04(木)20:39:19 No.696299611

>わかる >わかるけどあれ打ち切り決まってニトロかかったからこその面白さって感じも… トラウマイスタみたいなもんか

155 20/06/04(木)20:39:27 No.696299666

ジガは怪獣バトルになってほんとに面白くなっていったからな

156 20/06/04(木)20:39:27 No.696299667

結局一部のコアな人が面白い面白い言ってるだけだから打ち切られたのは事実なんだよなぁ…

157 20/06/04(木)20:39:36 No.696299722

ベイビーステップ マガジン本当ゴミだわ

158 20/06/04(木)20:39:38 No.696299732

最近だと圧倒的ハガデス デビリーマンも好きだったしこの人の作品好きだ

159 20/06/04(木)20:39:38 No.696299735

必要な事は全部やったけど色々飛ばした感は無きにしもあらずだなPSYREN

160 20/06/04(木)20:39:41 No.696299747

水滸伝を元にした漫画はもうちょい続いて欲しかったなと思ってる

161 20/06/04(木)20:39:43 No.696299757

武井はもうそういう病気だから…

162 20/06/04(木)20:39:45 No.696299775

>>内容も面白かったよ >>週刊のスピード感じゃないのは同感だけど >ということにしたい お前がそう思うのは勝手だがわざわざ打ち切りを悲しむスレまできて言うな

163 20/06/04(木)20:39:56 No.696299855

>ということにしたい なんだこいつ

164 20/06/04(木)20:40:02 No.696299889

>武装錬金も打ち切りか >後から単行本で読んだけど割ときれいにまとまってた記憶 月面行きで終わるんだぜ 帰還イベントと言うか10巻まるまる無い アンケートとはがきで読者が勝ち取った最終巻だ

165 20/06/04(木)20:40:20 No.696300019

ベイビーステップは当時本当にえっ…えっ?ってなった 告知とかもなくいきなり安定した長期連載が終わった

166 20/06/04(木)20:40:24 No.696300047

ユンボル 週刊少年ジャンプで連載してた方ね 単行本の巻末に結構ページ割いて設定集みたいなのが付いててすごいわくわくした なんか復活したけど設定集単行本で書いちゃったせいか別物になっちゃってたんだよなぁ

167 20/06/04(木)20:40:32 No.696300093

ランダ出てからはマジで面白かったなジガ それまでが微妙なのはうn

168 20/06/04(木)20:40:40 No.696300141

ジャンプばっか上がるな「」ってジャンプしか読んでないのかと思ったが ジャンプの打ち切りが多すぎるだけだった

169 20/06/04(木)20:40:43 No.696300162

>>ということにしたい >なんだこいつ たまにジガ褒めるレスに病的にかみつく奴が本スレにもいる

170 20/06/04(木)20:40:47 No.696300185

惑星をつぐ者 でもあれはあれで綺麗にまとまってるのがすごい

171 20/06/04(木)20:40:56 No.696300231

>水滸伝を元にした漫画はもうちょい続いて欲しかったなと思ってる 最終話は露骨にイラスト集でこいつ就活して無いか…?とは思ったよ

172 20/06/04(木)20:40:58 No.696300254

悪斗

173 20/06/04(木)20:41:03 No.696300293

パンツァークライン

174 20/06/04(木)20:41:20 No.696300390

>ジガは怪獣バトルになってほんとに面白くなっていったからな 変な武器と訓練と組織が本当につまらない…おっぱい上司がギリエロいくらい

175 20/06/04(木)20:41:37 No.696300498

サンデーの打ち切りラッシュに史上最強の弟子入れたのは未だに許せない

176 20/06/04(木)20:41:38 No.696300505

ダビデくんと青春兵器はもう少しだけでもいいからみたかった

177 20/06/04(木)20:41:41 No.696300519

武装錬金は高校生当時ジャンプ5冊ぐらい買ってアンケ送ってたから残念だったな

178 20/06/04(木)20:41:44 No.696300530

ジガはせめて1巻の半ばくらいでランダくんと母ちゃんが出てくるくらいのスピード感があればなと今でも惜しく思う

179 20/06/04(木)20:41:52 No.696300579

寿司虚空編

180 20/06/04(木)20:42:02 No.696300647

ライトウィングも今単行本読み返しても謎の才能はあるな…くらいにはテンポいい

181 20/06/04(木)20:42:10 No.696300696

からんかなあ 展開クソ遅いし打ち切りもしかたなかったとは思うけど

182 20/06/04(木)20:42:23 No.696300782

>サクラコード ガム以外のどっかが作者拾ってくれないかなぁ…

183 20/06/04(木)20:42:24 No.696300788

ダビデ君ほ好きだったけど後半の作画大分力尽きてたし仕方ないかな…と思うところもある

184 20/06/04(木)20:42:45 No.696300921

ジャンプはつまらなくはないけど流行らんやろうな…ってやつはだいたい終わる

185 20/06/04(木)20:42:59 No.696301001

エムゼロ 作者が限界だっただけだけど ルーシーみたいな妖精ヒロインの漫画は貴重だったのに

186 20/06/04(木)20:43:11 No.696301070

ヴァルガビンゴ

187 20/06/04(木)20:43:14 No.696301083

破壊魔定光とかダンスインザヴァンパイアバンドとか 仮にもアニメ化したような作品までしっかり余裕持たせて 有終の美を飾らせる間もなく切っちゃうのは悲しい クソアニメだったのは原作の責任じゃないでしょお

188 20/06/04(木)20:43:22 No.696301128

強すぎるキャラを封印した漫画もあるんですよ! 保健室の死神って言うんですけどね

189 20/06/04(木)20:43:34 No.696301213

STARSだか宇宙飛行士目指すやつ面白かったよね いま作者何してるんだろう

190 20/06/04(木)20:43:34 No.696301216

青のフラッグはあれ打ち切りじゃないんだよね…?

191 20/06/04(木)20:43:38 No.696301227

あまりまわり

192 20/06/04(木)20:43:52 No.696301312

>強すぎるキャラを封印した漫画もあるんですよ! >保健室の死神って言うんですけどね 今作者何してるんだろ

193 20/06/04(木)20:43:52 No.696301316

アンケは全然取れてないくせにコミックスが中堅下位程度には売れるということで 打ち切り回避の島流しが2回行われて駆け足でもきっちり完結したソルキチは なんていうか物凄い特殊ケースだったね…

194 20/06/04(木)20:43:54 No.696301323

よく挙がってるジャンプ2018~19年新連載打ち切りはちょうど中堅連載が滅茶苦茶かたまっててしかも面白い時期だったから滑り込む隙間がなくてこの結果になった感じのがチラホラあるなタイミングがあまりにも悪かった

195 20/06/04(木)20:43:55 No.696301333

兎の角

196 20/06/04(木)20:43:59 No.696301361

よっぽど1巻売れなかったんだな… ってそこそこ面白いのに終わる作品が世知辛い 月刊誌でよくある

197 20/06/04(木)20:44:12 No.696301439

>サンデーの打ち切りラッシュに史上最強の弟子入れたのは未だに許せない いい加減マンネリだったし新しいの描かせたかったんだろう 実際008面白いからもう許したよ

198 20/06/04(木)20:44:16 No.696301469

>保健室の死神って言うんですけどね ケモノ事変当ててるし良いでしょ…

199 20/06/04(木)20:44:17 No.696301477

それこそ最近のジャンプラだとおもしれー女とか夜二東ヲとか

200 20/06/04(木)20:44:19 No.696301490

辺獄のシュヴェスタ

201 20/06/04(木)20:44:27 No.696301546

最近だと怪物王女の人が書いてたアヴァルト

202 20/06/04(木)20:44:28 No.696301549

ベルセルクがここに名を連ねないのを切に願う

203 20/06/04(木)20:44:36 No.696301586

おどろ領域ナユラ コミュ症オカルトメカクレ女子いい…

204 20/06/04(木)20:44:41 No.696301618

>ジャンプはつまらなくはないけど流行らんやろうな…ってやつはだいたい終わる アクタージュは読み切り版も連載開始時もアフタっぽくって大丈夫!?ってハラハラしてた 軌道に乗っていい意味で驚いたけど

205 20/06/04(木)20:45:05 No.696301744

>ガイバーがここに名を連ねないのを切に願う

206 20/06/04(木)20:45:17 No.696301817

>ヒストリエがここに名を連ねないのを切に願う

207 20/06/04(木)20:45:32 No.696301913

>ベルセルクがここに名を連ねないのを切に願う もう作者がやめさせてくれって叫んでも無理じゃねぇかなぁ…

208 20/06/04(木)20:45:33 No.696301922

アニメ化までしたのに原作の勢いが落ちて打ち切りが一番辛い

209 20/06/04(木)20:45:39 No.696301956

>>強すぎるキャラを封印した漫画もあるんですよ! >>保健室の死神って言うんですけどね >今作者何してるんだろ 今スクエアで描いてるやつが今度アニメ化する

210 20/06/04(木)20:45:48 No.696302008

神のみぞ知るセカイ

211 20/06/04(木)20:45:49 No.696302016

保健室の死神は最後の方ネタギレ感強かったしジャンプでコメディで10巻でたなら大往生もいいとこじゃねぇかな…

212 20/06/04(木)20:45:52 No.696302032

>ジャンプはつまらなくはないけど流行らんやろうな…ってやつはだいたい終わる 序盤の鬼滅… 煉獄さんでいきなり流行ったけど

213 20/06/04(木)20:45:52 No.696302038

ジガは好きだけどたぶん打ち切り決まって設定吐き出しモードに入ったから面白くなったんだろうなと思うと打ち切られて当然でもある 展開遅くても待ってくれるような場所じゃなけりゃあの展開の早さじゃ連載できないよな

214 20/06/04(木)20:46:09 No.696302156

>ベルセルクがここに名を連ねないのを切に願う 打ち切りというか作者が先に…ってなりそうで怖いよな

215 20/06/04(木)20:46:10 No.696302158

鈴木央のウルトラレッド 破壊拳すげえ面白かったのになんで…

216 20/06/04(木)20:46:12 No.696302171

作者の病気とか雑誌の都合で打ち切られるのはやるせない

217 20/06/04(木)20:46:13 No.696302174

ガイバーってまだやってるんだ…

218 20/06/04(木)20:46:19 No.696302212

>アンケは全然取れてないくせにコミックスが中堅下位程度には売れるということで >打ち切り回避の島流しが2回行われて駆け足でもきっちり完結したソルキチは >なんていうか物凄い特殊ケースだったね… ソルキチは尖ったセンスを後半隠してるみたいでこの作者の一番だ!みたいに言えない…

219 20/06/04(木)20:46:27 No.696302256

2回死んだライジングインパクト…

220 20/06/04(木)20:46:28 No.696302262

最近の打ち切りはスタートダッシュが遅すぎるのが目立つ気がする もういっそ10週エンド目指す勢いの展開の早さにしないと読者は既存の連載で満足してしまう

221 20/06/04(木)20:46:41 No.696302323

なんか出版社側のゴタゴタで打ち切りとかなかったっけ

222 20/06/04(木)20:46:41 No.696302328

>ジガは好きだけどたぶん打ち切り決まって設定吐き出しモードに入ったから面白くなったんだろうなと思うと打ち切られて当然でもある >展開遅くても待ってくれるような場所じゃなけりゃあの展開の早さじゃ連載できないよな だからまあ月刊誌で見てみたかった気持ちは強い

223 20/06/04(木)20:46:41 No.696302332

P2打ち切られたのは悲しかった…

224 20/06/04(木)20:46:43 No.696302338

>>>強すぎるキャラを封印した漫画もあるんですよ! >>>保健室の死神って言うんですけどね >>今作者何してるんだろ >今スクエアで描いてるやつが今度アニメ化する めでたいな

225 20/06/04(木)20:46:45 No.696302355

鱗滝さんがでてるあたりは絶対打ち切られるから俺が単行本買わなきゃ… って思ってました

226 20/06/04(木)20:46:50 No.696302394

イタKiss…

227 20/06/04(木)20:46:57 No.696302437

>最近だと怪物王女の人が書いてたアヴァルト ダラッとしてたけどすげえ終わり方したわ…

228 20/06/04(木)20:47:02 No.696302473

神のみぞ知るセカイは編集部の都合で切られて悲しかった しかも代わりにねじ込んだ新連載がダメダメというのが酷い

229 20/06/04(木)20:47:15 No.696302541

>なんか出版社側のゴタゴタで打ち切りとかなかったっけ スクエニお家騒動…

230 20/06/04(木)20:47:16 No.696302549

>作者の病気とか雑誌の都合で打ち切られるのはやるせない カルドセプト…

231 20/06/04(木)20:47:23 No.696302605

>>ジャンプはつまらなくはないけど流行らんやろうな…ってやつはだいたい終わる >序盤の鬼滅… >煉獄さんでいきなり流行ったけど 煉獄さん以降単行本買うのをやめた人もいるんだよ…

232 20/06/04(木)20:47:29 No.696302638

金剛番長 七つの大罪が当たって俺も鼻が高いよ…ってなった

233 20/06/04(木)20:47:40 No.696302701

単行本で追加された他の命令者連中はなんでこいつら連載に出さなかった感すごかったね

234 20/06/04(木)20:47:40 No.696302704

>ダビデ君ほ好きだったけど後半の作画大分力尽きてたし仕方ないかな…と思うところもある あれ多分さあ 「磯兵衛物語で古典絵画+ギャグ漫画でイケるでショ」 みたいな会議があってその流れな気がするんだよな 磯兵衛は省エネも出来るしいきなり浮世絵も出来る飛び道具の塊みたいな漫画だったけど 普通にやったら美術テーマキツいよね…

235 20/06/04(木)20:47:41 No.696302709

エターナルアルカディア せめて掲載分売ってくれよ!

236 20/06/04(木)20:47:42 No.696302715

有名どころだとハイキュー作者の四谷君とか経験値積ませてあげよう!的な連載なら打ち切られても悲しくないんだけどね…

237 20/06/04(木)20:47:43 No.696302726

>>作者の病気とか雑誌の都合で打ち切られるのはやるせない >カルドセプト… 面白いよねあれ…

238 20/06/04(木)20:47:44 No.696302732

アリスと太陽 キャラ良かったよね

239 20/06/04(木)20:47:51 No.696302776

わかばガール 掲載誌が数話で無くなるって生まれが不幸だった割には頑張ったと言えるかもしれないけれど…

240 20/06/04(木)20:47:57 No.696302808

打ち切りかどうかはわからないけどご飯は私を裏切らないは終わって悲しかった

241 20/06/04(木)20:47:57 No.696302813

ダブルアーツが好きだったけど当時の展開とニセコイ見ると単純にお話広げる力なかったんだろうな

242 20/06/04(木)20:48:11 No.696302910

最近のだとジャンプ+でやってた夜ヲ東ニ 好きだったけどまぁ売れんわなこれ…って漫画ではあった

243 20/06/04(木)20:48:13 No.696302920

ジャンプで打ち切られても他所でアニメ化まで行った作家見かけるとああ作風が読者と合わなかっただけだったんだな…良かったな…ってホッとする

244 20/06/04(木)20:48:18 No.696302951

テルフォはもう書く気ないなら打ち切ってくれ…俺の未練を打ち切ってくれってなる

245 20/06/04(木)20:48:19 No.696302958

ばっちょが打ち切られる理由は大体わかるだろ 大罪も今までと同じ無制限インフレ地獄なのによく続いてるよなあれだけ

246 20/06/04(木)20:48:24 No.696302993

アスクレピオスは1話から打ち切られるだろうなと思ったけどなんだかんだ面白かった

247 20/06/04(木)20:48:25 No.696302999

神知るって打ち切りだったの!?

248 20/06/04(木)20:48:28 No.696303029

>打ち切りかどうかはわからないけどご飯は私を裏切らないは終わって悲しかった 長く続かないだろうなとは思ってたけど早すぎて辛い…

249 20/06/04(木)20:48:30 No.696303039

>>ジャンプはつまらなくはないけど流行らんやろうな…ってやつはだいたい終わる >序盤の鬼滅… >煉獄さんでいきなり流行ったけど 試験の時には毎週スレ立ってたし蜘蛛あたりでは既に流行ってたよ

250 20/06/04(木)20:48:39 No.696303101

とりあえずうえきの法則あげておくか

251 20/06/04(木)20:48:40 No.696303107

キング・オブ・アイドル

252 20/06/04(木)20:48:47 No.696303146

>>作者の病気とか雑誌の都合で打ち切られるのはやるせない >カルドセプト… 作者自身も続き書く気無いので電子版でひっそりバッドエンド(連載分全て)で終わるという

253 20/06/04(木)20:48:48 No.696303158

なんだっけ格闘漫画でヒロイン足技特化のヤツ

254 20/06/04(木)20:48:49 No.696303165

打ち切りではないだろうけどベイビーステップ 終わるタイミングわからんすぎる

255 20/06/04(木)20:48:59 No.696303222

鈴木央はファンタジー読み切りでデビューしてファンタジー描きたいってずっと言ってて でも君ファンタジー向いてないよ…基礎がわかってないよ…と言われて磨くために色々やって 最終的にファンタジーで大ヒット飛ばしてるんだから大した奴だ…あと筆が異様に速い

256 20/06/04(木)20:49:04 No.696303252

>最近の打ち切りはスタートダッシュが遅すぎるのが目立つ気がする >もういっそ10週エンド目指す勢いの展開の早さにしないと読者は既存の連載で満足してしまう ブラクロとかは過去の経験活かして 最初は生き急いでるような展開の速さだったよね…

257 20/06/04(木)20:49:31 No.696303432

>打ち切りではないだろうけどベイビーステップ >終わるタイミングわからんすぎる あれ作者も力不足ですいませんとか言ってるから打ちきりなのは間違いないんだろうな… 多分休載があまりにも多すぎたんだろうけど…

258 20/06/04(木)20:49:32 No.696303438

女王騎士物語

259 20/06/04(木)20:49:33 No.696303446

>とりあえずうえきの法則あげておくか プラスは休載期間が長すぎて本誌買うのやめちゃったよ…後から単行本は買ったけども

260 20/06/04(木)20:49:44 No.696303524

>金剛番長 >七つの大罪が当たって俺も鼻が高いよ…ってなった 金剛番長は打ち切りに入る? 結構やりたい放題やって勢いよく去っていった印象

261 20/06/04(木)20:49:46 No.696303532

エムゼロは面白かったけど次作はよくわからん恋愛漫画だったから読まなかった

262 20/06/04(木)20:49:47 No.696303547

>最近の打ち切りはスタートダッシュが遅すぎるのが目立つ気がする >もういっそ10週エンド目指す勢いの展開の早さにしないと読者は既存の連載で満足してしまう 作者の中では長期連載のプロットがある程度出来ててその序盤は伏線張りをメインにしたパートになるのはわかる わかるが序盤から溜めパート長いと読者が離れるので詰む…

263 20/06/04(木)20:49:52 No.696303581

>打ち切られて悲しかった漫画といえば? コマンダー0

264 20/06/04(木)20:49:54 No.696303593

ダビデは普通に3話くらいで早々にネタ切れパワーダウン起こしてるし 女の子の可愛さでかろうじて延命してたやつだろ

265 20/06/04(木)20:50:30 No.696303851

予はモナリザで抜くのを一般性癖にした功績は忘れてはおらぬ

266 20/06/04(木)20:50:53 No.696304014

ばっちょは週刊連載やりながら土日の昼間嫁と遊び歩いてる怪物だから まあそりゃヒットも飛ばすだろいつか…と思ってたら飛ばした

267 20/06/04(木)20:50:59 No.696304062

ざっけんなオラーッてなったのだとトガリかなー 後から完全版出たけど

268 20/06/04(木)20:51:06 No.696304096

>コマンダー0 順ちゃんってまだ漫画描いてるの

269 20/06/04(木)20:51:08 No.696304113

>女王騎士物語 あの作者好きなノリ書いてくれるんだけど尽く作品が打ち切りなの悲しい

270 20/06/04(木)20:51:09 No.696304124

>神知るって打ち切りだったの!? 新連載連発するよって無理筋な編集企画の犠牲になったはず

271 20/06/04(木)20:51:14 No.696304150

DQM+かな…

272 20/06/04(木)20:51:38 No.696304314

絶対秘密の機械少女

273 20/06/04(木)20:51:46 No.696304366

利根川はまぁ…打ち切りというよりは惜しまれてるうちに円満に終わろう!ってことなのかな

274 20/06/04(木)20:51:49 No.696304384

ダブルアーツ

275 20/06/04(木)20:51:54 No.696304421

シャイナ・ダルク

276 20/06/04(木)20:52:11 No.696304546

女王騎士物語は別に人気がなかったわけでも売れなかったわけでもなく 編集部の方針で最後ソードマスターになったと聞いて悲しい

277 20/06/04(木)20:52:31 No.696304688

ユーベルブラッド…

278 20/06/04(木)20:52:34 No.696304713

>>神知るって打ち切りだったの!? >新連載連発するよって無理筋な編集企画の犠牲になったはず あんなタイムスリップしてからリカバリーは難しかったんだろうな… 今は青年誌で大人のしっとりラブコメみたいなのやってるけど…

279 20/06/04(木)20:52:36 No.696304727

ダブルアーツってニセコイの人だったのかラブコメは飛ばすから知らんかった

280 20/06/04(木)20:52:40 No.696304747

ジャンプでやってた男主人公が女子ラクロスのマネージャーになるやつ アレ話がジャンプにあってないだけでマガジンだったら結構流行ったと思う

281 20/06/04(木)20:52:42 No.696304763

>金剛番長は打ち切りに入る? >結構やりたい放題やって勢いよく去っていった印象 打ち切りだから王狼番長関連を単行本で加筆した

282 20/06/04(木)20:53:06 No.696304920

ジャンプの新連載は準備期間に余裕が持ててるのか三話くらいまではしっかりしてて その後週刊ペースに適応できずガッタガタになる事が多い気がする

283 20/06/04(木)20:53:08 No.696304931

スカイブルー 単行本買って応援してたんだけどな…

284 20/06/04(木)20:53:37 No.696305135

みえるひと あとラストバトルして綺麗に完結だったのにどうしてあのタイミング打ち切ったのか謎

285 20/06/04(木)20:53:56 No.696305257

>>金剛番長は打ち切りに入る? >>結構やりたい放題やって勢いよく去っていった印象 >打ち切りだから王狼番長関連を単行本で加筆した 違和感なかったの単純に作者の締め方が上手かっただけなのか

286 20/06/04(木)20:54:01 No.696305285

哲平も1年後にはネタとして盛り上がったから打ち切り残念とか言われてるかもしれんな

287 20/06/04(木)20:54:03 No.696305305

ひめはじけ クリ助の作品で正直一番好き

288 20/06/04(木)20:54:13 No.696305364

プリティフェイスも面白かったけど最後は作者リタイアだからなんとも言えない気持ちになる

289 20/06/04(木)20:54:16 No.696305381

>ジガと うn >西遊記と うn >太星は うn?

290 20/06/04(木)20:54:19 No.696305401

>ジャンプの新連載は準備期間に余裕が持ててるのか三話くらいまではしっかりしてて >その後週刊ペースに適応できずガッタガタになる事が多い気がする 3話を連載会議に持ち込むからね

291 20/06/04(木)20:54:21 No.696305418

エロくなる前の矢吹先生が描いてた邪馬台国だかなんだかの奴

292 20/06/04(木)20:54:23 No.696305430

>ジャンプの新連載は準備期間に余裕が持ててるのか三話くらいまではしっかりしてて >その後週刊ペースに適応できずガッタガタになる事が多い気がする 切法師の作者とかまさにその典型だからな 3時間眠れればいい方って言ってた なので今は月刊連載でのびのびやる

293 20/06/04(木)20:54:40 No.696305523

>ジャンプでやってた男主人公が女子ラクロスのマネージャーになるやつ >アレ話がジャンプにあってないだけでマガジンだったら結構流行ったと思う 割と惜しまれつつもまあ確かに派手な面白さはないしなあ って感じに見送られてたな

294 20/06/04(木)20:54:44 No.696305536

>ジャンプでやってた男主人公が女子ラクロスのマネージャーになるやつ >アレ話がジャンプにあってないだけでマガジンだったら結構流行ったと思う 青フラの作者のやつか +で青フラ楽しみにしてたよ してたのにな…

295 20/06/04(木)20:54:47 No.696305553

>ジャンプの新連載は準備期間に余裕が持ててるのか三話くらいまではしっかりしてて >その後週刊ペースに適応できずガッタガタになる事が多い気がする 3話くらいまででしっかりしてないとなんでこんなもん連載させたんだ…?ってなる

296 20/06/04(木)20:54:52 No.696305587

>>ジガと >うn >>西遊記と >うn >>太星は >うn? むしろその中じゃ太星が一番好きだ

297 20/06/04(木)20:54:55 No.696305612

>女王騎士物語は別に人気がなかったわけでも売れなかったわけでもなく >編集部の方針で最後ソードマスターになったと聞いて悲しい 普通に面白かったからここで終わり!?って思ったらそんな話だったの…

298 20/06/04(木)20:54:56 No.696305615

雑誌にあってない感じで打ち切りになるのもったいないよね

299 20/06/04(木)20:55:04 No.696305663

切法師とか懐かしくて笑える

300 20/06/04(木)20:55:05 No.696305668

>順ちゃんってまだ漫画描いてるの ちょっと前にエロっぽい漫画書いてたような気がする

301 20/06/04(木)20:55:20 No.696305767

>バーサスアース どっかで原作の方が続き描いてた

302 20/06/04(木)20:55:22 No.696305777

ソワカ

303 20/06/04(木)20:55:31 No.696305822

太星はギャグめちゃくちゃ面白かった記憶がある

304 20/06/04(木)20:55:39 No.696305873

地獄戦士魔王 二巻で終わったのに後に読み切りで帰ってきているという変な漫画…

305 20/06/04(木)20:55:40 No.696305878

>ユーベルブラッド… 途中の三年近い休載があってなおあれだけやり切ったら十分だろう… 物語としてやるべきことはだいたいやったし…

306 20/06/04(木)20:55:43 No.696305906

ヒロアカ作者の動物園のやつも好きだったんだけどね 思い入れあるのか結構スターシステムでキャラ出してるけど

307 20/06/04(木)20:55:53 No.696305975

>雑誌にあってない感じで打ち切りになるのもったいないよね よく言われるけど進撃の巨人はジャンプで奇跡的に乗っても即打ち切りだったとは思う

308 20/06/04(木)20:55:57 No.696305997

ボンボンのロックマンX

309 20/06/04(木)20:55:59 No.696306005

>>>ジガと >>うn >>>西遊記と >>うn >>>太星は >>うn? >むしろその中じゃ太星が一番好きだ キャラも展開も読んでみれば惹きつけられる要素はあった 将棋である意味が殆ど無かったのが惜しい

310 20/06/04(木)20:56:03 No.696306033

>ジャンプの新連載は準備期間に余裕が持ててるのか三話くらいまではしっかりしてて >その後週刊ペースに適応できずガッタガタになる事が多い気がする 実際3話までは最初に担当さんとしっかり話し合って練ってるんだよ だから当時の提出用ネームとか公開されると実際の1~3話と全然違ってる人もいる

311 20/06/04(木)20:56:25 No.696306178

青空にとおく酒浸り

312 20/06/04(木)20:56:36 No.696306242

進撃はシンプルに当時の画力がなかったっぽいからな

313 20/06/04(木)20:56:56 No.696306379

>プリティフェイスも面白かったけど最後は作者リタイアだからなんとも言えない気持ちになる エムゼロもリタイアしたって聞いたけど作者長期の仕事できない持病でもあるのかな

314 20/06/04(木)20:57:02 No.696306418

ビィトが休載して部数一気に落ちて人気あった一部作品以外強制終了した月ジャンの惨劇を忘れてはいないよ

315 20/06/04(木)20:57:05 No.696306440

>地獄戦士魔王 >二巻で終わったのに後に読み切りで帰ってきているという変な漫画… 人気あったからな

316 20/06/04(木)20:57:15 No.696306491

ベクタボールは設定だけは最高に良かったからブス要素無しなら続いてたと思う あれで女性ファンかなり逃してた

317 20/06/04(木)20:57:17 No.696306504

トリコだな あれ緩やかな打ち切りでしょ料理大会編から話飛びまくりだし そのせいで見れなくなった活躍も多かったと思う 大竹とか美食会との決着とか 個人的に好きだったグリンパーチが雑に処理されたのも辛かった

318 20/06/04(木)20:57:19 No.696306522

>悪徒 >打ち切りの柱ばっかり話題にされるけど独特のセリフ周りと外連味しかない図面が好きだった ジッパー上げきったらガチャンガチャンは今でも最高の変身スーツだと思ってる

319 20/06/04(木)20:57:34 No.696306628

>ヒロアカ作者の動物園のやつも好きだったんだけどね >思い入れあるのか結構スターシステムでキャラ出してるけど 動物園の園長は読み切り版の性格ほうが大人で好きだったから本誌版読まなかったな…

320 20/06/04(木)20:57:41 No.696306670

>エロくなる前の矢吹先生が描いてた邪馬台国だかなんだかの奴 あの時から目をつけてエロパロ描いてたクリムゾン先生はさあ…

321 20/06/04(木)20:57:44 No.696306697

>3時間眠れればいい方って言ってた だそ けん 死ぬわ

322 20/06/04(木)20:57:44 No.696306703

5巻出てれば打ち切りではないという判断でいい?

323 20/06/04(木)20:57:54 No.696306765

レッドスプライトとか三話までとそれ以降のクオリティの差がありすぎる… 三話まではめっちゃきれいに纏まってる

324 20/06/04(木)20:57:58 No.696306793

幕張

325 20/06/04(木)20:58:00 No.696306802

進撃は連載当初の画力見るとジャンプどころかマガジンサンデーチャンピオンでも無理でしょ あれクラスって各雑誌の歴史に残るくらいに下手

326 20/06/04(木)20:58:03 No.696306822

>ビィトが休載して部数一気に落ちて人気あった一部作品以外強制終了した月ジャンの惨劇を忘れてはいないよ 連載始まったばっかのなんか海が舞台のやつが即終わって可哀想だなってなった

327 20/06/04(木)20:58:22 No.696306958

モンスターズ+…

328 20/06/04(木)20:58:34 No.696307031

>5巻出てれば打ち切りではないという判断でいい? 5巻だろうが50巻だろうが打ち切りは打ち切りです

329 20/06/04(木)20:58:36 No.696307041

>ベクタボールは設定だけは最高に良かったからブス要素無しなら続いてたと思う >あれで女性ファンかなり逃してた どうぶつの国みたいに短い期間で盛り上げようみたいな感じ無かったから遅かれ早かれだと思うよ

330 20/06/04(木)20:58:39 No.696307060

ゾンビパウダー

331 20/06/04(木)20:58:39 No.696307064

>トリコだな >あれ緩やかな打ち切りでしょ料理大会編から話飛びまくりだし >そのせいで見れなくなった活躍も多かったと思う >大竹とか美食会との決着とか >個人的に好きだったグリンパーチが雑に処理されたのも辛かった なんだかんだで鯨王のデザインもライブ感で募集してたからね 締めは流石にベテランだったが

332 20/06/04(木)20:58:44 No.696307084

魔王はスゲーインパクトあったけど2巻しか出てないんだな…

333 20/06/04(木)20:58:48 No.696307105

>5巻出てれば打ち切りではないという判断でいい? 途中でぶった切られる可能性もある

↑Top