ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/04(木)20:01:17 No.696285134
アンデラ2巻も面白かったけど絵柄がコロコロ向きだな…って思った
1 20/06/04(木)20:02:57 No.696285786
2週間くらい前の話載ってない?
2 20/06/04(木)20:03:41 No.696286040
コロコロとは違うんじゃないか…? 昔のガンガンとかなら分かるけど
3 20/06/04(木)20:03:54 No.696286131
二巻発売ペース早いよねめっちゃ嬉しいけど
4 20/06/04(木)20:04:08 No.696286216
話自体はかなり練り込まれて複雑な感じだし下ネタもブッ込んでくるんだけど絵柄から低年齢向け感がガンガンする
5 20/06/04(木)20:04:12 No.696286242
シェンが時たま見せる不気味な顔はなんなんだろ
6 20/06/04(木)20:04:35 No.696286381
もう出たのか! 明日買ってこよ
7 20/06/04(木)20:04:56 No.696286503
すまないがガンガンはハガレンとグルグルしかみてない…
8 20/06/04(木)20:04:59 No.696286521
>2週間くらい前の話載ってない? ワンピースでもジャンプでさす欽してた時の単行本最新話がカン十郎裏切りの話だったし 割とあることだ
9 20/06/04(木)20:06:36 No.696287099
てか出るの早いよ
10 20/06/04(木)20:06:56 No.696287230
どちらかというとボンボンだな
11 20/06/04(木)20:08:03 No.696287692
ペース遅くして修正やおまけページ増やしてもよかったかな
12 20/06/04(木)20:08:06 No.696287709
本誌が合併号と自粛も挟まったせいもあると思う あとムイちゃん可愛い
13 20/06/04(木)20:08:34 No.696287911
カバー下で裸になってますか?
14 20/06/04(木)20:09:24 No.696288234
>カバー下で裸になってますか? うん
15 20/06/04(木)20:09:47 No.696288369
三巻でアンバーンクエストの経緯が語られると嬉しい
16 20/06/04(木)20:10:04 No.696288486
話題逸れるけどなんで鬼滅は単行本化遅いんだろ
17 20/06/04(木)20:10:07 No.696288497
話は面白いから絵柄がもうちょいだけ今風になって欲しい
18 20/06/04(木)20:10:55 No.696288826
これ以上今風に!?
19 20/06/04(木)20:11:09 No.696288895
>三巻でアンバーンクエストの経緯が語られると嬉しい 本誌では追ってないけど今はアンバーンのクエ受けるところなのか
20 20/06/04(木)20:11:58 No.696289230
>話題逸れるけどなんで鬼滅は単行本化遅いんだろ 最終決戦連載中で単行本作業どころじゃなかったからだろ 単行本作業で加筆修正もしなきゃいけないし表紙もデザインしないといけないしでやることが多い
21 20/06/04(木)20:12:24 No.696289409
今は超今風
22 20/06/04(木)20:12:26 No.696289421
せんせいいい人すぎて泣ける
23 20/06/04(木)20:12:55 No.696289640
ちょっと線荒いよね
24 20/06/04(木)20:13:16 No.696289775
どのキャラも魅力的でいいわ…
25 20/06/04(木)20:13:58 No.696290064
>>三巻でアンバーンクエストの経緯が語られると嬉しい >本誌では追ってないけど今はアンバーンのクエ受けるところなのか ネタバレだけどスポイルの裏でもうクリアされてた
26 20/06/04(木)20:14:00 No.696290078
掲載順が不安すぎるから頑張ってアンケ出してる
27 20/06/04(木)20:15:18 No.696290592
話は面白いしキャラがかっこいいのもすごく好みで 自信をもって人にも勧められるけど絵が古いってのは否定できない
28 20/06/04(木)20:16:31 No.696291050
連載と並行して単行本作業するから筆の速さによって単行本化の期間は前後する あと集英社は基本的に連載と単行本の差を開くようにしてる傾向にある
29 20/06/04(木)20:16:45 No.696291124
めっちゃ面白いけどボンボンとかそっち系の絵だよね
30 20/06/04(木)20:16:57 No.696291209
ストーリーもキャラもいいからもうちょっと進行遅めでもいいと思う 1pに詰め込みすぎて何が起きてるのか分からない事が少々…
31 20/06/04(木)20:17:00 No.696291227
難しいカッコいい構図サラっと描くし絶対下手ではないよね 古いとも思わないけど華がない気はする
32 20/06/04(木)20:17:38 No.696291449
どっちかっていうとめっちゃうまい ただ絵柄が古めなだけ
33 20/06/04(木)20:17:51 No.696291546
単行本の続きが本誌で読める!って進撃とかグールくらいしか知らないけどアレやんないと本誌派に移れないと思うんだけどどうなんだろ
34 20/06/04(木)20:18:04 No.696291609
>ストーリーもキャラもいいからもうちょっと進行遅めでもいいと思う >1pに詰め込みすぎて何が起きてるのか分からない事が少々… 近年の新連載はある程度スピード感ある展開しないと死んじゃうから…まだ2巻しか出てないしな
35 20/06/04(木)20:18:39 No.696291850
正直俺はジャンプらしい絵柄なんて分からない…今の連載陣を見ても共通項が見つからない…
36 20/06/04(木)20:18:53 No.696291941
>>三巻でアンバーンクエストの経緯が語られると嬉しい >本誌では追ってないけど今はアンバーンのクエ受けるところなのか UMAは否定者じゃないからバーンだぞ
37 20/06/04(木)20:19:04 No.696292017
1巻目が出るのもマシュと魔女に比べてなんか早かったしな
38 20/06/04(木)20:19:47 No.696292313
>単行本の続きが本誌で読める!って進撃とかグールくらいしか知らないけどアレやんないと本誌派に移れないと思うんだけどどうなんだろ 月刊誌はそれ多いけど週刊誌は調整大変だろうし…
39 20/06/04(木)20:20:27 No.696292566
ゼクスの能力がシェンと同じような気がするけど違うんだろうな
40 20/06/04(木)20:20:52 No.696292712
>ゼクスの能力がシェンと同じような気がするけど違うんだろうな ジュイスだからアンチョイスっぽいよね
41 20/06/04(木)20:21:10 No.696292829
オダセンがたまに詰め込む話数変えてSBSで怒られました…って 白状してる印象がある
42 20/06/04(木)20:21:29 No.696292942
新しい絵柄とは何かわからなくなってくる… 透きとおってて清潔感あるとかだろうか
43 20/06/04(木)20:21:46 No.696293036
>ゼクスの能力がシェンと同じような気がするけど違うんだろうな あれ実は一位の人の能力と見せかけてこっそりシェンさんがやってたんじゃないかな
44 20/06/04(木)20:22:06 No.696293144
どんどん単行本出してるけどほぼ修正する時間ないよね オマケも鉛筆一発描きみたいな感じだしもうちょい時間とってもらいたい
45 20/06/04(木)20:22:46 No.696293352
岸影がサスケ対イタチを綺麗に纏めるのにだいぶ無理言ったとかあったね
46 20/06/04(木)20:22:53 No.696293386
ヒの宣伝ラフめちゃくちゃいいよね
47 20/06/04(木)20:22:58 No.696293410
>新しい絵柄とは何かわからなくなってくる… >透きとおってて清潔感あるとかだろうか 透き通ってて清潔感のあるアンディなんて嫌だよ!
48 20/06/04(木)20:23:13 No.696293499
ジャンプマンガはエロ以外はあんまりトーンを使わないイメージ
49 20/06/04(木)20:23:55 No.696293776
条件キツイ割に見たら強制発動っぽいよねシェン
50 20/06/04(木)20:24:18 No.696293915
どいつもこいつも体重を明かさねえ!
51 20/06/04(木)20:24:50 No.696294135
再来週センターカラーでちょっと安心した
52 20/06/04(木)20:24:57 No.696294182
絵柄もだけど色使いのセンスも原色多めで児童誌っぽさがある
53 20/06/04(木)20:25:38 No.696294442
>条件キツイ割に見たら強制発動っぽいよねシェン まぁ超強力な代わりに相手も選べず制御できない上に発動条件も厳しいからな… なんで心からそいつ好きになってるの…?
54 20/06/04(木)20:25:43 No.696294477
>絵柄もだけど色使いのセンスも原色多めで児童誌っぽさがある 既視感あると思ったらスプラトゥーンだ
55 20/06/04(木)20:26:17 No.696294681
絵は超今風だけど間違っても下手ではないどころかかなり上手い気がするし別にいいかなって…
56 20/06/04(木)20:26:23 No.696294702
コロコロらしい絵柄はそのままコロコロから入ってきた少年層取り込めるから 単純に欠点とも言いづらいな
57 20/06/04(木)20:27:29 No.696295134
とりあえず9月に3巻が出るが…
58 20/06/04(木)20:27:54 No.696295302
>>ゼクスの能力がシェンと同じような気がするけど違うんだろうな >あれ実は一位の人の能力と見せかけてこっそりシェンさんがやってたんじゃないかな アンディが不幸斬ろうとしたりロボがグラサン撃とうとしたり好意を向けてる人間を攻撃するようになるっぽい?
59 20/06/04(木)20:28:22 No.696295492
不死の再生能力を戦いに応用するってゾンビみたいなかなり地味な戦い方になりそうだけど アンディ(ヴィクトール)のバトルは派手で見栄えがいいからそのへんのセンスも凄い
60 20/06/04(木)20:28:23 No.696295498
1巻のスピード感も凄いが2巻は情報量山盛りで更にいい… 連載時はあんま思わなかったけどUMAスポイルゲロ強いなこれ
61 20/06/04(木)20:29:10 No.696295820
ウインクの理由が気持ち悪くなくてよかった
62 20/06/04(木)20:29:46 No.696296035
キッズ向けの雑誌向きだよね…
63 20/06/04(木)20:30:17 No.696296220
設定かなり考えてるからかおまけで明らかになるのも多い まさかネクタイが翻訳機代わりとは
64 20/06/04(木)20:31:00 No.696296474
戦闘描写上手いよなぁって思う
65 20/06/04(木)20:31:00 No.696296477
>条件キツイ割に見たら強制発動っぽいよねシェン 他対象の強制発動ってオマケに書いてあった だから好きな相手は意図的に目を逸らしてるんだそうな
66 20/06/04(木)20:31:29 No.696296662
おまけじゃ風子ちゃんもう大好きを隠せてない…
67 20/06/04(木)20:31:40 No.696296708
ネクタイなしなしでビーフストロガノフの話してて和んだ
68 20/06/04(木)20:32:17 No.696296915
>だから好きな相手は意図的に目を逸らしてるんだそうな それ知ってから読み返すとちゃんと逸らしたり目を瞑ったりしてるのわかって良いよね…
69 20/06/04(木)20:32:19 No.696296936
>連載時はあんま思わなかったけどUMAスポイルゲロ強いなこれ これたまたま連れて行ったのがシェンじゃなかったら詰んでたよね
70 20/06/04(木)20:32:57 No.696297190
アンディのプロフ新しいもの好きで 1話でタピオカ飲んでたのが回収されて良かった
71 20/06/04(木)20:32:59 No.696297203
No.2だけあってインチキじみた強さだ …なんで敵のこと好きになってんの…
72 20/06/04(木)20:33:11 No.696297279
>ネクタイなしなしでビーフストロガノフの話してて和んだ やっぱり風子ちゃんチョロくない…?
73 20/06/04(木)20:33:46 No.696297481
今のジャンプの中だと伏線の貼り方と回収の仕方がチェンソーマンと並んで上手くて気持ちがいいから単行本を読むといろんな発見があって楽しい ワンピクラスになると伏線の回収が数十巻先とかザラにあるけどこの辺りだとサクサク回収してくれるし
74 20/06/04(木)20:34:27 No.696297753
>>連載時はあんま思わなかったけどUMAスポイルゲロ強いなこれ >これたまたま連れて行ったのがシェンじゃなかったら詰んでたよね 何より特殊体質系じゃないと探索が面倒くさ過ぎる あるいは多分ジーナなら正面から叩き潰せただろうな
75 20/06/04(木)20:34:47 No.696297872
地下のガキに対する中国人の無関心さはサイコですよね…?
76 20/06/04(木)20:34:47 No.696297874
スポイルが女神像撃ったとこシェンの能力発動だったことに本誌で全然気がついてなかった…
77 20/06/04(木)20:35:27 No.696298121
>あるいは多分ジーナなら正面から叩き潰せただろうな ビーム防げないしどうかなあ
78 20/06/04(木)20:35:38 No.696298189
ヴィクトールさん全力パンチで腕ぶっ壊してそのままパーツバレット発動はクソコンボじゃないっすかね
79 20/06/04(木)20:36:03 No.696298347
>スポイルが女神像撃ったとこシェンの能力発動だったことに本誌で全然気がついてなかった… あの時点で好きになってるってことなので 尚更何こいつ…
80 20/06/04(木)20:36:18 No.696298434
風子ちゃんムチムチしてていいね…
81 20/06/04(木)20:36:18 No.696298437
ジーナが序盤の強敵すぎませんか? 過去にヴィクトール完封したのもあのおばちゃんなんでしょ?殺してよかったの?
82 20/06/04(木)20:36:55 No.696298703
>風子ちゃんムチムチしてていいね… 扉絵のロングヘアやっぱりいいなーってなる
83 20/06/04(木)20:37:07 No.696298793
おばあちゃんは死にたがってたから…
84 20/06/04(木)20:37:21 No.696298872
(風子が着て弾け飛ぶジーナのジャケット)
85 20/06/04(木)20:37:27 No.696298919
あっさり居なくても良くなった不燃の人可哀想 いやユニオンクソだからそうでもないか
86 20/06/04(木)20:38:02 No.696299138
あのネクタイそんな便利なもんだったのか
87 20/06/04(木)20:38:04 No.696299150
ジーナは惜しいキャラだけど あまりに綺麗な退場で好き
88 20/06/04(木)20:38:13 No.696299206
ジーナおばあちゃんは強すぎたから消された
89 20/06/04(木)20:39:02 No.696299491
風子ちゃん無自覚に不幸の出力調整してるっぽくない?
90 20/06/04(木)20:40:41 No.696300152
ジーナの退場は本当に綺麗過ぎて文句言えないよ…
91 20/06/04(木)20:41:11 No.696300338
アンディの刀も如意棒も両方不壊マークなんだよな ユニオン内には居ないっぽいけど
92 20/06/04(木)20:41:32 No.696300467
魅力的なキャラだからこそ殺す価値もあるってもんだよ
93 20/06/04(木)20:41:55 No.696300601
ジーナはジーナ自身もだけど アンディの魅力もすごく伝わってくるからな…
94 20/06/04(木)20:43:34 No.696301210
>アンディの刀も如意棒も両方不壊マークなんだよな >ユニオン内には居ないっぽいけど 刀はよくわからないけど如意禁錮はアーティファクトだし不壊さんがアレを刻み込むことで壊れなくなるのかな
95 20/06/04(木)20:43:53 No.696301318
スポイルさんは今回のクエスト最難関とアポカリプスのお墨付きだよそりゃ強い
96 20/06/04(木)20:44:14 No.696301447
これUMAが追加される=ルールが追加されるって認識でいいの?
97 20/06/04(木)20:44:46 No.696301648
キャラの紹介とかおまけページ多めでありがたい…
98 20/06/04(木)20:44:53 No.696301695
この速さが人気の裏付けか
99 20/06/04(木)20:45:21 No.696301846
曜日が有るんだか無いんだかなのは何なんだろ 昔はあったのになくなった?
100 20/06/04(木)20:45:56 No.696302061
>この速さが人気の裏付けか 人気を維持するために速くしてるんじゃないかな
101 20/06/04(木)20:46:13 No.696302178
曜日のumaが死んだんじゃないか
102 20/06/04(木)20:46:43 No.696302339
世界観の推理とかしながら見る作品好きだな 進撃の中盤っぽい
103 20/06/04(木)20:46:51 No.696302402
曜日のルールあった世界のときより通算ペナルティ少ないんだろうな
104 20/06/04(木)20:47:16 No.696302552
>曜日のumaが死んだんじゃないか 曜日の否定者もいたのかね
105 20/06/04(木)20:47:24 No.696302609
>曜日が有るんだか無いんだかなのは何なんだろ >昔はあったのになくなった? 銀河があれば月火水木金土日もあるって寸法よ
106 20/06/04(木)20:47:36 No.696302685
曜日が無いのはまだ銀河が追加されてないからって考察はあった
107 20/06/04(木)20:48:14 No.696302924
あーUMAギャラクシーのことか…全然思いつかなかった
108 20/06/04(木)20:48:41 No.696303118
今の密度で進めたら10巻くらいで終わりそう
109 20/06/04(木)20:48:43 No.696303128
>曜日が有るんだか無いんだかなのは何なんだろ >昔はあったのになくなった? ヴィクトールさんが活動してた頃はあった 今はルール敷かれて取られたかなんか
110 20/06/04(木)20:48:50 No.696303170
>曜日の否定者もいたのかね 服のUMAとかも居るから否定者が居ない理もあるんじゃないかな 銀河の否定者も意味がわからないし
111 20/06/04(木)20:49:41 No.696303500
服のやつ死んだら服の概念なくなる…?
112 20/06/04(木)20:49:59 No.696303630
>服のやつ死んだら服の概念なくなる…? みんな裸になるのか 連載が辛くなるな
113 20/06/04(木)20:50:16 No.696303758
11話の扉絵でちんちん丸出しな事に単行本で気づいた
114 20/06/04(木)20:51:00 No.696304065
アンラックがあるってことは ラックのUMAが居るってことか
115 20/06/04(木)20:51:20 No.696304191
>この速さが人気の裏付けか 面白いけど人気は言うほどないんじゃない?
116 20/06/04(木)20:51:39 No.696304326
意味分からんでいうと 不真実もわりと意味分からん否定者だから…
117 20/06/04(木)20:51:48 No.696304376
ジャンプ グラブル
118 20/06/04(木)20:51:51 No.696304399
夜空に星が無い→太陽系の他の惑星が存在しない→年月の周期カウントに曜日という呼称が存在しない はなるほどと思った
119 20/06/04(木)20:52:06 No.696304492
もう少しヒロイン増やした方が良いと思いますね
120 20/06/04(木)20:52:29 No.696304675
ペン入れ間に合ってない所はそのままだな 別に構わんが
121 20/06/04(木)20:52:53 No.696304833
こんなのよりタイパクだろ
122 20/06/04(木)20:52:57 No.696304858
su3948404.jpg キテル…
123 20/06/04(木)20:53:04 No.696304908
>>服のやつ死んだら服の概念なくなる…? >みんな裸になるのか >連載が辛くなるな UMAの討伐じゃなくて捕獲が求められるのはなくなると不都合なルールがあるからだろうね
124 20/06/04(木)20:53:54 No.696305231
やたら頭がでかくて頭身低いよね
125 20/06/04(木)20:53:57 No.696305260
>キテル… 良い…
126 20/06/04(木)20:54:30 No.696305472
これユニオンはいきなり知らないクエスト出されないように 普段からUMA情報集めてるって事だよな
127 20/06/04(木)20:54:41 No.696305525
>UMAの討伐じゃなくて捕獲が求められるのはなくなると不都合なルールがあるからだろうね 元ネタ通り討伐出来ないやつとか戦力になるだろうなってのは確保してるんだろうね
128 20/06/04(木)20:55:07 No.696305681
面白いんだけど人気はどうなんだろ 最近後ろの方にいる気が…
129 20/06/04(木)20:55:30 No.696305819
なくしちゃったら逆にやばいのもあるだろうしね
130 20/06/04(木)20:56:06 No.696306065
>面白いんだけど人気はどうなんだろ >最近後ろの方にいる気が… わからん… 「」に人気だからヤバいとは思ってる
131 20/06/04(木)20:56:08 No.696306080
スポイルの間延び感じない単行本向きだわ
132 20/06/04(木)20:56:41 No.696306280
話と世界観は良いんだけど キャラがちょっと弱いと思う とくにユニオンのやつら
133 20/06/04(木)20:56:49 No.696306339
>これユニオンはいきなり知らないクエスト出されないように >普段からUMA情報集めてるって事だよな Dクラス職員みたいのがいっぱいいるんだろうね
134 20/06/04(木)20:56:52 No.696306356
1話につき1回はちんちんノルマあるからな…
135 20/06/04(木)20:57:17 No.696306505
>「」に人気だからヤバいとは思ってる アニメ化前の鬼滅だって「」に人気だったし…
136 20/06/04(木)20:57:46 No.696306715
>とくにユニオンのやつら というかまだメイン回が来てないからなぁ
137 20/06/04(木)20:58:12 No.696306885
ビリーとタチアナ回はやく来てください
138 20/06/04(木)20:58:36 No.696307045
ユニオンの1席のひと女かこれ
139 20/06/04(木)20:59:32 No.696307370
>面白いんだけど人気はどうなんだろ >最近後ろの方にいる気が… 来週のバレだと真ん中くらいにいたから当分は大丈夫だろう…
140 20/06/04(木)20:59:34 No.696307380
>というかまだメイン回が来てないからなぁ 上から目線みたいになるけど 内面よりもまず見た目のインパクトとかかな
141 20/06/04(木)21:00:19 No.696307672
キャラ立てうまいから当番回来たらきっと好きになる
142 20/06/04(木)21:00:34 No.696307769
売上は割と幸先いいよ 最近の新連載では一番高い
143 20/06/04(木)21:00:39 No.696307803
そこはインパクトありゃあ良いってもんでもなぁ…
144 20/06/04(木)21:00:46 No.696307845
>売上は割と幸先いいよ >最近の新連載では一番高い 夜桜と同じくらいな気がする