虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/04(木)19:58:20 弓矢最強! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)19:58:20 No.696284004

弓矢最強!

1 20/06/04(木)19:59:56 No.696284590

割と好き

2 20/06/04(木)20:00:26 No.696284800

本当に最強な奴があるか!

3 20/06/04(木)20:01:47 No.696285319

なにがおかしいってこれやろうと思えばどの機体にも付けられるってことだ

4 20/06/04(木)20:02:00 No.696285407

矢ってレベルの質量じゃねえぞ!

5 20/06/04(木)20:02:12 No.696285497

ダインスレイヴってこの装置全部含めての事なのか打ち出す杭の事なのかがイマイチわからん…

6 20/06/04(木)20:02:30 No.696285611

理屈は好き

7 20/06/04(木)20:02:47 No.696285724

艦隊セットにされるよりこいつだけ欲しかったわ

8 20/06/04(木)20:02:50 No.696285752

これ一機ではそんなにヤバい脅威ではない ズラッと並ぶと酷いことになる

9 20/06/04(木)20:03:22 No.696285916

ただいろいろ連携できる組織力無いと無駄撃ちになるぞ

10 20/06/04(木)20:03:39 No.696286022

>ダインスレイヴってこの装置全部含めての事なのか打ち出す杭の事なのかがイマイチわからん… レールガンで特殊弾頭を撃ち出すとダインスレイヴ どっちかだけではグレーゾーン

11 20/06/04(木)20:03:40 No.696286026

豆鉄砲と鈍器で遊んでる中でバリスタ持ってきた感じ

12 20/06/04(木)20:04:25 No.696286327

>ただいろいろ連携できる組織力無いと無駄撃ちになるぞ そもそも射程あるんだし拠点と母艦狙えば良いだけだし

13 20/06/04(木)20:04:27 No.696286338

対処が糞めんどくさいこの世界のナノラミネート持ちに特効と言うだけで凄い価値がある

14 20/06/04(木)20:04:50 No.696286464

>これ一機ではそんなにヤバい脅威ではない >ズラッと並ぶと酷いことになる こいつ単騎だと再装填出来ないよね…

15 20/06/04(木)20:04:52 No.696286476

終盤の展開はどうあれズラっと並ぶスレ画は好きよ

16 20/06/04(木)20:04:58 No.696286516

>ダインスレイヴってこの装置全部含めての事なのか打ち出す杭の事なのかがイマイチわからん… レアアロイの特殊弾頭使ったレールガン 特殊弾頭使わなけりゃ条約的にはギリギリセーフ

17 20/06/04(木)20:06:18 No.696286992

>豆鉄砲と鈍器で遊んでる中でバリスタ持ってきた感じ 史実でも鎧着込んで剣で殴り合いしてたのに誰でも扱えるクロスボウが登場したせいで酷い事になったしな…

18 20/06/04(木)20:06:22 No.696287013

普通のレールガンはイオクグレイズとかが持ってたよね

19 20/06/04(木)20:06:36 No.696287108

作中の対処法が無人の戦艦盾にして突撃でこれまたシンプル

20 20/06/04(木)20:06:51 No.696287200

軌道上からロッズオブゴッドすんのは身も蓋もない強さすぎる…

21 20/06/04(木)20:07:08 No.696287296

宇宙から撃って地殻とか貫けるので強いんだけど地味

22 20/06/04(木)20:07:09 No.696287300

単機運用だと微妙な奴を数の暴力で最強の集団として運用するっていう身も蓋もない物量戦は話としてはクソ以外のなんでもないけど設定としては大好き

23 20/06/04(木)20:07:15 No.696287356

MA相手にはこれでも決定打にはならなかった

24 20/06/04(木)20:07:35 No.696287517

アスタロトのは火薬式だからグレーゾーンダインスレイヴって事で良いのか

25 20/06/04(木)20:08:10 No.696287750

好きな武器ではあるけどこれ使い出すとどうしようもないなって…

26 20/06/04(木)20:08:15 No.696287790

これ所詮只の真っ直ぐ飛ぶ実弾でしか無いから宇宙戦闘では糞の役にも立たないんだ マッキーがバエルの元に集え!と盛大にヘイト稼がなければ…

27 20/06/04(木)20:08:36 No.696287922

一応エネルギーほぼ持っていかれるのと機動力が死ぬって弱点はある

28 20/06/04(木)20:08:45 No.696287970

>MA相手にはこれでも決定打にはならなかった 行き着いた答えがとにかくパワーでぶん殴る!なのはどうなんだよ!

29 20/06/04(木)20:08:48 No.696287987

バルバトスの炸薬パイルバンカーでも貫けるし抜ける基準はよくわからない

30 20/06/04(木)20:08:49 No.696287995

弓矢っていうかレールガンとかそっちだろこれ

31 20/06/04(木)20:09:20 No.696288208

バエルもあるしレールガン自体は普通に使ってもいいんじゃないの?ダインスレイヴ詰めるやつがグレーで

32 20/06/04(木)20:09:33 No.696288280

小型化するにはガンダムフレームの出力がいるのかと思ったらシングルでも積んでたらしきやつがいてじゃあこの仰々しいのなんだってなる

33 20/06/04(木)20:09:40 No.696288321

機体性能微妙的な評価されるけど軌道上から地表にMS大の大きさピンポイント射撃できるから射撃性能めちゃくちゃたかいよねこいつ

34 20/06/04(木)20:09:43 No.696288341

>史実でも鎧着込んで剣で殴り合いしてたのに誰でも扱えるクロスボウが登場したせいで酷い事になったしな… クロスボウ兵は長弓兵より射程も連射力も劣るし低コストなので わりと押し負けたり突破されて味方から見捨てられることもしばしばあったよ

35 20/06/04(木)20:10:31 No.696288658

>MA相手にはこれでも決定打にはならなかった ハシュマル埋まってた地域から大量に出土するダインスレイブいいよね…

36 20/06/04(木)20:11:00 No.696288848

>一応エネルギーほぼ持っていかれるのと機動力が死ぬって弱点はある 普通の組織では扱えるものじゃないけど地球圏掌握してるような組織が運用したら別に弱点にならねえという…

37 20/06/04(木)20:11:08 No.696288891

MAにも当たれば効くけど機動力が違いすぎるし懐に潜り込まれたら蹂躙だからな…

38 20/06/04(木)20:11:09 No.696288897

>これ一機ではそんなにヤバい脅威ではない >ズラッと並ぶと酷いことになる というか装填速度と射程距離を考えるともともと複数並べて自走砲として並べて運用するもんでしょ

39 20/06/04(木)20:11:45 No.696289150

MAはダインスレイヴに普通に反応して回避するから 結局暴力しかないという…

40 20/06/04(木)20:12:01 No.696289261

>行き着いた答えがとにかくパワーでぶん殴る!なのはどうなんだよ! 単なる脳筋じゃなくて多彩な武器を使いこなす器用さも兼ね備えたゴリラだぞ

41 20/06/04(木)20:12:05 No.696289285

時節柄二度と出せなさそうだなボウガンタイプ

42 20/06/04(木)20:12:12 No.696289328

ターゲットの動きを止める集団が必要 というわけで一番苦労してるのはグレイズシルトのみなさん

43 20/06/04(木)20:12:31 No.696289451

小型MA自動生成するし多分事故修理機能とか付いてたんだろうハシュマルはともかくフラウロスはなんでほぼ無傷であんなところに埋まってたんだろ…

44 20/06/04(木)20:12:34 No.696289473

>時節柄二度と出せなさそうだなボウガンタイプ ロボのはセーフだったりしねえ?

45 20/06/04(木)20:13:05 No.696289713

ズラッと並べてもあの距離で地表によく当てたなとは思う

46 20/06/04(木)20:13:16 No.696289769

そのMA相手にあんだけ暴れたミカが最終回普通に棒立ちで食らうってのがよくわかんねえけどガンダムには対ダインスレイブ関係のシステムなんもねえってことなんだろうか

47 20/06/04(木)20:13:20 No.696289803

雑な解禁理由過ぎて最初から使えばよかったのにとしか思えない

48 20/06/04(木)20:13:24 No.696289838

射程距離外から反応不能の速度で打ち出すレールガンが最強って正直全然おもしろくない それさえ回避する怪物がいるから殴り合うって理屈に持ってくとこでしょ

49 20/06/04(木)20:13:36 No.696289917

Gビットズラリと並んだガンダムXとどっちがヤバい?

50 20/06/04(木)20:13:37 No.696289923

>ズラッと並べてもあの距離で地表によく当てたなとは思う 地上でガンダム相手に頑張ってる方々のおかげです

51 20/06/04(木)20:13:37 No.696289924

つえーけど見てておもしろくは無かったな グルドリンでも同じ事思った

52 20/06/04(木)20:13:53 No.696290038

>Gビットズラリと並んだガンダムXとどっちがヤバい? どっちもやばい

53 20/06/04(木)20:14:02 No.696290086

>MAにも当たれば効くけど機動力が違いすぎるし懐に潜り込まれたら蹂躙だからな… 作中みたいに戦艦級を盾や囮にして突撃してくる場合もあったろうな あと火器類は普通に射撃で吹き飛ぶから接近されたらビームで壊れるだろうし

54 20/06/04(木)20:14:02 No.696290088

>機体性能微妙的な評価されるけど軌道上から地表にMS大の大きさピンポイント射撃できるから射撃性能めちゃくちゃたかいよねこいつ まぁ本格的に使うなら的が戦闘配備する前に撃ち込めば鉄華団みたいなチンピラなら何もできないだろうしな

55 20/06/04(木)20:14:16 No.696290176

単品売りしてたら買ってた

56 20/06/04(木)20:14:22 No.696290228

>ダインスレイヴってこの装置全部含めての事なのか打ち出す杭の事なのかがイマイチわからん… システム自体の名称らしいけど ヤバイのは撃ち出される杭みたいだ どうでもいいけどテイワズの技術者かオヤジはダインスレイブヤバイって知ってるだろうに なんで鉄華団に教えてやらないで納品してるんだよ!

57 20/06/04(木)20:14:24 No.696290243

ハジュマルはあれであくまでサポート役なのが怖い 逆説的に前衛役のMAにはビームや尻尾よりヤバい兵器が搭載されてる

58 20/06/04(木)20:14:25 No.696290253

>そのMA相手にあんだけ暴れたミカが最終回普通に棒立ちで食らうってのがよくわかんねえけどガンダムには対ダインスレイブ関係のシステムなんもねえってことなんだろうか 本来味方が使うもんだったろうし…

59 20/06/04(木)20:14:39 No.696290346

>ズラッと並べてもあの距離で地表によく当てたなとは思う それこそ組織力あっての計測じゃないかなアレ…

60 20/06/04(木)20:14:39 No.696290347

こいつ精度が凄いよね

61 20/06/04(木)20:14:46 No.696290399

>それさえ回避する怪物がいるから殴り合うって理屈に持ってくとこでしょ 回避するバエルと殴り合いはしたでしょ?

62 20/06/04(木)20:14:49 No.696290421

>これ一機ではそんなにヤバい脅威ではない >ズラッと並ぶと酷いことになる かつて戦争があった

63 20/06/04(木)20:15:00 No.696290491

>フラウロスはなんでほぼ無傷であんなところに埋まってたんだろ… 囮にするため起動させて放置後パイロット脱出してダインスレイヴぶち込んだとか?

64 20/06/04(木)20:15:10 No.696290549

これだけあればいいじゃんとかこれが本体っていうのを実際やった 強すぎた っていうの意外とやってなかったんだなって思ったわ…

65 20/06/04(木)20:15:12 No.696290559

>ズラッと並べてもあの距離で地表によく当てたなとは思う 厄祭戦でも地表でガンダムが注意を引きつけてるうちに宇宙から狙撃みたいなことはやりまくってそう

66 20/06/04(木)20:15:13 No.696290562

>つえーけど見てておもしろくは無かったな >グルドリンでも同じ事思った グルドリンは一機だし負けたからまあ

67 20/06/04(木)20:15:15 No.696290574

>そのMA相手にあんだけ暴れたミカが最終回普通に棒立ちで食らうってのがよくわかんねえけどガンダムには対ダインスレイブ関係のシステムなんもねえってことなんだろうか あの時は時間稼ぎの殿で眼前の相手がビビってたので仕方ない 一応上空の何かを察する描写はある

68 20/06/04(木)20:15:20 No.696290603

禁忌がとか言っておきながら急に大量に出てくるのは理由つけながら見てたけどギャグでしかない

69 20/06/04(木)20:15:26 No.696290646

劇中での命中率が高く見えるのは そもそもMS硬いから射撃に対して避けようとしないのがある

70 20/06/04(木)20:15:34 No.696290682

大気圏外から誤差殆どなく地表に打ち込めるって時点で割と洒落にならない兵器ではある

71 20/06/04(木)20:15:35 No.696290690

ダインスレイブ撃ってくるMAがいたらきっとガンダムにも対抗装備があったろう

72 20/06/04(木)20:15:38 No.696290713

ハシュマルプラモ見ればわかるけど足にダインスレイブ的なものが形成されてると言う…

73 20/06/04(木)20:15:43 No.696290749

>雑な解禁理由過ぎて最初から使えばよかったのにとしか思えない 鉄華団全滅ありきのシナリオだからその都合と言われればそれまでなのだ

74 20/06/04(木)20:15:45 No.696290757

一般兵士に店売り最強装備を無理やり持たせた感

75 20/06/04(木)20:15:50 No.696290791

>機体性能微妙的な評価されるけど軌道上から地表にMS大の大きさピンポイント射撃できるから射撃性能めちゃくちゃたかいよねこいつ 宇宙で砲撃戦するのに比べたら地上と連携観測した平面上の数十mの範囲を狙うなんて楽勝だわな

76 20/06/04(木)20:15:53 No.696290811

ハシュマルの話してると他のMAも見たくなってきて辛い

77 20/06/04(木)20:15:59 No.696290854

>禁忌がとか言っておきながら急に大量に出てくるのは理由つけながら見てたけどギャグでしかない 現実の核みたいなもので使うのは禁忌でも配備はしてるとかそんなのでしょ

78 20/06/04(木)20:16:07 No.696290904

成層圏から見下ろしてMSサイズの小粒ぶに当てられるとか尋常じゃない精度だよ

79 20/06/04(木)20:16:18 No.696290971

色々言いたい事はあるけどこの形自体は好き

80 20/06/04(木)20:16:20 No.696290987

>ハシュマルプラモ見ればわかるけど足にダインスレイブ的なものが形成されてると言う… 運動エネルギー弾!

81 20/06/04(木)20:16:21 No.696290989

>本来味方が使うもんだったろうし… つまりMAはダインスレイブというか射撃関係の装備あんま進化しなかったってことになるんだろうけどもナノラミ万能すぎる…

82 20/06/04(木)20:16:22 No.696290993

>大気圏外から誤差殆どなく地表に打ち込めるって時点で割と洒落にならない兵器ではある コロニー落とさなくても地球滅ぼせる気がする

83 20/06/04(木)20:16:25 No.696291011

クレーターだらけの欠けた月とかそもそも消滅してるオーストラリアとかには主力級のMAいたんだろうな…

84 20/06/04(木)20:16:42 No.696291109

>ハシュマルの話してると他のMAも見たくなってきて辛い パーフェクトダンタリオンと正面から殴り合いできるような奴もいたんだろうなぁ… 超見てぇ!

85 20/06/04(木)20:16:43 No.696291116

宇宙から地表に撃てるのが凄い

86 20/06/04(木)20:16:50 No.696291168

ギャラルホルンは人体改造を禁忌としておきながら 阿頼耶識の技術を保存し続けてもいたしな

87 20/06/04(木)20:16:51 No.696291174

>これだけあればいいじゃんとかこれが本体っていうのを実際やった >強すぎた >っていうの意外とやってなかったんだなって思ったわ… 過去作だと戦術級の兵器は使っても鼬ごっこになるんだけど鉄血は主役側が反撃する余地ないので…

88 20/06/04(木)20:16:53 No.696291190

GBNでこれ担いで芋砂やりたい

89 20/06/04(木)20:17:00 No.696291234

>現実の核みたいなもので使うのは禁忌でも配備はしてるとかそんなのでしょ ギャラルホルンならもっと前から使ってるだろうなと

90 20/06/04(木)20:17:05 No.696291264

タブーになったのは厄災戦後だから それ以前の機体だったら普通に採用すると思う

91 20/06/04(木)20:17:09 No.696291300

自分たちの体制崩壊するから使われたくなくて禁止してる 勢力が実は一番保持してるという理屈は分かるけどさぁって感じではある

92 20/06/04(木)20:17:17 No.696291342

なんだかんだ完全無効なわけでもないしMAのビームも撃ち特ではあるよなあ

93 20/06/04(木)20:17:26 No.696291386

su3948261.jpg いい修行になりそうだな!来い!

94 20/06/04(木)20:17:43 No.696291492

照準の精度も高いんだろうけど超長射程でも影響がほぼ無視できるレベルの弾速と質量なんだろうな

95 20/06/04(木)20:17:47 No.696291524

>そのMA相手にあんだけ暴れたミカが最終回普通に棒立ちで食らうってのがよくわかんねえけどガンダムには対ダインスレイブ関係のシステムなんもねえってことなんだろうか 宇宙から面で地上に大量に撃ち込まれるものを察知できても避けきるって無理では? MA戦は言っても目視出来る相手とタイマンだし

96 20/06/04(木)20:18:11 No.696291653

>クレーターだらけの欠けた月とかそもそも消滅してるオーストラリアとかには主力級のMAいたんだろうな… どんだけ人類絶滅ビームとダインスレイブ撃ちあったんだろうなってなる

97 20/06/04(木)20:18:14 No.696291674

>パーフェクトダンタリオンと正面から殴り合いできるような奴もいたんだろうなぁ… >超見てぇ! ケラウノスの狙撃でセンサーと推進器と火器潰すね…

98 20/06/04(木)20:18:33 No.696291816

こいつを運用出来る政治力と組織力発揮されたらそりゃ鉄華団全滅するわ

99 20/06/04(木)20:18:41 No.696291862

>なんだかんだ完全無効なわけでもないしMAのビームも撃ち特ではあるよなあ 農場へ撃ったビーム庇ってしばらく動けなくなったけどあれ狙い的に対MA用ではないよね…

100 20/06/04(木)20:18:50 No.696291928

>GBNでこれ担いで芋砂やりたい 装填手いないと一発しか撃てないクソの役にも立たない芋砂だぞ

101 20/06/04(木)20:18:55 No.696291947

ぶっちゃけダインスレイヴ自体は海賊相手に普通に使ってたというとんでもない後付けが… 結局禁止措置を取ってるのが連邦だから連邦軍が使うのはセーフなだけだよ…

102 20/06/04(木)20:18:55 No.696291951

>宇宙で砲撃戦するのに比べたら地上と連携観測した平面上の数十mの範囲を狙うなんて楽勝だわな ピンポイントでMS狙ってるんじゃなくて大体の範囲に大量に撃ち込んでるだけだからね

103 20/06/04(木)20:19:00 No.696291991

>>そのMA相手にあんだけ暴れたミカが最終回普通に棒立ちで食らうってのがよくわかんねえけどガンダムには対ダインスレイブ関係のシステムなんもねえってことなんだろうか >宇宙から面で地上に大量に撃ち込まれるものを察知できても避けきるって無理では? >MA戦は言っても目視出来る相手とタイマンだし それを防ぐか使わせないようにするかって設定を整えないと話は面白くなくなる

104 20/06/04(木)20:19:01 No.696292000

>ギャラルホルンは人体改造を禁忌としておきながら >阿頼耶識の技術を保存し続けてもいたしな デカい組織だから以前の技術者超えるつもりで研究開発してる技術者もいるだろうし…

105 20/06/04(木)20:19:19 No.696292115

ヴィダールの連結装填ちょうかっけぇ

106 20/06/04(木)20:19:29 No.696292187

>>GBNでこれ担いで芋砂やりたい >装填手いないと一発しか撃てないクソの役にも立たない芋砂だぞ あと作りこみよくないとまっすぐ飛ばないんじゃ…

107 20/06/04(木)20:19:36 No.696292229

そもそも当たんなくても軌道上からこの質量落すだけで衝撃波やら地表めくれ上がるやらでまともに動けるわけがない

108 20/06/04(木)20:19:38 No.696292248

鉄血機体の上半身をウィンダムストライカー化流行ってたけどこいつつけるの面白そう

109 20/06/04(木)20:19:45 No.696292296

>装填手いないと一発しか撃てないクソの役にも立たない芋砂だぞ そりゃあヒロトもよりつよい暴力でガンダムフレーム潰すってなる

110 20/06/04(木)20:19:49 No.696292326

>GBNでこれ担いで芋砂やりたい フルスクラッチの鉄血系無人戦艦を特攻させるコーイチ

111 20/06/04(木)20:19:51 No.696292346

>大気圏外から誤差殆どなく地表に打ち込めるって時点で割と洒落にならない兵器ではある 現代日本でも既に現地との時間差有りで出来ているから宇宙進出しているSF世界なら楽勝だよな

112 20/06/04(木)20:19:56 No.696292376

なんか描写が思いっきりビームだったような

113 20/06/04(木)20:20:06 No.696292443

>鉄血機体の上半身をウィンダムストライカー化流行ってたけどこいつつけるの面白そう うーん…ちょっと核動力足りなくない…?

114 20/06/04(木)20:20:24 No.696292545

身もふたもない戦い方だけどとても好き

115 20/06/04(木)20:20:25 No.696292558

>>GBNでこれ担いで芋砂やりたい >装填手いないと一発しか撃てないクソの役にも立たない芋砂だぞ まず数で勝ってないとワンサイドゲームにはならないよね 使い切りの必殺技ってだけで十分そうだけど

116 20/06/04(木)20:20:36 No.696292614

>ぶっちゃけダインスレイヴ自体は海賊相手に普通に使ってたというとんでもない後付けが… 普通には使ってないよ 一応こっそりだよ 証拠もいろんな意味で残らないように

117 20/06/04(木)20:21:04 No.696292789

他のガンダム世界に行ったら確実にヤバい兵器だと思う ネームドは死なないと思うけど市民が大量に死ぬやつ…

118 20/06/04(木)20:21:06 No.696292805

>身もふたもない戦い方だけどとても好き でも面白い?

119 20/06/04(木)20:21:17 No.696292872

威力精度申し分ないが連続発射に難ありなところに同じもの何体も揃えてガンガン撃つっていう面白味のなさが極まって逆にギャグになる例きたな…

120 20/06/04(木)20:21:20 No.696292890

>>GBNでこれ担いで芋砂やりたい >フルスクラッチの鉄血系無人戦艦を特攻させるコーイチ コーイチはそういうことする

121 20/06/04(木)20:21:21 No.696292902

つーかガンプラバトルでダインスレイヴ撃ちたいだけならキマリスヴィダールそのまま使えばいいのでは

122 20/06/04(木)20:21:38 No.696292988

大気圏外からピンポイントで撃ってくる物体を避けられるのなんて全作品でもアムロとか刹那とかその部類

123 20/06/04(木)20:21:41 No.696293008

>他のガンダム世界に行ったら確実にヤバい兵器だと思う >ネームドは死なないと思うけど市民が大量に死ぬやつ… わざわざ持ち出さないでも自前で割と多くない?

124 20/06/04(木)20:21:44 No.696293027

>なんか描写が思いっきりビームだったような スパイが撃った時にいつもの遠景連続爆発してたな

125 20/06/04(木)20:21:46 No.696293034

>身もふたもない戦い方だけどとても好き 2クール×2でやった話のオチに持ってくるもんじゃねえけど戦い方自体はいいよね 1期ラストとか2期の中盤あたりに出すネタなら最高だった

126 20/06/04(木)20:21:57 No.696293102

なんかレールガンで打ち出す特定の弾頭が禁止されてんだよな

127 20/06/04(木)20:21:59 No.696293118

>でも面白い? >威力精度申し分ないが連続発射に難ありなところに同じもの何体も揃えてガンガン撃つっていう面白味のなさが極まって逆にギャグになる例きたな… ぶっちゃけコレが好きな人ってこういう身もふたもなさで笑える人だからな… 俺もひどすぎて逆に笑うほうだった

128 20/06/04(木)20:22:04 No.696293135

合理性突き詰めすぎて面白くもなんともねえんだよ!

129 20/06/04(木)20:22:11 No.696293169

GBNなら充電&装填用の機体とコンビになれば強いはずだ!

130 20/06/04(木)20:22:12 No.696293186

>他のガンダム世界に行ったら確実にヤバい兵器だと思う >ネームドは死なないと思うけど市民が大量に死ぬやつ… 大丈夫元からいっぱい死んでる

131 20/06/04(木)20:22:16 No.696293210

毎回ピンポイント射撃やべえみたいに言われるけど 実際は数撃ってグシオンに一本刺さっただけで後はショックウェーブだ

132 20/06/04(木)20:22:29 No.696293275

>なんかレールガンで打ち出す特定の弾頭が禁止されてんだよな ただしギャラルホルンは見られなければガンガン使う

133 20/06/04(木)20:22:37 No.696293314

衛星軌道上から地上のMS相手に狙撃してくるの糞ヤバいよね…

134 20/06/04(木)20:22:39 No.696293322

超高高度からの質量攻撃として見ると作中の描写的には効果範囲は全然期待出来ないレベルだからやっぱり精密狙撃で直撃させる前提の兵器だと思う

135 20/06/04(木)20:22:44 No.696293345

こうやって見ると思ったより弓矢だけどよく考えるとなんだこれ…

136 20/06/04(木)20:22:48 No.696293365

>大気圏外からピンポイントで撃ってくる物体を避けられるのなんて全作品でもアムロとか刹那とかその部類 その部類のMAを相手に勝っちまったのが悪いんだ

137 20/06/04(木)20:22:54 No.696293395

師匠が馬鹿者どもがー!って単機で突っ込んで行きそう

138 20/06/04(木)20:23:19 No.696293540

>でも面白い? 何作品もでやるもんじゃないが1作品でなら割と面白い 理屈もちゃんととってるし

139 20/06/04(木)20:23:24 No.696293560

放送後出された設定でデメリットばんばん付けられて笑っちゃった

140 20/06/04(木)20:23:30 No.696293597

核ミサイル撃てば話は終わるからって理由でミサイルの誘導機能をゴミにする宇宙兵器やそもそも核を使えなくするコズミック・イラって結構考えてるよね

141 20/06/04(木)20:23:34 No.696293624

>毎回ピンポイント射撃やべえみたいに言われるけど >実際は数撃ってグシオンに一本刺さっただけで後はショックウェーブだ いや直撃じゃなくても大気圏外からあの近さに当てられるの十分やべえからな!?

142 20/06/04(木)20:23:34 No.696293627

>ぶっちゃけコレが好きな人ってこういう身もふたもなさで笑える人だからな… >俺もひどすぎて逆に笑うほうだった もう対MAどころかMSも必要ないレベルのクソ兵器っぷりでキャラ立ったからな…

143 20/06/04(木)20:23:37 No.696293641

これが来たからMAが小型化していったとかありそう

144 20/06/04(木)20:23:37 No.696293646

某CoDの似たような兵器は一発で地殻がめくれ上がって戦車大隊消し飛ぶわその余波で地震は起こるわでえらい事になってたな…

145 20/06/04(木)20:23:42 No.696293682

地表に落とす分には重力加速とかで1発1発が核クラスのエネルギーになっちゃうけど 宇宙で撃ってもただ硬い串だよね…?

146 20/06/04(木)20:23:42 No.696293687

>つーかガンプラバトルでダインスレイヴ撃ちたいだけならキマリスヴィダールそのまま使えばいいのでは 火薬式ダインスレイブ持ちのアスタロトリナシメントもいるぞ! あくまでダインスレイヴの模倣品なので火薬で速度でるかは知らん

147 20/06/04(木)20:23:53 No.696293761

>毎回ピンポイント射撃やべえみたいに言われるけど >実際は数撃ってグシオンに一本刺さっただけで後はショックウェーブだ なんでこれが直撃して機体がバラバラにならないんだ… ガンダム怖い…

148 20/06/04(木)20:23:56 No.696293781

これがあるのにMA対策にガンダム使われてたってことは相性が悪い何かがあったんだろうな

149 20/06/04(木)20:24:04 No.696293826

>毎回ピンポイント射撃やべえみたいに言われるけど >実際は数撃ってグシオンに一本刺さっただけで後はショックウェーブだ そんな精度で撃って当たるなら流星号特攻する必要ないよね

150 20/06/04(木)20:24:04 No.696293832

ぶっちゃけ厄災戦のことおいとけばだいぶ平和な世界だし…

151 20/06/04(木)20:24:15 No.696293907

>超高高度からの質量攻撃として見ると作中の描写的には効果範囲は全然期待出来ないレベルだから そうか? 割と余波がやばいことになってたとおもうけど

152 20/06/04(木)20:24:26 No.696293975

劇中だと最強武器みたいな扱いなのに設定的にはそうでもないからどっちなのかよくわからん

153 20/06/04(木)20:24:29 No.696293991

>これがあるのにMA対策にガンダム使われてたってことは相性が悪い何かがあったんだろうな それ設定の人ちゃんと考えてるかなあ…

154 20/06/04(木)20:24:36 No.696294029

大気圏外からなんて冗談抜きで数ミリのズレがとんでもない明後日の方向にいきそうなのにいちおう当たりそうなとこに落ちてる時点でとんでもない精度だしな… 当たったりしたらそりゃもうすごい

155 20/06/04(木)20:24:38 No.696294043

バグの大群とかち合わせてみたい

156 20/06/04(木)20:24:44 No.696294088

これが効かないMAにミカが勝ってる矛盾よ

157 20/06/04(木)20:24:46 No.696294104

アスタロトのナノラミネート殺しの剣見るにMAもナノラミネート使ったんだろうか

158 20/06/04(木)20:24:49 No.696294124

雑魚は当たれば即死するけど主役機は耐えるのはガンダムの伝統みたいなもんだ

159 20/06/04(木)20:24:53 No.696294152

>超高高度からの質量攻撃として見ると作中の描写的には効果範囲は全然期待出来ないレベルだからやっぱり精密狙撃で直撃させる前提の兵器だと思う 宇宙空間ならともかく地上で撃つと衝撃波で被害が余計にデカくなるってのも禁止の理由の一つだよ というか鉄華団本部周りの地形ごそっと抉れてる時点で十分過剰火力だよ…

160 20/06/04(木)20:24:56 No.696294173

最近のガンダムは指揮官でも専用機に乗ってガンガン戦うやつが多かったから 安全な母艦からスレ画をズラーっと並べて攻撃仕掛けてくるラスタルは新鮮ではあった

161 20/06/04(木)20:25:17 No.696294300

>これが効かないMAにミカが勝ってる矛盾よ 起きたてだったから…

162 20/06/04(木)20:25:18 No.696294304

>これがあるのにMA対策にガンダム使われてたってことは相性が悪い何かがあったんだろうな だって数撃てば当たる的な武器だから周辺被害もシャレにならないよ!!

163 20/06/04(木)20:25:19 No.696294309

肉おじのスパイが撃ったダインスレイヴがかなりの範囲巻き込みながら進んでなかった?

164 20/06/04(木)20:25:19 No.696294316

>なんでこれが直撃して機体がバラバラにならないんだ… >ガンダム怖い… ガンダム怖いよりもあれで重症負っても生きてた昭弘がヤバイ

165 20/06/04(木)20:25:25 No.696294344

>核を使えなくするコズミック・イラって結構考えてるよね ニュートロンジャマー! バッテリー! ニュートロンジャマーキャンセラー! の流れはカードゲームっぽくて好き

166 20/06/04(木)20:25:29 No.696294366

>その部類のMAを相手に勝っちまったのが悪いんだ 大気圏外から狙われても避けられるMA(まずここに確証がないけど) MAを近接戦で仕留めたバルバトス バルバトスはMAより強いから大気圏外から狙われても避けられる いやおかしいだろ

167 20/06/04(木)20:25:36 No.696294428

>某CoDの似たような兵器は一発で地殻がめくれ上がって戦車大隊消し飛ぶわその余波で地震は起こるわでえらい事になってたな… ドウェインジョンソンの出てた映画でも衛星から金属棒落としてロンドン壊滅させてたな…

168 20/06/04(木)20:25:40 No.696294451

>核ミサイル撃てば話は終わるからって理由でミサイルの誘導機能をゴミにする宇宙兵器やそもそも核を使えなくするコズミック・イラって結構考えてるよね 宇宙世紀は初手で核とコロニーぶっぱしすぎてこのままやり合うと共倒れになるって禁止されたから…

169 20/06/04(木)20:25:40 No.696294457

>肉おじのスパイが撃ったダインスレイヴがかなりの範囲巻き込みながら進んでなかった? あそこだけなんか描写が種

170 20/06/04(木)20:25:46 No.696294493

リアタイで最終回の辺り見てた時も射撃精度の高さに驚いた記憶があるけどまあ火星もテラフォーミングできる技術力あるんだしあれだけの精度も不思議じゃないのか…?

171 20/06/04(木)20:25:48 No.696294500

ハシュマルの墓地もすんごいクレーターだったしな

172 20/06/04(木)20:25:48 No.696294503

ガンタンクの120mm低反動キャノン砲は射程260㎞だがこっちとどちらが長いんだろうか 現実世界だとズムウォルトに搭載予定だったレールガンが初速マッハ7で射程300㎞との事だがこっちが近いかな

173 20/06/04(木)20:25:51 No.696294523

>大気圏外からピンポイントで撃ってくる物体を避けられるのなんて全作品でもアムロとか刹那とかその部類 宇宙だとライドを庇ったシノ以外のネームドはみんな避けてるし宇宙なら割と逃げられる 戦艦は死ぬ

174 20/06/04(木)20:25:54 No.696294542

>>これがあるのにMA対策にガンダム使われてたってことは相性が悪い何かがあったんだろうな >それ設定の人ちゃんと考えてるかなあ… そもそも前衛居ないと当てられないんじゃないの?実際一緒に埋まってたし

175 20/06/04(木)20:26:15 No.696294665

>>核を使えなくするコズミック・イラって結構考えてるよね >ニュートロンジャマー! >バッテリー! >ニュートロンジャマーキャンセラー! >の流れはカードゲームっぽくて好き 俺はこの瞬間ニュートロンスタンピーダーを発動!!

176 20/06/04(木)20:26:34 No.696294783

>これがあるのにMA対策にガンダム使われてたってことは相性が悪い何かがあったんだろうな それこそハシュマルとか発掘時ダインスレイブの杭がクソほど周りに埋まってるのにハシュマルには当たってないっぽいからな 多分フラウロスが取り付いてそのままハーフメタル鉱脈に埋めたくらいの結果な感じ

177 20/06/04(木)20:26:40 No.696294826

>ぶっちゃけコレが好きな人ってこういう身もふたもなさで笑える人だからな… >俺もひどすぎて逆に笑うほうだった 要はだってこれGビットサテライトキャノンの組織運用みたいなもんだろう

178 20/06/04(木)20:26:44 No.696294849

>ガンダム怖いよりもあれで重症負っても生きてた昭弘がヤバイ 阿頼耶識は機体に意識乗っけてるから肉体的に死んでも猶予が出来るし…

179 20/06/04(木)20:26:47 No.696294868

>これが効かないMAにミカが勝ってる矛盾よ MA一体なら作中のズラっと数揃えて撃つ戦法も有効だよ ただし当時はハシュマル級が真ん中クラスで普通に数いたので…

180 20/06/04(木)20:26:49 No.696294878

>ハシュマルの墓地もすんごいクレーターだったしな フラウロスが頑張ったんだろうか…

181 20/06/04(木)20:26:55 No.696294914

やったーーーー!って喜ぶ盟主王とか吹くからなあのキャンセラー

182 20/06/04(木)20:26:56 No.696294920

堕淫奴隷って当て字好きよ

183 20/06/04(木)20:27:04 No.696294977

もしかしてライド割と邪魔じゃね…?

184 20/06/04(木)20:27:09 No.696295006

>安全な母艦からスレ画をズラーっと並べて攻撃仕掛けてくるラスタルは新鮮ではあった こいつちょっと動揺しなさすぎるよ!

185 20/06/04(木)20:27:09 No.696295012

バルバトスは直撃食らってないのに結構なダメージだったような

186 20/06/04(木)20:27:33 No.696295165

>それ設定の人ちゃんと考えてるかなあ… 300年前は射撃は出来れば回避するものって思考なのでみんな避けた 今はとりあえず防御するので初見殺しになる

187 20/06/04(木)20:27:35 No.696295180

>もしかしてライド割と邪魔じゃね…? はい

188 20/06/04(木)20:27:37 No.696295190

>もしかしてライド割と邪魔じゃね…? 当時から足を引っ張るためだけの存在って言われてた

189 20/06/04(木)20:27:40 No.696295221

MA相手は当たれば勝てるけど普通に掻い潜られたり伏兵で別方向からとかもあっただろうしな…

190 20/06/04(木)20:27:42 No.696295228

ファンはそれをどうこう出来る何かがあるはずとしか言わないから設定とか描写の矛盾がどう矛盾してないのか全然わからんことが多い鉄血

191 20/06/04(木)20:27:50 No.696295276

>こいつちょっと動揺しなさすぎるよ! それでもフラウロス最後の特攻はトラウマになってるって設定だぞ

192 20/06/04(木)20:27:54 No.696295300

宇宙でコレ使って当たらないのが流星号

193 20/06/04(木)20:27:58 No.696295326

ロボアニメなのに戦闘がつまらなくなるともうどうしようもないなってなった

194 20/06/04(木)20:28:13 No.696295421

>ファンはそれをどうこう出来る何かがあるはずとしか言わないから設定とか描写の矛盾がどう矛盾してないのか全然わからんことが多い鉄血 デマも混ぜときますね

195 20/06/04(木)20:28:20 No.696295474

>ファンはそれをどうこう出来る何かがあるはずとしか言わないから設定とか描写の矛盾がどう矛盾してないのか全然わからんことが多い鉄血 具体的にどうぞ

196 20/06/04(木)20:28:22 No.696295491

>こいつちょっと動揺しなさすぎるよ! そこまで安全策とってもシノ特攻とバエル特攻で二回死にかけてるからな…

197 20/06/04(木)20:28:22 No.696295495

>>ぶっちゃけコレが好きな人ってこういう身もふたもなさで笑える人だからな… >>俺もひどすぎて逆に笑うほうだった >要はだってこれGビットサテライトキャノンの組織運用みたいなもんだろう それを冒頭に持ってきて世界を滅ぼした禁断の兵器として描写したXは相当上手いことやったと思う これ要するに反則技とか弱い者いじめにしかならないから勝負としてやるべきではない

198 20/06/04(木)20:28:31 No.696295560

地上にいたら余波だけで死ぬような代物だよ? 原型留めてるだけでも奇跡だよ!

199 20/06/04(木)20:28:40 No.696295636

>>こいつちょっと動揺しなさすぎるよ! >それでもフラウロス最後の特攻はトラウマになってるって設定だぞ というか肉おじがヒェッとなったのあそこだけだし

200 20/06/04(木)20:28:44 No.696295660

それこそ当時のパイロットもシノみたいに捨て身でハシュマルに突っ込んだのかもって思うとエモい

201 20/06/04(木)20:28:52 No.696295712

>宇宙でコレ使って当たらないのが流星号 邪魔されたからノーカン!ノーカンです!

202 20/06/04(木)20:28:57 No.696295735

>>なんでこれが直撃して機体がバラバラにならないんだ… >>ガンダム怖い… >ガンダム怖いよりもあれで重症負っても生きてた昭弘がヤバイ 昭弘は鍛えてたからあんなもんだよ

203 20/06/04(木)20:29:06 No.696295801

>>宇宙でコレ使って当たらないのが流星号 >邪魔されたからノーカン!ノーカンです! おのれクロスレイズ!

204 20/06/04(木)20:29:13 No.696295833

シノがダインスレイヴ外した時の実況の速度が半端なかったのだけ覚えてる

205 20/06/04(木)20:29:18 No.696295872

>安全な母艦からスレ画をズラーっと並べて攻撃仕掛けてくるラスタルは新鮮ではあった と言ってもそれ以前はジュリエッタの腕スロー命中しなかったら狙撃成功で普通に死んでたからな肉おじ それはそれでよりひどいことになったろうが

206 20/06/04(木)20:29:20 No.696295889

>宇宙でコレ使って当たらないのが流星号 そりゃ一本しかないのに射角ズレたら当たらんだろ

207 20/06/04(木)20:29:35 No.696295961

じゃあ他のガンダムが設定しっかり決まってるっていうんですか! ねえな!

208 20/06/04(木)20:29:42 No.696296011

弾頭はナノラミしてないだろうからってことでMAの上空に撃ったおはようビームはダインスレイブ迎撃じゃみたいな考察もあったな

209 20/06/04(木)20:29:42 No.696296013

流星号でもうちょっと狙撃の訓練しておけば良かったのかな…

210 20/06/04(木)20:29:43 No.696296015

ソーラレイ枠(物理)だからね…

211 20/06/04(木)20:29:48 No.696296049

>シノがダインスレイヴ外した時の実況の速度が半端なかったのだけ覚えてる なんだよおおおおお!! またかよおおおおお!!

212 20/06/04(木)20:29:49 No.696296051

>>>ぶっちゃけコレが好きな人ってこういう身もふたもなさで笑える人だからな… >>>俺もひどすぎて逆に笑うほうだった >>要はだってこれGビットサテライトキャノンの組織運用みたいなもんだろう >それを冒頭に持ってきて世界を滅ぼした禁断の兵器として描写したXは相当上手いことやったと思う >これ要するに反則技とか弱い者いじめにしかならないから勝負としてやるべきではない 俺はそもそもこんなのあるならなんで一期の時エドモントンで使わなかったの?って思うから嫌いだった 多用されてからは尚更

213 20/06/04(木)20:29:55 No.696296087

>じゃあ他のガンダムが設定しっかり決まってるっていうんですか! >ねえな! また他のガンダムに頼ったなあ!

214 20/06/04(木)20:29:59 No.696296112

大気圏でも燃え尽きない隕石をとんでもない精度で一方的に打ち込める兵器みたいなモンだからな…直撃して即死しねえほうがおかしいんだよ!

215 20/06/04(木)20:30:00 No.696296114

宇宙世紀も核が条約で禁止されるまで 核弾頭搭載型ザクいたしな…

216 20/06/04(木)20:30:03 No.696296132

流星号当たらないって言ったって発射の瞬間に邪魔されてほんの僅かそらしたわけだから あそこはシノを馬鹿にするよりジュリエッタを褒めるべき

217 20/06/04(木)20:30:04 No.696296134

>戦艦は死ぬ 戦艦潰すのに最適過ぎて本当に酷い

218 20/06/04(木)20:30:09 No.696296158

シノの特攻の時だけ作中唯一ゲッ!やべぇ!ってなったからな…

219 20/06/04(木)20:30:12 No.696296181

>ファンはそれをどうこう出来る何かがあるはずとしか言わないから設定とか描写の矛盾がどう矛盾してないのか全然わからんことが多い鉄血 本編のつまらなさはともかく 設定面は説明されても聞く耳持たずに騒いでるだけだろ

220 20/06/04(木)20:30:13 No.696296190

肉おじはフラウロス特攻以降は自分が攻撃に晒されるところには出てこなくなったぞ

221 20/06/04(木)20:30:24 No.696296260

>宇宙でコレ使って当たらないのが流星号 ギャラルホルン側も大量に撃って何発か当たる程度で手練れは普通に回避出来る程度の命中率だけど

222 20/06/04(木)20:30:32 No.696296311

>弾頭はナノラミしてないだろうからってことでMAの上空に撃ったおはようビームはダインスレイブ迎撃じゃみたいな考察もあったな ありそうなのがまた

223 20/06/04(木)20:30:51 No.696296421

>流星号でもうちょっと狙撃の訓練しておけば良かったのかな… ロックオンだって射撃の瞬間にライフルずらされたら外すやろ

224 20/06/04(木)20:30:57 No.696296453

>じゃあ他のガンダムが設定しっかり決まってるっていうんですか! >ねえな! 00以降のガンダムは00が基準になって設定しっかりしないとダメってなってる所あると思う

225 20/06/04(木)20:31:13 No.696296563

>じゃあ他のガンダムが設定しっかり決まってるっていうんですか! >ねえな! というかガンダムそのものが設定の矛盾とかようわからんことになってるのを後付けで説明つけてきたみたいな歴史あるからな

226 20/06/04(木)20:31:28 No.696296657

相変わらず私それ嫌いが出るスレだな…

227 20/06/04(木)20:31:29 No.696296663

>じゃあ他のガンダムが設定しっかり決まってるっていうんですか! >ねえな! ガンダムの設定なんて皆ふわっとしてるもんだけど ふわふわ具合とふわっとさせちゃいけない部分ふわっとしてるかどうかの違いは確実に存在するよ

228 20/06/04(木)20:31:30 No.696296666

初期のグレメカの時期からしてまともに読もうとせず曲解したまま話続けるからなめんどくさい人は

229 20/06/04(木)20:31:38 No.696296700

物語のカードとしてはすごくいいよねこれ 切り方は難しかったんだろうけど

230 20/06/04(木)20:31:42 No.696296719

>流星号当たらないって言ったって発射の瞬間に邪魔されてほんの僅かそらしたわけだから >あそこはシノを馬鹿にするよりジュリエッタを褒めるべき 褒めるべきっていうか ミカが露骨にナーフされて可哀想っていうか…

231 20/06/04(木)20:31:51 No.696296774

>>>宇宙でコレ使って当たらないのが流星号 >>邪魔されたからノーカン!ノーカンです! >おのれクロスレイズ! ムービーはジュリエッタがカットされてるだけでちゃんと妨害してたしそもそも結果論だけど戦後考えたら当てちゃダメだろ!

232 20/06/04(木)20:31:56 No.696296797

間者が射つスレ画が威力命中率共に最強

233 20/06/04(木)20:32:00 No.696296819

そんなこといってGガンの設定がわりとしっかり決まってること知ったらそんな設定あったの!?っていうのが「」だし…

234 20/06/04(木)20:32:01 No.696296829

他のガンダムはしっかりしてないかもしれないけど今してるのは鉄血の話だしな…ここから設定ガバガバ合戦でもしたいのなら別だが

235 20/06/04(木)20:32:07 No.696296863

>そのMA相手にあんだけ暴れたミカが最終回普通に棒立ちで食らうってのがよくわかんねえけどガンダムには対ダインスレイブ関係のシステムなんもねえってことなんだろうか 基本近接戦しかしないガンダムに軌道上のMS把握するようなセンサーは付けてないだろうし

236 20/06/04(木)20:32:17 No.696296919

>そんなこといってGガンの設定がわりとしっかり決まってること知ったらそんな設定あったの!?っていうのが「」だし… いいですよね ビグザニウム合金

237 20/06/04(木)20:32:34 No.696297033

>俺はそもそもこんなのあるならなんで一期の時エドモントンで使わなかったの?って思うから嫌いだった >多用されてからは尚更 エドモントンの時の敵の上司はラスタルじゃないし市街地の近くに打ち込んだら衝撃波でボロボロになるわ!

238 20/06/04(木)20:32:37 No.696297048

>初期のグレメカの時期からしてまともに読もうとせず曲解したまま話続けるからなめんどくさい人は というかグレメカの記事をソースってことにしてデマまき散らしたまとめサイトとかがあった グレメカが切れて声明出した

239 20/06/04(木)20:32:37 No.696297052

設定として明言されてない余白は各々好きに想像して楽しめばいいじゃん

240 20/06/04(木)20:32:38 No.696297058

鉄血叩けるならとにかくなんでもいいって層はけっこう居るからなあ

241 20/06/04(木)20:32:42 No.696297080

>ミカが露骨にナーフされて可哀想っていうか… 妨害成功したら普通に半殺しにしたし…急かされてるのもあって珍しく見逃すけど

242 20/06/04(木)20:32:43 No.696297087

中盤に攻略される兵器なら名脇役だったよ 戦争終わらせた傑作兵器扱いは無いわ

243 20/06/04(木)20:32:57 No.696297191

久々に見直したら衛生軌道上から落として良い弾速じゃなくてダメだった しぬわ

244 20/06/04(木)20:32:57 No.696297192

>そんなこといってGガンの設定がわりとしっかり決まってること知ったらそんな設定あったの!?っていうのが「」だし… そのGガンだって飛んだりキャリアーや風雲再起ないと飛べなかったりで雑だし…

245 20/06/04(木)20:33:04 No.696297233

>あそこはシノを馬鹿にするよりジュリエッタを褒めるべき 殆ど完封してるし引くぐらい仕事してる…

246 20/06/04(木)20:33:06 No.696297245

>そんなこといってGガンの設定がわりとしっかり決まってること知ったらそんな設定あったの!?っていうのが「」だし… 13回大会までの優勝国や優勝ガンダムに開催されなかった時期だのコマかいことが決まりすぎてる… そういう点じゃねえだろGガンのおかしいところは! うn…

247 20/06/04(木)20:33:11 No.696297286

>鉄血以外叩けるならとにかくなんでもいいって層はけっこう居るからなあ

248 20/06/04(木)20:33:23 No.696297346

>妨害成功したら普通に半殺しにしたし…急かされてるのもあって珍しく見逃すけど 1アクションで殺せただろっていう

249 20/06/04(木)20:33:24 No.696297355

>俺はそもそもこんなのあるならなんで一期の時エドモントンで使わなかったの?って思うから嫌いだった >多用されてからは尚更 お前エドモントンを更地にでもしたいのか?

250 20/06/04(木)20:33:26 No.696297367

>中盤に攻略される兵器なら名脇役だったよ >戦争終わらせた傑作兵器扱いは無いわ そもそも戦争でもなんでもねえバカの暴走鎮圧だからな…

251 20/06/04(木)20:33:31 No.696297389

ミカはお猿何度も殺せるチャンスあったのに殺さなかったのがあかん

252 20/06/04(木)20:33:42 No.696297453

>>鉄血以外叩けるならとにかくなんでもいいって層はけっこう居るからなあ そんなの見たことない

253 20/06/04(木)20:33:46 No.696297479

>そんなこといってガンダムWの設定がわりとしっかり決まってること知ったらそんな設定あったの!?っていうのが「」だし… >いやトレーズ様がヒイロユイの子孫とかしらなかったよそんなの…

254 20/06/04(木)20:34:03 No.696297581

>そのGガンだって飛んだりキャリアーや風雲再起ないと飛べなかったりで雑だし… 大体の事は精神論で何とかなるけど常に気合い全力ってわけにもいかないでしょ?

255 20/06/04(木)20:34:03 No.696297584

>>鉄血以外叩けるならとにかくなんでもいいって層はけっこう居るからなあ そんな奴見たことないし難癖がすぎる

256 20/06/04(木)20:34:11 No.696297645

数揃えても上手く前衛が敵抑えてくれてないと蹂躙されるからなぁ…

257 20/06/04(木)20:34:13 No.696297656

>ミカが露骨にナーフされて可哀想っていうか… いやそこはジュリエッタが狙って時間稼ぎする戦闘してるんだから… あとミカがあの高機動での一撃離脱が苦手ってのはアミタの百里とかガエリオの高機動キマリスで苦戦してるって前例もあるし

258 20/06/04(木)20:34:23 No.696297722

んなこと言ったらミカの詰めの甘さ伝説はビスケットの死からちちょいやらかしてるしあそこだけじゃない

259 20/06/04(木)20:34:23 ID:bS0CUCIM bS0CUCIM No.696297724

>ふわふわ具合とふわっとさせちゃいけない部分ふわっとしてるかどうかの違いは確実に存在するよ 駄目なところまでふわっとさせたのが鉄血 同性婚とかどうでもいいところを固めたのも鉄血

260 20/06/04(木)20:34:25 No.696297744

>物語のカードとしてはすごくいいよねこれ >切り方は難しかったんだろうけど 使っちゃいけない武器を使っていいって大義名分を与えちゃそりゃ死ぬわ

261 20/06/04(木)20:34:31 No.696297774

>>鉄血以外叩けるならとにかくなんでもいいって層はけっこう居るからなあ その引用は無理あんだろ

262 20/06/04(木)20:34:39 No.696297823

>いやトレーズ様がヒイロユイの子孫とかしらなかったよそんなの… えっ!?って思ったけどコードネームのもとになった政治家のほうか…

263 20/06/04(木)20:34:40 No.696297833

他のガンダムだって大概だかんなって擁護してるだけで別に他のガンダム叩きたいわけじゃないし…

264 20/06/04(木)20:34:40 No.696297834

大気圏再突入の実体弾狙撃自体が超技術すぎるわ

265 20/06/04(木)20:34:51 No.696297894

せめて相討ちか半身不随くらいにはなってくれれば…

266 20/06/04(木)20:34:56 No.696297923

エドモントンはそもそも不穏分子を焚き付けて一網打尽だから別にあの地域ごと殲滅したいわけじゃねえよ!

267 20/06/04(木)20:34:59 No.696297939

>間者が射つスレ画が威力命中率共に最強 杭打ち一発でメガランチャーみたいな被害出してて笑う

268 20/06/04(木)20:35:08 No.696297992

死んでもいいヤツかどうか判断して手抜いたり本気になったりするタイプだから…

269 20/06/04(木)20:35:10 No.696298002

ハシュマルは元ネタ的に絶対もっと強いMA居るのがワクワクするよね…

270 20/06/04(木)20:35:22 No.696298084

>>ミカが露骨にナーフされて可哀想っていうか… >いやそこはジュリエッタが狙って時間稼ぎする戦闘してるんだから… >あとミカがあの高機動での一撃離脱が苦手ってのはアミタの百里とかガエリオの高機動キマリスで苦戦してるって前例もあるし 時間稼ぎできるような実力差じゃなかったうえに そもそもその二つとも即攻略されてるじゃん…

271 20/06/04(木)20:35:25 ID:bS0CUCIM bS0CUCIM No.696298104

つまり殺人マシーンぶってる三日月とそれを持ち上げてる信者が最高にダサいってことだろ

272 20/06/04(木)20:35:28 No.696298127

一つの設定資料で元々のバエルは武器を持たず素手だったと書かれてたり違うページにはバエルソードはバエル元々の武器と二つ書かれててどっちだよとなった

273 20/06/04(木)20:35:39 No.696298195

>そんなこといってガンダムWの設定がわりとしっかり決まってること知ったらそんな設定あったの!?っていうのが「」だし… >いやトレーズ様がヒイロユイの子孫とかしらなかったよそんなの… トレーズ閣下がヒイロユイの血を引いてる設定って最近生えてきたんだっけ?

274 20/06/04(木)20:35:39 No.696298197

>エドモントンはそもそも不穏分子を焚き付けて一網打尽だから別にあの地域ごと殲滅したいわけじゃねえよ! なんだったらアインが暴れただけでもわりと想定外だしな…

275 20/06/04(木)20:35:41 No.696298210

>褒めるべきっていうか >ミカが露骨にナーフされて可哀想っていうか… 味方死ぬ時だけ露骨なヘマさせられるよねミカ

276 20/06/04(木)20:35:43 No.696298214

鉄血の設定の粗さ気になるのは戦闘減らしてドラマパートふやしてあれだったせいだと思う いつものガンダムなら話おかしくても戦闘あるからまぁいっかって感じで見れた

277 20/06/04(木)20:35:50 No.696298257

>つまり殺人マシーンぶってる三日月とそれを持ち上げてる信者が最高にダサいってことだろ そうやってすぐ馬脚を現してしまうところが

278 20/06/04(木)20:36:23 No.696298466

>つまり殺人マシーンぶってる三日月とそれを持ち上げてる信者が最高にダサいってことだろ 脚本下手くそかよってだけだよ

279 20/06/04(木)20:36:25 No.696298482

>>つまり殺人マシーンぶってる三日月とそれを持ち上げてる信者が最高にダサいってことだろ >そうやってすぐ馬脚を現してしまうところが 「」マリストルーパー

280 20/06/04(木)20:36:27 No.696298489

>時間稼ぎできるような実力差じゃなかったうえに そこがまず決めつけじゃない

281 20/06/04(木)20:36:35 No.696298538

>あとミカがあの高機動での一撃離脱が苦手ってのはアミタの百里とかガエリオの高機動キマリスで苦戦してるって前例もあるし モブ百里は瞬殺してるからなあ 後当時はジュリアの方が直前のデビュー戦が一方的にあしらわれててあまり強く見られてなかったのもある

282 20/06/04(木)20:36:36 No.696298544

>鉄血の設定の粗さ気になるのは戦闘減らしてドラマパートふやしてあれだったせいだと思う >いつものガンダムなら話おかしくても戦闘あるからまぁいっかって感じで見れた バンクばかりでいまいちな戦闘より少しだけでもしっかりしてた方がいいって声もあるし…

283 20/06/04(木)20:36:45 No.696298635

これぶっちゃけMSである必要ないよね…

284 20/06/04(木)20:36:47 No.696298647

何がつまりなのか

285 20/06/04(木)20:36:51 No.696298675

>なんだったらアインが暴れただけでもわりと想定外だしな… というか市街地にMS持ってった時点でだいぶ汚点だしそれが決め手のひとつになって失脚したからな…

286 20/06/04(木)20:36:53 No.696298690

てっきりMAがぞろぞろでてきてMA対人類の絶滅戦争編でも始まるのかと思ったらバエルがすしざんまいしたりスレ画が無双したり団長がとまらなくなったからな…

287 20/06/04(木)20:37:00 No.696298738

su3948327.jpg たった5発くらい地上に撃ってこれだし 本来宇宙以外じゃ使っちゃだめだと思う

288 20/06/04(木)20:37:07 No.696298786

でもガンダムで一番戦闘少ない奴は屈指の名作だからな…

289 20/06/04(木)20:37:08 No.696298798

>これぶっちゃけMSである必要ないよね… ビームライフルに文句言ったか

290 20/06/04(木)20:37:25 ID:bS0CUCIM bS0CUCIM No.696298901

>これぶっちゃけMSである必要ないよね… 厄祭戦を終わらせたのもガンダムである必要性がないよ

291 20/06/04(木)20:37:31 No.696298944

>一つの設定資料で元々のバエルは武器を持たず素手だったと書かれてたり違うページにはバエルソードはバエル元々の武器と二つ書かれててどっちだよとなった デザイン段階の話じゃないのそれ

292 20/06/04(木)20:37:32 No.696298950

>後当時はジュリアの方が直前のデビュー戦が一方的にあしらわれててあまり強く見られてなかったのもある というかタービンズのメンツが基本相当に強い

293 20/06/04(木)20:37:33 No.696298960

鉄血のドラマパート後半は○○に悲しい過去…パンパン って猿先生リスペクトでもしてんのあれ?

294 20/06/04(木)20:37:36 No.696298993

必死になかった事にしてるけど鉄血始まった当初は今までのガンダムと違う!って持ち上げ方してる子いっぱい居たよね…

295 20/06/04(木)20:37:38 No.696299013

そんな万能な兵器じゃないけどラスタルだから使いこなせたとかいう謎設定

296 20/06/04(木)20:37:39 No.696299015

>これぶっちゃけMSである必要ないよね… これのために何か作らずあるものその使ってる感があるのでまあ

297 20/06/04(木)20:37:53 No.696299092

バエルもバエルできっと何かとんでもない秘密の機能だとかが隠されてるからなんとか確保しようとしてるものだとばかり思ってたら アグニカポイント限界突破できるから以上の意味はなかったっていう…

298 20/06/04(木)20:38:01 No.696299136

>一つの設定資料で元々のバエルは武器を持たず素手だったと書かれてたり違うページにはバエルソードはバエル元々の武器と二つ書かれててどっちだよとなった それは鷲尾が初期は肉弾戦をイメージしたけどマッキーが乗るってわかって双剣に変えたっていうデザイン段階の話だよ…

299 20/06/04(木)20:38:04 ID:bS0CUCIM bS0CUCIM No.696299153

>必死になかった事にしてるけど鉄血始まった当初は今までのガンダムと違う!って持ち上げ方してる子いっぱい居たよね… そいつら全員愛想つかしたよ

300 20/06/04(木)20:38:06 No.696299164

>必死になかった事にしてるけど鉄血始まった当初は今までのガンダムと違う!って持ち上げ方してる子いっぱい居たよね… 今は今までのガンダムと同じですだから古いわ

301 20/06/04(木)20:38:10 No.696299194

ビーム少ないから戦闘に華やかさないってのは解る

302 20/06/04(木)20:38:11 No.696299199

鉄血叩くのは別にいいんだよ実際穴だらけだし >つまり殺人マシーンぶってる三日月とそれを持ち上げてる信者が最高にダサいってことだろ でもこういうのはなんというかちょっと違うと思う

303 20/06/04(木)20:38:20 No.696299248

>ビームライフルに文句言ったか 鉄血じゃないガンダムはまあミノ粉だのミラコロだの理由はあるし

304 20/06/04(木)20:38:22 No.696299258

MSのフレームは三日月のサーフボードにされても平気なくらい耐熱性あるしほぼ原型留められるからそれが凄い勢いで降ってきたらそりゃ威力出る

305 20/06/04(木)20:38:36 No.696299345

>俺はそもそもこんなのあるならなんで一期の時エドモントンで使わなかったの?って思うから嫌いだった >多用されてからは尚更 街の近くでこんなん使えるはずねーだろ

306 20/06/04(木)20:38:45 No.696299382

>たった5発くらい地上に撃ってこれだし 見えたダイングレイズが5機ってだけでもっといたんじゃないかな 撃ちだされてるときもっとたくさんあるように見えたし

307 20/06/04(木)20:38:54 No.696299446

>バエルもバエルできっと何かとんでもない秘密の機能だとかが隠されてるからなんとか確保しようとしてるものだとばかり思ってたら >アグニカポイント限界突破できるから以上の意味はなかったっていう… MA特攻とか他のガンダム相手にとんでもないメタ張れる機能でもあるのか?と予想されていたら 単にアグニカが超強いゴリラでMAもバカスカ落とせてたって逸話以上のモノはなかったからな…

308 20/06/04(木)20:38:59 No.696299474

>そんな万能な兵器じゃないけどラスタルだから使いこなせたとかいう謎設定 謎も何も金も権力もあるからってだけだろ

309 20/06/04(木)20:39:11 ID:bS0CUCIM bS0CUCIM No.696299550

>>つまり殺人マシーンぶってる三日月とそれを持ち上げてる信者が最高にダサいってことだろ >でもこういうのはなんというかちょっと違うと思う 何が違うんだよ 自分のは良い叩きでそいつのは駄目な叩きか? 信者だからそう思うんだよ

310 20/06/04(木)20:39:15 No.696299575

>>ビームライフルに文句言ったか >鉄血じゃないガンダムはまあミノ粉だのミラコロだの理由はあるし 粉ならこっちだってエイハブ粒子がある! 鉄血のビームはエイハブ粒子光線なんだっけ

311 20/06/04(木)20:39:17 No.696299595

作品叩くためにデマばら撒いてるのは本当にアホだと思う

312 20/06/04(木)20:39:21 No.696299629

>でもこういうのはなんというかちょっと違うと思う レッテル貼ってレスポンチしたいだけだからなそれ

313 20/06/04(木)20:39:30 No.696299683

あえて語らない事で作品に深みを持たせたり輝く設定はあるがこの作品に関しては語らなすぎてよくわからないだけなので困る

314 20/06/04(木)20:39:33 No.696299705

>デザイン段階の話じゃないのそれ どっち着かずだから両方書かれてた感じ

315 20/06/04(木)20:39:41 ID:bS0CUCIM bS0CUCIM No.696299746

>作品叩くためにデマばら撒いてるのは本当にアホだと思う 具体的に何がデマ

316 20/06/04(木)20:39:44 No.696299761

>バエルもバエルできっと何かとんでもない秘密の機能だとかが隠されてるからなんとか確保しようとしてるものだとばかり思ってたら >アグニカポイント限界突破できるから以上の意味はなかったっていう… アグニカごっこするには何が何でも押さえておきたいものだったからマッキー的には最重要だったんだ…それ以上の意味はないんだ…

317 20/06/04(木)20:39:45 No.696299769

>そんな万能な兵器じゃないけどラスタルだから使いこなせたとかいう謎設定 そりゃ政治力と組織力ないと使えないからラスタルが一番上手く使えるわ…

318 20/06/04(木)20:39:46 No.696299781

>鉄血叩くのは別にいいんだよ実際穴だらけだし >>つまり殺人マシーンぶってる三日月とそれを持ち上げてる信者が最高にダサいってことだろ >でもこういうのはなんというかちょっと違うと思う 言葉の使い方でもうお里が知れるからな 意見が合う合わない以前に邪魔なタイプ

319 20/06/04(木)20:39:50 No.696299820

宇宙空間で使う場合も向き考えないと遥か彼方で事故ったりしそうで怖い

320 20/06/04(木)20:39:53 No.696299834

>作品叩くためにデマばら撒いてるのは本当にアホだと思う どれが本当なのかたまにわからなくなる

321 20/06/04(木)20:39:53 No.696299837

>信者だからそう思うんだよ これ言ってる時点でお前の言葉はきくに値しないよ

322 20/06/04(木)20:40:08 No.696299945

主役の最終搭乗機がルプスレクスってのは攻めたよねえ…

323 20/06/04(木)20:40:11 No.696299952

>そんな万能な兵器じゃないけどラスタルだから使いこなせたとかいう謎設定 この規模の軍団動かせる実行権力もってるのはラスタルだけって設定ならわかるだろ ラスタルが天才だからラスタルしか使いこなせいだと???ってなるけども

324 20/06/04(木)20:40:17 No.696299993

ドラマはどうでも良いからせめてレクスの全力は見たかったなあ 手負いになってから本気出すわはそれはそれで好きだけど万全の状態のスペック描写あってこそだろあれ あそこだけ見せられても…

325 20/06/04(木)20:40:27 No.696300058

>MA特攻とか他のガンダム相手にとんでもないメタ張れる機能でもあるのか?と予想されていたら >単にアグニカが超強いゴリラでMAもバカスカ落とせてたって逸話以上のモノはなかったからな… アグニカとバエルが超強い理由ってアグニカとバエルだから以外の説明されなかったんだっけ…

326 20/06/04(木)20:40:29 No.696300070

そもそもこれ禁止兵器あつかいなんだから そりゃ大量に保管してるGHのラスタルが一番使いこなせるだろうよ…

327 20/06/04(木)20:40:36 No.696300110

ぶっちゃけ戦艦の主砲をレールガンにしてフレシェット弾みたいに大量の杭撃ち出すダインスレイブにしちゃえばいいと思うの 必要な人員も少ないし

328 20/06/04(木)20:40:39 No.696300137

信者がいるにちがいない教の信者だってことはわかったから余所にいけ

329 20/06/04(木)20:40:40 No.696300145

>バエルもバエルできっと何かとんでもない秘密の機能だとかが隠されてるからなんとか確保しようとしてるものだとばかり思ってたら >アグニカポイント限界突破できるから以上の意味はなかったっていう… あえてなのは結末でわかるけどタメに対してのカタルシスが弱いんだよね

330 20/06/04(木)20:40:41 No.696300150

マスコミを口封じできるくらいの権力が無いと使えないってことでしょ

331 20/06/04(木)20:40:42 No.696300160

>これぶっちゃけMSである必要ないよね… エイハブリアクターのパワーないと撃てないし専用の機体用意するようなもんでもないから ありもののMSに持たせて撃つのが一番いいよ

332 20/06/04(木)20:40:46 No.696300182

>必死になかった事にしてるけど鉄血始まった当初は今までのガンダムと違う!って持ち上げ方してる子いっぱい居たよね… これでしばらく飛行やビームや爆発や不殺に文句言う層も大人しくなるだろう…

333 20/06/04(木)20:40:48 No.696300195

宇宙で使うと何かにぶつかるまで進み続けるからELSみたいなのが居たら後々問題になりそう

334 20/06/04(木)20:40:54 No.696300217

衛星ダインスレイブは描写的に狙撃というより爆撃だと思うよ 地上部隊が頑張って爆撃地点に追い込んで上空待機組が地帯丸ごとぶっ飛ばす

335 20/06/04(木)20:40:54 No.696300218

>作品叩くためにデマばら撒いてるのは本当にアホだと思う どんなデマなんです?

336 20/06/04(木)20:40:57 No.696300245

まあこのスレだとデザイン段階の話をしてるバエルの話をさも決まった後の設定として話すような奴とかね…

337 20/06/04(木)20:41:04 No.696300296

>アグニカとバエルが超強い理由ってアグニカとバエルだから以外の説明されなかったんだっけ… アグニカが最強だから武器なんていらないっていうしょーもない設定

338 20/06/04(木)20:41:12 No.696300341

>何が違うんだよ >自分のは良い叩きでそいつのは駄目な叩きか? >信者だからそう思うんだよ こわ…

339 20/06/04(木)20:41:15 No.696300359

>主役の最終搭乗機がルプスレクスってのは攻めたよねえ… 今までの経験ぶん投げてパワー極振りは良くも悪くも頭悪いわ

340 20/06/04(木)20:41:20 ID:bS0CUCIM bS0CUCIM No.696300391

>これでしばらく飛行やビームや爆発や不殺に文句言う層も大人しくなるだろう… アナザーガンダムが作られなくなったね 鉄血のせいで

341 20/06/04(木)20:41:23 No.696300410

>アグニカとバエルが超強い理由ってアグニカとバエルだから以外の説明されなかったんだっけ… アグニカが阿頼耶識で人機一体を実現して無双したってだけだな

342 20/06/04(木)20:41:32 No.696300473

ガンダムには珍しくラスボスらしいの居ないから斬新ではある

343 20/06/04(木)20:41:35 No.696300481

ギャラホからもバエルおさえたから何?って反応だし もちろん他の勢力からもいまさらガンダムが一機…?って反応だし 得したのマッキーだけだからな…

344 20/06/04(木)20:42:03 No.696300648

MSである必要はないけどMSに持たせない理由もまあないだろって感じ

345 20/06/04(木)20:42:10 No.696300695

最初の頃のバエルにはMAか他のガンダムフレームを操れる機能みたいなのあると思いこんでいた頃が懐かしい

346 20/06/04(木)20:42:24 No.696300798

>>これでしばらく飛行やビームや爆発や不殺に文句言う層も大人しくなるだろう… >アナザーガンダムが作られなくなったね >鉄血のせいで もともとある程度は期間空いてたし…そろそろ新しいのやるぐらいの時間は経ってるから何かしらほしいとこだけど

347 20/06/04(木)20:42:27 No.696300822

>宇宙で使うと何かにぶつかるまで進み続けるからELSみたいなのが居たら後々問題になりそう まあその内どっかの引力に引き寄せられるだろう…

348 20/06/04(木)20:42:32 No.696300853

>今までの経験ぶん投げてパワー極振りは良くも悪くも頭悪いわ ドスの使い方わかった!(片腕捧げて)以降別に使わないはまぁ女脚本だなぁ…って感じ

349 20/06/04(木)20:42:33 No.696300858

>>アグニカとバエルが超強い理由ってアグニカとバエルだから以外の説明されなかったんだっけ… >アグニカが阿頼耶識で人機一体を実現して無双したってだけだな きっと何か裏とかとんでもない秘密が!と思ってた層を確実に振り落としていくアグニカポイントあふれる設定だからな…

350 20/06/04(木)20:42:33 No.696300859

禁忌の兵器だけど相手がただの賊だったら使われないというかイオク様がたしなめられてた通りだし 堂々とマッキーが離反革命宣言しちゃったからこそ使う口実与えちゃった部分もあるからね

351 20/06/04(木)20:42:36 No.696300869

ダインスレイヴ撃つのにエイハブリアクターの出力が必要でエイハブウェーブの対策をしている機動兵器がMSだったから載っけた感じだろうか

352 20/06/04(木)20:42:38 No.696300881

>アナザーガンダムが作られなくなったね >鉄血のせいで これが言いたかっただけか

353 20/06/04(木)20:42:40 No.696300887

>アグニカとバエルが超強い理由ってアグニカとバエルだから以外の説明されなかったんだっけ… あえて言うなら完全版阿頼耶識

354 20/06/04(木)20:42:42 No.696300903

今だからこそフォーザバレルがアニメ化されるのも許されるかもしれない ない?

355 20/06/04(木)20:42:43 No.696300909

レクスは主役の最終形態で一番好き キラキラしすぎてないのも良い

356 20/06/04(木)20:42:53 No.696300974

アグニカ個人が東方不敗とかドモンみたいなタイプで無双してただけでバエルは特別ではないというお辛い設定

357 20/06/04(木)20:42:56 No.696300986

ほんとはガンダムフレームには余計な武装はいらないんだよ アグニカが言ってた

358 20/06/04(木)20:43:04 No.696301031

>あえて語らない事で作品に深みを持たせたり輝く設定はあるがこの作品に関しては語らなすぎてよくわからないだけなので困る エイハブリアクター絶対壊れないとかも作監にも語ってなかったんだろうな 作中でサクッと壊れる

359 20/06/04(木)20:43:05 No.696301039

敵もグレイズ以降はなんかデザインもなぁ 猿レギンが一応最強の敵ってうーn…

360 20/06/04(木)20:43:07 No.696301052

>ギャラホからもバエルおさえたから何?って反応だし >もちろん他の勢力からもいまさらガンダムが一機…?って反応だし >得したのマッキーだけだからな… じじいズは様子見入ったから…ガエリオ生存が致命的

361 20/06/04(木)20:43:12 No.696301074

>宇宙空間で使う場合も向き考えないと遥か彼方で事故ったりしそうで怖い どこまでも飛んでくから遥か彼方で宇宙人の船にぶっ刺さるかもね…

362 20/06/04(木)20:43:12 No.696301075

>>今までの経験ぶん投げてパワー極振りは良くも悪くも頭悪いわ >ドスの使い方わかった!(片腕捧げて)以降別に使わないはまぁ女脚本だなぁ…って感じ わかるのと使うかは別っていうか…

363 20/06/04(木)20:43:12 No.696301078

>アナザーガンダムが作られなくなったね >鉄血のせいで re:riseは実質アナザーガンダムだったぞ

364 20/06/04(木)20:43:19 No.696301111

ビーム効かない設定で最終的にこれ出してくるの結構好きよ嫌味でも何でもなく

365 20/06/04(木)20:43:30 No.696301183

それこそグレメカの件だと各種条件が必要で決定的な兵器ではないって記述を恣意的に切り取ってダインスレイブは兵器ではないってことにしてあれが武器じゃないとかスタッフ頭おかしいのかみたいな叩き方してたな

366 20/06/04(木)20:43:35 No.696301217

ハシュマル付属の太刀に悲しい没設定…

367 20/06/04(木)20:43:37 No.696301223

>ガンダムには珍しくラスボスらしいの居ないから斬新ではある 種死もラスボス誰かわからんな そもそも主役がわからんか

368 20/06/04(木)20:43:54 No.696301332

>それは鷲尾が初期は肉弾戦をイメージしたけどマッキーが乗るってわかって双剣に変えたっていうデザイン段階の話だよ… それ意外にも設定文として両方書かれてた感じ ヴァルキュリアブレードの流用だとか書かれてたりするのもあるしプラモはフレームに使用する希少金属(フレームに使用するのはレアアロイ)とか根本的に違うしなんかもう分からん

369 20/06/04(木)20:44:02 No.696301381

そもそもガンダムやりたい監督自体がほとんどいないみたいな与太話は聞いたことある 大変すぎるからだとかなんとか

370 20/06/04(木)20:44:02 No.696301382

バランスはルプスぐらいがちょうどよくて好き

371 20/06/04(木)20:44:15 No.696301456

>ダインスレイヴ撃つのにエイハブリアクターの出力が必要でエイハブウェーブの対策をしている機動兵器がMSだったから載っけた感じだろうか MSが先に開発されてるからな そこからダインスレイヴ撃ちまくるのが主流になったらもっとそれ専用の戦闘機が開発されたかもしれん

372 20/06/04(木)20:44:18 No.696301478

地形破壊する威力も何か伝言ゲームで地殻破壊する威力になったりな

373 20/06/04(木)20:44:20 No.696301496

アホが来るとまともに話出来なくなるな…

374 20/06/04(木)20:44:22 No.696301511

>ギャラホからもバエルおさえたから何?って反応だし 貴族ギャグを理解できない成り上がりのバカ下民とかものすごいオチをラストに持ってくるの本当やべえ

375 20/06/04(木)20:44:28 ID:bS0CUCIM bS0CUCIM No.696301553

>re:riseは実質アナザーガンダムだったぞ 過去の遺産食い潰してるだけのガンプラアニメじゃん コロナで終わったし

376 20/06/04(木)20:44:40 No.696301611

>そもそもガンダムやりたい監督自体がほとんどいないみたいな与太話は聞いたことある >大変すぎるからだとかなんとか ガンダムが手放しで褒められてるところ見たこと無い…

377 20/06/04(木)20:44:42 No.696301619

>>あえて語らない事で作品に深みを持たせたり輝く設定はあるがこの作品に関しては語らなすぎてよくわからないだけなので困る >エイハブリアクター絶対壊れないとかも作監にも語ってなかったんだろうな >作中でサクッと壊れる そんなシーンはない

378 20/06/04(木)20:44:46 No.696301645

>アナザーガンダムが作られなくなったね >鉄血のせいで 将来アナザーガンダムが作られたら死ぬのかお前

379 20/06/04(木)20:44:53 No.696301698

>アホが来るとまともに話出来なくなるな… なんだかんだまだ出来てる方だと思うよ 昔よりは落ち着いたね

380 20/06/04(木)20:45:05 No.696301749

>過去の遺産食い潰してるだけのガンプラアニメじゃん >コロナで終わったし ははーん レスポンチしたいだけだなコレ

381 20/06/04(木)20:45:10 No.696301779

なんか想ってたスレと違う!

382 20/06/04(木)20:45:14 ID:bS0CUCIM bS0CUCIM No.696301796

>アホが来るとまともに話出来なくなるな… これならいっそ鉄血でスレ立てないほうがマシだな

383 20/06/04(木)20:45:24 No.696301859

>そんなシーンはない 知らない鉄血だ

384 20/06/04(木)20:45:33 No.696301924

>>アグニカとバエルが超強い理由ってアグニカとバエルだから以外の説明されなかったんだっけ… >あえて言うなら完全版阿頼耶識 当時のガンダム乗りは皆完全阿頼耶識じゃね

385 20/06/04(木)20:45:35 No.696301931

>ドスの使い方わかった!(片腕捧げて)以降別に使わないはまぁ女脚本だなぁ…って感じ というかこれは商品の都合だよ 実際二期は当初刀をメインウェポンにする方向で進んでたけど視聴者やキットユーザーからバルバトスといえば鈍器ですよね!ってイメージが強くなってて結果折衷案でソードメイスになったって経緯があるし

386 20/06/04(木)20:45:39 No.696301961

MSデザインは好きだけど 話は体調崩すくらい面白くない

387 20/06/04(木)20:45:40 No.696301964

ヴィダールの背中見りゃわかるけどエイハブリアクターはかなり小さいぞ 基本覆ってるフレーム部分は壊れても中身は無事だ

388 20/06/04(木)20:45:46 No.696302003

主人公死ぬのもガンダム初か…

389 20/06/04(木)20:45:54 No.696302051

マッキーがバエルの威光に頼らず実質重視でダインスレイヴを確保して降伏服従促してたら違ったよね…

390 20/06/04(木)20:45:56 No.696302062

>そもそもガンダムやりたい監督自体がほとんどいないみたいな与太話は聞いたことある 00の頃のヴァーチェ監督がそんなこと言ってたよ

391 20/06/04(木)20:45:58 No.696302080

>そこからダインスレイヴ撃ちまくるのが主流になったらもっとそれ専用の戦闘機が開発されたかもしれん 後番は標準装備になってそう

392 20/06/04(木)20:46:00 No.696302093

>>そんなシーンはない >知らない鉄血だ 逆に聞くけどエイハブリアクターが壊れたのどこだよ

393 20/06/04(木)20:46:06 No.696302130

>なんか想ってたスレと違う! 思ってたよりは荒れてなかったな

394 20/06/04(木)20:46:16 No.696302191

>主人公死ぬのもガンダム初か… 逆シャア…

395 20/06/04(木)20:46:23 No.696302239

>ヴィダールの背中見りゃわかるけどエイハブリアクターはかなり小さいぞ >基本覆ってるフレーム部分は壊れても中身は無事だ もろ尻尾でリアクター部分貫かれてるシーンあるけども

396 20/06/04(木)20:46:34 No.696302285

プラモで俺グレイズ作るならもっと取り回し良くしたのを載せたい でもそれってレギンのレールガンと変わらんよな…

397 20/06/04(木)20:46:36 ID:bS0CUCIM bS0CUCIM No.696302301

>将来アナザーガンダムが作られたら死ぬのかお前 鉄血のやらかしによる禊が終わったら作られるだろ なんで死ぬ必要が?

398 20/06/04(木)20:46:46 No.696302363

>>なんか想ってたスレと違う! >思ってたよりは荒れてなかったな 明らかに途中から寄ってきたしな

399 20/06/04(木)20:46:47 No.696302376

>マッキーがバエルの威光に頼らず実質重視でダインスレイヴを確保して降伏服従促してたら違ったよね… 肉おじ側もマッチポンプするまでもなく撃ちまくれてしまう

400 20/06/04(木)20:46:50 No.696302397

>わかるのと使うかは別っていうか… まぁいちいち関節とかの弱い部分狙って突いたり切ったりするよりは質量で殴った方が強くて簡単で確実だからな… ほかの機体の刃物も斧や西洋剣みたいな質量で叩き切る系だし

401 20/06/04(木)20:47:01 No.696302468

>>主人公死ぬのもガンダム初か… >逆シャア… TVシリーズでは戦死はまあ初なんじゃね? そもそもその結末ありきの企画ではあるけど

402 20/06/04(木)20:47:05 No.696302487

とりあえずdelすればいいよね

403 20/06/04(木)20:47:06 No.696302500

>ヴァルキュリアブレードの流用だとか書かれてたりするのもあるしプラモはフレームに使用する希少金属(フレームに使用するのはレアアロイ)とか根本的に違うしなんかもう分からん キットインストは昔から設定の食い違いあるからなぁ それでもレアアロイを精錬したって記述はバエルだけだったのであの合金の作り方がそういうことって可能性もあるにはある

404 20/06/04(木)20:47:10 No.696302515

超すごいAPFSDSですよね…

405 20/06/04(木)20:47:10 No.696302517

ビルド系ってアナザー扱いじゃねえのか?

406 20/06/04(木)20:47:34 No.696302669

>知らない鉄血だ あると言うならどの話のを指してか言いなよ

407 20/06/04(木)20:47:36 No.696302683

>ビルド系ってアナザー扱いじゃねえのか? ビルド系はあくまでビルド系じゃないかな

408 20/06/04(木)20:47:37 No.696302689

禊だのなんだの使うから気持ち悪いんだよ・・・ どんだけ嫌いな作品に傾倒してんだよ・・・

409 20/06/04(木)20:47:43 No.696302721

デザインだけ良くてもやっぱ活躍しないと思い入れ薄くなるんだなと勉強になったガンダムではあった ロボットバトルはノルマにするべきだわやっぱ

410 20/06/04(木)20:48:05 No.696302858

>まぁいちいち関節とかの弱い部分狙って突いたり切ったりするよりは質量で殴った方が強くて簡単で確実だからな… アイン戦は普通に装甲ごとぶった切ってたよ

411 20/06/04(木)20:48:20 No.696302963

バエル入手で7星の半分近くを中立にできたのであってダインスレイブで脅したら即逆賊扱いからの全員にタコなぐりだ

412 20/06/04(木)20:48:21 No.696302973

>禊だのなんだの使うから気持ち悪いんだよ・・・ >どんだけ嫌いな作品に傾倒してんだよ・・・ やっぱ叩いてる奴はこういうやつばっかみたいな感じになってありがたくはないか?

413 20/06/04(木)20:48:22 ID:bS0CUCIM bS0CUCIM No.696302982

>ビルド系ってアナザー扱いじゃねえのか? 過去作品を前提にしたお祭り作品だからアナザーじゃない

414 20/06/04(木)20:48:25 No.696303004

放送最後辺りははいはいダインスレイブダインスレイブみてぇなノリで見てたわ

415 20/06/04(木)20:48:27 No.696303018

>デザインだけ良くてもやっぱ活躍しないと思い入れ薄くなるんだなと勉強になったガンダムではあった でもキットは売れたので少なくても印象がありゃいいともいえる

416 20/06/04(木)20:48:33 No.696303064

>やっぱ活躍しないと思い入れ薄くなるんだなと勉強になったガンダムではあった 実際リライズはアースリィとユーラヴェンの戦闘シーンでてから一気に売れたからな

417 20/06/04(木)20:48:41 No.696303113

1期だけだと傑作なんだけどな

418 20/06/04(木)20:48:44 No.696303135

>TVシリーズでは戦死はまあ初なんじゃね? >そもそもその結末ありきの企画ではあるけど 戦死じゃなければ寿命で死んだフリットもおる

419 20/06/04(木)20:48:53 No.696303183

ポケットの中の戦争は戦闘シーン殆ど無いけど名作だったよ

420 20/06/04(木)20:48:57 ID:bS0CUCIM bS0CUCIM No.696303207

実は俺鉄血信者なんだ

421 20/06/04(木)20:49:10 No.696303284

ビルド系はあくまでビルド系だよ なんかSF濃度あがって来たけど

422 20/06/04(木)20:49:14 No.696303313

デター

423 20/06/04(木)20:49:20 No.696303361

うんこついてますよ

424 20/06/04(木)20:49:26 No.696303398

>超すごいAPFSDSですよね… 原理違うだろどこに侵徹効果使ってるよ でかい徹甲弾だよ

425 20/06/04(木)20:49:37 No.696303474

>ID:bS0CUCIM >実は俺鉄血信者なんだ ダッサ

426 20/06/04(木)20:49:44 No.696303525

シャアもMSでも各機体はそんなに戦闘回数無いぞ

427 20/06/04(木)20:49:45 No.696303528

>ID:bS0CUCIM こいつはうんこついてもいいやつだから

428 20/06/04(木)20:49:46 No.696303530

リミッター解除したな…

429 20/06/04(木)20:49:50 No.696303562

改めて見直すとそんなに悪くなかったけどアリアンロッド側のキャラ造形もうちょい良かったら大分マシだったろうなって ストレスが本当にこの辺に集約してるから

430 20/06/04(木)20:49:52 No.696303577

北米圏での鉄血プラモの売上がいいと聞く

431 20/06/04(木)20:49:55 No.696303594

Re:rizeはクロスアンジュでも思ったけど 普通にロボアニメ作る分には福田おじさん優秀だなって

432 20/06/04(木)20:49:56 No.696303603

>実は俺鉄血信者なんだ まず信者って自分で言う時点で論外

433 20/06/04(木)20:50:03 No.696303669

>1期だけだと傑作なんだけどな いやあ…

434 20/06/04(木)20:50:06 No.696303685

アムロは生死は不明だよ UCで完全に死んだことにされたけどさ

435 20/06/04(木)20:50:19 No.696303778

また愉快犯じゃねえかよ いつまで「」はこんなの相手し続けるんだよ

436 20/06/04(木)20:50:19 No.696303781

信者がどうとかの言い回し言葉遣いで相手にする必要ないなってすぐわかるのいいよね

437 20/06/04(木)20:50:21 No.696303795

>北米圏での鉄血プラモの売上がいいと聞く やはり顔の有無か…

438 20/06/04(木)20:50:23 No.696303808

>こいつはうんこついてもいいやつだから だめだった

439 20/06/04(木)20:50:32 No.696303872

いままでのビルド系と違っておもいっきりお辛かったり人死に出ちゃうってアリなの?という声もあるけど 他のホビーものだとホビーで人死にとか世界征服とか滅亡とかやってるからホビーものとしてなら普通なんだなとも言われててねじれ現象を感じる

440 20/06/04(木)20:50:38 No.696303915

設定としてスレ画がクソ強いのは別に何の疑問もないよ でもだからこそそれをなんとかして攻略するのが華じゃねえの?っていう

441 20/06/04(木)20:50:45 No.696303964

>また愉快犯じゃねえかよ >いつまで「」はこんなの相手し続けるんだよ ガンダムだからずっとだと思う

442 20/06/04(木)20:51:01 No.696304068

なんですごい当たるのこれ…未来予知?

443 20/06/04(木)20:51:01 No.696304069

>ポケットの中の戦争は戦闘シーン殆ど無いけど名作だったよ ダブル主人公でかたっぽ死んでも悲しいけど納得できるってよく考えられた作りだな…

444 20/06/04(木)20:51:07 No.696304102

キマリスとかのデザインは今でも好きよ

445 20/06/04(木)20:51:07 No.696304106

>キットインストは昔から設定の食い違いあるからなぁ >それでもレアアロイを精錬したって記述はバエルだけだったのであの合金の作り方がそういうことって可能性もあるにはある バルバトス太刀もレアアロイだぞ

446 20/06/04(木)20:51:13 No.696304147

su3948390.jpg

447 20/06/04(木)20:51:14 No.696304153

>なんですごい当たるのこれ…未来予知? 数打ちゃ当たる

448 20/06/04(木)20:51:18 No.696304183

>他のホビーものだとホビーで人死にとか世界征服とか滅亡とかやってるからホビーものとしてなら普通なんだなとも言われててねじれ現象を感じる カードゲームアニメだと日常茶飯事だからな…

449 20/06/04(木)20:51:30 No.696304257

>でもだからこそそれをなんとかして攻略するのが華じゃねえの?っていう したじゃん

450 20/06/04(木)20:51:36 No.696304301

>北米圏での鉄血プラモの売上がいいと聞く だからかプラモのパッケージのタイトルが英語になったな

451 20/06/04(木)20:51:38 No.696304311

>>他のホビーものだとホビーで人死にとか世界征服とか滅亡とかやってるからホビーものとしてなら普通なんだなとも言われててねじれ現象を感じる >カードゲームアニメだと日常茶飯事だからな… おのれ遊戯王

452 20/06/04(木)20:51:40 No.696304329

>北米圏での鉄血プラモの売上がいいと聞く エドモントンの街並みが実際のものと遜色ない位に精密に書かれててこれスゲーなってとこから見る人増えてむこうでのヒットにつながったそうな 青バンダイになって鉄血のキットパッケージが少し変わったのは海外展開用

453 20/06/04(木)20:51:49 No.696304389

>設定としてスレ画がクソ強いのは別に何の疑問もないよ >でもだからこそそれをなんとかして攻略するのが華じゃねえの?っていう 1度突破してるので一応攻略はしてる…

454 20/06/04(木)20:51:51 No.696304398

ラスタルは本編以外でも定期的にダインスレイブ使っちゃ隠ぺいしてたらしいから ウルズハントでも色違いを出せばいい

455 20/06/04(木)20:51:55 No.696304424

ロボット魂のバエル欲しいなー!

456 20/06/04(木)20:51:57 No.696304439

>なんですごい当たるのこれ…未来予知? 不意討ちと数

457 20/06/04(木)20:52:00 No.696304449

>エドモントンの街並みが実際のものと遜色ない位に精密に書かれててこれスゲーなってとこから見る人増えてむこうでのヒットにつながったそうな 意外な理由すぎる…

458 20/06/04(木)20:52:03 No.696304481

キマリスヴィダールはMG出ないかな?

459 20/06/04(木)20:52:12 No.696304552

>アムロは生死は不明だよ >UCで完全に死んだことにされたけどさ ハゲは死んだと思ってもらって結構って答えてたよ

460 20/06/04(木)20:52:15 No.696304577

>いままでのビルド系と違っておもいっきりお辛かったり人死に出ちゃうってアリなの?という声もあるけど >他のホビーものだとホビーで人死にとか世界征服とか滅亡とかやってるからホビーものとしてなら普通なんだなとも言われててねじれ現象を感じる ガンプラのアニメとしてはビルド系といえばあくまで遊びの延長線上みたいな作風だったのがいきなり他のホビーものみたくホビーでお辛い展開やりだしたから戸惑われてるのはあるよねリライズ

461 20/06/04(木)20:52:16 No.696304587

>でもだからこそそれをなんとかして攻略するのが華じゃねえの?っていう 攻略はしただろ その後別の理由で負けただけで

462 20/06/04(木)20:52:25 No.696304647

英語表記の影響でIBOとPDが浸透する…?

463 20/06/04(木)20:52:25 No.696304648

ビルド系でよく分かるのはおもちゃ売るためのアニメなんだから 作品に出るおもちゃちゃんと動かさなきゃ売れるもんも売れねえよってとこ

464 20/06/04(木)20:52:53 No.696304828

>ロボット魂のバエル欲しいなー! まあ出はするだろうけど出すのならバリッバリなバリエルが欲しいよ

465 20/06/04(木)20:52:59 No.696304877

何機か出てたかは不明だけどとにかく馬鹿みたいな数を揃えてバルカンファランクスみたいな事をした

466 20/06/04(木)20:53:08 No.696304933

鉄血って何年前だっけ…

467 20/06/04(木)20:53:10 No.696304954

リライズってホビーっていうより ドットハックとかのデスゲームネトゲ系に近いんじゃないの

468 20/06/04(木)20:53:16 No.696305003

>なんですごい当たるのこれ…未来予知? 避けようと思えば避けられるというのが設定と描写で一致してる 当たるのは当てられる側がヘボだったということ

469 20/06/04(木)20:53:25 No.696305066

>キマリスヴィダールはMG出ないかな? バエルとそいつは待ってりゃその内出る枠だろう グシオンとかフラウロスとかの方が出るかな…って感じのポジション

470 20/06/04(木)20:53:30 No.696305094

>なんですごい当たるのこれ…未来予知? ガードするのが普通なのでそもそも避けようとしてない ミカとかマッキーは死ぬわこれって避けてる

471 20/06/04(木)20:53:35 No.696305124

>意外な理由すぎる… ウルズハントもPV見る限りヴェネチアあたりをモデルに街並み作ってそうだから美術担当でそういうのが好きな人いるのかもね

472 20/06/04(木)20:53:44 No.696305183

>鉄血って何年前だっけ… 5年前よ オルガ死んだのが3年前

473 20/06/04(木)20:53:46 No.696305192

>キマリスヴィダールはMG出ないかな? 余程のことがない限り出るにしてもルプスかルプスレクスだろ…

474 20/06/04(木)20:53:46 No.696305197

>鉄血って何年前だっけ… 終わったのが3年前

475 20/06/04(木)20:53:49 No.696305208

>英語表記の影響でIBOとPDが浸透する…? ついにHGACビルゴが来るか…

476 20/06/04(木)20:53:50 No.696305214

>鉄血って何年前だっけ… 放送開始から4年半くらいで終了から3年くらい

477 20/06/04(木)20:53:55 No.696305251

>避けようと思えば避けられるというのが設定と描写で一致してる あの引きで何ともないマッキーはさぁ…

478 20/06/04(木)20:54:03 No.696305303

>作品に出るおもちゃちゃんと動かさなきゃ売れるもんも売れねえよってとこ ガンダムシリーズの人気機体見ると意外とそんなことないんだけどな

479 20/06/04(木)20:54:05 No.696305310

>なんですごい当たるのこれ…未来予知? 静止衛星の軌道上から地表を観察なんて現代でも何十年も昔のスパイ衛星や気象衛星でもできる それから数百年は技術が進んでるアニメ世界だからいろいろ計算して打ち出してんだろう

480 20/06/04(木)20:54:09 No.696305338

射撃避けようとしない世界だから強いんであってほかの世界のビーム砲と大差ないよねこれ

481 20/06/04(木)20:54:21 No.696305417

>ビルド系でよく分かるのはおもちゃ売るためのアニメなんだから >作品に出るおもちゃちゃんと動かさなきゃ売れるもんも売れねえよってとこ そうだねウィンダムだね

482 20/06/04(木)20:54:30 No.696305468

>>英語表記の影響でIBOとPDが浸透する…? >ついにHGACビルゴが来るか… ポストディザスターです!プラネイトディフェンダーではなく!ガンダムカスター欲しいね!

483 20/06/04(木)20:54:32 No.696305480

>リライズってホビーっていうより >ドットハックとかのデスゲームネトゲ系に近いんじゃないのというかダイバーズがネットゲ物って感じだからね ファイターズみたいなお祭企画物って感じかなり薄め

484 20/06/04(木)20:54:45 No.696305542

>>ビルド系でよく分かるのはおもちゃ売るためのアニメなんだから >>作品に出るおもちゃちゃんと動かさなきゃ売れるもんも売れねえよってとこ >そうだねウィンダムだね エルドラ出るし…

485 20/06/04(木)20:54:46 No.696305551

マッキーは仕組みを知ってたから避けられたってやつ 普通は兵器の存在すら知らないから避けられない

486 20/06/04(木)20:54:51 No.696305581

>そうだねウィンダムだね バーザムと同じでいつまでもでない欲求が溜まっただけやん…

487 20/06/04(木)20:54:52 No.696305588

>ガンプラのアニメとしてはビルド系といえばあくまで遊びの延長線上みたいな作風だったのがいきなり他のホビーものみたくホビーでお辛い展開やりだしたから戸惑われてるのはあるよねリライズ 遊びだから本気になれるのがビルド系だったのにリアルの死人出る戦闘になってどうすんのって言われてるよね ファイターズが傑作だっただけに

488 20/06/04(木)20:55:05 No.696305673

>射撃避けようとしない世界だから強いんであってほかの世界のビーム砲と大差ないよねこれ しかも1発目避けきれれば隙だらけだ

489 20/06/04(木)20:55:07 No.696305684

>バエルとそいつは待ってりゃその内出る枠だろう >グシオンとかフラウロスとかの方が出るかな…って感じのポジション 種ですらやっとこで初期GTXとプロビ出ただけなのに 鉄血なんてそう簡単にMG出るわけがない

490 20/06/04(木)20:55:13 No.696305718

鉄血はきっちりキットは売れてたけどね なんか売れてないってことにしたい人いるけど

491 20/06/04(木)20:55:15 No.696305733

>バーザムと同じでいつまでもでない欲求が溜まっただけやん… 活躍が必要って話は…?

492 20/06/04(木)20:55:16 No.696305735

機体に発射機構ついてるやつはパワー大半持ってかれるからなんかACのオーバードウェポン思い出した

493 20/06/04(木)20:55:23 No.696305783

飛んでくるレールガンを見てレバー動かしてMSが動くまでに避けられるものなの?

494 20/06/04(木)20:55:30 No.696305821

>ファイターズが傑作だっただけに 欲張りかよお前

495 20/06/04(木)20:55:32 No.696305827

認識すら出来ない距離から致命傷与えるから宇宙から地上狙われたら防ぐとか避ける以前に戦いにすらならないよ

496 20/06/04(木)20:55:32 No.696305832

>射撃避けようとしない世界だから強いんであってほかの世界のビーム砲と大差ないよねこれ 戦艦に刺さって止まる程度の威力なので戦艦を基準にするなら初代のビームライフルとかの方が強いと思う

497 20/06/04(木)20:55:43 No.696305915

リライズはガンプラアニメ感はあんまりない

498 20/06/04(木)20:55:48 No.696305942

>マッキーは仕組みを知ってたから避けられたってやつ >普通は兵器の存在すら知らないから避けられない 避けてたけど

499 20/06/04(木)20:55:52 No.696305968

あとラストの方は上から撃ってるから飛ぶたびに加速してるのもある

500 20/06/04(木)20:55:53 No.696305974

>ファイターズが傑作だっただけに といってもトライみたく規模縮小して世界大会から学生大会ってしてもうn…って感じだしな

501 20/06/04(木)20:56:03 No.696306036

>>射撃避けようとしない世界だから強いんであってほかの世界のビーム砲と大差ないよねこれ >戦艦に刺さって止まる程度の威力なので戦艦を基準にするなら初代のビームライフルとかの方が強いと思う 艦砲並は伊達じゃないな

502 20/06/04(木)20:56:06 No.696306059

>飛んでくるレールガンを見てレバー動かしてMSが動くまでに避けられるものなの? 実弾より速いビーム避けまくってるガンダムでそれ言う?

503 20/06/04(木)20:56:15 No.696306122

>遊びだから本気になれるのがビルド系だったのにリアルの死人出る戦闘になってどうすんのって言われてるよね そういう奴が面倒くさいだけで金にもならないからダイバーズに仕切りなおしたんだよ

504 20/06/04(木)20:56:22 No.696306154

失礼なウィンダム君は出番や核ンダムのインパクトはあるぞ

505 20/06/04(木)20:56:25 No.696306183

>鉄血はきっちりキットは売れてたけどね >なんか売れてないってことにしたい人いるけど ポロリや稼働制限も多いのに傑作シリーズのように扱われてるのは違うよね グシオンリベイク二種は色も足りないし

506 20/06/04(木)20:56:27 No.696306192

意図的に前シリーズと被らないような作風にしてこうという向きはあって それが今回普通のホビーものみたく人が死んで世界がヤバいやつになっただけだし…

507 20/06/04(木)20:56:28 No.696306198

無印のバルバトスは尼で年間1位だったよね?

508 20/06/04(木)20:56:30 No.696306210

>飛んでくるレールガンを見てレバー動かしてMSが動くまでに避けられるものなの? そこはロボットアニメでツッコむべきではない…

509 20/06/04(木)20:56:30 No.696306212

ていうか普通にリアルに存在してるからガンプラアニメじゃないそもそも

510 20/06/04(木)20:56:35 No.696306239

ダインスレイブって東京から撃って大阪まで着弾5秒!とかいう弾速だしどうだろう

511 20/06/04(木)20:56:39 No.696306266

>鉄血はきっちりキットは売れてたけどね >なんか売れてないってことにしたい人いるけど 売れてようがもう簡単にMGなんて出なくなったんだ

512 20/06/04(木)20:56:43 No.696306292

阿頼耶識組は避けてるよ 作中致命傷くらったフラウロスですらライド庇わなきゃ避けてた

513 20/06/04(木)20:56:47 No.696306318

>鉄血はきっちりキットは売れてたけどね >なんか売れてないってことにしたい人いるけど 武器セットとか充実してるからねえ

514 20/06/04(木)20:56:52 No.696306354

>意図的に前シリーズと被らないような作風にしてこうという向きはあって >それが今回普通のホビーものみたく人が死んで世界がヤバいやつになっただけだし… 普通…普通のホビーってなんだ…

515 20/06/04(木)20:56:53 No.696306358

>>バエルとそいつは待ってりゃその内出る枠だろう >>グシオンとかフラウロスとかの方が出るかな…って感じのポジション >種ですらやっとこで初期GTXとプロビ出ただけなのに >鉄血なんてそう簡単にMG出るわけがない だから待ってりゃそのうちって言ってるじゃん MGで出るのは基本放送終わってちょっと経った作品メインになってるのは流れ見りゃわかる

516 20/06/04(木)20:56:55 No.696306373

>飛んでくるレールガンを見てレバー動かしてMSが動くまでに避けられるものなの? 基本避けられるのは阿頼耶識含めエース級だけだ

517 20/06/04(木)20:57:02 No.696306419

ビーム兵器が希少な世界だから実弾版ソーラレイみたいのが欲しかったんだろうか 強すぎる…

518 20/06/04(木)20:57:03 No.696306424

>避けてたけど ガンダム+阿頼耶識持ちは避けるよね

↑Top