虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/04(木)19:56:17 それで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)19:56:17 No.696283281

それで君たちは実際何者なんです?

1 20/06/04(木)19:57:33 No.696283730

ガラサンくん健康的で好き

2 20/06/04(木)20:00:11 No.696284704

珍しいヒリ

3 20/06/04(木)20:01:57 No.696285387

全然似てねぇだろ!別種の癖にふざけやがって!って言ってる「」いっぱいいるけど タイプが明かされたり図鑑の説明見るまで三鳥のリージョンだって誰も疑ってなかったからあんまり強い事言えないと思う

4 20/06/04(木)20:03:37 No.696286013

そもそもカントーの彼らも伝説の生き物だから言い伝えとかの壁画なりでしか見た事ない人が殆どだろうしな…

5 <a href="mailto:ガラル地方">20/06/04(木)20:06:30</a> [ガラル地方] No.696287057

燃えてるしファイヤーだな! サンダーっぽいからサンダーだな! じゃあ残りはフリーザだな!

6 20/06/04(木)20:07:23 No.696287433

このガラルサンダーの姿ガラル地方はスクエニだった・・・?

7 20/06/04(木)20:07:36 No.696287532

でも走ってるヒリ見つけて「これが伝説に聞くサンダーか!」とか思った学者はバカだと思う

8 20/06/04(木)20:09:25 No.696288238

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

9 20/06/04(木)20:09:47 No.696288367

姿を公開された時点でこいつらが三鳥じゃないと言い切った者だけがミミッキュ入りのモンスターボールを投げなさい

10 20/06/04(木)20:09:59 No.696288446

上2匹のろくでもなさそう加減に対して下の健康さよ

11 20/06/04(木)20:11:00 No.696288845

俺ガラル人だけどコイツらがファイアーサンダーフリーザーだよ

12 20/06/04(木)20:11:51 No.696289186

思われていた

13 20/06/04(木)20:13:03 No.696289697

鳥違いなんですけおおおおおお!!!!1 ふぅ…少し休みます… けおおおおお!!!もえあがるいかり!!!

14 20/06/04(木)20:14:07 No.696290118

まあこう並んだら伝説の3鳥っぽいよな

15 20/06/04(木)20:14:16 No.696290181

地方によってはワルビアルのリージョンフォームがどう見てもサメハダーだったりするのかな

16 20/06/04(木)20:15:35 No.696290689

下の子は数合わせで呼ばれてそう

17 20/06/04(木)20:16:53 No.696291188

>下の子は数合わせで呼ばれてそう 一歩間違えたらドードーのリージョンになってそう

18 20/06/04(木)20:17:03 No.696291250

>俺ガラル人だけどコイツらがファイアーサンダーフリーザーだよ

19 20/06/04(木)20:17:11 No.696291310

つまり三鳥じゃなくて六鳥なのでは?

20 20/06/04(木)20:18:34 No.696291827

冷酷! 邪悪! 健脚!

21 20/06/04(木)20:19:30 No.696292196

え?こいつら結局別種なの...

22 20/06/04(木)20:19:37 No.696292241

けおり鳥のデザイン好き

23 20/06/04(木)20:19:47 No.696292316

本当に上の2匹は伝説で下の鳥だけ一般ポケモンだったらどうしよう

24 20/06/04(木)20:20:06 No.696292446

>え?こいつら結局別種なの... さあ?

25 20/06/04(木)20:21:06 No.696292795

ヒを見ると一番ネタ人気あるのはサンダーだった

26 20/06/04(木)20:21:28 No.696292935

別種じゃねーの…?やっぱりリージョンじゃねーか!くらいはして来てもおかしくはないと思う

27 20/06/04(木)20:22:43 No.696293341

一人は すばやい

28 20/06/04(木)20:23:02 No.696293428

でも思いっ切りイナズマ的な見た目してる癖に電気のでの字も無いガラルサンダーが悪いところもあると思う

29 20/06/04(木)20:25:40 No.696294454

>地方によってはワルビアルのリージョンフォームがどう見てもサメハダーだったりするのかな サメハダーに見えるワルビアルが居るなら普通のワルビアルをその地方でタマゴを産ませてみればわかる もしリージョンフォームならサメハダーに見えるワルビアルが産まれる

30 20/06/04(木)20:26:06 No.696294620

本物とは別種だけど本物並に強いよくわからない存在をガラルのすがたで一纏めにするのはめっちゃワクワクしていいと思う

31 20/06/04(木)20:26:35 No.696294791

外見で言えば間違いなく燃えてる奴と凍らせる奴と電気の奴だもんな…

32 <a href="mailto:カントーサンダー">20/06/04(木)20:27:03</a> [カントーサンダー] No.696294969

>本物並に強い おこがましい

33 20/06/04(木)20:27:09 No.696295007

ワクワクさせるのが上手だな本当に

34 20/06/04(木)20:27:48 No.696295261

目からビーム出るヒリ

35 20/06/04(木)20:28:02 No.696295352

>>地方によってはワルビアルのリージョンフォームがどう見てもサメハダーだったりするのかな >サメハダーに見えるワルビアルが居るなら普通のワルビアルをその地方でタマゴを産ませてみればわかる >もしリージョンフォームならサメハダーに見えるワルビアルが産まれる その場合産まれてくるのはサメハダーに見えるワルビルでは?いやキバニアに見えるワルビルかもしれんが

36 20/06/04(木)20:28:10 No.696295399

ガラルにレックウザとミュウツーはこないの

37 20/06/04(木)20:28:37 No.696295605

にらみつける(強)さん

38 20/06/04(木)20:28:37 No.696295614

ガラルの三鳥とカントーの三鳥戦わせて生き残った方を伝説の三鳥にしようぜ!

39 20/06/04(木)20:30:10 No.696296165

>ガラルにレックウザとミュウツーはこないの ミュウツーは巣穴に遊びに来てたでしょ

40 20/06/04(木)20:30:26 No.696296270

>ガラルの三鳥とカントーの三鳥戦わせて生き残った方を伝説の三鳥にしようぜ! オイオイオイ カントーサンダーしか残らなかったわ

41 20/06/04(木)20:30:51 No.696296418

>その場合産まれてくるのはサメハダーに見えるワルビルでは?いやキバニアに見えるワルビルかもしれんが どちらにせよリージョンフォームがあるなら原種を卵や進化させたらリージョンフォームになるので簡単にわかる 逆に言えば卵産まないし進化しないこいつらは判断がつかない

42 20/06/04(木)20:31:11 No.696296544

きっと雷みたいに走るの速いんだよ...たぶん...

43 20/06/04(木)20:31:23 No.696296621

ピンときたがもしかしてこいつらの色違いが元の色調になったりするんじゃなかろうか

44 20/06/04(木)20:31:27 No.696296650

>ミュウツーは巣穴に遊びに来てたでしょ あいつじゃなくてガラル製のミュウツー

45 20/06/04(木)20:31:28 No.696296659

タキシード仮面みたい

46 20/06/04(木)20:32:03 No.696296846

>>ミュウツーは巣穴に遊びに来てたでしょ >あいつじゃなくてガラル製のミュウツー そもそもミュウツー自体がある種のリージョンフォームだから……

47 20/06/04(木)20:32:14 No.696296893

>外見で言えば間違いなく燃えてる奴と凍らせる奴と電気の奴だもんな… (めっちゃ走る電気?の奴)

48 20/06/04(木)20:32:23 No.696296959

鰐と鮫じゃなくてもう少し外見的にも近い種類で頼む…

49 20/06/04(木)20:35:07 No.696297986

>え?こいつら結局別種なの... 別種「かもしれない」 説明終わり

50 20/06/04(木)20:35:12 No.696298020

>鰐と鮫じゃなくてもう少し外見的にも近い種類で頼む… じゃあどうみてもガブリアスなサメハダーとか

51 20/06/04(木)20:35:30 No.696298142

サンダーとドードリオ合わせてサンドリオンとかって名前が付きそう

52 20/06/04(木)20:36:03 No.696298346

>でも思いっ切りイナズマ的な見た目してる癖に電気のでの字も無いガラルサンダーが悪いところもあると思う らいめいげりどう見ても光ってるからあるっちゃあるんだよな…

53 20/06/04(木)20:36:15 No.696298417

>>え?こいつら結局別種なの... >別種「かもしれない」 >説明終わり ガラル人もっと真面目に調べろ!

54 20/06/04(木)20:36:25 No.696298479

あのオーキド博士が発見したポケモンにあやかりたい

55 20/06/04(木)20:37:35 No.696298977

雷の呼吸

56 20/06/04(木)20:37:47 No.696299054

次回作で名前変わってたらたえられない

57 20/06/04(木)20:38:09 No.696299184

ファイアーは火炎放射とかできそうだしフリーザーも冷凍ビーム撃てそうではある

58 20/06/04(木)20:38:49 No.696299415

下のやつはドードーの突然変異って言われても信じる

59 20/06/04(木)20:39:19 No.696299605

なんで名前が示すタイプが付いてねえんだよ

60 20/06/04(木)20:39:21 No.696299630

>下のやつはドードーの突然変異って言われても信じる オニドリルのリージョンでもいい

61 20/06/04(木)20:40:01 No.696299884

>>>え?こいつら結局別種なの... >>別種「かもしれない」 >>説明終わり >ガラル人もっと真面目に調べろ! 現実の動物も同じ科でも全然外見生態が 違うなんてよくあることだし...

62 20/06/04(木)20:40:06 No.696299926

>下のやつはドードーの突然変異って言われても信じる ドードリオが首一本で生きながらえた姿

63 20/06/04(木)20:40:18 No.696299996

マスク大尉なにしてるの

64 20/06/04(木)20:41:38 No.696300502

もしザ犬があともう一匹いたら3犬のガラルの姿とか言い出しそう

65 20/06/04(木)20:42:42 No.696300906

全員ミミッキュに負けそう

66 20/06/04(木)20:42:54 No.696300978

伝説感が失われている…

67 20/06/04(木)20:43:04 No.696301035

まぁ名前と一致しない問題はサンドとかダルマにも刺さるし…

68 20/06/04(木)20:43:07 No.696301050

>もしザ犬があともう一匹いたら3犬のガラルの姿とか言い出しそう シアンマゼンタであとイエローがいるはずだから…

69 20/06/04(木)20:43:56 No.696301345

持ってきた三鳥が変化しないなら別種では…?

70 20/06/04(木)20:45:10 No.696301776

>まぁ名前と一致しない問題はサンドとかダルマにも刺さるし… スノウとダルマッシロですよね

71 20/06/04(木)20:45:11 No.696301784

というか全員飛行の方を持ってるのにびっくりしたよ… ファイアーは炎悪だと思ってたし フリーザーは氷エスパーだと思ってたし サンダーは電気格闘だと思ってた…

72 20/06/04(木)20:45:17 No.696301819

freezeは凍りつく以外にも動けなくなるって意味もあるし… thunderも雷って意味じゃなくて雷鳴の音の方を指す言葉だから電気タイプには限らないし…

73 20/06/04(木)20:45:31 No.696301909

ザイエロー(イヌヌワンのすがた)

74 20/06/04(木)20:45:31 No.696301911

元の三鳥からしてバックストーリーが少ないよくわからん存在だし

75 20/06/04(木)20:45:50 No.696302021

数十年に一度しか出ないなら研究できないからね

76 20/06/04(木)20:46:59 No.696302458

タイプ違いの別の伝説鳥が勘違いによってリージョンフォルム扱いされましたとか面白すぎる

77 20/06/04(木)20:47:01 No.696302467

ファイヤーも解雇のほうかもしれないわけだな

78 20/06/04(木)20:47:18 No.696302563

>freezeは凍りつく以外にも動けなくなるって意味もあるし… >thunderも雷って意味じゃなくて雷鳴の音の方を指す言葉だから電気タイプには限らないし… fire…?

79 20/06/04(木)20:47:23 No.696302604

束ねてるのはホウオウだったかルギアだったか忘れたけどそっちもガラルの姿に相応するやつ居るのかな

80 20/06/04(木)20:48:11 No.696302905

>freezeは凍りつく以外にも動けなくなるって意味もあるし… >thunderも雷って意味じゃなくて雷鳴の音の方を指す言葉だから電気タイプには限らないし… 雷鳴のような蹴りを放つからサンダーってかっこいいじゃねえかよドードーの親戚みたいな見た目の癖に

81 20/06/04(木)20:48:12 No.696302918

ファイアモドキ サンダモドキ フリザモドキ

82 20/06/04(木)20:48:57 No.696303210

このサンダーは発電所で待っていなさそうだ

83 20/06/04(木)20:49:46 No.696303533

足音が雷みたいだからサンダーだったらかっこいいな…

84 20/06/04(木)20:50:00 No.696303650

他所の地域は普通に三鳥いるからなあ いない地域なんてあるの?

85 20/06/04(木)20:51:43 No.696304348

ニドランがオスメスで図鑑別れるのも未だに謎だし

86 20/06/04(木)20:52:11 No.696304539

三鳥そっくりな別種だけど強さも珍しさも伝説ポケモンなんだしまぁ…

87 20/06/04(木)20:52:51 No.696304816

解雇されたからファイアーなんだ…

88 20/06/04(木)20:53:33 No.696305113

>ニドランがオスメスで図鑑別れるのも未だに謎だし アレが認められるならイエッサンとかニャスパーとかも別種扱いでいいよね…

↑Top