20/06/04(木)19:54:26 虫の弾... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)19:54:26 No.696282637
虫の弾丸で体が穴だらけになる季節がやってきた
1 20/06/04(木)19:55:29 No.696283011
突き刺さる変な虫!
2 20/06/04(木)19:56:55 No.696283508
自粛で乗ってない間に気温30超えたんですけお
3 20/06/04(木)19:57:17 No.696283626
カナブンミサイルは強烈だぞ
4 20/06/04(木)19:58:14 No.696283968
たまにヘルメットにものすごいでかい虫が突撃してきて降りたときに見てみたら凄まじい量の体液がついててうわってなる
5 20/06/04(木)19:59:28 No.696284426
土曜日に人生初のライディングスクールに行ってくるんじゃ 楽しみなんじゃ
6 20/06/04(木)20:00:40 No.696284900
体に装甲をまとって乗ればいいんじゃ
7 20/06/04(木)20:00:42 No.696284921
古い方のバイク売りたいんだけどどこで売るのがお得なのかな… 一括査定のページ登録してみたら電話かかりまくってきて怖いってなった…
8 20/06/04(木)20:01:07 No.696285079
>土曜日に人生初のライディングスクールに行ってくるんじゃ >楽しみなんじゃ がんばえー
9 20/06/04(木)20:01:17 No.696285141
ヤフオクかメルカリで流せ 市場価値があるバイクなら勝手に値上がりしていく
10 20/06/04(木)20:01:36 No.696285257
年末に実家で冬眠させたバイクをやっと取りに行ける… バッテリー絶対死んでるよね…
11 20/06/04(木)20:01:58 No.696285390
今日だけで何匹の虫を飲み込んだことやら
12 20/06/04(木)20:02:53 No.696285760
>体に装甲をまとって乗ればいいんじゃ 俺が虫になればいいのか…
13 20/06/04(木)20:03:07 No.696285849
甲虫系は当たるとホント痛い… ただ一番嫌なのはスクリーンど真ん中で潰れて死ぬ羽虫
14 20/06/04(木)20:04:04 No.696286195
バイク本体に当たるのはまだいいけどヘルメッツ含むプラのスクリーンに当たるのは跡残るから許さぬ生かしてはおけぬ
15 20/06/04(木)20:04:27 No.696286337
今まででぶつかった一番デカい生物は高速で急降下してきた鳶
16 20/06/04(木)20:04:36 No.696286386
>今日だけで何匹の虫を飲み込んだことやら やっぱり半ヘルおじさんとかジェッペルおじさんってムシムシイーターなんだ… 高速ぶっ飛ばしてるハーレーおじさんとか半ヘルでよく平気だなーって思ってたけど全然平気じゃないのね…
17 20/06/04(木)20:04:41 No.696286414
むかしZZR1100乗ってたけどラムエアインテークにスズメバチとかカブトムシ色々吸い込んだな
18 20/06/04(木)20:05:04 No.696286548
早く県を跨いだ移動がしたい…
19 20/06/04(木)20:05:25 No.696286679
>土曜日に人生初のライディングスクールに行ってくるんじゃ >楽しみなんじゃ 俺もだ
20 20/06/04(木)20:05:34 No.696286735
夏が本格的になる前にスクリーンなり防護板用意せねば…
21 20/06/04(木)20:05:51 No.696286827
県内ってルールなら秩父行けるけど今は我慢じゃ…
22 20/06/04(木)20:06:04 No.696286891
今までで1番ビビったのは蛇が落ちてきた事 目の前だったから踏んでしまった
23 20/06/04(木)20:06:13 No.696286958
>バイク本体に当たるのはまだいいけどヘルメッツ含むプラのスクリーンに当たるのは跡残るから許さぬ生かしてはおけぬ もう死んでるよぉ
24 20/06/04(木)20:06:40 No.696287125
ジェットヘルの口元にトンボが滑り込んできた時は死を覚悟した 急いでシールド開けたらすぐ飛んでったけど
25 20/06/04(木)20:07:24 No.696287447
スクールの規約にプロテクター着用かもしくはツナギで来いと書いてあったので押し入れからツナギ引っ張り出してせっせとミンクオイル塗ってる ちょくちょく陰干しはしていたのだがやっぱりなんとなくかび臭い…
26 20/06/04(木)20:07:30 No.696287480
オフメットのバイザーと帽体の間にトンボが挟まるとテンション下がる
27 20/06/04(木)20:08:13 No.696287776
「」はバイク買う時キャッシュ一括派?ローン派?
28 20/06/04(木)20:08:39 No.696287940
シールドに当たるとカーン!!つってすげえ音するよねカナブンだかハナムグリだかカブトだか分らんけど
29 20/06/04(木)20:09:01 No.696288080
ドンという衝撃があって肩を見たらスズメバチが張り付いてた時は泣きそうになった
30 20/06/04(木)20:09:03 No.696288092
>カナブンのお味は強烈だぞ
31 20/06/04(木)20:09:05 No.696288104
カナブンアタックで緑色に染まるスクリーンも! カメムシアタックで毒に冒されるベンチレーションも!! なんで俺に気持ちよく乗らせねえんだ!!!
32 20/06/04(木)20:09:09 No.696288135
原付小僧だった頃 ジェッペルのシールド上げて田舎道走ってたら左目にカナブンアタックを食らってな その場で急停車して悶絶しておったわい 以降必ずシールドは下げて走っておるんじゃ
33 20/06/04(木)20:09:22 No.696288224
>「」はバイク買う時キャッシュ一括派?ローン派? 一括以外で買ったことない 買ったところでせいぜい100万そこらだからそもそも高額なマシンに乗ったことがないだけとも言う
34 20/06/04(木)20:10:00 No.696288462
虫が寄ってくるっていうより虫の空間密度が凄いんだよね
35 20/06/04(木)20:10:53 No.696288807
グフフ・・・GT-airⅡを買ったんじゃ
36 20/06/04(木)20:11:06 No.696288881
めっちゃ体を伏せてスポーティーな気分を味わってると思うだろう ただただ虫から逃げてるだけなんだ
37 20/06/04(木)20:11:25 No.696289021
>今まででぶつかった一番デカい生物は高速で急降下してきた鳶 鳥こわいよね…おれもカラスに体当たりされた
38 20/06/04(木)20:11:59 No.696289238
第三京浜だけでも蟲ミサイルが飛んでくるのに 夜中の東北道とかどうなってしまうんだ・・・
39 20/06/04(木)20:12:01 No.696289259
俺はアメリカン野郎だからよ…伏せる先がねーんで胸で受け止めさせてもらう 家に帰ってきてからメッシュジャケットの間に入り込んだ羽虫を見て泣く
40 20/06/04(木)20:12:15 No.696289343
>虫が寄ってくるっていうより虫の空間密度が凄いんだよね 手動点灯車から常時点灯車に乗り換えたら心なしかヒット率上がった気がする…
41 20/06/04(木)20:12:25 No.696289416
そこで買ったわけじゃないけどぶらりと立ち寄ってバイク見るってバイク屋的にOKなのかな 気になってる車種の正規販売店がすげぇ近所にあったらしくてちょっと行ってみたいんだよね そもそも今の世情的にあんまり良い顔されねぇわと言われちゃそれまでなんだけど
42 20/06/04(木)20:12:57 No.696289651
スレッドを立てた人によって削除されました >やっぱり半ヘルおじさんとかジェッペルおじさんってムシムシイーターなんだ… なにをどうかんがえたらジェットで虫食べるって発想になるの? フルフェイス以外が憎すぎて頭おかしくなってんじゃね?
43 20/06/04(木)20:13:06 No.696289720
良いメットだよGT-AirⅡ SENAが専用品なことを除けばな…
44 20/06/04(木)20:13:23 No.696289823
>気になってる車種の正規販売店がすげぇ近所にあったらしくてちょっと行ってみたいんだよね 商売の邪魔
45 20/06/04(木)20:14:07 No.696290122
鳥と当たったことはないけど 鳥の糞の直撃なら…
46 20/06/04(木)20:14:13 No.696290154
スレッドを立てた人によって削除されました うーわ…来ちゃったよ…
47 20/06/04(木)20:14:19 No.696290209
田んぼが近い場所は避けるのだ
48 20/06/04(木)20:14:20 No.696290211
カブトムシの角がバイザーに突き刺さったなんて話聞くけど怖すぎる
49 20/06/04(木)20:14:41 No.696290358
>鳥こわいよね…おれもカラスに体当たりされた アイツらの骨密度考えるとこの後絶対死ぬから後味悪い
50 20/06/04(木)20:15:01 No.696290498
後ろ走ってる弟がインカムで騒ぎ出してどうした!?て止まったら首元から蛾が入ってきたって言ってた
51 20/06/04(木)20:15:12 No.696290557
白バイもジェッペルなのにね
52 20/06/04(木)20:15:20 No.696290610
>なにをどうかんがえたらジェットで虫食べるって発想になるの? >フルフェイス以外が憎すぎて頭おかしくなってんじゃね? システムメットおじさんだけど口元空いてると空力のイタズラでたまに異物流れ込んでくるぞ
53 20/06/04(木)20:15:46 No.696290764
>そこで買ったわけじゃないけどぶらりと立ち寄ってバイク見るってバイク屋的にOKなのかな >気になってる車種の正規販売店がすげぇ近所にあったらしくてちょっと行ってみたいんだよね >そもそも今の世情的にあんまり良い顔されねぇわと言われちゃそれまでなんだけど 別になんてこたないよ バイク屋で働いてたけど冷やかしの客なんて山ほどいるっていうかそもそも量販店じゃねえんだから買う人間のほうが圧倒的に稀なんだし
54 20/06/04(木)20:15:50 No.696290787
>そこで買ったわけじゃないけどぶらりと立ち寄ってバイク見るってバイク屋的にOKなのかな >気になってる車種の正規販売店がすげぇ近所にあったらしくてちょっと行ってみたいんだよね >そもそも今の世情的にあんまり良い顔されねぇわと言われちゃそれまでなんだけど 今お店からすると来てくれる客はありがたいよ
55 20/06/04(木)20:15:57 No.696290837
夜中に田んぼの中の抜け道を走るとライトにお亡くなりになった虫がいっぱいくっついてる
56 20/06/04(木)20:16:24 No.696291008
この時期にヘルメットを外においてると中に虫入ってることがあるんだよね… 昔気付かずにそのまま被って走行中首元からムカデ出てきた時は死ぬかと思ったよ
57 20/06/04(木)20:16:49 No.696291160
メッシュジャケット突き破ってクワガタがわき腹に刺さってたとか聞くと怖すぎる
58 20/06/04(木)20:17:25 No.696291379
梅雨って乗ってる?
59 20/06/04(木)20:17:25 No.696291381
自転車で峠超えるときアブやスズメバチの死骸が道端に転がってたり周り飛んできたりと怖い思いするけどオートバイ乗ってる時に衝突するとどうなるの?
60 20/06/04(木)20:17:32 No.696291417
夏用のメッシュジャケットを出して洗ったけど胸部プロテクターがいつもポケットに入らなくてぐぎぎー!ってなる
61 20/06/04(木)20:17:40 No.696291468
尖ってる甲虫は怖すぎる マジで弾丸みたいな威力だもん
62 20/06/04(木)20:17:41 No.696291473
フルフェイスでもアゴが出るから実質ハーフメット
63 20/06/04(木)20:17:51 No.696291545
>この時期にヘルメットを外においてると中に虫入ってることがあるんだよね… ちゃんと部屋に持って帰ろうよ…雨でぐしょぐしょになっちゃうよ
64 20/06/04(木)20:18:41 No.696291863
>尖ってる甲虫は怖すぎる >マジで弾丸みたいな威力だもん 一回肩に当たった時バチーンッて鳴って何事かとなったわ
65 20/06/04(木)20:18:48 No.696291907
>自転車で峠超えるときアブやスズメバチの死骸が道端に転がってたり周り飛んできたりと怖い思いするけどオートバイ乗ってる時に衝突するとどうなるの? サイズによるけどゴツン!!ってぶつかって爆ぜる ネトネトした跡と足とか骨格の痕跡だけが残る
66 20/06/04(木)20:18:52 No.696291935
>この時期にヘルメットを外においてると中に虫入ってることがあるんだよね… これが怖くて箱が欠かせない 密閉してあるととても安心できる…
67 20/06/04(木)20:19:49 No.696292327
>梅雨って乗ってる? 去年は夜の雨の景色ってかっこいいな…て思って深夜にバイクの写真撮ってた
68 20/06/04(木)20:19:51 No.696292345
高速走ってても川の近くだと羽虫が雨のように当たるから橋があったらちょっと減速して伏せる
69 20/06/04(木)20:19:57 No.696292382
削除依頼によって隔離されました >うーわ…来ちゃったよ… 正体不明の仮想敵と戦っててくっせぇ書き込みだな
70 20/06/04(木)20:20:14 No.696292497
50万くらい空から降ってきたら小型の免許取ってybr125に乗りたい
71 20/06/04(木)20:20:47 No.696292678
ライディングスクールってブレーキターンとかアクセルターン教えてくれる?
72 20/06/04(木)20:20:59 No.696292756
10万はお上から降ってきますよ 免許代の足しにはなるさ
73 20/06/04(木)20:21:59 No.696293115
梅雨でも晴れてりゃ乗るけど雨の日に無理して乗っても何にも楽しくない…
74 20/06/04(木)20:22:09 No.696293164
滑り込みで大型免許取ったのに全然乗り換えられない辛さ… 今年ボーナスないだろうな…
75 20/06/04(木)20:22:22 No.696293246
>昔気付かずにそのまま被って走行中首元からムカデ出てきた時は死ぬかと思ったよ こわっ…ムカデも嫌だしビビって事故りそうだし
76 20/06/04(木)20:22:23 No.696293248
俺の給付金はバイク二台の修理費に消えてしまった
77 20/06/04(木)20:22:31 No.696293283
山間部走ってるとたまに毛虫が糸出して大量にぶら下がってて泣きそうになる なんで俺はこんな防御力の低い乗り物に乗ってるんだろう
78 20/06/04(木)20:24:11 No.696293874
ついにうちのような田舎町にもホンダドリームが来るんじゃグフフ
79 20/06/04(木)20:24:12 No.696293885
何も知らずフルフェイス選んだけど乗り始めてこれが正解だと確信した
80 20/06/04(木)20:24:18 No.696293914
>なんで俺はこんな防御力の低い乗り物に乗ってるんだろう ジャイロXに乗り換えようか真面目に悩む瞬間
81 20/06/04(木)20:24:20 No.696293930
バイクって乗ってるだけでエンジンの熱で暑いって教習所行くまで知らなかった
82 20/06/04(木)20:24:39 No.696294060
給付金でネイキッドをセパハンにしてみようかな…と思っていたけどいろいろ考えてスワローハンドルに妥協しちゃおうかな…と思ってきた
83 20/06/04(木)20:24:56 No.696294175
山間部を走ってるとどこからか水滴もふってくるよね… 多分蝉だと思うけど
84 20/06/04(木)20:24:57 No.696294183
なんで印刷みたいにこびりつくの…
85 20/06/04(木)20:25:09 No.696294245
大自然の中を走るとすぐにメットもバイクも虫を跳ねた跡がつくよね
86 20/06/04(木)20:25:10 No.696294255
信号待ちで止まってる時にスズメバチとかが周囲を飛んでたら目をつけられないように祈ってる
87 20/06/04(木)20:25:17 No.696294298
>なんで俺はこんな防御力の低い乗り物に乗ってるんだろう すぐに楽しさで忘れてまた同じ目にあっての繰り返し
88 20/06/04(木)20:25:38 No.696294445
シールド無いヘルメットに乗る人凄いなって思う季節か
89 20/06/04(木)20:25:42 No.696294470
今の時代個人のバイク屋は大抵Gooバイクとかにも店のバイク出してるから 初期の情報収集はそっちのほうが楽だったりする
90 20/06/04(木)20:26:13 No.696294651
エンジンも暖かいけど真夏のひなたに長時間おいてたバイクに またがるとキンタマが暖かくてきもちいー
91 20/06/04(木)20:26:17 No.696294674
夏は熱風で目が乾くからシールドがありがたい
92 20/06/04(木)20:26:27 No.696294726
虫の刺さったメッシュジャケットを部屋に入れたくない…! 羽アリとかついてたら怖いし
93 20/06/04(木)20:26:29 No.696294740
>給付金でネイキッドをセパハンにしてみようかな…と思っていたけどいろいろ考えてスワローハンドルに妥協しちゃおうかな…と思ってきた セパハンにしてバックステップにして攻めちゃおうぜ…
94 20/06/04(木)20:26:34 No.696294784
半キャップゴーグルなんだろうけど虫がな…
95 20/06/04(木)20:26:34 No.696294786
>バイクって乗ってるだけでエンジンの熱で暑いって教習所行くまで知らなかった こんだけ暑いんだから冬には良いなと思ってたら全然暖かくねぇなクソァ!となる1stシーズン
96 20/06/04(木)20:26:36 No.696294796
夏場は定期的に立って股間に涼しい風を当てないとね
97 20/06/04(木)20:27:37 No.696295194
>夏場は定期的に立って股間に涼しい風を当てないとね 信号で止まるともうスタンドだして一回降りるまである
98 20/06/04(木)20:27:44 No.696295238
会社の制服で乗ってると袖口から風がいっぱい入ってきてこの時期は気持ちいい …が絶対なにかよくないものが袖口に飛び込む日が来るだろうな
99 20/06/04(木)20:28:01 No.696295346
>なんで俺はこんな防御力の低い乗り物に乗ってるんだろう なので俺は装備を整え防御力に極フリをした!
100 20/06/04(木)20:28:11 No.696295410
一時期プラかなにかの吸気口付きジャケットがあった気がしたが続く物を見ない
101 20/06/04(木)20:28:16 No.696295441
夏場は金玉死ぬんじゃないかと不安になるよね
102 20/06/04(木)20:28:35 No.696295588
首につけるエアコンみたいなの早く一般流通してほしい
103 20/06/04(木)20:28:44 No.696295661
メッシュグローブとメッシュパンツ新調した これで真夏も快適になる といいな
104 20/06/04(木)20:28:49 No.696295688
>一時期プラかなにかの吸気口付きジャケットがあった気がしたが続く物を見ない 確実に気以外も吸いますよね?
105 20/06/04(木)20:29:09 No.696295816
バイクのバッテリーからとれる空調服欲しいな
106 20/06/04(木)20:29:18 No.696295878
冷感ズボン買ったんだけど日が当たる場所だとボロボロのカーゴパンツのほうが断然マシなくらいアツかった そもそも黒色選んだのが間違い?㌧
107 20/06/04(木)20:29:22 No.696295895
テネレ700本来なら明日発売だったんだよなあ 実物見てみたいけどいつになるやら
108 20/06/04(木)20:29:31 No.696295939
長時間乗ってるとケツが湿ってくる季節だ…
109 20/06/04(木)20:29:35 No.696295966
>セパハンにしてバックステップにして攻めちゃおうぜ… かっこいいんだけどあの姿勢でずっと乗っていられるか考えちゃってね…
110 20/06/04(木)20:29:40 No.696296002
>給付金でネイキッドをセパハンにしてみようかな…と思っていたけどいろいろ考えてスワローハンドルに妥協しちゃおうかな…と思ってきた カスタムは妥協すると後悔するぞ
111 20/06/04(木)20:29:47 No.696296041
セパハンカスタムは満足感高くていいよね 手首はしぬ
112 20/06/04(木)20:29:54 No.696296080
冬は金さえ払えば全身電熱人間になれるのに夏は無力だ…
113 20/06/04(木)20:29:54 No.696296083
>>なんで俺はこんな防御力の低い乗り物に乗ってるんだろう >なので俺は装備を整え防御力に極フリをした! いくら装備を整えても革の鎧レベルだからなぁ 鉄の鎧を装備してる奴らには勝てない
114 20/06/04(木)20:30:21 No.696296247
いっそもう給付金でSS買おう
115 20/06/04(木)20:30:35 No.696296334
ゲルザブ外してコミネの3Dエアメッシュシートカバーってのを装備すればいいんだろうか
116 20/06/04(木)20:30:40 No.696296371
>冬は金さえ払えば全身電熱人間になれるのに夏は無力だ… 電熱人間戦闘機のパイロットみたいでかっこいいよね…
117 20/06/04(木)20:30:46 No.696296395
渋滞なんかに巻き込まれたら厳しい 思えば辺りに走るファンヒーター並べてるようなものだし
118 20/06/04(木)20:30:46 No.696296397
新テネレはだいぶ前からヤマハコミュニケーションプラザに置いてあったと思うぞ でっかい展示台の上だから触れなかったが
119 20/06/04(木)20:31:06 No.696296503
>今の時代個人のバイク屋は大抵Gooバイクとかにも店のバイク出してるから >初期の情報収集はそっちのほうが楽だったりする おっちゃんが一人でやってる行きつけのバイク屋レアそうな現チャもセローも900RRも入ってるのにGooバイク全然更新してないわ ネットで探すのも手軽でいいけど近かったら覗くのもいいね…
120 20/06/04(木)20:31:15 No.696296576
セパハン乗ってるけどちゃんと下半身で乗れば心配するほど疲れはしないよ 内腿はバキバキになるけど
121 20/06/04(木)20:31:41 No.696296713
夏はHPがガンガン減るから行く場所限られる 冬は急激に腹冷やされて漏洩する どうしろと
122 20/06/04(木)20:31:47 No.696296741
>カスタムは妥協すると後悔するぞ だよなぁ…うーんまた悩んできた…
123 20/06/04(木)20:31:48 No.696296749
直射日光!路面照り返し!余熱済みのアスファルト!エンジン!
124 20/06/04(木)20:32:15 No.696296904
>直射日光!路面照り返し!余熱済みのアスファルト!エンジン! 黒いタンク!
125 20/06/04(木)20:32:44 No.696297091
薄着だと却って暑くなるのは山梨の農家のおっちゃんに教わった
126 20/06/04(木)20:32:47 No.696297119
>渋滞なんかに巻き込まれたら厳しい >思えば辺りに走るファンヒーター並べてるようなものだし 夏はすり抜けしてもいいだろ…なあいいだろ俺…って想像しながらひたすら耐える
127 20/06/04(木)20:33:06 No.696297244
なんかバイクって暑くない…?
128 20/06/04(木)20:33:09 No.696297265
>カスタムは妥協すると後悔するぞ どこから手を付けるか悩みに悩んだ結果(もうフルノーマルでいいんじゃね…?)に帰結するマン!
129 20/06/04(木)20:34:05 No.696297609
走ってれば涼しい 湿度すごくて涼しくない時もある
130 20/06/04(木)20:34:11 No.696297641
先シーズンはスマホホルダーいくつも試したのに冬用の密閉タイプ以外は全部不要になったよ 直射日光当たると確実に熱暴走するから省エネモードにしてカバンに入れとくのが一番安全だった
131 20/06/04(木)20:34:12 No.696297649
バイクは涼しそうでいいわねー そうですねハハハ…
132 20/06/04(木)20:34:15 No.696297666
原付二種もう少し気軽に取れるようならないかな…
133 20/06/04(木)20:34:20 No.696297701
バイクは涼しそうで良いよねってこの前ほんとに言われた 幻想だと思ってた
134 20/06/04(木)20:34:21 No.696297710
>夏はすり抜けしてもいいだろ…なあいいだろ俺…って想像しながらひたすら耐える 使いたくないけどC2とかで渋滞したらすり抜けせざるを得ない…
135 20/06/04(木)20:34:34 No.696297792
フルフェイスで夏の夜高速乗るとシールドに気持ち悪いくらい虫ついてるよね
136 20/06/04(木)20:34:35 No.696297794
俺はなんでこんな真っ黒いバイク乗ってるんだろう…でもかっこいいな俺のバイク…
137 20/06/04(木)20:34:35 No.696297796
>なんかバイクって暑くない…? 季節の移り変わりを体感できるだぜ 風流じゃないか
138 20/06/04(木)20:34:44 No.696297855
冬納車されてから乗っててこの間はじめて冷却ファンが起動した めっちゃ轟音でびっくりした
139 20/06/04(木)20:35:02 No.696297957
冬は冬で風が冷たすぎてフルフェイスじゃないと耐えられないぞ俺
140 20/06/04(木)20:35:07 No.696297983
シートにメッシュカバーってそんなに効果あるもんなのか…?
141 20/06/04(木)20:35:18 No.696298058
いっそ頭から水被って走ったら気持ちいいんじゃないかと思う
142 20/06/04(木)20:35:24 No.696298096
空調服モードと外気取り込みモードを自動でいい感じにしてくれるジャケットとか無いんです?
143 20/06/04(木)20:35:28 No.696298123
原二今より簡単にしろって即日合格にするつもりか…
144 20/06/04(木)20:35:37 No.696298186
>いっそもう給付金でSS買おう 俺にだけでいいからCBR1000RR-R買えるぐらいの給付金出ないかなー!
145 20/06/04(木)20:35:56 No.696298302
>だよなぁ…うーんまた悩んできた… 因みに見た目は良いけど乗り心地はネイキッドセパハンにしてもウェイトバランスとかの問題で乗り辛くなるからね
146 20/06/04(木)20:36:17 No.696298428
寒さに比べると暑さ対策あまりしてない
147 20/06/04(木)20:36:25 No.696298481
空調服は走行風と相性悪そうだし 逆に低速でノロノロや信号待ちだと効果すごいんだが
148 20/06/04(木)20:36:52 No.696298682
夏場のC2は絶対走りたくない C1なり外環なりまで遠回りするレベル
149 20/06/04(木)20:36:54 No.696298694
夏の間だけコミネマン!
150 20/06/04(木)20:36:58 No.696298720
>原二今より簡単にしろって即日合格にするつもりか… あと8万ぐらいで取りたい…
151 20/06/04(木)20:36:58 No.696298723
ボーナス150万円でたから買うかな
152 20/06/04(木)20:37:24 No.696298890
ヘルメットってすごいよな 雨も虫も防ぐし閉めるとあったかい
153 20/06/04(木)20:37:26 No.696298903
>ボーナス150万円でたから買うかな このご時世にいろんな意味で強気だな
154 20/06/04(木)20:37:48 No.696299063
バイクはどんどんすり抜けていけるなら安全にすり抜けて行って欲しい 安全なら
155 20/06/04(木)20:37:53 No.696299088
外環もたまに意味不明な混み方することない?
156 20/06/04(木)20:38:20 No.696299245
かもしれない運転しろよな!
157 20/06/04(木)20:38:25 No.696299273
なんであんなにすり抜けるんだろうと思ってたら暑いからだった
158 20/06/04(木)20:38:25 No.696299275
原二ATでスラロームとか超怖そう
159 20/06/04(木)20:38:30 No.696299312
ちがうのだ 混む混まないも問題だがそもそもC2はクソ暑いのだ
160 20/06/04(木)20:38:33 No.696299329
>雨も虫も防ぐし閉めるとあったかい 土砂降りでも全然水入ってこなくて無敵になった感じすらある
161 20/06/04(木)20:38:52 No.696299425
年2回程泊まりでビーナスラインに行くけど春秋しかいったことない 夏が一番いいらしいけどクソ熱い中4時間かけて行くのは勇気がいる…
162 20/06/04(木)20:38:53 No.696299438
>なんであんなにすり抜けるんだろうと思ってたら左手痛いからだった
163 20/06/04(木)20:38:55 No.696299451
自分だけは事故を起こさないって謎の自信いいよねよくない死ぬぞ
164 20/06/04(木)20:38:58 No.696299470
ライダーは空冷なので止まると死ぬ
165 20/06/04(木)20:38:58 No.696299471
>メッシュジャケット突き破ってクワガタがわき腹に刺さってたとか聞くと怖すぎる Tシャツ突き破ってカブトムシの頭がぶら下がってたことはある 血がにじんでて痛かった
166 20/06/04(木)20:39:08 No.696299527
>バイクはどんどんすり抜けていけるなら安全にすり抜けて行って欲しい >安全なら まぁそのバイクの分渋滞も短くなるしナァ…
167 20/06/04(木)20:39:21 No.696299625
>外環もたまに意味不明な混み方することない? それでも山手トンネルよりはいい…山手トンネルよりは…
168 20/06/04(木)20:39:47 No.696299792
もうすでに山手トンネルは入りたくないからな…
169 20/06/04(木)20:39:54 No.696299841
北海道行きたかったな まあ肺炎抜きにしても休みも一緒に行く友人も無いのだが…
170 20/06/04(木)20:39:54 No.696299846
バイク乗りたいけど虫が死ぬほど苦手なので俺には無理みたいだ
171 20/06/04(木)20:39:57 No.696299859
>Tシャツ突き破ってカブトムシの頭がぶら下がってたことはある >血がにじんでて痛かった コワー…
172 20/06/04(木)20:39:59 No.696299875
電動のzero sr欲しい 300万
173 20/06/04(木)20:40:19 No.696300009
アクアラインなんであんなにしょっちゅう事故渋滞起こすんですか… 真っ直ぐな道じゃないですか…
174 20/06/04(木)20:40:30 No.696300083
>それでも山手トンネルよりはいい…山手トンネルよりは… 基本すり抜けはしない俺だけど山手トンネルだけは我慢できない というかしぬ
175 20/06/04(木)20:40:43 No.696300167
袖がないと腕や足がすり下ろされてしまう
176 20/06/04(木)20:40:46 No.696300179
トンネルは暗いし路面ボコボコしてるし濡れてるし逃げ場ないし怖い入りたくない
177 20/06/04(木)20:40:46 No.696300181
バイクは一人旅を楽しみミツバチハウスで知らないライダーと話すのが北海道の醍醐味だぞ
178 20/06/04(木)20:41:04 No.696300299
>バイク乗りたいけど虫が死ぬほど苦手なので俺には無理みたいだ 言うほど虫刺さったりはしないよ
179 20/06/04(木)20:41:05 No.696300303
普段温度計なんか半分までしか上がってないのに山手トンネルの渋滞は一瞬でオーバーヒートだからな…
180 20/06/04(木)20:41:25 No.696300421
空冷大排気量なもんで あんまりな渋滞は俺よりもエンジンの方が心配で仕方ない だからこうして真夏は出ない
181 20/06/04(木)20:41:38 No.696300499
>電動のlivewire欲しい >300万
182 20/06/04(木)20:41:38 No.696300503
>アクアラインなんであんなにしょっちゅう事故渋滞起こすんですか… >真っ直ぐな道じゃないですか… まっすぐだから事故るわけねぇという慢心が事故を呼ぶんだ…
183 20/06/04(木)20:41:38 No.696300504
硬い虫!
184 20/06/04(木)20:41:45 No.696300536
>バイク乗りたいけど虫が死ぬほど苦手なので俺には無理みたいだ それは金か頭の悪さが足りないだけ 水場や山の近くや熱中症になりそうな日を避ければ大したことない
185 20/06/04(木)20:41:52 No.696300582
そういやたまに交差点で二輪用の停止線が四輪用より前に設定されてるときがあるけど あれはあそこまで行けってコトなんだろうか?
186 20/06/04(木)20:42:15 No.696300731
よくヘルメット嫌いって人いるけど普通にあったほうが快適だよね
187 20/06/04(木)20:42:16 No.696300735
Z H2が気になるけど夏はめっちゃ暑いんだろうな…って二の足を踏む
188 20/06/04(木)20:43:20 No.696301120
アクアラインも!大和トンネルも!小仏峠も! アップダウンで速度が狂って追突誘発するようなボーっとした運転してんじゃねーよ…
189 20/06/04(木)20:43:30 No.696301185
二輪停止線は安全のために用意したけど逆効果なの発覚して減少傾向なんだっけ 昔住んでた所にはあった気がする
190 20/06/04(木)20:43:59 No.696301360
車種とシールドを選べばほぼすべての虫を受け流すことができるゾ!
191 20/06/04(木)20:44:06 No.696301407
>よくヘルメット嫌いって人いるけど普通にあったほうが快適だよね 安物メットだとベンチレーション死んでたりするから…
192 20/06/04(木)20:44:33 No.696301569
前に出てくる二輪がとっとと先に行ってくれる排気量だけならいいんだが 大体は信号待ちの度に前に出てきては抜かれるを繰り返す激ウザおばちゃん原付なので…
193 20/06/04(木)20:45:17 No.696301815
>Z H2が気になるけど夏はめっちゃ暑いんだろうな…って二の足を踏む Ninjaの方は知ってるけどすごいよ それを補って有り余る喜びはあるよ でも夏はすごいよ
194 20/06/04(木)20:45:31 No.696301910
ヘルメット嫌いは安物しか知らないからだと思うよ
195 20/06/04(木)20:45:36 No.696301939
黒人だから後頭部がめちゃくちゃ突き出ててアライもショーエイも 入るが横ががばがばになる 外人向けメット教えてくれ ベンチいいやつ
196 20/06/04(木)20:46:45 No.696302362
>外人向けメット教えてくれ >ベンチいいやつ AGV!
197 20/06/04(木)20:46:52 No.696302416
>大体は信号待ちの度に前に出てきては抜かれるを繰り返す激ウザおばちゃん原付なので… そんなおばちゃんに限って車線ど真ん中を専有するよね
198 20/06/04(木)20:46:54 No.696302427
>バイクは一人旅を楽しみミツバチハウスで知らないライダーと話すのが北海道の醍醐味だぞ 今年営業できんの?
199 20/06/04(木)20:46:57 No.696302444
げきうざと思うからい何度も何度も抜きかえすなら いっそ抜かなくても信号で止まる回数は同じになると思うよ
200 20/06/04(木)20:47:02 No.696302471
>黒人だから後頭部がめちゃくちゃ突き出ててアライもショーエイも >入るが横ががばがばになる >外人向けメット教えてくれ >ベンチいいやつ シューベルトおすすめだよ 頭長すぎてお前に合うヘルメットないよって死刑宣告された俺でも頭収まったよ
201 20/06/04(木)20:47:47 No.696302751
キープレフトは第一車線を原則使おうでてあって 車線の左端路肩をはしれじゃないのに勘違いしたドライバーが多すぎる
202 20/06/04(木)20:48:20 No.696302966
>げきうざと思うからい何度も何度も抜きかえすなら >いっそ抜かなくても信号で止まる回数は同じになると思うよ ぶっちゃけマイペース走行でも何分も変わらないよね…
203 20/06/04(木)20:48:50 No.696303168
>げきうざと思うからい何度も何度も抜きかえすなら >いっそ抜かなくても信号で止まる回数は同じになると思うよ 流れ60の所を30で走れなんて無茶言うなよ…
204 20/06/04(木)20:48:58 No.696303216
俺まだ道中であったセローおじさんとちょっと会話したのが最高記録のソロライダーなんだけどちょっとつらい
205 20/06/04(木)20:49:02 No.696303239
北海道いいよねー 去年北海道に4ヶ月沈没して飽きたのに暑くなってまた行きたくなってきた…
206 20/06/04(木)20:49:52 No.696303583
車線の左走ってたらここぞとばかりに追い抜いてくる車が怖いすぎる
207 20/06/04(木)20:50:13 No.696303743
>よくヘルメット嫌いって人いるけど普通にあったほうが快適だよね ジャイロなんかをミニカー登録してノーヘルで乗ってるおじさんよくいるけど怖いわ 排気量上げてるのかと思ったらしちゃいけないみたいだし…よく幹線道路走れるな…
208 20/06/04(木)20:51:27 No.696304247
>排気量上げてるのかと思ったらしちゃいけないみたいだし…よく幹線道路走れるな… ミニカーじゃなくて側車付軽二輪扱いになるけど排気量上げられる ジャイロXの進化ルートは色々あってややこしい
209 20/06/04(木)20:51:52 No.696304403
歩行者渡らせるために横断歩道で速度緩めると後ろからすごい勢いで抜いてくるのがよくいる
210 20/06/04(木)20:52:02 No.696304468
人類に運転は早かった