虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 通勤用... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/04(木)19:28:00 No.696274043

    通勤用に自転車を買おうかと思ってるんだけどおすすめある? 自転車で十分くらいの職場だから要らないと言えばいらないんだけど十万もらえるし買おうかなと スレ画は今考えてるやつ

    1 20/06/04(木)19:29:38 No.696274565

    ブリジストンの自転車扱ってるとこいって通勤向けで前カゴあるのくだちってのがいい 下手にクロスとかかえってよくない

    2 20/06/04(木)19:30:52 No.696274962

    楽なのは電動アシスト自転車だね スレ画みたいなスポーツバイクで運動するぜみたいな志だったらゴメン

    3 20/06/04(木)19:32:56 No.696275611

    見た目が気に入ったやつ買ってその面倒を見てくれる店の確保できたらもうなんでもいいよ

    4 20/06/04(木)19:33:01 No.696275634

    クロスで前かご付けたらいいのでは?

    5 20/06/04(木)19:33:38 No.696275832

    >ブリジストンの自転車扱ってるとこいって通勤向けで前カゴあるのくだちってのがいい >下手にクロスとかかえってよくない やっぱ無難なのがいいんだね >スレ画みたいなスポーツバイクで運動するぜみたいな志だったらゴメン 運動不足だしせっかくだからスポーツバイクにするかも思ってたんだけど扱いにくいかな?

    6 20/06/04(木)19:35:50 No.696276499

    通勤だけならロードでもなんでもいいと思う 帰りに買い物とかするとめっちゃ籠欲しい…

    7 20/06/04(木)19:37:43 No.696277073

    >通勤だけならロードでもなんでもいいと思う >帰りに買い物とかするとめっちゃ籠欲しい… スポルティーフのリアにオルトリーブのキャリアバッグと折り畳みの買い物カゴつけてるけどとっても便利よ

    8 20/06/04(木)19:38:39 No.696277375

    雨の時も自転車乗るのか?

    9 20/06/04(木)19:39:09 No.696277543

    雨の日にどんだけ気合入れるか次第な気もする 乗るならディスクのダボ穴付きクロスがいいだろうし

    10 20/06/04(木)19:39:13 No.696277558

    別に扱いにくくはないよね

    11 20/06/04(木)19:40:15 No.696277893

    帰りにお買い物するかは大きなポイントだな 修理も大手メーカーのシティサイクルならどこの町の自転車屋でもやってくれるけど ジャイアントのクロスレベルで断られたりするから利便性とスポーツ志向どっちに重きを置くかってのは割り切ったほうがいいと思う

    12 20/06/04(木)19:41:39 No.696278387

    扱いやすさなら電動じゃ無い方がいいんじゃないかな? 最近の電動自転車事情知らないけどバッテリーとかモーター死んだ時が大変な印象

    13 20/06/04(木)19:43:02 No.696278847

    通勤ならかご付き電動クロスバイクがいいと思います

    14 20/06/04(木)19:43:15 No.696278907

    メンテなんて自分でいじってるうちにどうにかなるもんよ

    15 20/06/04(木)19:44:02 No.696279179

    泥はねは絶対つけろ!

    16 20/06/04(木)19:45:00 No.696279477

    修理ったってパンクくらいだろうから自転車で断られることはそうないだろ 倒れて変速機痛めたときは気合で何とかしよう

    17 20/06/04(木)19:45:05 No.696279499

    ランドナーもいいぞ

    18 20/06/04(木)19:45:24 No.696279618

    雑に使えてカゴや荷台つけてもおかしくなくてスポーティだったらあさひのプレシジョンかな… 変にロードバイクメーカーのクロスとか買うと見た目重視で実用的なパーツ付けたくなくなるし盗難の可能性上がるし

    19 20/06/04(木)19:45:25 [s] No.696279622

    >雨の時も自転車乗るのか? 雨の日は徒歩かな 歩いても行ける距離なので >通勤ならかご付き電動クロスバイクがいいと思います 電動クロスバイクなんてあるのか調べてみるよありがとう

    20 20/06/04(木)19:45:25 No.696279624

    クロス買って前カゴと泥除けつけても良いんだ… 乗ってて気持ちいいのは変わらないし

    21 20/06/04(木)19:45:58 No.696279825

    クロスバイクはシティサイクルよりメンテナンスしやすいから 素人でもどうにかなるぞ

    22 20/06/04(木)19:46:14 No.696279913

    予算は?

    23 20/06/04(木)19:46:29 No.696279993

    ママチャリ

    24 20/06/04(木)19:46:50 [s] No.696280104

    >予算は? 十万以下くらい

    25 20/06/04(木)19:46:50 No.696280106

    クロスにカゴつければいいんじゃ…

    26 20/06/04(木)19:47:17 No.696280244

    通勤なら安クロスかママチャリでいい 10万!?

    27 20/06/04(木)19:47:50 No.696280443

    前につけるかごより後ろにキャリア付けてサイドバックの方がいいぞ

    28 20/06/04(木)19:47:51 No.696280450

    給付金で買うっつってんだから10万だろう

    29 20/06/04(木)19:48:22 No.696280619

    一般的な電動だと十万から十数万ぐらいだからいい感じでは

    30 20/06/04(木)19:49:15 No.696280914

    >>予算は? >十万以下くらい そこそこいい物買えるね電チャリは無理だけど

    31 20/06/04(木)19:49:35 No.696281022

    雨の日乗らないで歩いていけるって距離ならそこら辺で売ってる2~3万のクロスっぽいやつでいいよ 電動とかいらんでしょ

    32 20/06/04(木)19:50:25 No.696281281

    電動じゃないけどこれで残りのお金でヘルメットとかどうか かごにライトにどろよけだ https://cyclemarket.jp//product/detail/650?dcode=pla_650&color=3&pcid_price_target=5019&utm_source=google&utm_medium=pla&utm_campaign=pla

    33 20/06/04(木)19:50:25 No.696281283

    買い物ようにするなら値段はりすぎるのをスーパーに止める危険性も覚えとけよ 新品は都会だと速攻パクられるぞ

    34 20/06/04(木)19:50:45 No.696281393

    電動だなんだ気にしないなら通勤なんてあさひのオフィスプレスとかでいいよ

    35 20/06/04(木)19:50:54 No.696281438

    エスケープでいいんじゃねえかな

    36 20/06/04(木)19:51:06 No.696281500

    画像ので良いと思う

    37 20/06/04(木)19:51:42 No.696281686

    >エスケープでいいんじゃねえかな スレ終わるだろ

    38 20/06/04(木)19:51:51 No.696281734

    ルック車はちょっと距離のると 整備費用でちゃんとしたのが買えるくらい持ってかれるから気をつけて!

    39 20/06/04(木)19:52:03 No.696281810

    使い方からするにカゴついてる方が良いと思うぞ

    40 20/06/04(木)19:52:31 No.696281970

    安い電動ママチャリでいいんじゃねえかな チャリよりスピードでないし

    41 20/06/04(木)19:53:13 No.696282227

    エスケープかトレック

    42 20/06/04(木)19:53:46 No.696282415

    トータルで考えるとエスケープより コーダかミストラルかレイルかリミットかシェファードの方がいいような

    43 20/06/04(木)19:54:01 No.696282499

    電動自転車は悪魔の乗り物 坂でお年寄りに敗けかねない

    44 20/06/04(木)19:54:07 No.696282542

    でかいショップないとそのへんは置いてないだろ

    45 20/06/04(木)19:55:14 No.696282936

    >電動自転車は悪魔の乗り物 >坂でお年寄りに敗けかねない 平地40キロ巡行で差をつけよう

    46 20/06/04(木)19:55:53 No.696283153

    >エスケープ >トレック この辺を調べてみるよありがとう

    47 20/06/04(木)19:56:21 No.696283312

    盗まれないやつ

    48 20/06/04(木)19:57:22 No.696283650

    確かにヘルメットはまず予算を当てて良いな

    49 20/06/04(木)19:57:34 No.696283741

    エスケープRディスクおすすめ 6万円台のクロスバイクで油圧ディスク付きで価格帯の割に重量も軽め

    50 20/06/04(木)19:58:08 No.696283927

    >盗まれないやつ そんなものはない

    51 20/06/04(木)19:58:15 No.696283973

    買い物行って駐輪しまくるっていってるのにR3は危険じゃないか… 会社はちゃんと敷地内に駐輪できるの?

    52 20/06/04(木)19:58:18 No.696283998

    >6万円台のクロスバイクで油圧ディスク付き マジで…? すげえ時代になったな…

    53 20/06/04(木)19:58:26 No.696284046

    飽きるかもしれないから2万ちょいくらいのクロスバイク買って通勤で使ってる 安もんでも10キロ位しかないからママチャリとは段違い 乗り潰したらGIANT買うよ 高価なのから始めて飽きたら売るって考えもあるけどさ

    54 20/06/04(木)19:59:10 No.696284322

    ボルト完全にナメちゃったんだけどどっかで買えるかな…? インチネジっぽくてホムセンとか行っても全く無いんだけど

    55 20/06/04(木)19:59:16 No.696284357

    メット6000円 スタンド3000円 鍵3000円 ライト3000円(もっといいのほしい) 用品だけでも2万くらいかかるな

    56 20/06/04(木)19:59:26 [s] No.696284415

    >会社はちゃんと敷地内に駐輪できるの? それは大丈夫 固定できるような柵もある

    57 20/06/04(木)19:59:33 No.696284445

    エスケープドロップとかいうのまで出てきて笑った

    58 20/06/04(木)19:59:35 No.696284467

    >ボルト完全にナメちゃったんだけどどっかで買えるかな…? >インチネジっぽくてホムセンとか行っても全く無いんだけど 困った時はAmazonの自転車カテゴリだ

    59 20/06/04(木)19:59:48 No.696284541

    arayaのとかでもよくない? タイヤ太くて乗り心地良いし泥除け標準装備だし

    60 20/06/04(木)20:00:53 No.696284989

    クロス買うならコンポーネントを調べろ ちゃんとしたのにはロードバイク用とMTB用のもので組まれてるけど 名前だけのスポーツバイクは大抵ターニーが使われてる ターニーならまだいいけど酷いのはもっと酷い

    61 20/06/04(木)20:01:01 No.696285036

    メンテナンス性や維持費も考慮に入れよう

    62 20/06/04(木)20:01:15 No.696285123

    >メット6000円 >スタンド3000円 >鍵3000円 >ライト3000円(もっといいのほしい) >用品だけでも2万くらいかかるな スタンドはもうちょい安いのあると思う あと会社の駐輪場が屋外なら安定感高いセンタースタンドの方がいい 後ろスタンドは風ですぐ倒れる

    63 20/06/04(木)20:01:32 No.696285227

    ブリジストンのcylva F24乗ってたけど 最初からスタンドとかついてるし乗りやすかったよ 買い物するならカゴより容量おっきくて入れやすいバッグの方が良いんじゃないかな

    64 20/06/04(木)20:01:50 No.696285333

    最近スタンドは大抵ついてるよ

    65 20/06/04(木)20:02:22 No.696285553

    止めるところに屋根ないと乗らなくなるよ

    66 20/06/04(木)20:02:28 [s] No.696285592

    >エスケープRディスクおすすめ >6万円台のクロスバイクで油圧ディスク付きで価格帯の割に重量も軽め これ良さそう!

    67 20/06/04(木)20:02:40 No.696285676

    ライトは一応前後ろ両方買った方がいい 後ろライトはキャットアイのソーラー充電のがオススメ

    68 20/06/04(木)20:02:48 No.696285735

    仕事用カバンをリュックにするとカゴ無くてもいいけど 背中が意外と蒸れてこの季節おつらい

    69 20/06/04(木)20:02:50 No.696285751

    ディスクは慣れてないと空飛ぶ事になるからおすすめしない

    70 20/06/04(木)20:02:56 No.696285782

    油圧ってメンテどうなの? Vブレーキはしょっちゅう自分で交換したり調整してるけど

    71 20/06/04(木)20:03:30 No.696285971

    スレあきの最適解を授けよう https://www.bscycle.co.jp/TB1e/

    72 20/06/04(木)20:03:32 No.696285976

    外に置いておくと初日に無くなる

    73 20/06/04(木)20:03:48 No.696286082

    クロスバイク買ったけど1年ずっと鍵しなくても盗まれなくてびっくりしてる

    74 20/06/04(木)20:03:51 No.696286109

    >ディスクは慣れてないと空飛ぶ事になるからおすすめしない スポーツ自転車のブレーキはママチャリの比じゃないから別にディスクじゃなくてもジャックナイフするした

    75 20/06/04(木)20:03:57 No.696286153

    エスケープはいいぞ! パーツ自分で交換するようになると選択肢の幅めちゃくちゃ広くて楽しい ロードのホイールも規格同じなのでそのまま取り付け可能だ

    76 20/06/04(木)20:04:04 No.696286198

    どうせならちゃんとしたロードバイク買って色んなところに行けるようにしようよ

    77 20/06/04(木)20:04:15 No.696286252

    KRYPTONITEバイナウ!

    78 20/06/04(木)20:04:17 No.696286265

    >クロスバイク買ったけど1年ずっと鍵しなくても盗まれなくてびっくりしてる 鍵 かけろ

    79 20/06/04(木)20:04:23 No.696286311

    >仕事用カバンをリュックにするとカゴ無くてもいいけど >背中が意外と蒸れてこの季節おつらい 背中だけ汗びちょびちょになるからな…

    80 20/06/04(木)20:04:29 No.696286351

    加入義務のない自治体でも対人無制限の保険入ろうねぇ…新規で入るならAU損保いいと思うよ

    81 20/06/04(木)20:05:02 No.696286541

    >クロスバイク買ったけど1年ずっと鍵しなくても盗まれなくてびっくりしてる 有名なメーカーじゃなければ大丈夫らしい エスケープとか乗るならしっかりしたほうが良いな

    82 20/06/04(木)20:05:04 No.696286554

    自転車保険をなめてはいけない…

    83 20/06/04(木)20:05:07 No.696286573

    ママチャリだけどブリジストンの通勤通学用のやつまじで丈夫

    84 20/06/04(木)20:05:09 No.696286582

    地球ロックしなくても全く盗まれないから地域差が本当に凄いんだろうな…

    85 20/06/04(木)20:05:55 No.696286854

    Fujiのシングルスピードいいぞ! 乗るの楽しい!

    86 20/06/04(木)20:05:55 No.696286855

    >クロスバイク買ったけど1年ずっと鍵しなくても盗まれなくてびっくりしてる 盗まれるときは一日だぞ よくそういう鍵なし?自慢見るけど

    87 20/06/04(木)20:05:56 No.696286858

    ちなみに安い自転車なら盗まれないかと言うと 逆に雑に乗り捨て目的で気軽に盗まれるんだ

    88 20/06/04(木)20:06:08 No.696286919

    自転車保険加入数が例年の20倍って記事どっかで見たな

    89 20/06/04(木)20:06:09 No.696286926

    バイクのほうでかけてる任意に個人賠償責任保険と弁護士特約付いてるから安心だぜ

    90 20/06/04(木)20:06:30 No.696287061

    >どうせならちゃんとしたロードバイク買って色んなところに行けるようにしようよ 通勤なら町中走るし上体起きて周り確認しやすいほうがいい 否定はしないが通勤で事故るのは最悪だ

    91 20/06/04(木)20:06:39 No.696287123

    >地球ロックしなくても全く盗まれないから地域差が本当に凄いんだろうな… 田舎に一時期転勤してたけどマジでみんな鍵かけてなかったな というか車移動が基本だから窃盗団でも無ければ盗もうとしないんじゃないかな

    92 20/06/04(木)20:07:02 No.696287262

    ドンキの安いのは買うなとだけ

    93 20/06/04(木)20:07:04 No.696287273

    スーツ来てロードスタイルの前傾してたらギャグみたいだしな…

    94 20/06/04(木)20:07:07 No.696287292

    >自転車保険加入数が例年の20倍って記事どっかで見たな 4月から東京が義務化したからじゃない?

    95 20/06/04(木)20:07:46 No.696287597

    物にもよるがある程度の価格帯のクロスならそれなりにロングライドに耐えうる性能してるよ バーエンドバー付けた方がいいけど

    96 20/06/04(木)20:07:49 No.696287610

    >背中だけ汗びちょびちょになるからな… 今の時期でももう濡れるからサドルバッグつけようかってなってる

    97 20/06/04(木)20:08:05 No.696287708

    通勤を運動にしたいならスポーツ車よりママチャリのが負荷強いぞ 荷物もたくさん載せられて頑丈だし

    98 20/06/04(木)20:08:21 No.696287822

    クロスでもいいがチェーンリングカバーのあるやつにしてほしい 足首絞らんと裾巻き込んでビリビリになる

    99 20/06/04(木)20:08:22 No.696287829

    ジャイアントのアレ

    100 20/06/04(木)20:08:26 No.696287849

    >エスケープRディスクおすすめ >6万円台のクロスバイクで油圧ディスク付きで価格帯の割に重量も軽め ディスクったって安いのは機械式だろ機械式はなあ… って思ったのに油圧なの!?

    101 20/06/04(木)20:09:56 No.696288429

    >ディスクったって安いのは機械式だろ機械式はなあ… こういう意見よく見るけど機械式ディスクってそんなダメなのか

    102 20/06/04(木)20:10:04 No.696288485

    ディスクは機械式のほうが好きだな…調整サボるとシャリるけど確実だし

    103 20/06/04(木)20:10:09 No.696288510

    背中で思い出したけどドイターの背中が浮いてるリュックよさそう

    104 20/06/04(木)20:11:29 No.696289048

    雨降ったあとも意外と長時間地面濡れっぱなしだから泥除けあったほうがいいよ

    105 20/06/04(木)20:11:33 No.696289076

    >背中で思い出したけどドイターの背中が浮いてるリュックよさそう 走ってたら正直変わらん 中に水入れられるのは便利だけど

    106 20/06/04(木)20:11:41 No.696289127

    テクトロの油圧ディスクいいよね

    107 20/06/04(木)20:12:12 No.696289326

    ママチャリからロードバイクにしたけど乗り降り慣れるまで大変だった

    108 20/06/04(木)20:12:28 [s] No.696289433

    みんなありがとう エスケープってやつにカゴをつけることを考えて自転車屋に行ってみるよ

    109 20/06/04(木)20:12:44 No.696289546

    >スレあきの最適解を授けよう >https://www.bscycle.co.jp/TB1e/ いいですよね 電動ブレーキ

    110 20/06/04(木)20:12:52 No.696289622

    荷物は自転車につけるのが良いよ 背負うより全然楽

    111 20/06/04(木)20:12:56 No.696289645

    クロスを通勤用に使うなら鞄をバックパックにすることを勧める クロス用のカゴは荷物の収まりが悪くてちょっとした段差で荷物が吹き飛んだりするのよね

    112 20/06/04(木)20:14:53 No.696290441

    エスケープは間違いないがカゴより後ろに荷台つけたほうがいいんじゃねえかな

    113 20/06/04(木)20:15:46 No.696290766

    >みんなありがとう >エスケープってやつにカゴをつけることを考えて自転車屋に行ってみるよ 限り無く正解に近いと思う 安全とか防犯用品は予算ギリギリまで良いものを買うのをおすすめする

    114 20/06/04(木)20:15:48 No.696290778

    >クロス用のカゴは荷物の収まりが悪くてちょっとした段差で荷物が吹き飛んだりするのよね 歩道の縁石で吹っ飛ぶよね

    115 20/06/04(木)20:15:57 No.696290842

    >こういう意見よく見るけど機械式ディスクってそんなダメなのか 制動力がちょっと弱くてこれならキャリパーでよかったんじゃ?ってなるからその辺気にしないなら大丈夫だと思う

    116 20/06/04(木)20:16:04 No.696290884

    ジャイアントのエスケープはコストパフォーマンスが凄いよ

    117 20/06/04(木)20:16:48 No.696291148

    ジャイは大抵なんでもつくから深めのかごもあるんでないかな

    118 20/06/04(木)20:17:00 No.696291231

    今通勤で乗ってる自転車気に入ってるけど6年前位の奴でモデルチェンジされて同じのはないみたいで少し残念 大きめの籠がついてると便利だよね

    119 20/06/04(木)20:17:39 No.696291462

    アラヤが好きだけどあんま売ってない

    120 20/06/04(木)20:18:02 No.696291602

    クロスに前かごで荷物吹き飛ぶ問題は100均でも売ってるゴムのネットで解決よ

    121 20/06/04(木)20:18:37 No.696291838

    俺もこの油圧ディスクのやつ買おうかな…

    122 20/06/04(木)20:18:48 No.696291908

    10分程度の通勤ならグラビエはどうだろう

    123 20/06/04(木)20:19:16 No.696292094

    >ジャイは大抵なんでもつくから深めのかごもあるんでないかな 荷物が吹き飛ぶのはカゴの深さもあるけど衝撃がダイレクトに伝わりやすいのもあるから…

    124 20/06/04(木)20:19:29 No.696292184

    https://giant-store.jp/sendai/bike/1781/ ジャイアントエスケープのよさげなカスタム例あったよ

    125 20/06/04(木)20:19:36 No.696292231

    縁石荷物ぶっ飛び問題は荷重抜きの問題なのでは ケツもそのままでは痛いだのなんだのになる気がする

    126 20/06/04(木)20:20:18 No.696292521

    >ジャイアントのエスケープはコストパフォーマンスが凄いよ 5年乗ったR3のギア切り替えケーブルが破裂したのでついでに ブレーキケーブルと一緒に交換したら5000円くらいかかったわ ブレーキとタイヤは自分で交換してみたけどなんかケーブルは敷居が高くてお店に頼んじゃった

    127 20/06/04(木)20:20:26 No.696292561

    エスケープはかわいいカスタム例がどんどん出てくる

    128 20/06/04(木)20:20:57 No.696292738

    クロスの後付のカゴで荷物ぶっ飛び問題から逃げられるのあるの?

    129 20/06/04(木)20:21:11 No.696292833

    10ぐらい前の知識だとテクトロのブレーキ=クソ みたいな空気あったけど変わったの?

    130 20/06/04(木)20:22:43 No.696293343

    普通のリムブレーキでいいと思うけど濡れると全く効かないやつがたまにある

    131 20/06/04(木)20:23:00 No.696293420

    >10ぐらい前の知識だとテクトロのブレーキ=クソ >みたいな空気あったけど変わったの? あんまり変わんないね…

    132 20/06/04(木)20:23:35 No.696293632

    >クロスの後付のカゴで荷物ぶっ飛び問題から逃げられるのあるの? 蓋つきのかご

    133 20/06/04(木)20:23:47 No.696293713

    エスケープ見てるとこれが大手の力だよと思わざるを得ない

    134 20/06/04(木)20:24:01 No.696293813

    まあ予算あるならブレーキはテクトロから替えた方がいいよ

    135 20/06/04(木)20:24:27 No.696293981

    急な雨にも対処できてカバー付きはいいね

    136 20/06/04(木)20:24:53 No.696294156

    >>10ぐらい前の知識だとテクトロのブレーキ=クソ >>みたいな空気あったけど変わったの? >あんまり変わんないね… 調整さえちゃんとすれば良い子だよ調整さえね

    137 20/06/04(木)20:25:25 No.696294340

    >クロスの後付のカゴで荷物ぶっ飛び問題から逃げられるのあるの? ゴムネットでどう? su3948284.jpg

    138 20/06/04(木)20:25:30 No.696294387

    ブレーキパッドだけでもね そうは言っても買ってから10年テクトロのブレーキパッド変えてないで使ってるから言うほど悪くもねぇが