虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/04(木)17:54:24 目玉焼き のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)17:54:24 No.696246957

目玉焼き

1 20/06/04(木)17:54:38 No.696247018

左下で

2 20/06/04(木)17:55:14 No.696247162

俺は右下を愛している

3 20/06/04(木)17:55:18 No.696247178

不人気オーラのある右上は貰ってくね 焼く時にちょっと醤油混ぜてくれてると最高なんだが

4 20/06/04(木)17:55:26 No.696247210

右上何だよこれ

5 20/06/04(木)17:55:29 No.696247230

ゆっくり加熱すれば黄身の上に白身の膜が張らないって誰かが言ってた

6 20/06/04(木)17:56:56 No.696247619

右上は潰して焼くやり方だよ

7 20/06/04(木)17:57:04 No.696247650

ずっと強火でフライパンに水を流し込んで蓋すると左上になる

8 20/06/04(木)17:57:57 No.696247871

右上失敗作じゃないのか… いやまあほか3つが差分ぽいからそうか…

9 20/06/04(木)17:58:16 No.696247964

右上の香ばしさを求めている

10 20/06/04(木)17:58:21 No.696247984

右上に胡椒が一番好き

11 20/06/04(木)17:58:53 No.696248133

>右上失敗作じゃないのか… うn まぁてきとう言っただけなんだけどね

12 20/06/04(木)17:58:58 No.696248154

右上の半熟がほしい

13 20/06/04(木)17:59:11 No.696248213

>左上に塩胡椒が一番好き

14 20/06/04(木)17:59:34 No.696248317

右下ご飯に乗っけて醤油だばぁして食べたい

15 20/06/04(木)17:59:43 No.696248354

右上もらうね

16 20/06/04(木)18:00:03 No.696248449

いろんな焼き方があるとは言え右上を目玉焼きと呼んでいいのかちょっと迷う

17 20/06/04(木)18:01:18 No.696248783

両面焼きはサンドイッチにしてくれ

18 20/06/04(木)18:03:39 No.696249384

タマゴサンドのタマゴだけひたすら食べたい

19 20/06/04(木)18:04:14 No.696249546

IFECスレかな?

20 20/06/04(木)18:04:19 No.696249561

どれもそれはそれで好きな浮気性ですまない

21 20/06/04(木)18:04:24 No.696249585

中が半熟半分液状半分くらいになってる左上がジャスト

22 20/06/04(木)18:04:28 No.696249605

海外の料理番組だと右上にしてるの見る

23 20/06/04(木)18:04:51 No.696249697

昨日のガッテンの知識試してみたい

24 20/06/04(木)18:05:59 No.696249960

左上の皿にこぼれた黄身はどうしたらいいんだろう

25 20/06/04(木)18:09:58 No.696250978

>どれもそれはそれで好きな浮気性ですまない わかる…わかるよ…

26 20/06/04(木)18:10:27 No.696251098

全部もらうわ

27 20/06/04(木)18:11:43 No.696251413

俺は左上しか作れない

28 20/06/04(木)18:15:26 No.696252356

割る 水を垂らす 蓋 が基本でしょうか?

29 20/06/04(木)18:15:59 No.696252471

左上を目玉焼き丼にするのが実家のスタイルだっった

30 20/06/04(木)18:18:03 No.696252979

うちは焼き目に醤油が絡むから両面焼きしかやらない

31 20/06/04(木)18:18:05 No.696252984

右上以外で

32 20/06/04(木)18:18:41 No.696253156

ターンオーバーは認めない

33 20/06/04(木)18:18:52 No.696253212

全部好き 全部俺の所へ来い

34 20/06/04(木)18:19:34 No.696253373

油多めにして右下みたいにするのいいよね

35 20/06/04(木)18:19:57 No.696253490

外側がパリパリになってるやつがいい

36 20/06/04(木)18:20:27 No.696253636

>左上の皿にこぼれた黄身はどうしたらいいんだろう だからこうしてご飯の上にのせて醤油だばぁする

37 20/06/04(木)18:20:42 No.696253695

だがソースやケチャップみたいな味付けで食べるなら絶対右上だ

38 20/06/04(木)18:20:58 No.696253763

右上をパンに挟んで頂きたい

39 20/06/04(木)18:22:14 No.696254108

何でわざわざ丼に…?と思っていたが実際に試すと不思議と魅力を感じてきた目玉焼き丼

40 20/06/04(木)18:22:43 No.696254237

右下はベーコン入ってるっぽいしお得

41 20/06/04(木)18:22:45 No.696254244

右上はターンオーバーに見せかけたタダの失敗では?

42 20/06/04(木)18:23:05 No.696254324

蓋を少しズラして温度を上げすぎないことで左下の美しい状態が素早く作れることを学んだ 卵料理は奥が深い

43 20/06/04(木)18:24:08 No.696254608

左下は根気よく時間かけないといけないから滅多に食えない

44 20/06/04(木)18:25:33 No.696254998

焼きそばは右上

45 20/06/04(木)18:26:33 No.696255261

鉄フライパンをキンキンに熱してな 油たくさん入れてな 卵を一気にジュワッと焼いて右下にするのがすごくいい… 焼くというより揚げる感じ

46 20/06/04(木)18:27:14 No.696255436

白身はカリカリで黄身は半熟なのいいよね

47 20/06/04(木)18:28:46 No.696255869

右上はソースかケチャップ

48 20/06/04(木)18:29:57 No.696256186

右上を選んだ瞬間に失敗の可能性はなくなる

49 20/06/04(木)18:30:14 No.696256259

右上はべちゃべちゃにして雑に食うのがいい

50 20/06/04(木)18:31:18 No.696256532

火を通さないとヤバイ国ではターンオーバー派が多いんだろうな 基本日本人は生が好きだけど

51 20/06/04(木)18:31:48 No.696256659

>左下は根気よく時間かけないといけないから滅多に食えない すぐ上に書いたけど蓋をずらす方法で早くなるよ https://youtu.be/BSfqQV8io4M

52 20/06/04(木)18:31:54 No.696256687

右上食べやすくて好き

53 20/06/04(木)18:33:30 No.696257111

右上はこれ薄く焼いた卵焼きでよくない?

54 20/06/04(木)18:40:10 No.696258992

両面焼きは無いのか

55 20/06/04(木)18:42:45 No.696259831

蓋あり ひっくり返す 蓋なし 油多め かな?

56 20/06/04(木)18:46:41 No.696261017

右下ターンイージーだと思ってた 俺がターンイージーで作るとこんな感じになる

57 20/06/04(木)18:48:03 No.696261418

左上の袋を破って黄身を濡らす程度に醤油を掛けてからマヨネーズを少々垂らすのが一番

58 20/06/04(木)18:48:47 No.696261644

全部いただこう

59 20/06/04(木)18:49:05 No.696261734

ぶきっちょが上手くひっくり返せないから片面しか焼かないのでは

↑Top