20/06/04(木)17:11:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)17:11:50 No.696236805
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/04(木)17:12:30 No.696236947
ボコボコクレーターなんですけどお…
2 20/06/04(木)17:12:40 No.696236979
縦線あるわ…
3 20/06/04(木)17:12:50 No.696237028
縦線は老化現象
4 20/06/04(木)17:13:17 No.696237129
>縦線は老化現象 うそだろ…
5 20/06/04(木)17:13:43 No.696237233
>縦線は老化現象 30代で老化を突き付けられるのか…
6 20/06/04(木)17:13:56 No.696237284
足の爪が横線ボコボコだけどどうなんです?
7 20/06/04(木)17:14:08 No.696237329
手の爪が右上で足の爪が左下だった
8 20/06/04(木)17:14:08 No.696237332
縦線は乾燥の場合もあるよ
9 20/06/04(木)17:14:45 No.696237485
足の小指の爪が粉砕されてるけどどうなんです?
10 20/06/04(木)17:14:52 No.696237509
親指に黒い縦線がある 怖い
11 20/06/04(木)17:14:53 No.696237512
>>縦線は老化現象 >30代で老化を突き付けられるのか… そら人間の成長ピークは10代なんだから それ以降は下がる一方よ
12 20/06/04(木)17:15:37 No.696237690
へこんでるのは?
13 20/06/04(木)17:15:42 No.696237709
爪の星は幸福の印なんだろ? くるみちゃんが言ってたぞ
14 20/06/04(木)17:15:47 No.696237730
何食べたりして生活をどうすれば治るの?
15 20/06/04(木)17:16:17 No.696237844
20代前半でもう縦線いっぱいあったが 何が悪くてどうすればよかったのかわからんままだ 見た目悪い以外困らんのもあるが
16 20/06/04(木)17:16:19 No.696237849
ハーブを食べて代謝を良くする
17 20/06/04(木)17:16:39 No.696237941
10歳にもならん頃から縦線入ってたんですけど…
18 20/06/04(木)17:16:45 No.696237969
>10代でもう縦線いっぱいあったが
19 20/06/04(木)17:18:40 No.696238413
横線はその当時のストレスや栄養不足が大体の原因
20 20/06/04(木)17:18:45 No.696238440
縦線は内臓が悪いからと聞いたが
21 20/06/04(木)17:18:51 No.696238461
よく食べよく寝てほどほどに運動する とか出来てない「」多そうだから…
22 20/06/04(木)17:19:02 No.696238505
縦横は老化のケース以外にも 乾燥とかストレスとか生活習慣の乱れとかいろいろある
23 20/06/04(木)17:19:44 No.696238671
30代で異常が出るのは大抵老化より栄養や睡眠不足
24 20/06/04(木)17:19:59 No.696238734
へこんでるのはミネラル不足
25 20/06/04(木)17:20:35 No.696238864
もはやチェック状
26 20/06/04(木)17:21:31 No.696239097
10の頃にはうっすら縦線でててアラフォーの今でも変わらない
27 20/06/04(木)17:22:19 No.696239290
たて線っていうか小さな血の点々みたいなのがよくでる
28 20/06/04(木)17:22:21 No.696239294
>10の頃にはうっすら縦線でててアラフォーの今でも変わらない 同じだ……
29 20/06/04(木)17:22:27 No.696239309
30代の体は電化製品でいうと保証期間はとっくに終わってて修理用部品も底をつきメーカーサポートも近々閉じて後は壊れたら終わりみたいな状態だからな…
30 20/06/04(木)17:22:52 No.696239397
貧乏だった子供の頃横線めっちゃ入ってたな
31 20/06/04(木)17:23:21 No.696239511
ぶっちゃけボコボコは栄養状態とか悪い
32 20/06/04(木)17:24:19 No.696239743
縦線あるけど色がついてない
33 20/06/04(木)17:24:37 No.696239816
>30代で異常が出るのは大抵老化より栄養や睡眠不足 職場環境が悪化しやすいしストレスの線もある
34 20/06/04(木)17:25:24 No.696239997
>縦横は老化のケース以外にも >乾燥とかストレスとか生活習慣の乱れとかいろいろある 「」に当てはまるものが多すぎる…
35 20/06/04(木)17:25:28 No.696240016
10代の頃から全部ある
36 20/06/04(木)17:25:37 No.696240057
白いのがない…
37 20/06/04(木)17:25:56 No.696240138
>30代の体は電化製品でいうと保証期間はとっくに終わってて修理用部品も底をつきメーカーサポートも近々閉じて後は壊れたら終わりみたいな状態だからな… 神はさぁ…
38 20/06/04(木)17:27:05 No.696240402
>親指に黒い縦線がある それガンでは
39 20/06/04(木)17:27:33 No.696240510
30代になるとまじで同じ勢いで飯食っても痩せねえ…
40 20/06/04(木)17:28:42 No.696240775
>30代の体は電化製品でいうと保証期間はとっくに終わってて修理用部品も底をつきメーカーサポートも近々閉じて後は壊れたら終わりみたいな状態だからな… 50代くらいだとそうだけど30でそれは言い過ぎ メンテ全くしてないから保証期間なのに壊れたみたいな感じ
41 20/06/04(木)17:28:48 No.696240809
人間はむしろ80代くらいまで普通に生きてるのが異常なんだよ
42 20/06/04(木)17:28:59 No.696240848
曲がると鉄欠乏性貧血だっけ?
43 20/06/04(木)17:29:27 No.696240954
>30代になるとまじで同じ勢いで飯食っても痩せねえ… 同じ勢いで運動してないからな…
44 20/06/04(木)17:30:56 No.696241312
改めて見ると親指の縦線が際立ってきてるなー
45 20/06/04(木)17:31:23 No.696241428
縦線が爪先に到達したら膿も出てきてびっくりしたよ
46 20/06/04(木)17:31:32 No.696241465
爪の下に水泡ができて水漏れしてくるのマジで不愉快
47 20/06/04(木)17:32:05 No.696241590
太ってた奴が痩せても縦線入ると聞いたけどわからん 俺は入ってる
48 20/06/04(木)17:32:46 No.696241766
縦線くらいならコンビニで貰ったレシートの印刷面で擦れば落ちたり落ちなかったりする 伊東四朗は落ちてた
49 20/06/04(木)17:33:49 No.696242008
子供の頃に遊んでたら爪の間に木片が刺さってからそこだけずっと爪が凹んでる
50 20/06/04(木)17:33:59 No.696242052
爪の先っちょから表面が剥がれてくるのは…
51 20/06/04(木)17:34:35 No.696242201
縦線つってもかすかなデコボコのやつじゃないぞ しっかり白色が走るんだ
52 20/06/04(木)17:36:18 No.696242628
>爪の先っちょから表面が剥がれてくるのは… お母ちゃんから爪のトップコート借りて塗るのだ 爪は切らずにやすりで短くするのだ
53 20/06/04(木)17:36:26 No.696242668
右人差し指の爪甲剥離がここ5年ぐらいずーっと治らない 他の爪の半分ぐらいの長さしかない 皮膚科行っても特発性で原因不明だって言われておつらい
54 20/06/04(木)17:36:40 No.696242716
俺昔から根本の白いやつが無いんだけどなんかの病気なのこれ
55 20/06/04(木)17:38:26 No.696243136
爪の根元って栄養状態とか血行の悪さが如実に出るよ 健康な時はだいたいちんちんと同じ色になる
56 20/06/04(木)17:38:38 No.696243191
縦の点線がある…
57 20/06/04(木)17:39:14 No.696243332
妊娠線で検索すればわかる
58 20/06/04(木)17:39:23 No.696243363
縦線は大体の場合爪の根本が乾燥で露出しちゃってるとかだな 寝るときにベビーオイルやワセリン塗ってやると一週間ほどで改善されてその後正常な爪が生えてくる
59 20/06/04(木)17:40:38 No.696243688
足だけ横線がボッコボコにある
60 20/06/04(木)17:41:12 No.696243821
10代で縦線あったなあ
61 20/06/04(木)17:41:15 No.696243830
花札の絵柄みたいな説明
62 20/06/04(木)17:41:27 No.696243883
全部あるんだけどなにこれ
63 20/06/04(木)17:41:30 No.696243895
>爪の先っちょから表面が剥がれてくるのは… ミネラルとビタミン不足から出る症状だと思う
64 20/06/04(木)17:41:48 No.696243972
これって根拠はなんなんだ
65 20/06/04(木)17:42:00 No.696244021
足の親指の爪内部が血豆?でぼろぼろになってる ほっといたら治るかなと思ったけど全然治らん
66 20/06/04(木)17:42:25 No.696244122
>皮膚科行っても特発性で原因不明だって言われておつらい それ病院変えたほうがいいのでは…
67 20/06/04(木)17:42:45 No.696244190
仕事辞めてから横線無い綺麗な爪が伸びてきてる気がする
68 20/06/04(木)17:42:53 No.696244218
ぶつけたり挟んだりしてないのにたまにNHK映そうとする人差し指
69 20/06/04(木)17:42:59 No.696244237
縦線は疲労と聞いたことがあるぞ 寝不足とかだと顕著らしいぞ
70 20/06/04(木)17:42:59 No.696244239
下に半月状の白いのが入ってない爪はなんなの…
71 20/06/04(木)17:43:14 No.696244292
縦線とか10代の頃からあるわ
72 20/06/04(木)17:44:45 No.696244660
>縦線は老化現象 足の親指にあるわ
73 20/06/04(木)17:44:54 No.696244695
>仕事辞めてから横線無い綺麗な爪が伸びてきてる気がする ストレス溜まるとビタミン群の消費量が十倍以上に跳ね上がるからめっちゃ不足する
74 20/06/04(木)17:45:22 No.696244815
10代は縦線すごかったけど20前後辺りには治ってたな
75 20/06/04(木)17:45:43 No.696244893
うっすらとした縦線はほとんどの人にあると思うよ ここで言う縦線は多分こういうやつ su3947925.jpg
76 20/06/04(木)17:47:18 No.696245261
>うっすらとした縦線はほとんどの人にあると思うよ >ここで言う縦線は多分こういうやつ >su3947925.jpg なるほど 流石にここまでじゃねえから安心した
77 20/06/04(木)17:47:33 No.696245323
とにかく爪が脆い…
78 20/06/04(木)17:47:37 No.696245338
若い頃みたいな徹夜や無理しなく(出来なく)なったからむしろ爪も健康感あるわ
79 20/06/04(木)17:48:05 No.696245440
中指だけボコボコだわ ちょっと前に指ケガした影響もあるんだろうけど
80 20/06/04(木)17:48:40 No.696245571
なんとなく花札の役みたいだな
81 20/06/04(木)17:48:42 No.696245584
足の爪の表面がえぐれて段差みたいになって治らないや なんだろ
82 20/06/04(木)17:49:38 No.696245823
黒い縦線はガンダムだから気をつけて
83 20/06/04(木)17:49:58 No.696245893
>ストレス溜まるとビタミン群の消費量が十倍以上に跳ね上がるからめっちゃ不足する ビタミン剤飲んでたのに横線あったのは仕事のせいか…
84 20/06/04(木)17:50:03 No.696245920
>黒い縦線はガンダムだから気をつけて ガンの間違い
85 20/06/04(木)17:50:32 No.696246015
うっすら縦線あるくらいで何の特徴もない
86 20/06/04(木)17:50:48 No.696246087
>ここで言う縦線は多分こういうやつ >su3947925.jpg 十代の頃からこんなんだったけど普通に健康だな…
87 20/06/04(木)17:50:49 No.696246090
小学生の頃黒い縦線があったなぁ 内蔵疾患なのね
88 20/06/04(木)17:51:36 No.696246262
縦線はないんだけどカクカクしてる
89 20/06/04(木)17:51:50 No.696246308
横線ボコボコ鉄分除去してるから黒短い線いっぱい走ってるし多分甲状腺機能低下で右人差し指と中指の爪分厚くなったしなんかもうヤダ
90 20/06/04(木)17:52:14 No.696246423
黒の縦線はメラノーマの可能性があるんだっけ
91 20/06/04(木)17:53:07 No.696246635
メラゾーマ…?
92 20/06/04(木)17:53:13 No.696246655
小指と薬指だけ三日月がないな…
93 20/06/04(木)17:54:01 No.696246857
爪が薄いのは何かあるの 子供の頃からずっとなんでネイルケアで削るとか信じられないんだ
94 20/06/04(木)17:54:08 No.696246886
平べったいMみたいな形にボコボコしてるんだけどこれは何が原因なの…
95 20/06/04(木)17:54:34 No.696246998
爪の裏の角質が硬化してきてるのは何なんです…?
96 20/06/04(木)17:54:39 No.696247019
指でメラゾーマとかフレイザードかよ
97 20/06/04(木)17:54:43 No.696247038
>メラゾーマ…? そりゃ指先に火を灯したら爪は焦げるよな…
98 20/06/04(木)17:54:45 No.696247046
いいかよく聞くんだ 「」は医者じゃねえんだ
99 20/06/04(木)17:55:49 No.696247311
十代の頃から縦線あるし内出血もぽつぽつあるぞ
100 20/06/04(木)17:55:58 No.696247355
二枚爪で爪が薄くなって割れてまた二枚爪になって無限ループしてる
101 20/06/04(木)17:57:11 No.696247682
>ビタミン剤飲んでたのに横線あったのは仕事のせいか… 体に溜め込んでるの使い果たす勢いで消費されていくから ビタミン剤通常量程度だと焼け石に水みたいなもんだね
102 20/06/04(木)17:57:44 No.696247812
俺の爪プレステ時代のローポリみたいになってるんだけど やっぱ病気かなぁ…
103 20/06/04(木)17:59:09 No.696248203
爪の質というか巻き爪と換入爪には悩まされっぱなしだ
104 20/06/04(木)18:01:13 No.696248766
>10代の頃から白髪生えてたんですけど…
105 20/06/04(木)18:02:24 No.696249085
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
106 20/06/04(木)18:02:44 No.696249166
爪を上から下に過去6ヶ月に見立てて横線入ってる所はその時期体調不良があった所って医者に言われた 縦線は気にすんなとも言われた
107 20/06/04(木)18:03:09 No.696249262
su3947949.jpg これぐらいの縦線なら大丈夫かな?
108 20/06/04(木)18:03:46 No.696249419
爪が縦線入ってローポリっぽくガタガタだけど 暇つぶしでガンプラの表面処理とかヒケ処理のノリでヤスリがけして整えると 縦線なくなってツヤツヤになるのが楽しい と言うかネイルケア用品をガンプラの表面処理に流用してるだけなのだが
109 20/06/04(木)18:06:16 No.696250046
10代の頃からずっと縦線だったが
110 20/06/04(木)18:07:25 No.696250337
>縦線は老化現象 学生時代からあるんですけど...
111 20/06/04(木)18:09:00 No.696250722
>これぐらいの縦線なら大丈夫かな? 色々汚いけどまあ大丈夫だと思う