20/06/04(木)16:26:07 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)16:26:07 No.696226909
あなたは地球です 頑張って生き物を作りましょう まずはどうしようか? 1.動物を作る 2.植物を作る 3.噴火する dice1d3=2 (2)
1 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:27:38</a> [s] No.696227227
植物を作りましょう どんな植物を作りますか? 1.やっぱり木 2.お花さん 3.草 4.動く草 5.古龍 dice1d5=1 (1)
2 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:28:06</a> [s] No.696227302
木を作りましょう! この植物の特徴はなんですか? 1.大きめ 2.小さめ 3.特殊なモノを吐く 4.食虫植物 dice1d4=1 (1)
3 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:28:48</a> [s] No.696227445
なるほど!大きめな植物なんですね! では生息数を決めましょう 1.そこら中に生えてる 2.あんまり生えてない 3.頂点は常に一人 dice1d3=3 (3)
4 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:30:09</a> [s] No.696227711
この植物は地球上一度に一本しか生えません! それではこの植物の能力を決めましょう! 力強さ 繁殖力 移動力 神秘力 知力 dice6d100=4 50 45 54 11 80 (244) 力強さは高ければ高いほど力強いです 繁殖力はどれだけ増えやすいかです 移動力はどれだけ分布を広げられるかです 神秘力が高いとなんか魔法みたいな力が使えます 知力は知力です
5 20/06/04(木)16:30:58 No.696227863
弱い…
6 20/06/04(木)16:31:14 No.696227911
なんか6つあるけど?
7 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:31:20</a> [s] No.696227926
かわいい植物が出来ましたね この植物をどうしますか? 1.豊かな土地に生やす 2.不毛な土地に生やす 3.海の底に生やす 4.宇宙に放逐する dice1d4=3 (3)
8 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:32:31</a> [s] No.696228177
この木は海の底に生えました なんか神秘的ですね! この調子で生き物を作りましょう どうしようか? 1.動物を作る 2.植物を作る 3.噴火する dice1d3=1 (1)
9 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:33:13</a> [s] No.696228321
動物を作りましょう どんな動物を作りましょうか? 1.猿 2.草食獣 3.肉食獣 4.魚 5.旧支配者 dice1d5=5 (5)
10 20/06/04(木)16:33:45 No.696228434
旧支配者…?
11 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:34:05</a> [s] No.696228518
まずは旧支配者を作りましょう! この生物の気性はどんな感じですか? 1.おとなしい 2.獰猛 3.食欲旺盛 4.達観的 dice1d4=2 (2)
12 20/06/04(木)16:34:07 No.696228524
えぇ…
13 20/06/04(木)16:34:08 No.696228525
急に雰囲気変わって来たぞ
14 20/06/04(木)16:34:14 No.696228545
木が海底に生えたのは前振りだったな
15 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:34:54</a> [s] No.696228658
なるほど!この旧支配者は獰猛な旧支配者なんですね! それでは生息数は? 1.たくさん 2.すくなめ 3.頂点は常に一人 dice1d3=2 (2)
16 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:36:03</a> [s] No.696228877
この旧支配者は個体数は少なめなんですね! 守ってあげたくなります! それではこの動物の能力を決めましょう! 筋力 活力 察知力 神秘力 知力 dice5d100=29 32 45 59 32 (197) 筋力は高ければ高いほど物理的な能力が高いです 活力はスタミナ、持久力などです 察知力は勘の良さです 生き延びるには大事 神秘力が高いとなんか魔法みたいな力が使えます 知力は知力です
17 20/06/04(木)16:36:13 No.696228905
クトゥルフだこれ
18 20/06/04(木)16:36:32 No.696228978
ネタにし難いか弱さ
19 20/06/04(木)16:36:33 No.696228983
まぁ神秘は高いよな…
20 20/06/04(木)16:36:37 No.696228995
雑魚じゃん...
21 20/06/04(木)16:36:51 No.696229030
守って欲しいのは我々人類のSAN値である
22 20/06/04(木)16:37:24 No.696229140
あんまり強くないなこの支配者
23 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:37:27</a> [s] No.696229150
神秘力以外はかなりか弱い生き物ですね! 守ってあげたくなる不思議な魅力です! この旧支配者をどうしますか? 1.陸に住まわせる 2.海に住まわせる 3.地下に住まわせる 4.宇宙へ放逐する dice1d4=3 (3)
24 20/06/04(木)16:38:44 No.696229416
この地球さん結構な気配りだな
25 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:38:46</a> [s] No.696229428
この旧支配者はあなたの地下に住み着きました! 次はどうしますか? 1.また生物を作る 2.生物同士を配合する 3.見守る dice1d3=1 (1)
26 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:39:32</a> [s] No.696229600
やはり生き物の種類を増やさなければなにも始まりません! では次はなにを作りましょうか? 1.動物を作る 2.植物を作る 3.噴火する dice1d3=2 (2)
27 20/06/04(木)16:39:45 No.696229646
地上を任せられるやつを
28 20/06/04(木)16:40:36 No.696229825
マナの樹でも作ろうとしてるのかとおもったらいきなりなにこれ…
29 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:40:49</a> [s] No.696229868
もう一回植物を作りましょう どんな植物を作りますか? 海底にポツンと一本だけ生やすのはやめてくださいね 1.やっぱり木 2.お花さん 3.草 4.動く草 5.古龍 dice1d5=2 (2)
30 20/06/04(木)16:41:36 No.696230040
古龍は植物なんですか!?
31 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:41:47</a> [s] No.696230074
木を作りましょう! この植物の特徴はなんですか? 1.大きめ 2.小さめ 3.特殊なモノを吐く 4.生き物を食べる 5.朝鮮人参 dice1d5=3 (3)
32 20/06/04(木)16:42:24 No.696230208
花だよ!
33 20/06/04(木)16:42:34 No.696230254
なんで朝鮮人参がオチみたいになってんだよ!!
34 20/06/04(木)16:42:56 No.696230323
花が吐くのか? どこから!?
35 20/06/04(木)16:43:20 No.696230432
まあ分泌するって読み変えれば…
36 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:43:29</a> [s] No.696230460
すみません花でした この花は炎とか酸とかを吐きます では生息数を決めましょう 1.そこら中に生えてる 2.あんまり生えてない 3.頂点は常に一人 dice1d3=1 (1)
37 20/06/04(木)16:43:44 No.696230511
危ねえ星だな
38 20/06/04(木)16:44:02 No.696230584
よかったね
39 20/06/04(木)16:44:05 No.696230597
パックンフラワー...
40 20/06/04(木)16:44:26 No.696230669
ファイアフラワーとアシッドフラワーがそこら中に咲き誇る…どこに?
41 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:44:38</a> [s] No.696230721
やっと一般的な植物が出来ましたね! それではこの植物の能力を決めましょう! 力強さ 繁殖力 移動力 神秘力 知力 dice5d100=6 65 12 59 40 (182) 力強さは高ければ高いほど力強いです 繁殖力はどれだけ増えやすいかです 移動力はどれだけ分布を広げられるかです 神秘力が高いとなんか魔法みたいな力が使えます 知力は知力です
42 20/06/04(木)16:44:58 No.696230781
かよわい…
43 20/06/04(木)16:45:05 No.696230812
なんかさっきから弱いな…
44 20/06/04(木)16:45:19 No.696230853
なんかこう…海底に一本だけ生えてる伝説の樹の知力以外ぱっとしねえな?
45 20/06/04(木)16:45:25 No.696230868
ちょっとあたたかい火を吐きちょっとピリピリする酸を吐く
46 20/06/04(木)16:45:39 No.696230913
神秘を吐きだすほどほどの繁殖力のか弱い草
47 20/06/04(木)16:46:05 No.696231037
海に逃げたのは間違ってないと思う
48 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:46:20</a> [s] No.696231096
そこらへんに生えてる花の神秘が旧支配者と同じってどうなん? かわいい植物が出来ましたね この植物をどうしますか? 1.豊かな土地に生やす 2.不毛な土地に生やす 3.海の底に生やす 4.宇宙に放逐する dice1d4=4 (4)
49 20/06/04(木)16:46:46 No.696231187
かわうそ…
50 20/06/04(木)16:47:06 No.696231259
宇宙かー…
51 20/06/04(木)16:47:12 No.696231278
パックンフラワーが咲き誇ったらマリオがやってきて戦争起こすからな 放逐も仕方ないね
52 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:47:19</a> [s] No.696231303
こんなものはいらん!ポイだポイッ! 次はどうしますか? 1.また生物を作る 2.生物同士を配合する 3.見守る dice1d3=3 (3)
53 20/06/04(木)16:48:19 No.696231520
みまもり対象が少なすぎる…
54 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:48:27</a> [s] No.696231558
今存在する生物たちを見守りましょう なにが起こるでしょうか? 1.特になにも起こらない 2.生物が変異を起こした 3.生物同士が接触した dice1d3=3 (3)
55 20/06/04(木)16:48:33 No.696231589
海底の木とか弱い旧支配者を見守って何が起こるというのか
56 20/06/04(木)16:48:35 No.696231600
いきなり飽きてきてないか…
57 20/06/04(木)16:49:05 No.696231698
巨女の惑星にしたい
58 20/06/04(木)16:49:05 No.696231699
まあ地の底と海底だからな… 高度はご近所だな…
59 20/06/04(木)16:49:11 No.696231732
地下が深海と繋がっちゃったよオイ
60 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:49:56</a> [s] No.696231877
旧支配者くんと世界樹が接触しました 何をする気でしょうか 1.伐採する 2.崇める 3.冒涜的な儀式を行う dice1d3=1 (1)
61 20/06/04(木)16:50:27 No.696232004
オオオ イイイ
62 20/06/04(木)16:50:58 No.696232118
早くも減った
63 20/06/04(木)16:51:00 No.696232130
唯一の植物になんてことを
64 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:51:05</a> [s] No.696232142
世界樹は伐採されました 悲しいですね 次はどうしますか? 1.また生物を作る 2.生物同士を配合する 3.見守る dice1d3=2 (2)
65 20/06/04(木)16:51:13 No.696232167
この星唯一の植物が…
66 20/06/04(木)16:51:14 No.696232170
海底の木がなくなったらこの地球のIQがモリモリ下がってしまう 何の特徴もない地球になってしまう
67 20/06/04(木)16:51:23 No.696232202
旧支配者は獰猛だな…
68 20/06/04(木)16:51:26 No.696232211
一種類しかねえ!
69 20/06/04(木)16:52:03 No.696232339
地味な支配者しかいない地球は嫌だな……つまんね
70 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:52:10</a> [s] No.696232355
先ほど伐採された植物を旧支配者が取り込みました どうなったのでしょうか? 1.能力が変化した 2.突然変異した 3.あっ dice1d3=2 (2)
71 20/06/04(木)16:52:25 No.696232416
この支配者支配してるもの無くなったぞ
72 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:53:22</a> [s] No.696232626
旧支配者は突然変異しました 突然変異して 1.動物に 2.植物に 3.強靭に dice1d3=2 (2)なりました
73 20/06/04(木)16:53:46 No.696232705
世界樹がなんかしただろこれ
74 20/06/04(木)16:53:50 No.696232718
これ取り込まれてない?
75 20/06/04(木)16:53:54 No.696232741
動物消滅
76 20/06/04(木)16:53:58 No.696232751
呪いかなんかか
77 20/06/04(木)16:53:58 No.696232752
取り込まれてんじゃねーか!
78 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:54:09</a> [s] No.696232787
旧支配者は突然変異で植物になってしまいました どんな植物になったのでしょうか 1.木 2.お花さん 3.草 4.動く草 5.古龍 dice1d5=4 (4)
79 20/06/04(木)16:54:15 No.696232807
やっぱ知力たけえな海底の一本松は…
80 20/06/04(木)16:55:21 No.696233082
寄生生物であったか…
81 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:55:29</a> [s] No.696233113
動く草になりました この植物の特徴はなんですか? 1.大きめ 2.小さめ 3.特殊なモノを吐く 4.食虫植物 5.マンドラゴラ 6.朝鮮人参 dice1d6=2 (2)
82 20/06/04(木)16:55:33 No.696233137
地下には旧支配者が住んでて 地表は草になった旧支配者がそこらじゅう闊歩してて 軌道上にはなんか吐く花が漂ってる 何だこの星
83 20/06/04(木)16:55:35 No.696233144
融合
84 20/06/04(木)16:55:52 No.696233199
>地下には旧支配者が住んでて >地表は草になった旧支配者がそこらじゅう闊歩してて >軌道上にはなんか吐く花が漂ってる >何だこの星 地球です
85 20/06/04(木)16:55:57 No.696233216
タンブルウィード?
86 20/06/04(木)16:56:10 No.696233268
寄生生物だからか弱いよね
87 20/06/04(木)16:56:12 No.696233273
旧支配者がいなくなった途端一気にコズミックホラーが増してきた
88 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:56:58</a> [s] No.696233444
小さめの歩く草になりました では生息数を決めましょう 1.そこら中に生えてる 2.あんまり生えてない 3.頂点は常に一人 dice1d3=2 (2)
89 20/06/04(木)16:57:10 No.696233491
この星の生き物は何食って生きてるんです…?
90 20/06/04(木)16:57:54 No.696233672
そもそも酸素とか大丈夫なのか...
91 20/06/04(木)16:57:55 No.696233675
>この星の生き物は何食って生きてるんです…? ちゃんと頂点の海底樹が旧支配者を食って生きてるだろ いい加減にしろ
92 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:57:55</a> [s] No.696233676
あんまり生えてないようです それではこの植物の能力を決めましょう! 力強さ 繁殖力 移動力 神秘力 知力 dice5d100=90 65 63 66 10 (294) 力強さは高ければ高いほど力強いです 繁殖力はどれだけ増えやすいかです 移動力はどれだけ分布を広げられるかです 神秘力が高いとなんか魔法みたいな力が使えます 知力は知力です
93 20/06/04(木)16:58:18 No.696233753
知力と引き換えにとてつもない強さを得たな……
94 20/06/04(木)16:58:29 No.696233795
知能が致命的なまでに減った!
95 20/06/04(木)16:58:33 No.696233811
知力低いけどそれ以外が高い…
96 20/06/04(木)16:58:47 No.696233865
生態系の頂点の動く変な草きたな…
97 20/06/04(木)16:59:00 No.696233915
パワー型の小さな草きたな…
98 20/06/04(木)16:59:14 No.696233954
あたまでっかちでは生き残れないからな…
99 20/06/04(木)16:59:20 No.696233981
頭悪すぎるせいで他に生物産まれたらさっくり狩られそう
100 <a href="mailto:s">20/06/04(木)16:59:42</a> [s] No.696234052
力強い植物が出来ましたね この植物をどうしますか? 1.豊かな土地に生やす 2.不毛な土地に生やす 3.海の底に生やす 4.宇宙に放逐する dice1d4=1 (1)
101 20/06/04(木)16:59:45 No.696234066
旧支配者を駆逐する圧倒的な強さと繁殖力と移動力を併せ持つ海底樹生まれの 草
102 20/06/04(木)16:59:57 No.696234098
>頭悪すぎるせいで他に生物産まれたらさっくり狩られそう でも力強いから他の生物絶滅させかねない…
103 20/06/04(木)17:00:14 No.696234143
豊かな土地はどうやって生まれたんだ…
104 20/06/04(木)17:00:18 No.696234157
旧支配者がただの地面に埋まってる肥料になってしまった
105 20/06/04(木)17:00:23 No.696234183
地上進出!
106 20/06/04(木)17:01:04 No.696234330
>豊かな土地はどうやって生まれたんだ… そりゃお前ひとつっきゃないだろう 小さな草に食べ残された旧支配者の死骸
107 20/06/04(木)17:01:09 No.696234350
人類の起源はなんか動く強い草であることは言うまでもないがその草の起源が海底にある世界樹だという説はあまり有名ではない
108 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:01:45</a> [s] No.696234488
豊かな大地に生やしました 次はどうしますか? 1.また生物を作る 2.生物同士を配合する 3.見守る dice1d3=1 (1)
109 20/06/04(木)17:01:58 No.696234545
養分になるものが旧支配者しかいないからな……
110 20/06/04(木)17:01:59 No.696234548
>豊かな土地はどうやって生まれたんだ… なんか隕石でリンが豊富とか…
111 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:02:47</a> [s] No.696234719
生物を作りましょう 何を作りますか? 1.動物を作る 2.植物を作る 3.噴火する dice1d3=2 (2)
112 20/06/04(木)17:03:13 No.696234806
また植物かよ!
113 20/06/04(木)17:03:20 No.696234840
草ばっか生えてんな!
114 20/06/04(木)17:03:21 No.696234847
旧支配者が世界中取り込んで草ができた これ神話じゃない?
115 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:04:02</a> [s] No.696234994
植物に味を占めたようです 植物を作りましょう どんな植物を作りますか? 1.やっぱり木 2.お花さん 3.草 4.動く草 5.古龍 dice1d5=1 (1)
116 20/06/04(木)17:04:15 No.696235044
>旧支配者が世界中取り込んで草ができた >これ神話じゃない? 旧支配者が伐採しようとしたら世界樹に取り込まれただ 二度と間違えるな
117 20/06/04(木)17:04:21 No.696235069
>草ばっか生えてんな! インターネットか
118 20/06/04(木)17:04:31 No.696235093
この木なんの木不思議な木
119 20/06/04(木)17:05:12 No.696235234
植物は大事だからな…
120 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:05:19</a> [s] No.696235255
もう一回木を作りましょう! この植物の特徴はなんですか? 1.大きめ 2.小さめ 3.特殊なモノを吐く 4.食虫植物 5.デクの樹サマ dice1d5=1 (1)
121 20/06/04(木)17:05:41 No.696235337
どのくらい大きいの?
122 20/06/04(木)17:06:09 No.696235445
樹が生まれそうになって嫌な予感がするの初めてかもしれない
123 20/06/04(木)17:06:10 No.696235447
ループ
124 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:06:13</a> [s] No.696235457
なるほど!例の世界樹と同じで大きめな植物なんですね! では生息数を決めましょう 1.そこら中に生えてる 2.あんまり生えてない 3.頂点は常に一人 dice1d3=3 (3)
125 20/06/04(木)17:06:22 No.696235490
ループ…
126 20/06/04(木)17:06:28 No.696235512
ユグドラシル…
127 20/06/04(木)17:06:34 No.696235533
また世界樹生やしてる…
128 20/06/04(木)17:06:38 No.696235552
本当に新たな世界樹作ってんじゃねーか!?
129 20/06/04(木)17:06:40 No.696235565
また世界樹
130 20/06/04(木)17:06:59 No.696235636
世界樹さんにお友達を作りましょう
131 20/06/04(木)17:06:59 No.696235639
なんか神話感でてきたな
132 20/06/04(木)17:07:13 No.696235673
ユグドラシルと生物を掛け合わせることで生態系を作る星みたいな…
133 20/06/04(木)17:07:36 No.696235767
結局伐採失敗して取り込まれた中からまた新たな世界樹が生まれたみたいな流れ
134 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:07:37</a> [s] No.696235773
どうやらまた世界樹を生やしたいようです それではこの植物の能力を決めましょう! 力強さ 繁殖力 移動力 神秘力 知力 dice5d100=19 53 60 69 33 (234) 力強さは高ければ高いほど力強いです 繁殖力はどれだけ増えやすいかです 移動力はどれだけ分布を広げられるかです 神秘力が高いとなんか魔法みたいな力が使えます 知力は知力です
135 20/06/04(木)17:07:55 No.696235847
また弱い...
136 20/06/04(木)17:08:05 No.696235877
今度の世界樹は普通だな これならおかしなことにはならないんじゃないか?
137 20/06/04(木)17:08:11 No.696235902
相変わらず並以下…
138 20/06/04(木)17:08:30 No.696235980
移動力と神秘力が高い世界樹ってどういうことだよ…ラピュタの中心のあれか?
139 20/06/04(木)17:08:45 No.696236041
生物が世界樹の実に触れる事で文明が生まれる系の神話
140 20/06/04(木)17:09:03 No.696236124
根元がうねうねしてる世界樹
141 20/06/04(木)17:09:28 No.696236227
でも力強さないしヘロヘロしてそうだよこの大木 …ヘロヘロした大木ってなんだ背だけ高いのか
142 20/06/04(木)17:09:40 No.696236269
神秘も高いから天空樹とかだとカッコイイな
143 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:09:47</a> [s] No.696236296
かわいい植物が出来ましたね この植物をどうしますか? 1.豊かな土地に生やす 2.不毛な土地に生やす 3.海の底に生やす 4.宇宙に放逐する dice1d4=2 (2)
144 20/06/04(木)17:10:15 No.696236423
不毛なとこにぽつんとある方が神秘性あるしな
145 20/06/04(木)17:10:20 No.696236441
枯れる!
146 20/06/04(木)17:10:30 No.696236487
繁殖力は並みにあるけど不毛な土地で大丈夫か?
147 20/06/04(木)17:10:46 No.696236553
大丈夫?枯れない?
148 20/06/04(木)17:11:02 No.696236613
まあ魔法使えるからな今度の木は
149 20/06/04(木)17:11:17 No.696236674
一人が伐採されたからまた別の木が生えたのか
150 20/06/04(木)17:11:18 No.696236680
まあ豊かなところにいる強靭なバカの花に襲われることはなさそうだし…
151 20/06/04(木)17:11:32 No.696236721
天丼ってスレ主的にも辛そう
152 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:11:36</a> [s] No.696236738
二代目の世界樹が生えました 次はどうしますか? まあこれで最後ですが 1.また生物を作る 2.生物同士を配合する 3.見守る dice1d3=1 (1)
153 20/06/04(木)17:11:44 No.696236780
>繁殖力は並みにあるけど不毛な土地で大丈夫か? ビロードモウズイカみたいに不毛な土地の方が好きな植物なんだろう
154 20/06/04(木)17:12:20 No.696236917
豊かな土地には危ないのいるし…
155 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:12:21</a> [s] No.696236918
生き物をどんどん作りましょう 1.動物を作る 2.植物を作る 3.噴火する dice1d3=2 (2)
156 20/06/04(木)17:12:34 No.696236961
地球は緑の星…
157 20/06/04(木)17:12:55 No.696237048
唯一の動物は旧支配者だったが後に動く植物となった なんだこの地球
158 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:13:05</a> [s] No.696237089
植物を作りましょう どんな植物を作りますか? 1.やっぱり木 2.お花さん 3.草 4.動く草 5.古龍 dice1d5=5 (5)
159 20/06/04(木)17:13:25 No.696237163
植物…植物…?
160 20/06/04(木)17:13:29 No.696237174
植物とは
161 20/06/04(木)17:13:34 No.696237194
植物…?
162 20/06/04(木)17:13:36 No.696237203
あっ
163 20/06/04(木)17:13:44 No.696237240
さっきからなんで植物に古龍を混ぜるの?
164 20/06/04(木)17:13:46 No.696237248
植物龍とかかっけー
165 20/06/04(木)17:14:00 No.696237302
古龍は植物みたいなものってカプコンが言ってた気がするし…
166 20/06/04(木)17:14:34 No.696237438
動物のいない世界…生き残りのために周りに植物が生えないように土をダメにする植物とか競争しなくてもいいように変な環境に適応した植物とか最終的に出てきそうだな
167 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:14:38</a> [s] No.696237453
古龍を作りましょう! この植物の特徴はなんですか? 1.大きめ 2.小さめ 3.特殊なモノを吐く 4.食虫植物 5.おとなしい 6.獰猛 7.食欲旺盛 8.達観的 dice1d8=2 (2)
168 20/06/04(木)17:14:58 No.696237533
よくわからん生き物は古龍に分類されるから…
169 20/06/04(木)17:15:01 No.696237542
ちっちゃ!
170 20/06/04(木)17:15:01 No.696237543
ちっさいとかげ
171 20/06/04(木)17:15:03 No.696237547
あらかわいい
172 20/06/04(木)17:15:27 No.696237645
ピキー
173 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:15:36</a> [s] No.696237685
小さい古龍です ランポスくらいです では生息数を決めましょう 1.そこら中に生えてる 2.あんまり生えてない 3.頂点は常に一人 dice1d3=1 (1)
174 20/06/04(木)17:15:39 No.696237694
この世界最強の種族は小さな草だし小さいことは弱いことにはならない
175 20/06/04(木)17:15:52 No.696237746
ランポスでは?
176 20/06/04(木)17:15:56 No.696237762
古いだけでいっぱいいる!
177 20/06/04(木)17:16:40 No.696237945
ありがたみのない古龍
178 20/06/04(木)17:16:41 No.696237947
タツノオトシゴかなにかで?
179 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:16:41</a> [s] No.696237952
あらかわいい それではこの植物の能力を決めましょう! 力強さ 繁殖力 移動力 神秘力 知力 dice5d100=45 59 58 20 20 (202) 力強さは高ければ高いほど力強いです 繁殖力はどれだけ増えやすいかです 移動力はどれだけ分布を広げられるかです 神秘力が高いとなんか魔法みたいな力が使えます 知力は知力です
180 20/06/04(木)17:16:56 No.696238025
ランポスだこれ
181 20/06/04(木)17:17:14 No.696238094
平均的くらいの生き物だらけの星…
182 20/06/04(木)17:17:15 No.696238097
ただのランポスでは?
183 20/06/04(木)17:17:16 No.696238101
やはり歩く草(旧支配者)が覇権を取ったか…
184 20/06/04(木)17:17:26 No.696238143
動く草たちのご飯できた!
185 20/06/04(木)17:17:31 No.696238163
こいつが世界樹と接触するまで強い生物は産まれなさそう
186 20/06/04(木)17:17:46 No.696238220
やっぱり世界樹から生まれた草が世界を支配したな…
187 20/06/04(木)17:17:49 No.696238235
そこそこ強くて繁殖力と移動力もそこそこでこれは覇権を握れる可能性があるな
188 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:17:49</a> [s] No.696238236
…ランポスでは? この植物をどうしますか? 1.豊かな土地に生やす 2.不毛な土地に生やす 3.海の底に生やす 4.宇宙に放逐する dice1d4=1 (1)
189 20/06/04(木)17:17:51 No.696238243
これをパワー草が捕食してるんだろうな…
190 20/06/04(木)17:18:15 No.696238328
土地も完全に小さな草のエリアに行っちゃった 食われたな
191 20/06/04(木)17:18:28 No.696238363
このランポス何食って生きてるんだろう…
192 20/06/04(木)17:18:31 No.696238376
餌だこれ
193 20/06/04(木)17:18:34 No.696238393
結局最初の海底樹の一人勝ちで終わったなこの世界
194 20/06/04(木)17:18:36 No.696238397
餌だこれ
195 20/06/04(木)17:19:11 No.696238535
平均的鳥竜種
196 20/06/04(木)17:19:22 No.696238581
>このランポス何食って生きてるんだろう… 地下に住んでる旧支配者
197 20/06/04(木)17:19:29 No.696238605
世界樹草に捕食されながら二倍の知力で対抗しつついつか世界樹に辿り着く物語り
198 20/06/04(木)17:19:41 No.696238665
草の力強さは雑草的なしぶとさ駆除しにくさかも知れないし…
199 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:19:52</a> [s] No.696238707
オイオイオイ食われたわアイツ 少し時間が残ったので他のことやります 次はどうしますか? 1.噴火する 2.生物同士を配合する 3.見守る dice1d3=3 (3)
200 20/06/04(木)17:20:05 No.696238747
>草の力強さは雑草的なしぶとさ駆除しにくさかも知れないし… 動くし90ってそういう次元じゃないと思う
201 20/06/04(木)17:20:13 No.696238787
動物が生まれる→世界樹を伐採→植物に変化 のループし続けてそう
202 20/06/04(木)17:20:45 No.696238892
噴火しない地球さんの世界的優しさ
203 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:20:57</a> [s] No.696238946
今存在する生物たちを見守りましょう なにが起こるでしょうか? 1.特になにも起こらない 2.生物が変異を起こした 3.生物同士が接触した dice1d3=1 (1)
204 20/06/04(木)17:20:59 No.696238957
生態系の一番下にいるのが旧支配者の地球って………
205 20/06/04(木)17:21:13 No.696239016
ホントに見てるだけだった
206 20/06/04(木)17:21:16 No.696239031
嫌な安定した生態系
207 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:21:24</a> [s] No.696239057
特に何も起こりませんでした ~おわり~
208 20/06/04(木)17:21:25 No.696239063
せっかく時間余ったから何かしようとしてくれたのにおまえー!
209 20/06/04(木)17:21:47 No.696239149
こんな地球が別の世界線にはあるかもしれない
210 20/06/04(木)17:22:15 No.696239271
旧支配者がほんとに旧支配者だった
211 <a href="mailto:s">20/06/04(木)17:22:19</a> [s] No.696239287
ところで古龍ランポスと動く草の関係は 1.ランポスが草の餌 2.草がランポスの餌 3.共存関係 dice1d3=2 (2)
212 20/06/04(木)17:22:45 No.696239374
バカな!?
213 20/06/04(木)17:22:46 No.696239375
逆転!ランポス大勝利!!