虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/04(木)15:40:28 ID:1Bl5wlI6 何それ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)15:40:28 ID:1Bl5wlI6 1Bl5wlI6 No.696217349

何それ…

1 20/06/04(木)15:41:21 No.696217510

テイルズ全部 やってるぜ!

2 20/06/04(木)15:42:16 No.696217702

オタクくんさぁ…このゲームもう遊べないんだけど

3 20/06/04(木)15:42:17 No.696217703

3年前までサービス続いてた…

4 20/06/04(木)15:42:49 No.696217797

FFでもあるよねこれ

5 20/06/04(木)15:42:54 No.696217812

バイオハザードのやつちょっとやったことあるけど操作しにくくて酷かった

6 20/06/04(木)15:43:37 No.696217945

ガラケー版の作品ってもう完全に遊ぶどころか動画で確認する事すら不可能になったようなのありそうだな

7 20/06/04(木)15:43:53 No.696218000

ワルキューレの栄光は1と2両方やった?

8 20/06/04(木)15:44:02 No.696218029

ロックマンエグゼの奴はトロイの木馬やキャッシュデータがラスボスだったみたいでストーリーもめっちゃ気になる

9 20/06/04(木)15:44:37 No.696218137

世界樹の迷宮あったらしくて気になる

10 20/06/04(木)15:44:40 No.696218157

RFのガラケーのやつどっかに移植しろ…

11 20/06/04(木)15:45:15 No.696218269

FF7外伝関係は全部まとめた移植版とか欲しい…

12 20/06/04(木)15:45:32 No.696218328

アーマードコアにモバイル版があるとか知らなかったよ…

13 20/06/04(木)15:45:43 No.696218363

ルンファとかもそうだね

14 20/06/04(木)15:45:44 No.696218369

エグゼはワンダースワン以外全部やった

15 20/06/04(木)15:46:17 No.696218484

モンハンはガラケーでしかやったことない

16 20/06/04(木)15:46:38 No.696218564

中古ですら入手はほぼ不可能

17 20/06/04(木)15:46:45 No.696218587

初代FFはめっちゃやったわガラケー版 スクエニって携帯電話移植うまいよね

18 20/06/04(木)15:46:51 No.696218606

ルンファは本当に気づかなかった

19 20/06/04(木)15:46:53 No.696218613

懐かしいなアーマードコアモバイル

20 20/06/04(木)15:47:20 No.696218697

キングダムハーツかなんかであったっけ?

21 20/06/04(木)15:47:58 No.696218831

アーマードコアモバイルの1作目はめっちゃくちゃショボいんだよな… 2作目からはかなり頑張ってる

22 20/06/04(木)15:49:28 No.696219127

>キングダムハーツかなんかであったっけ? Reでないcoded あとソシャゲもある

23 20/06/04(木)15:49:32 No.696219142

DQM

24 20/06/04(木)15:49:37 No.696219158

ゲームがやりたいわけじゃないんだ 描き下ろしイラストが欲しいんだ

25 20/06/04(木)15:50:05 No.696219232

エグゼのやつ

26 20/06/04(木)15:50:10 No.696219252

https://youtu.be/sMRE3vif7Y4 すげぇ!ガラケーでこんなの動くんだ

27 20/06/04(木)15:50:41 No.696219374

アーマードコアとデビルメイクライはやった事あるけど ガラケーでやるもんじゃねえよこれ!ってなった

28 20/06/04(木)15:51:38 No.696219566

いいですよね 女神転生ifハザマ編

29 20/06/04(木)15:52:44 No.696219761

エグゼLONは名作だった… いつかロクゼロみたいにエグゼコンプリートパックとかでないかな

30 20/06/04(木)15:53:35 No.696219931

最近の作品だとゴッドイーターが思い浮かんだ

31 20/06/04(木)15:53:36 No.696219935

スイッチの移植の奴に全て移植されろと思ってる

32 20/06/04(木)15:54:11 No.696220045

海外でのみ販売される外伝!

33 20/06/04(木)15:54:17 No.696220068

>キングダムハーツかなんかであったっけ? 後にDSでリメイクが出たのがcoded

34 20/06/04(木)15:54:24 No.696220093

ガンダム系はいっぱいある

35 20/06/04(木)15:55:09 No.696220248

もう二度とできないのがつらい

36 20/06/04(木)15:55:28 No.696220295

>いいですよね >女神転生ifハザマ編 アトラス妙に積極的だったからな…

37 20/06/04(木)15:55:31 No.696220306

codedはRe:codedが出てるんでガラケーなのにすごいね!以上のことはマジでない

38 20/06/04(木)15:55:37 No.696220328

短期でサービス終わってるならまだ救いがあるよな 変に人気出てマゾいエンドコンテンツを永遠やらされるようなとこまで行ってるような作品だと 全シリーズコンプリートのトロフィー得るのは地獄

39 20/06/04(木)15:55:49 No.696220367

ガラケーはスクショ取れないものも多かったからな… ガラケー版のみの誤植とか指摘できな勝俣からわかる

40 20/06/04(木)15:56:04 No.696220409

「ゲーセンのやつは?」

41 20/06/04(木)15:56:21 No.696220453

(ガラケーのガンパレード・マーチがあるのか…)

42 20/06/04(木)15:56:23 No.696220463

鬼武者とかDevil May Cryとかあったな

43 20/06/04(木)15:56:30 No.696220489

ダライアスのなんか水中シューティングあったよね…

44 20/06/04(木)15:56:40 No.696220530

>「ゲーセンのやつは?」 これは知ってるからあんまり当てはまらん

45 20/06/04(木)15:56:45 No.696220542

アクエリオンのアクションゲームとか wikipediaにも記録が残ってないわ

46 20/06/04(木)15:56:58 No.696220591

カルドセプト

47 20/06/04(木)15:57:02 No.696220603

ゼノサーガ

48 20/06/04(木)15:57:05 No.696220618

>https://youtu.be/sMRE3vif7Y4 >すげぇ!ガラケーでこんなの動くんだ すげえ…普通にゲームとして楽しめそうだ

49 20/06/04(木)15:57:30 No.696220711

>初代FFはめっちゃやったわガラケー版 >スクエニって携帯電話移植うまいよね 聖剣伝説1に関しては確実にGB版より良かったしなガラケー版

50 20/06/04(木)15:57:42 No.696220753

モバイルって響きが懐かしい

51 20/06/04(木)15:57:53 No.696220793

BCFF7

52 20/06/04(木)15:57:56 No.696220805

ガラケーアプリはなんかすごい独特の進化というか…ロックマンX4までできたよね確か

53 20/06/04(木)15:58:31 No.696220915

FF1とレイトン遊んだ記憶がある…

54 20/06/04(木)15:58:35 No.696220930

ガラケー版ストIIをめっちゃやった記憶がある

55 20/06/04(木)15:59:41 No.696221162

ディープオブマッスル???

56 20/06/04(木)16:00:03 No.696221242

>ロックマンエグゼの奴はトロイの木馬やキャッシュデータがラスボスだったみたいでストーリーもめっちゃ気になる 検索したらつい最近プレイ動画が上がってた

57 20/06/04(木)16:00:15 No.696221280

ガラケーのメガテンはバグも含めて嫌いじゃないんだ

58 20/06/04(木)16:00:29 No.696221323

月額350円のやつ

59 20/06/04(木)16:00:44 No.696221378

この前ここで聞いた機動戦士ガンダム不思議のダンジョンってガラケーアプリが気になってる てっきりSDのゲームだと思ってぐぐったらリアル頭身で一年戦争モノっぽいし

60 20/06/04(木)16:00:44 No.696221381

DT…

61 20/06/04(木)16:00:49 No.696221405

ときメモに凄いのがあったらしいな

62 20/06/04(木)16:00:52 No.696221414

>ディープオブマッスル??? そりゃノベライズだ 今もプレイボーイに課金したら読めるはず

63 20/06/04(木)16:01:03 No.696221447

そういやテイルズってアーケード展開したことないんだな

64 20/06/04(木)16:01:10 No.696221469

ゲーム内の向きが携帯の動きに連動してるゾンビを撃つゲームをやった覚えがある… 楽しいけど外でできんな…って思った

65 20/06/04(木)16:02:02 No.696221644

>DT… バナナメイヘムは当時時点で非対応ガラケー多過ぎ問題だった その後に出たカードゲームじゃなくてRPG?になったDTは単なる劣化移植だしな

66 20/06/04(木)16:02:04 No.696221652

Twelve Doors懐かしいな!やり込んだよ! ガラケーのMMOのやつは? ……?

67 20/06/04(木)16:02:26 No.696221744

ギルティギアしか知らないけどパチスロのやつは?に該当する作品はあるんだろうか

68 20/06/04(木)16:02:55 No.696221839

エグゼは出来良かったときいてズルいってなってる

69 20/06/04(木)16:02:55 No.696221840

グラディウスネオとネオインペリアルはマジで移植されろ…してください…

70 20/06/04(木)16:03:01 No.696221863

>DT… 知ってるとは思うけども一応 ノーメンクレーターの電子版100円で売ってる https://www.amazon.co.jp/%EF%BC%A4%EF%BC%B4%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E4%B8%80%E5%9C%93%E5%85%89%E5%A4%AA%E9%83%8E-ebook/dp/B00OP64DRG

71 20/06/04(木)16:03:10 No.696221894

カプコンとかコナミはケータイアプリに積極的だったイメージ

72 20/06/04(木)16:03:11 No.696221898

怪盗ロワイヤル?が流行ったときに似たゲームが量産されてた記憶

73 20/06/04(木)16:03:13 No.696221905

攻略サイト的なやつすらネットの底に沈んじゃったからエアプ気取りも出来ない

74 20/06/04(木)16:03:15 No.696221911

>ギルティギアしか知らないけどパチスロのやつは?に該当する作品はあるんだろうか DMC3 そういえばスマホアプリ版DMC4もある…

75 20/06/04(木)16:03:18 No.696221918

>ゼノサーガ 俺以外にパイドパイパーやってる奴初めて見た

76 20/06/04(木)16:03:22 No.696221935

コラボ展開してるのはノーカン?

77 20/06/04(木)16:03:28 No.696221956

ガラケーとかスマホのゲームは文化として残すのが困難すぎる プレイ動画残ってなくてサービス開始の告知画像とかしか見つけられないのもあるし

78 20/06/04(木)16:03:38 No.696221983

おのれスパロボ…

79 20/06/04(木)16:03:39 No.696221989

ガラケーのロックマンX2は黒ゼロと戦えたらしくて笑った

80 20/06/04(木)16:04:05 No.696222091

テイルズのモバイルのやつ無料範囲分ではプレイした記憶あるわ…

81 20/06/04(木)16:04:11 No.696222112

>カプコンとかコナミはケータイアプリに積極的だったイメージ カプコンは出来いいアプリ作った人みんな「次はスマホだろう」と思ってたら スマホチームは別に用意してて 結果としてみんな退職したそうな

82 20/06/04(木)16:04:30 No.696222175

GBCのバイオはやったことないの?とこ言われたら喧嘩になると思う

83 20/06/04(木)16:04:38 No.696222208

変に解像度上げた安っぽいキャラチップって何の為にやってんの? それのせいでスマホ版の昔のRPGやる気が失せる

84 20/06/04(木)16:04:50 No.696222257

>>ゼノサーガ >俺以外にパイドパイパーやってる奴初めて見た 俺はやってないからジギー好きだけど設定や背景がよく分かってないマン ボイジャーって何なんだよ!

85 20/06/04(木)16:04:52 No.696222274

>FMでもあるよねこれ

86 20/06/04(木)16:05:08 No.696222324

ロックマンエグゼはガラケーの2作品しかやったことないというと驚かれる あとなんか地味にデビルメイクライもガラケーにプリインされてたのしかやったことない…(おそらく原作は凄いスタイリッシュアクションなんだろうけど)ガラケー版は操作性最悪でもっさりしておった

87 20/06/04(木)16:05:22 No.696222378

>ボイジャーって何なんだよ! マントの男だよ

88 20/06/04(木)16:05:46 No.696222452

>コラボ展開してるのはノーカン? アルペジオの艦これコラボは知ったの遅くて間に合わんかったな…

89 20/06/04(木)16:05:49 No.696222461

ガラケーのゲームのシナリオが後のシリーズに反映されてるパターンってあるのかな

90 20/06/04(木)16:06:21 No.696222587

>ガラケーのゲームのシナリオが後のシリーズに反映されてるパターンってあるのかな KHはがっつり

91 20/06/04(木)16:07:01 No.696222735

FF4TAって初出は確かガラケーアプリだよな

92 20/06/04(木)16:07:21 No.696222815

FF7のガラケーのやつタイトルなんだっけ ACとかDCとかと同時期のやつ

93 20/06/04(木)16:07:27 No.696222831

>世界樹の迷宮あったらしくて気になる ひむかいせんせいがめっちゃ困惑しながらやってたのを覚えてる…

94 20/06/04(木)16:07:50 No.696222932

忍者カイが最近復活したのはびびった

95 20/06/04(木)16:08:08 No.696223008

ただのお祭り作品ならいいけどがっつり設定とかストーリーがあったりすると買い切りアプリとかで出してくれってなる

96 20/06/04(木)16:08:53 No.696223157

KHはそのあとストーリーおさらいする手段とかあるんです…?

97 20/06/04(木)16:09:44 No.696223345

エストポリスのいにしえの洞窟だけ遊べるやつあったな…

98 20/06/04(木)16:10:02 No.696223413

>KHはそのあとストーリーおさらいする手段とかあるんです…? リメイクがDSで出てる

99 20/06/04(木)16:10:15 No.696223464

テイルズやってみたいけど何かでできるようになったりしないかな…

100 20/06/04(木)16:10:21 No.696223488

>KHはそのあとストーリーおさらいする手段とかあるんです…? リメイク版がPS3だかPS4である 複数ソフトのパック売りだから単体だと変えなかった気がするけど

101 20/06/04(木)16:10:35 No.696223528

>FF7のガラケーのやつタイトルなんだっけ >ACとかDCとかと同時期のやつ タークス主役のBCかな 広げすぎてこの辺で追うのキツ…ってなった

102 20/06/04(木)16:10:46 No.696223572

あ、DSでも出てたか

103 20/06/04(木)16:11:02 No.696223632

ロックマンエグゼのアプリなんてあったの…?

104 20/06/04(木)16:11:21 No.696223699

つべにすら動画が上がってなかったり会社にすら資料が残ってなかったり

105 20/06/04(木)16:11:22 No.696223704

KHはもういいや…

106 20/06/04(木)16:11:26 No.696223728

ファミコンのロックマン移植とかあったなぁ

107 20/06/04(木)16:11:29 No.696223738

ブルースフィアとBCどうにかならんかな

108 20/06/04(木)16:11:35 No.696223759

>タークス主役のBCかな >広げすぎてこの辺で追うのキツ…ってなった ああそうかBCだありがとう

109 20/06/04(木)16:11:40 No.696223774

エグゼはつい最近プレイ動画上がってたのがビックリだよ

110 20/06/04(木)16:11:46 No.696223800

ちなみにFF7のガラケーのやつはDS版が出てるから一応今も遊べるよ

111 20/06/04(木)16:11:58 No.696223851

メガテンifにハザマ編あるなんて知らなかったよ…

112 20/06/04(木)16:12:10 No.696223895

ロックマンDASHと世界樹やりたい…

113 20/06/04(木)16:12:18 No.696223934

>ちなみにFF7のガラケーのやつはDS版が出てるから一応今も遊べるよ 知らそん

114 20/06/04(木)16:12:39 No.696224000

>ブルースフィアとBCどうにかならんかな ブルースフィアはGB版があるし…

115 20/06/04(木)16:13:05 No.696224093

codedは内容も大して重要じゃないので遊んでなくても支障はない…はず

116 20/06/04(木)16:13:11 No.696224119

FF4の後日談はいつの間にかPSPに移植されていた

117 20/06/04(木)16:13:27 No.696224190

フロントミッションのとかスクウェアのガラケーのやつはちょくちょか携帯ハードに移植されてるよね

118 20/06/04(木)16:14:00 No.696224315

この手の0年代思い返すたびにネット媒体は永久に残るとか嘘だなってなる

119 20/06/04(木)16:14:09 No.696224349

グラディウスNEOとインペリアルは名作なのでそろそろどっかで遊べるようにしてほしい

120 20/06/04(木)16:15:19 No.696224591

>この手の0年代思い返すたびにネット媒体は永久に残るとか嘘だなってなる 当時お世話になってた個人サイトとか半分も残ってねえ なんなら公式系のサイトすら当時見れた情報が見れなくなってる

121 20/06/04(木)16:16:08 No.696224780

ペルソナ2罰も後日談がアプリで出てたらしくて気になるんだよなあ ただしくんがライターじゃないなら別にいいんだけど

122 20/06/04(木)16:16:32 No.696224866

>codedは内容も大して重要じゃないので遊んでなくても支障はない…はず 予言書絡みで思いっきり拾ってきそうではあるけど 現状は起こったことをさらっと知ってればいいかなぐらいのもんではある

123 20/06/04(木)16:16:48 No.696224933

ROと連動できるカプラRPGだかやってたな… アイテムのために渋々やってたけどそこそこ面白かった

124 20/06/04(木)16:17:20 No.696225046

ガラケーテイルズのキャラをレイズに実装しようとしてるけど資料が少なくて難航してるらしい

125 20/06/04(木)16:17:26 No.696225073

>この手の0年代思い返すたびにネット媒体は永久に残るとか嘘だなってなる ジオシティーズも個人サイトも消えていって魚拓ないのもいっぱいある…

126 20/06/04(木)16:17:32 No.696225103

>この手の0年代思い返すたびにネット媒体は永久に残るとか嘘だなってなる ファミコンだのが余裕で現存してる以上アナログの方が長持ち

127 20/06/04(木)16:17:49 No.696225162

オタク君これサービスイン期間が一年ないんだけど…

128 20/06/04(木)16:18:16 No.696225260

>ちなみにFF7のガラケーのやつはDS版が出てるから一応今も遊べるよ マジで? ビフォアクライシス? 調べても全然出てこないんだけど…

129 20/06/04(木)16:18:17 No.696225263

>>この手の0年代思い返すたびにネット媒体は永久に残るとか嘘だなってなる >ジオシティーズも個人サイトも消えていって魚拓ないのもいっぱいある… インフォシークとジオシティーズ消滅は痛すぎた 連絡しようにも管理人不在っぽいサイトが多くてそのまま消滅してしまった

130 20/06/04(木)16:18:22 No.696225276

誰も知らないと思ってDTのこと呟いたらちゃんと反応があって流石「」だな…

131 20/06/04(木)16:18:51 No.696225394

ガラケー版旋光の輪舞!

132 20/06/04(木)16:19:04 No.696225443

MGSだってある

133 20/06/04(木)16:19:13 No.696225479

逆にイースをガラケーでしか遊んだことないな…

134 20/06/04(木)16:19:14 No.696225487

waybackmachineあっても画像無かったりとかね…

135 20/06/04(木)16:19:48 No.696225599

10年位までガラケーアプリゲームのレビュー書いてた個人サイトあったけど名も知らぬレン鯖使ってたぽくていつの間にか消滅してたなぁ

136 20/06/04(木)16:19:58 No.696225629

20年後くらいにスマホアプリでも似たようなスレ立ってそう

137 20/06/04(木)16:20:57 No.696225850

据え置きげーもDLCが取返しつかないソフト多いしライブ感に身を任せすぎる…

↑Top