20/06/04(木)15:21:07 ID:YCjD/4QE 鬱病に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)15:21:07 ID:YCjD/4QE YCjD/4QE No.696213354
鬱病になっちゃった…薬貰って来たんだけどどのぐらいで治るかな…鬱病「」に聞きたい
1 20/06/04(木)15:23:34 No.696213917
ぼきはイフェクサアアアアア!!!!!
2 20/06/04(木)15:24:01 No.696214008
頑張れ!うつ病なんて気分の問題だ!外に出て遊んで忘れろ!
3 20/06/04(木)15:24:46 No.696214163
無職3年目で治療中…治る気しない働く気力ゼロ
4 20/06/04(木)15:25:00 ID:YCjD/4QE YCjD/4QE No.696214207
>頑張れ!うつ病なんて気分の問題だ!外に出て遊んで忘れろ! じ…自粛…
5 20/06/04(木)15:25:01 No.696214211
鬱病がimgなんて出来るか 寝ろ
6 20/06/04(木)15:25:08 No.696214247
俺は幸い3ヶ月で復職出来たけど同僚は1年半経っても帰ってこない
7 20/06/04(木)15:25:53 No.696214388
書き込みをした人によって削除されました
8 20/06/04(木)15:26:10 No.696214452
仕事原因とか別な病気原因とか何度か鬱になりそうってタイミングあったけど原因を絶たないと治らなくない?鬱って
9 20/06/04(木)15:26:15 No.696214473
鬱って完治するものなの?
10 20/06/04(木)15:26:42 No.696214559
寛解する
11 20/06/04(木)15:27:04 No.696214634
治んないよ
12 20/06/04(木)15:27:10 No.696214652
鬱病になった原因は何なんだい
13 20/06/04(木)15:27:12 ID:YCjD/4QE YCjD/4QE No.696214668
>仕事原因とか別な病気原因とか何度か鬱になりそうってタイミングあったけど原因を絶たないと治らなくない?鬱って 仕事が原因だとやめないといけないって事か…しんどいな…
14 20/06/04(木)15:27:33 No.696214734
8年近く不安障害だけど 本人の努力と周りの理解と運次第かな…
15 20/06/04(木)15:28:00 No.696214845
こんな掲示板見てたら悪化するから今すぐやめたほうがいい
16 20/06/04(木)15:28:18 No.696214899
原因から離れてちゃんと服用すれば治るよ
17 20/06/04(木)15:28:37 No.696214970
トラウマの程度によるよ
18 20/06/04(木)15:29:12 No.696215086
医者の言うこと聞いてりゃ治るとは言わないけど 言うこと聞かないのは病状進んで悪化してる人だぞ
19 20/06/04(木)15:29:22 No.696215123
薬で一時的に良くなっても生活習慣病と同じようなものだから 根本的な原因を改善しなけりゃ再発するから気をつけなー
20 20/06/04(木)15:30:14 No.696215273
まずは休んで薬を飲め 薬が効いてるか効いてないかはしっかり医者に伝えるんだ
21 20/06/04(木)15:30:51 No.696215405
とりあえずお薬ちゃんと一ヶ月は飲み続けるんだぞ SSRIとかSNRIなら大分違ってくるから効果を楽しみにして
22 20/06/04(木)15:31:09 No.696215458
>8年近く不安障害だけど >本人の努力と周りの理解と運次第かな… 運の要素がデカすぎる…
23 20/06/04(木)15:31:49 No.696215580
運が良ければ薬の量を最低限にして普通に働けるようになるよ
24 20/06/04(木)15:32:25 No.696215695
僕はサインバルタ!
25 20/06/04(木)15:32:26 No.696215697
心まで障害者になるなって言ってんだろうがァっ!!!!!
26 20/06/04(木)15:33:24 No.696215907
鬱なんて2回唸りを上げる頃にはすっかり治るよ う~2(うーつー) なんてな?
27 20/06/04(木)15:34:28 ID:YCjD/4QE YCjD/4QE No.696216111
>鬱病になった原因は何なんだい コロナで職が無くなって再就職も上手くいかなくて持病も悪化してメンタルやっちゃったのかも…どうしようも無くなったら誰にも迷惑かからないところで…って考えてる
28 20/06/04(木)15:34:46 ID:qsgcjIfU qsgcjIfU No.696216160
削除依頼によって隔離されました 具体的に症状って何なの? 俺ずっと体育会系環境下にいたから うつ病とかただの怠け病じゃねーのと思ってしまうんだ
29 20/06/04(木)15:36:57 No.696216666
>うつ病とかただの怠け病じゃねーのと思ってしまうんだ del
30 20/06/04(木)15:37:15 No.696216734
>俺ずっと体育会系環境下にいたから >うつ病とかただの怠け病じゃねーのと思ってしまうんだ 聞いてない…
31 20/06/04(木)15:38:34 No.696216985
俺は新卒1年目でパニックと鬱併発して仕事やめたよ そのあと5年くらいぼんやりしてたけど その後なんとか就職して今はまともにやってる 鬱もだいたい治った
32 20/06/04(木)15:39:50 No.696217238
>うつ病とかただの怠け病じゃねーのと思ってしまうんだ よく教育されてるなぁこの歯車は
33 20/06/04(木)15:39:51 No.696217240
抑うつ症状を引き起こす原因になった悩みとか問題が明確にあるならそれが解決すれば治る 本人の性格とか性質によるものなら治らない
34 20/06/04(木)15:41:01 No.696217452
>具体的に症状って何なの? >俺ずっと体育会系環境下にいたから >うつ病とかただの怠け病じゃねーのと思ってしまうんだ その思考自体がうつ病になりやすい傾向はある
35 20/06/04(木)15:41:28 No.696217528
庭いじりをするようになってから鬱の症状が軽くなった気がする やっぱり日光にあたるのがいいらしい
36 20/06/04(木)15:41:57 No.696217630
>具体的に症状って何なの? >俺ずっと体育会系環境下にいたから >うつ病とかただの怠け病じゃねーのと思ってしまうんだ 精神的な面では抑うつ気分・不安・焦り・自殺願望・興味や喜びの喪失・意欲低下・自己否定・理解力低下 肉体的な面では睡眠障害・食欲低下・倦怠感・動悸・呼吸障害・からだの痛み とかかな…近年になって言われ始めただけで有史以来からずっと罹患者は居たんだと思うその患者を怠け者という形で括って居ただけで
37 20/06/04(木)15:41:57 No.696217631
体育会系の連中はメシだけはちゃんと食ってるだろうから鬱になりにくい メシは大事
38 20/06/04(木)15:42:12 No.696217680
鬱になりやすい考え方ってのもあって大体育ちの問題だからそういうこと書いてある本を読んで 客観的に自分の過去を見つめ直してみるといいかもしれない 例えば定職に就かず金はパチンコで増やすとか本気で言ってる真性のクズは鬱にはならんだろう 鬱になるタイプはそういう冷静にリスクを考えてギャンブル依存にはならない 結局根っこから違う
39 20/06/04(木)15:43:24 No.696217904
>俺ずっと体育会系環境下にいたから >うつ病とかただの怠け病じゃねーのと思ってしまうんだ その根拠や理屈でいくと海外で軍人にも鬱病が多いことに説明がいかないな
40 20/06/04(木)15:43:45 No.696217980
俺も鬱かもしれない 精神病院行けば鬱ですって判定されるん?
41 20/06/04(木)15:43:58 No.696218014
結構聴いてるのにボノ外のメンバー知らないわ
42 20/06/04(木)15:44:08 No.696218043
色々と諦めると鬱なんか直るよ 変に希望を持つから病むんだよ 諦めて生きながらえろ
43 20/06/04(木)15:44:18 No.696218078
イカニモなレス乞食に構ってあげて「」は優しいな
44 20/06/04(木)15:44:35 No.696218123
>結局根っこから違う おもいっきり間違えてるよ
45 20/06/04(木)15:44:45 No.696218175
メンヘラが集まる掲示板にしないで…やめて…
46 20/06/04(木)15:45:08 No.696218250
>俺も鬱かもしれない >精神病院行けば鬱ですって判定されるん? 当然ながら問診の上で判断される
47 20/06/04(木)15:45:25 No.696218300
鬱で仕事やめたけど 実はあまりに仕事やめたすぎて鬱を詐病したのかもしれないと最近思うようになった
48 20/06/04(木)15:45:43 No.696218365
一度壊れた心という器は二度とは 二度とは
49 20/06/04(木)15:45:44 No.696218368
>精神病院行けば鬱ですって判定されるん? そりゃ診察するのは精神科の医師だろうが無自覚なパターンが多いよ
50 20/06/04(木)15:46:08 No.696218448
良くなった気がするから薬飲むのやめる!とか絶対するなよ それは薬でバフかかってるからだ
51 20/06/04(木)15:46:23 No.696218506
>当然ながら問診の上で判断される このどうしようもない感じを薬で紛らわせるなら行ってみようかな
52 20/06/04(木)15:46:34 No.696218549
>鬱で仕事やめたけど >実はあまりに仕事やめたすぎて鬱を詐病したのかもしれないと最近思うようになった それも含めて鬱だよ
53 20/06/04(木)15:46:54 No.696218619
仕事出来なくて鬱病になって辞めたら仕事してない事にストレスを感じて鬱病に 鬱病なので仕事出来ないのか仕事が出来ないので鬱病なのか
54 20/06/04(木)15:47:23 No.696218711
>俺も鬱かもしれない >精神病院行けば鬱ですって判定されるん? 最初から病名を出すところは怪しい 薬を何回か変えて経過を見てやっと鬱だと診断される
55 20/06/04(木)15:47:26 No.696218719
>メンヘラが集まる掲示板にしないで…やめて… は?
56 20/06/04(木)15:47:38 No.696218764
責任ないバイトやってるよ
57 20/06/04(木)15:47:52 No.696218810
マジで仕事が嫌い この世に仕事がなかったら俺は鬱にはならなかった
58 20/06/04(木)15:47:53 No.696218813
レクサプロ美味しい
59 20/06/04(木)15:47:57 No.696218828
野生の動物ですら抑うつ状態になるんだから社会的動物である人間なんかそりゃ余裕でなるよな…
60 20/06/04(木)15:48:09 No.696218861
>最初から病名を出すところは怪しい >薬を何回か変えて経過を見てやっと鬱だと診断される 症状がはっきりしてたら初診でも病名出るよ
61 20/06/04(木)15:48:42 No.696218971
>おもいっきり間違えてるよ 加藤諦三って心理学者が書いた本に書いてあったことなので本人に言ってくれ 俺は割と納得したけど
62 20/06/04(木)15:48:46 No.696218995
10年選手だが一向に治らないぜ!つらい
63 20/06/04(木)15:48:53 No.696219023
>>当然ながら問診の上で判断される >このどうしようもない感じを薬で紛らわせるなら行ってみようかな 診察してもらうだけでも多少は気が楽になるよ
64 20/06/04(木)15:49:09 No.696219062
虹裏辞めたらなおるよ
65 20/06/04(木)15:49:42 No.696219176
まずimgをやめろ
66 20/06/04(木)15:50:12 No.696219256
imgはバーチャルデイケアだから…
67 20/06/04(木)15:50:12 No.696219257
ここは割と鬱とか障害に対しては風当たり強い掲示板だと思うから虹裏辞めたほうがいいんじゃないかな…
68 20/06/04(木)15:50:16 No.696219281
今貰える薬はフラットになるだけでそっから先は自分の意識なりで行動に移していくしかない その人の考え方によるけど以前みたいに働くぞ!っていう元気はなかなか出ないよ いっちょ吊ってみっか~!みたいな元気はけっこう出る
69 20/06/04(木)15:50:48 No.696219399
ここ見て気が晴れたり楽しんでるならいいけど少しでもストレス感じるならやめたほうがいい
70 20/06/04(木)15:50:49 No.696219407
>10年選手だが一向に治らないぜ!つらい 俺も10年続いてるけど最早日常と化してるので薬飲んでりゃ生きてられる 10年前に比べると薬もだいぶ変わってずいぶん生きやすくなったよ
71 20/06/04(木)15:50:49 No.696219410
>抑うつ症状を引き起こす原因になった悩みとか問題が明確にあるならそれが解決すれば治る >本人の性格とか性質によるものなら治らない 俺も初めて精神科受診した時同じこと言われた 実際内科的な持病がめっちゃ悪化した時にメンタルやられて受診したんだけどその後寛解したら普通にメンタルも良くなった
72 20/06/04(木)15:51:01 No.696219451
虹裏卒業して働いてたのに今はこの体たらくなのですが…
73 20/06/04(木)15:51:10 No.696219483
インターネッツなんかやったら悪化するよ
74 20/06/04(木)15:51:13 No.696219496
診察で趣味を楽しめていますか?って聞かれたな…俺はいもげを楽しめているだろうか…叩きスレを覗く事に価値はあるのだろうか…
75 20/06/04(木)15:51:50 No.696219599
>imgはバーチャルデイケアだから… 普通に迷惑だからやめてくれよ!
76 20/06/04(木)15:52:00 No.696219626
いいですか…一度壊れた心は…
77 20/06/04(木)15:52:13 No.696219663
デパス飲みすぎて幻覚見たり マイスリーと酒を一緒に飲んで記憶なくなったことあるから 薬の用法用量には気を付けて!
78 20/06/04(木)15:52:18 No.696219684
インターネットによくあるチェックは10割だったぜ!
79 20/06/04(木)15:52:20 No.696219690
自分を悪い考えに導く原因が何なのかよく考えた方がいい できないもんはできないって言わんと
80 20/06/04(木)15:52:36 No.696219740
>仕事出来なくて鬱病になって辞めたら仕事してない事にストレスを感じて鬱病に >鬱病なので仕事出来ないのか仕事が出来ないので鬱病なのか 鬱は自己評価低くなってなんでも自分のせいに思っちゃうからデススパイラルに陥るのよね… 就職面接のときに無意識に自分如きを取ってくれるならどこでもありがたいって言っちゃって先方にドン引きされたよ…
81 20/06/04(木)15:52:44 No.696219762
真面目に治療すれば3ヶ月で治る
82 20/06/04(木)15:52:49 No.696219790
自分に対して自信が全く持てない 咀嚼がうまくいかずよく物を詰まらせる 酷い倦怠感(ただの肩こりかもしれない) 自殺は何度か考えたがやっぱり怖くて今は恐怖を消す為にこの世界との折り合いをつけてる段階 これは鬱かな…?
83 20/06/04(木)15:52:51 No.696219795
ここはデイケアだったのか…
84 20/06/04(木)15:52:54 No.696219804
>>imgはバーチャルデイケアだから… >普通に迷惑だからやめてくれよ! こんなスレを開くのが悪い
85 20/06/04(木)15:52:58 No.696219821
こんな掲示板見てるだけで悪意と思い込みが先鋭化されていくだけだからマジでやめろ
86 20/06/04(木)15:53:13 No.696219869
>普通に迷惑だからやめてくれよ! メンタル系のスレに来て暴れるのをやめろ
87 20/06/04(木)15:53:23 No.696219889
>抑うつ症状を引き起こす原因になった悩みとか問題が明確にあるならそれが解決すれば治る >本人の性格とか性質によるものなら治らない 俺は全く改善せずあれよあれよと薬を増やされしまいにはこれも使ってみましょうとてんかんの薬まで出されたが全然効果なかった 一方一時的に鬱になった実兄は二ヶ月で元気になった くそぅ
88 20/06/04(木)15:53:23 No.696219892
>ここは割と鬱とか障害に対しては風当たり強い掲示板だと思うから虹裏辞めたほうがいいんじゃないかな… 恥を知りなさいッ!
89 20/06/04(木)15:53:24 No.696219895
正直10年以上飲んでるし自分の性格的にもうつ病とも思えないから薬どんどん減らしていきましょうよっていうと そういうこと言ってるやつは大体鬱なんだよ!って言われてまだ飲んでる
90 20/06/04(木)15:53:29 No.696219913
相談する前に受診しろよ…
91 20/06/04(木)15:54:06 No.696220031
経験上だが薬をガンガン出すとこは良くないね
92 20/06/04(木)15:54:14 No.696220055
>ここは割と鬱とか障害に対しては風当たり強い掲示板だと思うから虹裏辞めたほうがいいんじゃないかな… 強い風がいい具合に吹き溜まりを形成しているんだな~
93 20/06/04(木)15:54:24 No.696220096
>imgはバーチャルデイケアだから… そうかな…そうかも…
94 20/06/04(木)15:55:02 No.696220224
俺の場合うつかと思ったら双極性障害で それ用の処方に変わったらすごく良くなった でも最近また調子悪くなった そんなもんだ
95 20/06/04(木)15:55:09 No.696220247
精神科選びも中々難しいよね…口コミとかもしてるの精神病んだ人だろうし参考にならない
96 20/06/04(木)15:55:37 No.696220324
鬱に関しては正しく理解してるカウンセラーとかに相談した方がいいんじゃないかな…
97 20/06/04(木)15:55:40 No.696220340
この世は全て運だと思うといろいろ諦めがつくぞ 諦めきったうえで好きに生きていけばいい
98 20/06/04(木)15:55:40 No.696220341
>>10年選手だが一向に治らないぜ!つらい >俺も10年続いてるけど最早日常と化してるので薬飲んでりゃ生きてられる >10年前に比べると薬もだいぶ変わってずいぶん生きやすくなったよ 薬が良くなってるのはありがたく感じる…以前よりは食事も睡眠も改善してきてるが仕事休みがちなのが辛い 職場はゆっくり休んで治してきてと優しいが治らないよう…
99 20/06/04(木)15:55:56 No.696220389
性格は生活習慣病みたいなもんだ
100 20/06/04(木)15:56:12 No.696220429
>経験上だが薬をガンガン出すとこは良くないね 15年ぐらい前のまだリタリンが出せた頃は駅前クリニックで合計8種類ぐらいのちゃんぽんでだされて こりゃおかしいなあ…と転院した先の先生がなんじゃこりゃあ!って頭抱えてたな 今は出せる薬の合計に制限かかってるからガンガン出せないよ
101 20/06/04(木)15:56:14 No.696220435
>ここは割と鬱とか障害に対しては風当たり強い掲示板だと思うから虹裏辞めたほうがいいんじゃないかな… 統合失調症じみて荒らすとかじゃなければ大概まともに話せるよ! ガイジとか言っちゃうお外の子は別だけど あと判事も
102 20/06/04(木)15:56:29 No.696220485
お薬渡す立場としては先生をちゃんと信頼してしっかり服用を続けて欲しい なんかおかしいと思ったら別の先生頼るのも手だから 波はあるだろうけど改善はするから気長にな
103 20/06/04(木)15:56:31 No.696220493
生きづらさとか性格とかなんとか自分の中で折り合いつけて生きていくしかないんだよね…って最近なってる
104 20/06/04(木)15:56:37 No.696220520
>でも最近また調子悪くなった >そんなもんだ この気持ちが大事だよね 治すぞ!じゃなくて
105 20/06/04(木)15:56:58 No.696220596
俺の通ってた病院にはかわいい猫が3匹もいてめっちゃ癒された
106 20/06/04(木)15:57:25 No.696220695
>お薬渡す立場としては先生をちゃんと信頼してしっかり服用を続けて欲しい >なんかおかしいと思ったら別の先生頼るのも手だから >波はあるだろうけど改善はするから気長にな 薬止めた方が元気になる!と一瞬思うけどすぐに後悔する羽目になるのいいよねよくない
107 20/06/04(木)15:57:51 No.696220781
判事の「」結構いるよね
108 20/06/04(木)15:58:20 No.696220889
自分では自分のことADHDだと思ってるから一度コンサータを試してみたいんだけどかかりつけの先生があまり乗り気でない
109 20/06/04(木)15:58:25 No.696220904
子供の頃から抑圧されて育つと自分が悪いみたいなネガティブシンキングになって鬱になりやすい性格になるよ でもそうして成長してきた自分の芯だから今更大きく変えられるもんでもない
110 20/06/04(木)15:58:41 No.696220951
>判事の「」結構いるよね そんなエリートいないよ!
111 20/06/04(木)15:58:45 No.696220962
>俺の通ってた病院にはかわいい猫が3匹もいてめっちゃ癒された うらやましい…おくすり以外の治療法も積極的に取り入れてる病院はいい病院
112 20/06/04(木)15:58:49 No.696220977
>>経験上だが薬をガンガン出すとこは良くないね >15年ぐらい前のまだリタリンが出せた頃は駅前クリニックで合計8種類ぐらいのちゃんぽんでだされて >こりゃおかしいなあ…と転院した先の先生がなんじゃこりゃあ!って頭抱えてたな >今は出せる薬の合計に制限かかってるからガンガン出せないよ 勘違いしてるようだけど ろくに診断出さずに決めつけで薬漬けにするところはあるよ 「ガンガン」をどう受け取ったのかは知らんが
113 20/06/04(木)15:59:06 No.696221032
>職場はゆっくり休んで治してきてと優しいが治らないよう… いい職場じゃねえかよ 一朝一夕で治るもんでもないしそこは気長にやるしかないよ
114 20/06/04(木)15:59:26 No.696221108
>自分では自分のことADHDだと思ってるから一度コンサータを試してみたいんだけどかかりつけの先生があまり乗り気でない 処方できる医者とできない医者がいるから出されないなら転院しなさる
115 20/06/04(木)15:59:29 No.696221119
>子供の頃から抑圧されて育つと自分が悪いみたいなネガティブシンキングになって鬱になりやすい性格になるよ 俺がうつ病とかもっとつらいであろう鬱病の人に失礼じゃない?って今でも思うよ…
116 20/06/04(木)15:59:45 No.696221179
俺も最近頭の中の思考が増えてきたから消してほしい… 全部ネガティブで邪魔なだけなのになんでどんどん増えていくの…
117 20/06/04(木)16:00:06 No.696221254
流されずに生きてきたから今の俺が有る
118 20/06/04(木)16:00:25 No.696221313
>処方できる医者とできない医者がいるから出されないなら転院しなさる 言い方は処方できるけどあまり気が乗らないって感じだったから…検査受けたら少し変わるかも
119 20/06/04(木)16:00:29 No.696221326
鬱病かわからんけどとりあえずメンタルクリニックへ からの重度の鬱病!ADHD!自立支援承認! 俺の心はボロボロだった
120 20/06/04(木)16:00:38 No.696221361
>いい職場じゃねえかよ >一朝一夕で治るもんでもないしそこは気長にやるしかないよ うん…俺にはもったいないくらいのいい職場だと思う だからこそ罪悪感が強くてね なんとか寛解して恩に報いたいよ
121 20/06/04(木)16:00:50 No.696221410
発達障害おすぎ
122 20/06/04(木)16:00:57 No.696221430
だってimgだぜ?結構どころか… でも心まで障害者になってる自称健常者の方がさらに多いと思うよ
123 20/06/04(木)16:01:22 No.696221527
>発達障害おすぎ なによ!
124 20/06/04(木)16:01:37 No.696221569
>言い方は処方できるけどあまり気が乗らないって感じだったから…検査受けたら少し変わるかも 発達強い医者行くといいよ 診断出てるの?
125 20/06/04(木)16:02:07 No.696221664
>「ガンガン」をどう受け取ったのかは知らんが 「ギギン」
126 20/06/04(木)16:02:12 No.696221686
>だってimgだぜ?結構どころか… >でも心まで障害者になってる自称健常者の方がさらに多いと思うよ メンタルかかってる人のほうがよっぽど冷静な書き込みしてるな…と思うことはままある
127 20/06/04(木)16:02:20 No.696221719
>自分に対して自信が全く持てない >咀嚼がうまくいかずよく物を詰まらせる >酷い倦怠感(ただの肩こりかもしれない) >自殺は何度か考えたがやっぱり怖くて今は恐怖を消す為にこの世界との折り合いをつけてる段階 >これは鬱かな…? 傾向があるので病院へどうぞ心のだぞ
128 20/06/04(木)16:02:31 No.696221752
(あいついないと雰囲気変わるね) (もうずっと戻ってこなきゃいいのにね)
129 20/06/04(木)16:02:31 No.696221753
自分が知らないだけで実は鬱病だったりするのだろうか…
130 20/06/04(木)16:02:31 No.696221754
気楽にちんちんとかうんことか言い合える空間ってのはけっこう大事でな 荒れネタに自分から突っ込んでいったりしない限りは悪くないと思う
131 20/06/04(木)16:02:32 No.696221756
よくあるネット診断で病院いきなさいって出てきても所詮ネットの診断だし大げさだよね…ってずっと放置してていざ病院行けば普通に病気だった
132 20/06/04(木)16:02:57 No.696221848
>>「ガンガン」をどう受け取ったのかは知らんが >「ギギン」 銀河を貫く伝説の医師来たな…
133 20/06/04(木)16:03:18 No.696221921
仕事中にここ見出したらそれはそれで病気だからな
134 20/06/04(木)16:03:20 No.696221930
>よくあるネット診断で病院いきなさいって出てきても所詮ネットの診断だし大げさだよね…ってずっと放置してていざ病院行けば普通に病気だった あたりめぇだ!よくいけたね 頑張ったな
135 20/06/04(木)16:03:24 No.696221941
鬱病は存在しない 甘え 竹刀で叩けば治る
136 20/06/04(木)16:03:53 No.696222041
今はこういうのそこそこ理解してくれる人多くてありがたさ感じるけど 10から20年前ぐらい前に今の俺と同じ立ち位置にいた人は滅茶苦茶キツかったろうなあと思うと忍びない気持ちになる
137 20/06/04(木)16:04:03 No.696222085
ネガティヴシンキングと何に対しても無気力はずっと続いてるけどやらなきゃいけないことはできてるから大丈夫…だと思ってる 大丈夫だよね?
138 20/06/04(木)16:04:09 No.696222103
>(あいついないと雰囲気変わるね) >(もうずっと戻ってこなきゃいいのにね) やめやめろ! 8割くらいは妄想だからな!実際は言ってないことの方が多いからな!
139 20/06/04(木)16:04:10 No.696222106
>発達強い医者行くといいよ >診断出てるの? 診断は出てないから一度検査はしてみたいんだよね…なかなか面倒臭そうだけど 鬱の原因に要領の悪さがある気がしてるからなんとかしたいんだけど 発達強い医者っていうのも首都圏でも結構限られるみたいだし 今行ってるとこは一応成年発達障害も診断項目に挙げてはいる
140 20/06/04(木)16:04:13 No.696222118
学生時代発達障害って診断下って俺はそんなの凄い嫌だから薬も途中から飲まなくなって医者も行かなくなったけどやっぱ限界っていうのはあるわ どうやったって真人間にはなれねえのかよ…
141 20/06/04(木)16:04:20 No.696222140
>>これは鬱かな…? >傾向があるので病院へどうぞ心のだぞ ちょっと行ってみるね…
142 20/06/04(木)16:04:31 No.696222178
>仕事中にここ見出したらそれはそれで病気だからな リモートワークだと背後を気にしなくていいからついみちゃう…
143 20/06/04(木)16:04:35 No.696222196
結論鬱はただの甘え医者が金儲けで作った詐病
144 20/06/04(木)16:04:43 No.696222223
昔は発達もヤバい人扱いだったからな
145 20/06/04(木)16:05:16 No.696222350
>鬱病は存在しない 甘え 竹刀で叩けば治る こう思ってる人がいざちょっと調子崩すとガタガタと崩れる 下手すると自殺する
146 20/06/04(木)16:05:31 No.696222399
>結論鬱はただの甘え医者が金儲けで作った詐病 あまり頭の悪いフリはしないほうがいいよ
147 20/06/04(木)16:05:36 No.696222421
>学生時代発達障害って診断下って俺はそんなの凄い嫌だから薬も途中から飲まなくなって医者も行かなくなったけどやっぱ限界っていうのはあるわ >どうやったって真人間にはなれねえのかよ… 薬を飲み続けなかったのが悪いよそれは
148 20/06/04(木)16:06:16 No.696222567
時々ちょっとしたきっかけでガチ凹みして休日はずっと布団の中に籠るみたいなメンタルになることがあるんだけど それと同時に「経験則的に2週間ぐらいで治るな」ってわかるので特に何もしない 毎日セントジョーンズワート飲んでるぐらいだ
149 20/06/04(木)16:06:27 No.696222610
社会で行き詰って診断下りたら考えるようになるんだけどねぇ
150 20/06/04(木)16:06:41 No.696222663
ボコボコにして働かなきゃ働くから甘え癌や骨折みたいな真の病気じゃこうはならん
151 20/06/04(木)16:06:44 No.696222673
病気だから作業量減らしてって訴えはよく分かるんだけど 同じ給与も出してね・・・って頑ななのはちょっと違うんじゃないかなって納得しかねる
152 20/06/04(木)16:07:10 No.696222772
パチンコと同じでたとえ嘘でも逃げる場所がないと人間は壊れちゃうからね
153 20/06/04(木)16:07:12 No.696222780
>毎日セントジョーンズワート飲んでるぐらいだ 毎日セントジョーンズワート飲むぐらいならさっさと病院へ行け
154 20/06/04(木)16:07:18 No.696222803
>こう思ってる人がいざちょっと調子崩すとガタガタと崩れる >下手すると自殺する 他人に厳しく当たっていたのが自分にそのまま帰って来て拗れていくからな…
155 20/06/04(木)16:07:20 No.696222811
通院はしてるけどなんというかナチュラルにマイナス思考だから治る気があんまりしない…
156 20/06/04(木)16:07:39 No.696222875
俺は今の社会が狂ってると思ってるよ 俺は正常だから排除されるんだって お前らもそうなんだろ?
157 20/06/04(木)16:07:44 No.696222905
セントジョーンズワートはSSRIみたいな効果出るんだっけ 併用禁忌になってるな
158 20/06/04(木)16:07:57 No.696222954
>他人に厳しく当たっていたのが自分にそのまま帰って来て拗れていくからな… (別に他の人はそこまで厳しいわけではない)
159 20/06/04(木)16:08:06 No.696222993
>お前らもそうなんだろ? 喪前ら?
160 20/06/04(木)16:08:09 No.696223015
ガチでやってるのかネタでやってるのかわからん奴はやめろ
161 20/06/04(木)16:08:28 No.696223079
どこぞの議員がネットで叩かれて自殺したろ ああなるんだよね
162 20/06/04(木)16:08:33 No.696223094
セントジョーンズワート全然効かねえから病院はよいけ
163 20/06/04(木)16:09:04 No.696223198
今の自粛で部屋こもってろってのは気が楽になっていい薬だ
164 20/06/04(木)16:09:09 No.696223212
正直名目上うつ病ってだけで本当は統合失調症の陰性症状じゃねーのと思う人はいる
165 20/06/04(木)16:09:43 No.696223339
鬱の薬すごいよね万年ゴミ屋敷だった部屋が今は床に物が一つもない
166 20/06/04(木)16:09:51 No.696223371
>でも心まで障害者になってる自称健常者の方がさらに多いと思うよ これとアスペとかの発達障害が多過ぎて其処彼処に地獄が見れるのがimgなんだ まともに話できる鬱病だの無職だのの方が遥かにマシなんだ
167 20/06/04(木)16:09:57 No.696223393
睡眠のお薬変わった飲んだ前よりは眠れるようになった よく夢を見るようになった朝起きるとグロッキー1日なんか軽くふらつく お仕事できねぇ…
168 20/06/04(木)16:10:00 No.696223407
そうよりはましなのかな
169 20/06/04(木)16:10:28 No.696223512
メンタルやっちゃった人無能なだけならいいけど攻撃性があると途端に鬱陶しくなる アレも症状なのかな…
170 20/06/04(木)16:10:30 No.696223520
>病気だから作業量減らしてって訴えはよく分かるんだけど >同じ給与も出してね・・・って頑ななのはちょっと違うんじゃないかなって納得しかねる 俺ならとてもじゃないが同じ給料なんて恐れ多くてお願いできないよ… 全然働けてないのにおちんぎんもらうことすら罪悪感がすごい 鬱良くなったらこれも改善するかな…
171 20/06/04(木)16:10:36 No.696223535
鬱病に根治完治は存在しない
172 20/06/04(木)16:10:40 No.696223551
>鬱の薬すごいよね万年ゴミ屋敷だった部屋が今は床に物が一つもない 薬ほんとすごいよね 俺もペットボトルあんま貯めなくなった
173 20/06/04(木)16:11:06 No.696223641
>睡眠のお薬変わった飲んだ前よりは眠れるようになった >よく夢を見るようになった朝起きるとグロッキー1日なんか軽くふらつく >お仕事できねぇ… そこまで行くならあってないから気軽に薬を変えていけ
174 20/06/04(木)16:11:17 No.696223688
効かないのかセントジョーンズワート… 入社してから毎日帰りの電車で頭の中で一人反省会して凹むのが嫌で手を出したら それが殆ど無くなったので効果あるなって思ってた プラシーボかもだけど
175 20/06/04(木)16:11:20 No.696223696
>メンタルやっちゃった人無能なだけならいいけど攻撃性があると途端に鬱陶しくなる >アレも症状なのかな… 割と元の性格が出ますそういうの
176 20/06/04(木)16:11:26 No.696223726
>メンタルやっちゃった人無能なだけならいいけど攻撃性があると途端に鬱陶しくなる >アレも症状なのかな… ググれば?
177 20/06/04(木)16:11:40 No.696223778
部屋片付かんぞ おかしいななんでだろう
178 20/06/04(木)16:11:58 No.696223858
チラつく自殺願望も死にたいんじゃなく生まれ変わりたいだけだと思ってからは死ぬ理由ができるまでは生きたいと思うようになったけど それはそれとして生活のあちこちで全部失敗にフラッシュバックするのが辛い
179 20/06/04(木)16:12:17 No.696223932
宝くじ当たれば一瞬で治ると思う
180 20/06/04(木)16:12:26 No.696223955
>部屋片付かんぞ >おかしいななんでだろう 効き始めるまで20日くらいかかるのとあと個人差あるから薬変えてもらうとか
181 20/06/04(木)16:12:34 No.696223978
>そこまで行くならあってないから気軽に薬を変えていけ 飲み始めて二週間だからもうちょっと続けて体になじむか決めて貰うよ…来週お医者さんいくしね…
182 20/06/04(木)16:12:39 No.696223997
>効かないのかセントジョーンズワート… >入社してから毎日帰りの電車で頭の中で一人反省会して凹むのが嫌で手を出したら >それが殆ど無くなったので効果あるなって思ってた >プラシーボかもだけど 効く人には効くからきっと効いてるんだと思うよ
183 20/06/04(木)16:12:43 No.696224017
治らないよ
184 20/06/04(木)16:13:03 No.696224088
>効かないのかセントジョーンズワート… 効くんじゃない? それはそれとして医者でもらう薬のほうが信頼性あるけど
185 20/06/04(木)16:13:17 No.696224150
>>部屋片付かんぞ >>おかしいななんでだろう >効き始めるまで20日くらいかかるのとあと個人差あるから薬変えてもらうとか もう何年も経ってる
186 20/06/04(木)16:13:27 No.696224188
二言目には「僕は病気だから~」「僕は薬もらってるから~」って言ってあたかも他人は何も苦しんでなくて自分一人だけが辛いみたいな顔する人いる
187 20/06/04(木)16:13:29 No.696224199
なんでもいいが思い当たる節のある人は一度病院行こう あとここ見るのやめろ
188 20/06/04(木)16:13:31 No.696224203
部屋が片づかないのはな まず収納スペースがないと片づかないんだ 何か収納ケースを買うと良いぞ
189 20/06/04(木)16:13:38 No.696224232
具合が悪い時は掃除できないし皿洗いもできなくて部屋が散らかる 良くなってくると今度は病的に掃除をしはじめる
190 20/06/04(木)16:13:40 No.696224241
特に死にたいとか落ち込むことはないんだけど 仕事後は何もせずぼーっとしてしまって夜は寝られない 部屋は汚い…何もしたくない…
191 20/06/04(木)16:13:43 No.696224250
症状はいずれ落ち着いて働いたり行動もできるようになるけど治るか治らないかで言ったら一生治らないでずっと折り合いをつけて生きることになるよ ただ薬を飲む必要自体はなくなっていく
192 20/06/04(木)16:14:04 No.696224322
いざ精神科へってなると「自分の事を鬱だと診断して甘えたいクソザコなんですが、なんかよくなる薬ください」って言ってるようで情けなくなってやめちゃう その通りなんだけどさ…
193 20/06/04(木)16:14:07 No.696224335
鬱の薬は最初のうち効き目ありすぎて躁状態になることもあるから落ち着くことを心がけた方がいい
194 20/06/04(木)16:14:22 No.696224383
>特に死にたいとか落ち込むことはないんだけど >仕事後は何もせずぼーっとしてしまって夜は寝られない >部屋は汚い…何もしたくない… メンタルいこうね… 早い方がいろいろ楽だよ…
195 20/06/04(木)16:14:29 No.696224404
>二言目には「僕は病気だから~」「僕は薬もらってるから~」って言ってあたかも他人は何も苦しんでなくて自分一人だけが辛いみたいな顔する人いる 鬱だけじゃなくてパーソナリティ障害も併発してるんだと思うよそれ
196 20/06/04(木)16:14:34 No.696224420
さぁどんどんしまっちゃうからねぇ
197 20/06/04(木)16:14:43 No.696224448
>それはそれとして生活のあちこちで全部失敗にフラッシュバックするのが辛い わかるよ、布団かぶってわーーーーって叫びたくなるようなあの感じ 繰り返すほど脳に焼き付いちゃうからそういう時は深呼吸3回して気を散らすんだ
198 20/06/04(木)16:14:46 No.696224461
専業主夫になりたい
199 20/06/04(木)16:15:03 No.696224532
>宝くじ当たれば一瞬で治ると思う 金銭的な理由で鬱なら治るだろうけど それ以外の理由なら今度は大金を持っているという不安に襲われる
200 20/06/04(木)16:15:08 No.696224551
>さぁどんどんしまっちゃうからねぇ しまうだけじゃなくて捨てようね!
201 20/06/04(木)16:15:14 No.696224573
>あとここ見るのやめろ ?
202 20/06/04(木)16:15:19 No.696224589
>いざ精神科へってなると「自分の事を鬱だと診断して甘えたいクソザコなんですが、なんかよくなる薬ください」って言ってるようで情けなくなってやめちゃう 俺もそう思ってたけど現状を維持して快方に向かう気がしないなら行ったほうがいいって言われて行ったよ 今なら初診割と空いてるしチャンスだと思う
203 20/06/04(木)16:15:26 No.696224619
>専業主夫になりたい 精神患った人を夫にしたいなんて言う人は出てくるだろうか…
204 20/06/04(木)16:15:26 No.696224620
たくさんお金があったらずっと旅だけして知らない土地での垂れ死にたい
205 20/06/04(木)16:15:38 No.696224664
10年くらい生ゴミも部屋の中に捨て散らかしてる 死ぬ以外無い
206 20/06/04(木)16:15:56 No.696224721
鬱かどうかより精神的に辛い状態や環境にあるかどうかの方が重要な気もするけどね
207 20/06/04(木)16:16:01 No.696224737
他人に厳しい奴がいざ弱み見せるとざまぁってなるから 言動には注意した方がいいよ そういう人どこにでもいるよ
208 20/06/04(木)16:16:07 No.696224768
>いざ精神科へってなると「自分の事を鬱だと診断して甘えたいクソザコなんですが、なんかよくなる薬ください」って言ってるようで情けなくなってやめちゃう >その通りなんだけどさ… 大丈夫それは甘えじゃないんだよ当然の権利なんだ 腹痛くて動けないときに病院行くのは甘えじゃないだろ?それと同じだよ
209 20/06/04(木)16:16:08 No.696224774
メンタル行ってみようかと思ってはいたんだけど 先延ばし癖が続いて結局行ってないみたいなところある
210 20/06/04(木)16:16:21 No.696224823
自分は不思議と死にたいって感情だけは無いんだよな
211 20/06/04(木)16:16:22 No.696224827
>メンタルいこうね… >早い方がいろいろ楽だよ… 医者にかかって病気と診断されたら病人になってしまう 診断されなければ普通でいられるんだ… という人は結構いそう
212 20/06/04(木)16:16:37 No.696224892
>10年くらい生ゴミも部屋の中に捨て散らかしてる >死ぬ以外無い 別に死ななくて良いから掃除しなよ 自分まで生ゴミにするのは駄目だろ
213 20/06/04(木)16:16:41 No.696224909
なんというかしんどいのラインがわからんくなるよね
214 20/06/04(木)16:16:41 No.696224910
ネット予約ある病院でとりあえず予約してしまえばいいんだ
215 20/06/04(木)16:16:56 No.696224956
>専業主夫になりたい なったけど一時的には助かるがこれはこれで罪悪感が湧いてくるぞ!