虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/04(木)15:20:40 あの頃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)15:20:40 No.696213268

あの頃は良かった

1 20/06/04(木)15:21:50 No.696213521

まず粗探しするようなのはこんな殊勝な考え持たない

2 20/06/04(木)15:23:59 No.696213995

俺は子供の頃アニメってだけで無条件で面白くて 少ししたら面白いアニメとつまらないアニメが出てくるようようになって 今はアニメを全く見なくなった

3 20/06/04(木)15:24:17 No.696214071

戻れるけど生活変えないと無理

4 20/06/04(木)15:27:19 No.696214689

あんま覚えてないけど作者名クソみたいなの描いてた気がする

5 20/06/04(木)15:34:27 No.696216107

粗さがしするためにアニメ見たりしないよ普通

6 20/06/04(木)15:36:09 No.696216492

合わなかったら合わなくてつまんなかったから見てないわって正直に言うよ

7 20/06/04(木)15:40:42 No.696217390

粗に気づいちゃうならわかるんだけどね

8 20/06/04(木)15:41:13 No.696217485

客に文句つけるようになったら才能が尽きた証拠

9 20/06/04(木)15:53:49 No.696219976

あまりに面白いと面白いっていう前提の元にあえて欠点を挙げるならどこかなって思考になることがある

10 20/06/04(木)15:58:25 No.696220905

粗を探すのが面白いのもある

11 20/06/04(木)15:59:50 No.696221193

この作者は真面目にホラー描いてた頃に戻った方がいいんじゃないかな

12 20/06/04(木)16:00:35 No.696221347

>この作者は真面目にホラー描いてた頃に戻った方がいいんじゃないかな 他人をバカにする快感に目覚めたらもう戻れない…

13 20/06/04(木)16:03:03 No.696221874

>粗を探すのが面白いのもある そんなのみたことない

14 20/06/04(木)16:05:34 No.696222413

見た結果の感想も全部粗探しってことにされそうで

15 20/06/04(木)16:06:04 No.696222522

>他人をバカにする快感に目覚めたらもう戻れない… あっオレ今 デカい範囲バカにして快感得ることばかり考えてた

16 20/06/04(木)16:07:30 No.696222846

この作者こそ戻れなくなってるのが最大の皮肉だと思う

17 20/06/04(木)16:07:46 No.696222908

>粗を探すのが面白いのもある シャークネードかな…

18 20/06/04(木)16:08:05 No.696222985

ジャンプスレで毎週見かける奴

19 20/06/04(木)16:08:49 No.696223139

白ハゲ漫画系から戻れなくなっちゃう人たまにいるよね 土人が藁人形論法で論破するやつ書いてる人も元は普通に創作してた人だったのに今あれしか描かんし

20 20/06/04(木)16:09:18 No.696223228

webコミック過疎時代に少しマシな程度に描けたせいで戻れない所まで来てしまった

21 20/06/04(木)16:09:29 No.696223282

>>粗を探すのが面白いのもある >そんなのみたことない 有名どころだとダイナミックレコードとか

22 20/06/04(木)16:10:04 No.696223425

PKKの快感に目覚めてしまった人

23 20/06/04(木)16:13:10 No.696224116

粗探ししたことない 加点方式脳で良かった

24 20/06/04(木)16:15:58 No.696224724

子どもの頃からひねくれた見方してたよ俺 ヤシガニ回の酷さを教室で語り合う小学生だった

25 20/06/04(木)16:16:35 No.696224883

スレ画はまだマシでネットでここがいじりポイント!っていうのをチェックして同じことをネットでリピートしてるようなやつが大半だと思う 完全な偏見だけど

↑Top