20/06/04(木)14:14:09 化物に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)14:14:09 No.696199528
化物には化物をぶつけるんだよ!
1 20/06/04(木)14:16:04 No.696199912
なんだい 今日はやけにヴァンパイア十字界のスレを見るようだが…
2 20/06/04(木)14:17:22 No.696200189
話が二転三転しすぎてて結局よくわからない
3 20/06/04(木)14:17:55 No.696200293
泣いた赤鬼だよ
4 20/06/04(木)14:19:20 No.696200612
荒らし嫌がらせ混乱のもと
5 20/06/04(木)14:21:43 No.696201085
ヴァンパイアの善性によって生かされてる世界なのが悪い
6 20/06/04(木)14:30:07 No.696202725
実はSFだったと聞いて首を傾げる
7 20/06/04(木)14:30:56 No.696202899
左上のドッ でちょっと笑ってしまった
8 20/06/04(木)14:32:35 No.696203255
一番の脅威のはずの星人フィオは実のところ脅威でもなんでも無かったというのが好き
9 20/06/04(木)14:32:38 No.696203262
化物の子供とその母体を使ってアンチ化物装置作ろうとしたらその母体が愛娘だった 英雄なんてそんなんでいいんだ
10 20/06/04(木)14:32:52 No.696203327
1日に二度も赤バラ様見るとは思わなかった
11 20/06/04(木)14:33:38 No.696203493
実は純血のヴァンパイアって大体太陽OKだったりしそう
12 20/06/04(木)14:35:42 No.696203948
全体的にどこでズレたって ステラと出会ったことと和平交渉中に太陽OKなのバレたことの二点なのが
13 20/06/04(木)14:37:11 No.696204274
また懐かしいものを
14 20/06/04(木)14:38:26 No.696204534
いいですよね 侵略宇宙人が伝説の化物に鏖殺されるの
15 20/06/04(木)14:39:10 No.696204688
よえー 宇宙人 よえー
16 20/06/04(木)14:39:49 No.696204816
冗談抜きで赤薔薇の気持ち次第で世界回ってるのほんと酷い
17 20/06/04(木)14:40:08 No.696204882
>いいですよね >侵略宇宙人が伝説の化物に鏖殺されるの 良くねえよ!? いややっぱりいいかも
18 20/06/04(木)14:40:14 No.696204905
>つえー >純血ヴァンパイア >つえー
19 20/06/04(木)14:40:47 No.696205022
>実は純血のヴァンパイアって大体太陽OKだったりしそう 作中で純血でも日に晒されたら100年は回復不能って言及されてるから 一応赤薔薇とアーデルハイドちゃん世代まではNGなんだと思う
20 20/06/04(木)14:40:57 No.696205073
赤薔薇の不幸具合はまさにスパイラルの作者だわってなる
21 20/06/04(木)14:41:23 No.696205163
フィオ「こんなのいるって聞いてない」
22 20/06/04(木)14:41:47 No.696205248
一番未熟なレティシアすらロケット実験が失敗したとしても脱出する自信あるっていうんだから >つえー >ダムピール >つえー
23 20/06/04(木)14:41:53 No.696205267
>冗談抜きで赤薔薇の気持ち次第で世界回ってるのほんと酷い 赤薔薇どころかダンピールにすら人間社会は太刀打ち出来ないからな…
24 20/06/04(木)14:42:12 No.696205327
赤薔薇さんのメンタルが弱かったら世界滅んでる…
25 20/06/04(木)14:43:05 No.696205503
なにかの間違いでアニメ化しないかなぁ
26 20/06/04(木)14:43:13 No.696205534
うわ… なんか地球から生身でうちの家に来てる… うわ… なんか家が丸ごと腐りかけてる… うわ… 報復でばら蒔いた万単位の隕石全部撃ち落としてやがる…
27 20/06/04(木)14:43:51 No.696205652
女王による惨状を見よ! そなたの今日までの所業を見よ! そなたらの力は僅かの弾みで世界を滅ぼすのだぞ! まあ全部我の余計な差し金が招いたことなのだが!
28 20/06/04(木)14:44:53 No.696205865
セイバーハーゲン お前はとりあえずステラとも一人の娘と 代々のブラックスワンの娘たちに土下座しろ
29 20/06/04(木)14:44:55 No.696205871
1000年前の時点でヴァンパイアが世界を統一してたifとか見てみたかった めっちゃ面白い漫画作品とか増えてそう
30 20/06/04(木)14:45:23 No.696205956
>セイバーハーゲン >お前はとりあえずステラとも一人の娘と >代々のブラックスワンの娘たちに土下座しろ 了解!アーデルハイド王妃の封印を世界中にバラまく!!
31 20/06/04(木)14:45:46 No.696206020
>了解!アーデルハイド王妃の封印を世界中にバラまく!! お前 ほんとお前…
32 20/06/04(木)14:46:06 No.696206075
人間側の代表として吸血鬼の善性を信じようぜ!って選択ができないのはわかる わかるけどさぁ…
33 20/06/04(木)14:47:03 No.696206250
いやまあそよ風吹くように地上滅ぼせるってなったらそりゃあねえ…
34 20/06/04(木)14:47:31 No.696206332
せめて赤バラが太陽に手を出した時に消し炭になってたらな…
35 20/06/04(木)14:48:14 No.696206467
>まあ全部我の余計な差し金が招いたことなのだが! お母様がステラを殺しさえしてなかったら概ね何事もなかった可能性が高いの本当にどうかしてると思う
36 20/06/04(木)14:48:59 No.696206628
まあ赤バラ様がちょっと無敵すぎる存在なのが悪い…
37 20/06/04(木)14:49:27 No.696206709
「吸血鬼がいくら強力つったって太陽の元じゃ出られないから!昼の世界は人間のものなんだから安心しろよな!」って人間安心させるつもりで太陽の元に出てきたらまさか本人も予想外に平気で「やっぱ吸血化け物じゃねえか!」になったのは可哀想だと思う
38 20/06/04(木)14:49:58 No.696206809
セイバーハーゲンは理屈は分かるんだけど徹底的に余計な事しかしてないのがな…
39 20/06/04(木)14:50:00 No.696206813
生まれた事が罪だったというかあの体質で生まれた時点で詰んでいた主人公
40 20/06/04(木)14:50:14 No.696206861
好きな子が高価なプレゼントを受け取ってくれない だから外で拾ってきたただの石贈るね
41 20/06/04(木)14:50:59 No.696207036
とはいえあの時点ではもう生身で月旅行してるので 頭いいにも程がある赤バラ様にしては迂闊というしかない
42 20/06/04(木)14:51:08 No.696207069
せめて太陽克服バレなかったら…
43 20/06/04(木)14:51:44 No.696207186
主人公心の底から大好きだけど勘違いで憎んじゃってなお愛を失えないキャラが好きになったのはこの漫画のせいだと断言できる
44 20/06/04(木)14:51:59 No.696207233
だって毒だよって言われて毒飲むやついないじゃん!? まさか効かない体質とか気づかないじゃん!
45 20/06/04(木)14:52:05 No.696207256
ステラとの関係も80年も続かないし いい思い出で終わるはずだったんだがな…
46 20/06/04(木)14:52:26 No.696207321
でもストラウスが無敵のヴァンパイア王じゃなかったら宇宙人襲来で詰む
47 20/06/04(木)14:53:15 No.696207483
え?ダムピールが人間に戻る方法? ねえよそんなもん
48 20/06/04(木)14:53:19 No.696207494
>主人公心の底から大好きだけど勘違いで憎んじゃってなお愛を失えないキャラが好きになったのはこの漫画のせいだと断言できる ブリジットいいよね 途中から乳が盛られまくってた記憶
49 20/06/04(木)14:53:32 No.696207535
>生まれた事が罪だったというかあの体質で生まれた時点で詰んでいた主人公 むしろ下手に人間と宥和政策取ろうとせず 積極的に侵略してたら流れる血の量が少なかったので 詰んだ理由は赤バラの体質というより日和見的な性格
50 20/06/04(木)14:54:03 No.696207645
まあ宇宙人は人間とっちゃ胸囲だったよ 人間にとっちゃ
51 20/06/04(木)14:54:53 No.696207819
ブリジット引き取られた頃のエピソードもっと見たかった
52 20/06/04(木)14:55:14 No.696207896
現代ブラックスワンが途中で蚊帳の外になったり かと言えば急に自分か好きになった人の命か究極の選択迫られて 周りからは好きにすればいいよって丸投げされたり不憫でならなかった
53 20/06/04(木)14:56:00 No.696208036
夜の王国が全てを支配しましたエンドだったらステラが死ぬまでラブラブ夫婦やった後幸せに統治しましためでたしだったんだろうな
54 20/06/04(木)14:56:37 No.696208151
ステラがちょっと人間性が薄過ぎてこわい…
55 20/06/04(木)14:57:05 No.696208237
>ステラとの関係も80年も続かないし >いい思い出で終わるはずだったんだがな… 生まれるはずだった娘さんが普通のダンピールとも思えないし 結局どこかで血塗られた場面が出てきたとは思う
56 20/06/04(木)14:57:37 No.696208341
>ステラがちょっと人間性が薄過ぎてこわい… セイバーハーゲンの娘だぞ 人間らしい人間なわけあるか
57 20/06/04(木)14:57:56 No.696208402
セイバーハーゲンもかなり長生きさせられた記憶がある
58 20/06/04(木)14:57:58 No.696208411
ブラックスワンはそれこそ封印でもすればいいんじゃないかと思ってたなあ 初期段階だとそこまで強いわけじゃないし
59 20/06/04(木)14:58:07 No.696208447
王。が女王を探してる理由も 助け出すため→殺すため→口止めするため ってどんどんひっくり返される
60 20/06/04(木)14:58:42 No.696208557
朝のスレで触発されて読み返そうとしたのに見つからないから うっかりKindleで買っちゃったよ
61 20/06/04(木)14:58:43 No.696208559
ブラックスワンの能力発動する時のエフェクトが厨二心に刺さった いいよね腕からぶわーって出た黒い光が翼の形になるの
62 20/06/04(木)14:59:36 No.696208724
赤バラは現代のブラックスワン殺そうと思えば別に真っ向勝負しなくてもいいもんなあ
63 20/06/04(木)14:59:51 No.696208788
>王。が女王を探してる理由も >助け出すため→殺すため→口止めするため→口止めは絶対するけどまずちゃんと謝りたいから >ってどんどんひっくり返される
64 20/06/04(木)15:00:28 No.696208924
黒鳥って何代目くらいなら薔薇に勝てたのかな…
65 20/06/04(木)15:00:29 No.696208927
>赤バラは現代のブラックスワン殺そうと思えば別に真っ向勝負しなくてもいいもんなあ その気になればハッキングして核兵器使うね…とか出来そうだもんな
66 20/06/04(木)15:00:38 No.696208945
全9巻なのも丁度いい
67 20/06/04(木)15:01:00 No.696209027
>赤バラは現代のブラックスワン殺そうと思えば別に真っ向勝負しなくてもいいもんなあ 作中でもその辺散々触れられてることだもんな… そりゃ歴代の娘たちも赤バラさんに寛容になる…
68 20/06/04(木)15:01:21 No.696209099
結果的には助け出すためってのは間違ってなかったし…
69 20/06/04(木)15:03:00 No.696209429
赤バラがいろいろと器用すぎてマジでその気になれば世界を牛耳れるのが… 漫画連載までやってたし
70 20/06/04(木)15:03:21 No.696209493
>黒鳥って何代目くらいなら薔薇に勝てたのかな… 先代の時点で霊力は黒鳥優勢になってたというけど 本編みたいに諸々の事情が片付かない限りは負けるわけにはいかなかったし 星人フィオが来てくれたのは赤バラからしても幸いだったのかも知らん
71 20/06/04(木)15:03:53 No.696209604
>赤バラがいろいろと器用すぎてマジでその気になれば世界を牛耳れるのが… >漫画連載までやってたし おいそこの台詞回し変だぞ
72 20/06/04(木)15:04:52 No.696209783
あえて世界の敵やってるというかそのラインで留まってるだけだからな
73 20/06/04(木)15:05:06 No.696209846
ストラウスがアーデルハイド様を一回でも抱いてあげてたら最悪の事態だけは避けられたんじゃないかな… 「」ティシアは訝しんだ
74 20/06/04(木)15:05:19 No.696209915
これはちょっと主人公マンセーが酷過ぎてな スパイラルは絶妙なバランスだったと再認識出来た
75 20/06/04(木)15:05:19 No.696209916
スレ画の後らへんにステラ…お前は私を憎んでいるか?いやきっと今も私の安寧を心から祈ってくれてるなみたいな事言ってたのが 愛も信頼も揺らいでなくて悲しすぎた
76 20/06/04(木)15:05:52 No.696210029
>>黒鳥って何代目くらいなら薔薇に勝てたのかな… >先代の時点で霊力は黒鳥優勢になってたというけど >本編みたいに諸々の事情が片付かない限りは負けるわけにはいかなかったし >星人フィオが来てくれたのは赤バラからしても幸いだったのかも知らん ブラックスワンは経験値ロードに負担がかかるのがなんとも…
77 20/06/04(木)15:05:53 No.696210036
マンセーて
78 20/06/04(木)15:06:30 No.696210163
>ストラウスがアーデルハイド様を一回でも抱いてあげてたら最悪の事態だけは避けられたんじゃないかな… >「」ティシアは訝しんだ そこなんか関係あったっけ?
79 20/06/04(木)15:08:18 No.696210547
絶対無敵の死なない化け物が本人の気分で日和ってるから自分らが生きられてますって時点で恐怖しかないからなぁ・・・ 思考放棄できない奴が出たらセイバーがやらかさなくても火種一杯だと思う
80 20/06/04(木)15:09:01 No.696210703
古い漫画に古い煽りを使うんじゃない!
81 20/06/04(木)15:09:17 No.696210757
みんなが私を恐れるのはわかる しかし私も所詮太陽を浴びれば大ダメージを受けて死にかける弱き者です 片腕を犠牲に実践しますね…
82 20/06/04(木)15:09:19 No.696210766
最終回の号でマテリアルパズルがいつもの掲載位置より大幅に動いて月の話が連続したのいいよね…
83 20/06/04(木)15:10:25 No.696211042
>みんなが私を恐れるのはわかる >しかし私も所詮太陽を浴びれば大ダメージを受けて死にかける弱き者です >片腕を犠牲に実践しますね… >えっ私って太陽効かないの・・・!?
84 20/06/04(木)15:10:56 No.696211163
赤バラ様本気で勝ちたいだけなら逃げるなり地球から出て隕石落としまくるだけで勝てる
85 20/06/04(木)15:10:59 No.696211177
王様はさあ…自分が克服してたのを知らなかったひと?
86 20/06/04(木)15:12:00 No.696211389
>王様はさあ…自分が克服してたのを知らなかったひと? 種族として苦手な毒を無効化するなんて知らなかった人です…
87 20/06/04(木)15:12:08 No.696211421
>王様はさあ…自分が克服してたのを知らなかったひと? 王様は自分のことになると無頓着だから仕方ない さらっと克服してる王妃様こそ何なの…
88 20/06/04(木)15:12:46 No.696211567
赤バラが優しい人格者なのはセイバーハーゲンも知ってるけどその分同族の誰かのために戦いを選ぶ可能性も否定できないからな…