虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/04(木)13:40:23 本誌に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)13:40:23 No.696192561

本誌に帰ってくるのか

1 20/06/04(木)13:41:22 No.696192756

コケそう

2 20/06/04(木)13:43:04 No.696193082

SQでやれって言われそう

3 20/06/04(木)13:44:33 No.696193405

子供も大きくなったしあまりエロは推さなさそう

4 20/06/04(木)13:44:51 No.696193453

エロければOKだろうし大丈夫だろう

5 20/06/04(木)13:45:17 No.696193548

あれだけの大物になったのにまだ打ち切られそうな超今風を感じてしまう

6 20/06/04(木)13:45:28 No.696193577

もう4つ連載入ってくるの?

7 20/06/04(木)13:45:57 No.696193681

まず「あやかし」って単語がもう古すぎる

8 20/06/04(木)13:46:40 No.696193848

文句ばっかりでダメだった

9 20/06/04(木)13:47:05 No.696193933

嫌いとかそういうんじゃないけどジャンプ本誌で見たいかって言われると

10 20/06/04(木)13:47:13 No.696193962

スケベ描かないと文句言われそうだしスケベ描いたら >SQでやれって言われそう

11 20/06/04(木)13:47:15 No.696193969

エロですら原作付けないと駄目なんだなら単独じゃ即死すると思う

12 20/06/04(木)13:47:35 No.696194051

話がつまらんしいらね

13 20/06/04(木)13:47:44 No.696194080

センスが超今風すぎる…

14 20/06/04(木)13:47:54 No.696194114

絵は可愛いのにどこか古臭く感じるのは何故だろう

15 20/06/04(木)13:47:58 No.696194136

ゆらぎが終わりそうだからエロコメの後釜か

16 20/06/04(木)13:48:47 No.696194308

今回は原作付いてないのか

17 20/06/04(木)13:48:53 No.696194329

まあゆらぎも終わるしな でもゆらぎに比べると結構絵古臭いよね

18 20/06/04(木)13:49:29 No.696194449

>スケベ描かないと文句言われそうだしスケベ描いたら >>+でやれって言われそう

19 20/06/04(木)13:49:36 No.696194465

>絵は可愛いのにどこか古臭く感じるのは何故だろう ある時期に新しい絵柄は後で見ると古臭くなる ずっと古く見えない絵ってのはなかなかないし アップデート出来る人も少ない

20 20/06/04(木)13:50:15 No.696194597

おっさんにもこれ古臭いって感覚になるのか 新しさが分からん…

21 20/06/04(木)13:50:18 No.696194609

ミウラタダヒロ先生と交代制にでもなったのか

22 20/06/04(木)13:50:27 No.696194654

>ずっと古く見えない絵ってのはなかなかないし 渡辺明夫すげえな いや最近の子が見たら古いのかな

23 20/06/04(木)13:50:52 No.696194727

流石にこの主人公の見た目でリトさんみたいなラッキースケベはやらないんじゃないかな?

24 20/06/04(木)13:51:03 No.696194769

主人公のデザインがなぁ…

25 20/06/04(木)13:51:59 No.696194954

主人公から迸る平成の臭い…

26 20/06/04(木)13:52:00 No.696194957

>おっさんにもこれ古臭いって感覚になるのか >新しさが分からん… +の竹村洋平はいいね あれは多分ずっと古くは見えなさそう 元クロガネ作者の人は絵柄アプデして2.5次元やれてて上手いと思う

27 20/06/04(木)13:52:02 No.696194965

この2人の絵だけ見るとバトルものに見えるけど恋愛コメディなのか

28 20/06/04(木)13:52:22 No.696195031

>渡辺明夫すげえな >いや最近の子が見たら古いのかな いや思いっきり古いよ

29 20/06/04(木)13:52:25 No.696195044

ゆらぎが終わるっぽいしエロ枠補充的な てかもうトラブルはもう終わりなのか

30 20/06/04(木)13:52:26 No.696195047

でも最近超今風が若い子には新しく見えるみたいだし…

31 20/06/04(木)13:52:29 No.696195056

矢吹先生ももう40歳だしね

32 20/06/04(木)13:52:30 No.696195062

ブサイクな猫から不吉なものを感じる

33 20/06/04(木)13:52:33 No.696195069

黒猫じゃねえか

34 20/06/04(木)13:52:39 No.696195088

4つも新連載入るのか つまり4つoutか

35 20/06/04(木)13:52:56 No.696195138

もうエロしか求められてなさそう

36 20/06/04(木)13:53:08 No.696195186

髪型が大分今風だし古臭く感じるのはわかる というか主人公この髪型しかないのか

37 20/06/04(木)13:53:10 No.696195191

ToLOVEるやってりゃいいんだって言われそう

38 20/06/04(木)13:53:11 No.696195197

15年前くらいのラノベにありそうなタイトル

39 20/06/04(木)13:53:26 No.696195242

サムライめいた猫じゃねースか?

40 20/06/04(木)13:54:01 No.696195377

スクエニのゲームで主人公やってそうな髪型

41 20/06/04(木)13:54:11 No.696195422

だせえタイトルだな…

42 20/06/04(木)13:54:23 No.696195457

絵とエッチで一世風靡すると後々古いな~って思われちゃうから難しいもんがあるよね キャラデザ含め色々拝借してるダリフラはまあ読めた

43 20/06/04(木)13:54:54 No.696195607

>だせえタイトルだな… デザインこれで決まりではないだろうけど凄まじい超今風感はこれも悪いと思う

44 20/06/04(木)13:55:00 No.696195627

ゆらぎとネバーランドは終わるの確定だけどあとは何だ

45 20/06/04(木)13:55:00 No.696195628

邪馬台幻想記路線で頼む

46 20/06/04(木)13:55:01 No.696195637

暗闇でドッキリ!並の古さを感じる

47 20/06/04(木)13:55:02 No.696195642

本誌に戻ってくるパターン珍しいな

48 20/06/04(木)13:55:23 No.696195704

>ブサイクな猫から不吉なものを感じる そして何を隠そう… あやかしだ

49 20/06/04(木)13:55:26 No.696195716

知失ってまた言う奴出てくるのかな 作家馬鹿にする風潮不快だからやめて欲しいところ

50 20/06/04(木)13:55:38 No.696195783

>ゆらぎとネバーランドは終わるの確定だけどあとは何だ ネバランむしろなんか続きそうじゃね?

51 20/06/04(木)13:55:42 No.696195803

当時は新しい絵だと思ってたいちご100%も久々に見ると古臭く見えるの不思議よねぇ

52 20/06/04(木)13:55:48 No.696195824

魔法少女蜜柑描いてくれ…

53 20/06/04(木)13:55:50 No.696195826

ミタマゆらぎ魔女アグラが死ぬのかな

54 20/06/04(木)13:55:53 No.696195842

>ゆらぎとネバーランドは終わるの確定だけどあとは何だ ミタマもシメっぽい

55 20/06/04(木)13:55:53 No.696195843

超今風ノースリーブ主人公

56 20/06/04(木)13:55:59 No.696195863

紅魔?

57 20/06/04(木)13:56:10 No.696195901

中堅が数本抜けるから実績ある作家もう1人ぐらい来そう

58 20/06/04(木)13:56:12 No.696195909

主人公のこのツンツンした髪型もだいぶ古いな

59 20/06/04(木)13:56:13 No.696195914

>ゆらぎとネバーランドは終わるの確定だけどあとは何だ 最近の掲載順的に魔女とアグラじゃない?

60 20/06/04(木)13:56:14 No.696195919

>当時は新しい絵だと思ってたいちご100%も久々に見ると古臭く見えるの不思議よねぇ ほんのりフォロワー入ってる橋本悠の絵はいい感じ

61 20/06/04(木)13:56:15 No.696195924

>知失ってまた言う奴出てくるのかな >作家馬鹿にする風潮不快だからやめて欲しいところ 矢吹に関しては元からお話の方はそんなに…って評価だから

62 20/06/04(木)13:56:17 No.696195927

このスレ保存しといて大人気になったころに保忘貼してやろうぜ

63 20/06/04(木)13:56:24 No.696195959

あやかしランブルかと思った

64 20/06/04(木)13:56:31 No.696195979

>中堅が数本抜けるから実績ある作家もう1人ぐらい来そう べるぜバブの奴も新連載

65 20/06/04(木)13:56:45 No.696196025

>中堅が数本抜けるから実績ある作家もう1人ぐらい来そう サムライ8 ─アン姫伝─

66 20/06/04(木)13:56:48 No.696196033

原作なしって大丈夫? また知欠呼ばわりされたりしない?

67 20/06/04(木)13:56:51 No.696196048

当たりは無さそう?

68 20/06/04(木)13:56:56 No.696196068

>知失ってまた言う奴出てくるのかな >作家馬鹿にする風潮不快だからやめて欲しいところ ジャンプ界隈のスレ見てるとそんなの今更だろう

69 20/06/04(木)13:57:00 No.696196083

ダリフラで無駄遣いされてる間に枯れてしまったのでは

70 20/06/04(木)13:57:20 No.696196139

>知失ってまた言う奴出てくるのかな 間違って覚えてて笑う

71 20/06/04(木)13:57:21 No.696196143

>このスレ保存しといて大人気になったころに保忘貼してやろうぜ そうなってくれたほうが嬉しいわ ならんだろうけど

72 20/06/04(木)13:57:22 No.696196144

原作無しか…

73 20/06/04(木)13:57:35 No.696196190

今週の見たらネバランはまだ当分終わらなさそう

74 20/06/04(木)13:57:38 No.696196198

>サムライ8 ─アン姫伝─ 今度は最初から岸虫抜きでお願い

75 20/06/04(木)13:57:39 No.696196205

>ダリフラで無駄遣いされてる間に枯れてしまったのでは そもそもトラブるに女の子のパターン使いすぎ…

76 20/06/04(木)13:57:41 No.696196210

>>中堅が数本抜けるから実績ある作家もう1人ぐらい来そう >べるぜバブの奴も新連載 いらねぇ~

77 20/06/04(木)13:57:45 No.696196217

鬼滅終わってネバラン終わってゆらぎが終わりそうで次の新連載がこれか

78 20/06/04(木)13:57:52 No.696196242

>べるぜバブの奴も新連載 まずひとりoutか

79 20/06/04(木)13:58:29 No.696196339

べるぜバブ作者の新作ってピアノのやつ?

80 20/06/04(木)13:58:37 No.696196372

>原作なしって大丈夫? ダリフラ読んだことある?

81 20/06/04(木)13:58:45 No.696196399

女の子可愛いだけじゃなくて結構内容描けたゆらぎに感心してたから 矢吹がまた昔みたいな愚にもつかない漫画描いたらがっかりするので ちゃんと面白いのだといいな

82 20/06/04(木)13:58:49 No.696196413

ゆらぎ終わるから新しいエロ枠なのかな

83 20/06/04(木)13:59:13 No.696196483

ラブコメならそんなに構えて読まないしシナリオも気にならないんじゃない

84 20/06/04(木)13:59:17 No.696196499

>このスレ保存しといて大人気になったころに保忘貼してやろうぜ これやって勝ち誇る子はどういうメンタルなんだろう

85 20/06/04(木)13:59:24 No.696196522

ここ最近の新連載はタイパクと虫とボンコレとスレ画と後3作 お色気枠だろうし矢吹は生き残れそうだな

86 20/06/04(木)13:59:25 No.696196526

ゆらぎ枠補填か…

87 20/06/04(木)13:59:32 No.696196558

2008年頃の新連載

88 20/06/04(木)13:59:34 No.696196563

読み切りのTSもの描いてくれよ

89 20/06/04(木)13:59:36 No.696196566

べるぜバブの作者は今度こそ不良が出ませんように…

90 20/06/04(木)13:59:50 No.696196609

エロ枠0になると寂しいから安心した

91 20/06/04(木)13:59:56 No.696196631

もうフォントがエロ漫画

92 20/06/04(木)14:00:01 No.696196658

また矢吹神から知欠に戻っちゃうの?

93 20/06/04(木)14:00:06 No.696196684

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029291902 ダリフラだと絵少しアプデされてたけどなんかスレ画すんごく古臭く見える 猫八みたいなのとタイトルが良くないのか

94 20/06/04(木)14:00:15 No.696196723

>べるぜバブの作者は今度こそ不良が出ませんように… 既に主人公が不良みたいな見た目だったな…

95 20/06/04(木)14:00:18 No.696196727

>>このスレ保存しといて大人気になったころに保忘貼してやろうぜ >これやって勝ち誇る子はどういうメンタルなんだろう 矢吹先生本人なのかもしれん

96 20/06/04(木)14:00:20 No.696196736

神海っちゃんまだ戻ってこないの

97 20/06/04(木)14:00:22 No.696196739

もしかして原作も自分でやるの…?

98 20/06/04(木)14:00:32 No.696196764

>>べるぜバブの作者は今度こそ不良が出ませんように… >既に主人公が不良みたいな見た目だったな… 終わった…

99 20/06/04(木)14:00:36 No.696196778

直近の新連載3つは流石に打ち切りは無いか

100 20/06/04(木)14:00:38 No.696196784

ゆらぎのコガラシさんの後にリトさんみたいな顔がついてるだけの白ハゲ竿役出されてもキツいからちゃんとカッコいい主人公だといいな

101 20/06/04(木)14:00:51 No.696196837

>当時は新しい絵だと思ってたいちご100%も久々に見ると古臭く見えるの不思議よねぇ いちご当時から古臭かったような…

102 20/06/04(木)14:01:06 No.696196877

>直近の新連載3つは流石に打ち切りは無いか 4話で切られたら伝説になってしまう

103 20/06/04(木)14:01:11 No.696196891

宮崎周平が連載って…

104 20/06/04(木)14:01:14 No.696196902

>知失ってまた言う奴出てくるのかな >作家馬鹿にする風潮不快だからやめて欲しいところ わざわざそれを使うのも脳をアップデート出来ないおじさんだろうから出てくるんじゃない

105 20/06/04(木)14:01:31 No.696196957

>神海っちゃんまだ戻ってこないの あ、迷惑Deathぅー打ち切り作家に蘇られても 死臭がヒドイ!!ゾンビかっての

106 20/06/04(木)14:01:32 No.696196959

魔女とアグラとゆらぎ 後何が終わるの?

107 20/06/04(木)14:01:36 No.696196977

>>原作なしって大丈夫? >ダリフラ読んだことある? ダリフラ原作あるでしょ

108 20/06/04(木)14:01:54 No.696197055

>魔女とアグラとゆらぎ >後何が終わるの? ミタマかなぁ

109 20/06/04(木)14:01:55 No.696197058

>>>このスレ保存しといて大人気になったころに保忘貼してやろうぜ >>これやって勝ち誇る子はどういうメンタルなんだろう >矢吹先生本人なのかもしれん 1人で娘育ててる人生の成功者がこんなネットの肥溜めでアンチのアンチやってるわけないだろ

110 20/06/04(木)14:02:01 No.696197094

デザインの問題だと思う 襟が立っててノースリーブとか…

111 20/06/04(木)14:02:01 No.696197095

ネバランじゃねーの

112 20/06/04(木)14:02:03 No.696197102

15年くらい前のエロゲにありそうなタイトル

113 20/06/04(木)14:02:03 No.696197103

これで古臭いとかセンス無いとか言われるならがしゃどくろのやつ何なんだって

114 20/06/04(木)14:02:13 No.696197154

>>>原作なしって大丈夫? >>ダリフラ読んだことある? >ダリフラ原作あるでしょ あっても大丈夫じゃないって言いたいんでしょ 俺は読んだことないから知らん

115 20/06/04(木)14:02:17 No.696197166

>ダリフラ原作あるでしょ これに対して「読んでないな」ってレスがつくのは分かる

116 20/06/04(木)14:02:23 No.696197186

>>神海っちゃんまだ戻ってこないの >あ、迷惑Deathぅー打ち切り作家に蘇られても >死臭がヒドイ!!ゾンビかっての あいあんたふざけたこと言ってんじゃ…

117 20/06/04(木)14:02:23 No.696197187

ミウラ先生はゆらぎ終わったら次作はSQかな

118 20/06/04(木)14:02:50 No.696197283

>>神海っちゃんまだ戻ってこないの >あ、迷惑Deathぅー打ち切り作家に蘇られても >死臭がヒドイ!!ゾンビかっての こっちゃ真剣なんだ 少し黙ってろ

119 20/06/04(木)14:02:51 No.696197288

>松井優征まだ戻ってこないの

120 20/06/04(木)14:03:09 No.696197348

ちょっとは期待するよ

121 20/06/04(木)14:03:26 No.696197410

新連載の妖怪のやつと若干被りそうなネタだ

122 20/06/04(木)14:03:29 No.696197421

>ちょっとは期待するよ 少なくとも絵は結構描けるのは分かってるしな 矢吹もすっかりベテラン作家になって…

123 20/06/04(木)14:03:29 No.696197422

20年前のエロゲみたいなタイトル

124 20/06/04(木)14:03:40 No.696197451

ゆらぎの人はえろノルマ無いほうが面白かったんじゃないかな

125 20/06/04(木)14:03:45 No.696197470

>魔女とアグラとゆらぎ >後何が終わるの? どう見てもミタマだろう

126 20/06/04(木)14:04:14 No.696197551

>ゆらぎの人はえろノルマ無いほうが面白かったんじゃないかな それだと多分あの小難しい理屈こねくりまわすのが鬱陶しかったかも でもめっちゃ内容面白くできてたんで次回作も期待するわ

127 20/06/04(木)14:04:38 No.696197646

矢吹のセンスが時代遅れなのはダリフラ関係無いので…

128 20/06/04(木)14:04:50 No.696197680

ゆらぎ最近めっちゃ面白かったのに終わっちゃうのか… 人気出なかったのかな

129 20/06/04(木)14:04:52 No.696197692

久保帯人先生の連載はもう少し先?

130 20/06/04(木)14:05:00 No.696197715

ついこの前に新連載3連続でやったのにもう!?

131 20/06/04(木)14:05:14 No.696197753

>ゆらぎ最近めっちゃ面白かったのに終わっちゃうのか… >人気出なかったのかな ラブコメとしてはもう連載長いから

132 20/06/04(木)14:05:18 No.696197767

>ゆらぎ最近めっちゃ面白かったのに終わっちゃうのか… 円満だろ

133 20/06/04(木)14:05:41 No.696197845

>ゆらぎ最近めっちゃ面白かったのに終わっちゃうのか… >人気出なかったのかな 円満終了って概念が無いのかお前は

134 20/06/04(木)14:05:44 No.696197853

>ゆらぎ最近めっちゃ面白かったのに終わっちゃうのか… >人気出なかったのかな 鬼滅とほぼ同時期に始まった漫画だから普通に円満終了でしょ

135 20/06/04(木)14:06:03 No.696197926

最近面白いのはもう最後の展開で盛り上げまくってるからだろう?

136 20/06/04(木)14:06:04 No.696197933

サム8猫がいるから打ち切りだな

137 20/06/04(木)14:06:11 No.696197956

矢吹先生頑張って欲しいけど正直に言えば美柑の魔法少女もの描いてほしかった……

138 20/06/04(木)14:06:15 No.696197972

>サム8猫がいるから打ち切りだな マジで不吉で困る

139 20/06/04(木)14:06:37 No.696198043

でも俺はこの絵好きだよ

140 20/06/04(木)14:06:49 No.696198079

ブラックキャットってそんなに叩かれてたの?

141 20/06/04(木)14:06:49 No.696198080

>新連載の妖怪のやつと若干被りそうなネタだ ネタは被ってないけどマッシュルといいコメディ➕バトルの枠が飽和して来てんな

142 20/06/04(木)14:06:56 No.696198103

ゆらぎはどう見ても締めに入ってたでしょ

143 20/06/04(木)14:06:59 No.696198116

夜桜が1周年も続きそうという事実に震える

144 20/06/04(木)14:07:12 No.696198156

>でも俺はこの絵好きだよ ちょい今風ってだけで上手いよね ダリフラの細い線の方が今どきっぽいけど 何にせよ描けるのは間違いないし

145 20/06/04(木)14:07:18 No.696198173

ゆらぎ荘もだけど矢吹の漫画妙に女性ファンが多い気がする…

146 20/06/04(木)14:07:22 No.696198191

>ブラックキャットってそんなに叩かれてたの? そんなに叩かれてたよ ハンターハンターの再放送みたいなことやってたし

147 20/06/04(木)14:07:23 No.696198194

>ずっと古く見えない絵ってのはなかなかないし 劇画は良くも悪くもあんまり印象変わらんかな リアルに近づくとその辺は時代の影響受けにくくなると思う

148 20/06/04(木)14:07:34 No.696198230

>夜桜が1周年も続きそうという事実に震える ノルマンを超えたノルマン

149 20/06/04(木)14:07:39 No.696198251

>ブラックキャットってそんなに叩かれてたの? 今のゴーストライターぐらいには

150 20/06/04(木)14:07:52 No.696198282

ゆらぎストーリー凝ってて面白いのに最後まで頭空っぽエロコメ的扱いの人多かったな…

151 20/06/04(木)14:08:22 No.696198381

>ゆらぎストーリー凝ってて面白いのに最後まで頭空っぽエロコメ的扱いの人多かったな… まずストーリーよりその頭空っぽのエロコメを求められてたからな

152 20/06/04(木)14:08:33 No.696198420

漫画が終わる事=打ち切り と本気で思ってる子はずいぶん前からずっと居るな

153 20/06/04(木)14:08:42 No.696198443

ネバランが次回増ページでセンターだから終わりかな

154 20/06/04(木)14:08:53 No.696198482

>>夜桜が1周年も続きそうという事実に震える >ノルマンを超えたノルマン ノルマンレベルがそうそう出てたまるか

155 20/06/04(木)14:08:55 No.696198486

黒猫叩いてスレ画も叩いてる奴いそうだな…

156 20/06/04(木)14:09:16 No.696198559

バトルの比重が大きそうに見えるスレ画

157 20/06/04(木)14:09:20 No.696198571

ゆらぎ人数多いからなんかいつの間にか頭空っぽになる

158 20/06/04(木)14:09:22 No.696198578

>ノルマンレベルがそうそう出てたまるか 実際ノルマンを超えそう

159 20/06/04(木)14:09:27 No.696198593

ゆらぎ終わるし今のぼく勉は終活中みたいなもんだし ラブコメ枠の補充自体は急務なんだよ

160 20/06/04(木)14:09:36 No.696198624

ToLoveるやれって言われそう

161 20/06/04(木)14:09:40 No.696198644

黒髪ボサボサヘアー主人公はさすがに古臭く感じるな

162 20/06/04(木)14:09:42 No.696198650

半分は当たっている 耳が痛い

163 20/06/04(木)14:09:42 No.696198651

最近の夜桜は好き

164 20/06/04(木)14:09:46 No.696198668

これ以上ギャグ増やすの止めろ 中野編集長更迭しろ

165 20/06/04(木)14:09:48 No.696198675

夜桜程度がサム8超えするってマジか

166 20/06/04(木)14:09:57 No.696198712

ギャグ枠は

167 20/06/04(木)14:09:57 No.696198713

ToLOVEるは食わず嫌いの人が多い 俺だ

168 20/06/04(木)14:10:01 No.696198730

夜桜はノルマンよりは人気ある

169 20/06/04(木)14:10:05 No.696198747

>これ以上ギャグ増やすの止めろ >中野編集長更迭しろ アグラミタマを打ち切れば数は変わらん

170 20/06/04(木)14:10:08 No.696198758

>ゆらぎストーリー凝ってて面白いのに最後まで頭空っぽエロコメ的扱いの人多かったな… ゆらぎのシリアスパートって銀魂のシリアスパートと大体価値同じだと思う

171 20/06/04(木)14:10:26 No.696198818

お色気補充ってことはマジでゆらぎ終わるのかぁ…

172 20/06/04(木)14:10:29 No.696198825

最近の夜桜は良いでしょ

173 20/06/04(木)14:10:35 No.696198847

黒猫は本当に見たものそのまますぐに影響受ける人すぎた ギルティギアX出たらイヴがメイの服着るしマトリックスがTV放送されたら例のシーン入れるし今見たら彼岸島の元祖かもしれない

174 20/06/04(木)14:10:36 No.696198851

>アグラミタマを打ち切れば数は変わらん 魔女も消えるしな

175 20/06/04(木)14:10:43 No.696198870

絵はともかく原作なしがめっちゃ不穏 おっさんしか喜ばない超今風ラブコメになりそう

176 20/06/04(木)14:10:45 No.696198877

>>ゆらぎストーリー凝ってて面白いのに最後まで頭空っぽエロコメ的扱いの人多かったな… >ゆらぎのシリアスパートって銀魂のシリアスパートと大体価値同じだと思う 嘘だろ?!銀魂より全然面白い方だぞ 俺がSFとかタイムパラドックスとかそういうネタ好きなせいもあるけど

177 20/06/04(木)14:10:59 No.696198918

ミタマ売上も悲惨だし展開的にも終わるんじゃない?

178 20/06/04(木)14:11:05 No.696198935

夜桜はマッシュルほど露骨じゃないにせよ単に「」向けじゃないだけでそれなりのポテンシャルはあるんだと思うよ

179 20/06/04(木)14:11:20 No.696198973

ゆらぎとミタマが終わるにしても妖怪枠が多すぎる

180 20/06/04(木)14:11:25 No.696198993

どんどん入ってくるな新連載

181 20/06/04(木)14:11:27 No.696198999

>ゆらぎのシリアスパートって銀魂のシリアスパートと大体価値同じだと思う 曇る千紗季ちゃんとか「」大興奮してたくせに

182 20/06/04(木)14:11:33 No.696199012

ゆらぎはパンツ見ないと死ぬ呪いとか出されたらシリアスに真剣になれないって

183 20/06/04(木)14:11:37 No.696199029

ToLOVEるダークネスを資料にしてる作家は結構いると思う

184 20/06/04(木)14:11:37 No.696199030

>夜桜はマッシュルほど露骨じゃないにせよ単に「」向けじゃないだけでそれなりのポテンシャルはあるんだと思うよ マッシュルも夜桜も初期ですでに若い女ファンついてるの見えてたから リボーンコースの入り口に立ってるよ

185 20/06/04(木)14:11:38 No.696199031

絵柄は流石に一昔前だと思うよ それでもなお一流の画力ではあるけど

186 20/06/04(木)14:12:16 No.696199149

タイトルはバトル漫画っぽくないけどバトル漫画なら読もうかな

187 20/06/04(木)14:12:19 No.696199159

流石に銀魂シリアス程冗長じゃないし…

188 20/06/04(木)14:12:22 No.696199171

>曇る千紗季ちゃんとか「」大興奮してたくせに 銀魂だってシリアス全部外れなわけではないかんな

189 20/06/04(木)14:12:26 No.696199178

夜桜はノルマン現象ではあると思う

190 20/06/04(木)14:12:26 No.696199180

>黒猫叩いてスレ画も叩いてる奴いそうだな… いいものはいい悪いものは悪いって素直に言うだけのことよ

191 20/06/04(木)14:12:38 No.696199228

プラスで連載してる叶恭弘とかも絵はすごいかわいいのになんだか時代を感じてしまうんだよなあ

192 20/06/04(木)14:12:41 No.696199241

キツイんじゃねーかな…と思うけど経験あるしすぐ打ち切りはなさそう スタートで固定掴めれば

193 20/06/04(木)14:12:42 No.696199245

ハイキューネバラン僕勉ゆらぎが抜けるからどんどん入れないとマジでやばいからな

194 20/06/04(木)14:12:46 No.696199252

平成は平成でも平成初期だな… さすがに画力は高いけど

195 20/06/04(木)14:12:55 No.696199279

岩代トッシー戻ってこんかな…

196 20/06/04(木)14:13:16 No.696199350

>いいものはいい悪いものは悪いって素直に言うだけのことよ 連載すら始まってない漫画まで難癖付けるのはちょっと

197 20/06/04(木)14:13:18 No.696199358

としあきはもう3アウトくらっちゃったし…

198 20/06/04(木)14:13:23 No.696199374

ゴーストライター見てても思うけど絵柄のアップデートより演出のアップデートの方が難しいんだろうなと思う

199 20/06/04(木)14:13:29 No.696199391

ダーリンインザフランキスはダメだったのか

200 20/06/04(木)14:13:32 No.696199407

>矢吹先生ももう40歳だしね 週刊連載で体力持つのかな

201 20/06/04(木)14:13:37 No.696199423

ゆらぎの抜けたお色気枠か …正直せっかくジャンプだしお色気枠は新人が欲しかったが…

202 20/06/04(木)14:13:40 No.696199435

ゆらぎはしばらくしたら再評価されるタイプの漫画だと思う

203 20/06/04(木)14:13:40 No.696199438

>岩代トッシー戻ってこんかな… 悲しいがもう枯れてる気がする 俺はどこかのアニメ会社が気の迷いでサイレンアニメ化する可能性に全てを賭けている

204 20/06/04(木)14:13:55 No.696199483

しかし単行本売れる作家どんどん終わってしまう…

205 20/06/04(木)14:14:02 No.696199503

しかしよく週間連載とかいう地獄に戻ってきたな

206 20/06/04(木)14:14:11 No.696199531

>ゆらぎはしばらくしたら再評価されるタイプの漫画だと思う 別に今評価低いわけではないけど もう少し上の評価でもいいよなーとは思ってるよ 絵が上手くてエロすぎてその辺がマスクされてると感じる

207 20/06/04(木)14:14:21 No.696199568

単行本売れる作家ばかりじゃねえか…

208 20/06/04(木)14:14:29 No.696199589

>ゴーストライター見てても思うけど絵柄のアップデートより演出のアップデートの方が難しいんだろうなと思う 最新の演出ってなんだ チェンソーマンみたいなことすればいいのか

209 20/06/04(木)14:14:31 No.696199596

ダリフラの敗残試合ようやく終わったのか

210 20/06/04(木)14:14:34 No.696199609

としあき先生は3アウトしちゃったのか…4作目来ることもあるよね…?

211 20/06/04(木)14:14:38 No.696199620

>>いいものはいい悪いものは悪いって素直に言うだけのことよ >連載すら始まってない漫画まで難癖付けるのはちょっと それは確かにそうだね でも超名作Aを生み出した先生だから駄作Bも馬鹿にしちゃいかんという子もたまにいる…

212 20/06/04(木)14:14:41 No.696199632

黒猫はあっこれ~見たなってのがすぐ反映されてたね RAVEもだけど

213 20/06/04(木)14:14:44 No.696199642

勉強も期限ついてるしラブコメ増やしたいのかな

214 20/06/04(木)14:14:57 No.696199687

サイレンってアウト判定なの?

215 20/06/04(木)14:15:02 No.696199702

一昔前の作家持ち出さないとダメなくらい新人がなかなか育たないな

216 20/06/04(木)14:15:04 No.696199705

ワンピ ヒロアカ ハイキュー ネバラン ブラクロ 呪術 アクタージュ チェンソー ってこんだけ本売ってたらまあいいんじゃね

217 20/06/04(木)14:15:09 No.696199730

>としあき先生は3アウトしちゃったのか…4作目来ることもあるよね…? 4作目やったのって冨樫以外にいたっけ

218 20/06/04(木)14:15:11 No.696199732

若いな矢吹先生 90年代から連載持ってたのにまだ40か

219 20/06/04(木)14:15:20 No.696199765

ちゃんと読んでる人の評価は高いし次回作に期待したいな

220 20/06/04(木)14:15:28 No.696199795

>サイレンってアウト判定なの? アウトは打ち切りかどうかじゃなくての連載抜けるの意味のoutだから判定なんてないよ

221 20/06/04(木)14:15:29 No.696199796

>連載すら始まってない漫画まで難癖付けるのはちょっと 見えてる部分しか言及してないよ俺はね

222 20/06/04(木)14:15:31 No.696199799

>サイレンってアウト判定なの? ずんたーの方かな…

223 20/06/04(木)14:15:36 No.696199817

>若いな矢吹先生 >90年代から連載持ってたのにまだ40か 10代で連載してる天才だからな

224 20/06/04(木)14:15:42 No.696199835

ベルゼいらねぇ

225 20/06/04(木)14:15:45 No.696199842

>としあき先生は3アウトしちゃったのか…4作目来ることもあるよね…? PSYRENはアウトなのか微妙だしワンチャンくらいはあるけど本人の年の方が問題 カガミガミ終わった時 「次回作にご期待ください!」あったかどうかで一応わかるんだけどどうだっけ

226 20/06/04(木)14:15:46 No.696199849

べるぜバブの人新連載すんの? どうせまた不良バトル漫画になるんでしょ

227 20/06/04(木)14:15:50 No.696199866

夜桜は平均点ぐらいには面白いよ

228 20/06/04(木)14:15:58 No.696199891

編集「鬼滅の刃みたいなの書いてよ」

229 20/06/04(木)14:16:01 No.696199901

>一昔前の作家持ち出さないとダメなくらい新人がなかなか育たないな 今年のヒット作がまさかのマッシェルしかいないという事態

230 20/06/04(木)14:16:03 No.696199909

>サイレンってアウト判定なの? よく言われるけど三回の連載補償であってどんだけ続いたかとかは関係ない

231 20/06/04(木)14:16:07 No.696199922

師匠も帰ってくるし穴埋めを頑張ってるな

232 20/06/04(木)14:16:08 No.696199925

田村ってなにがやりたいのかよくわからないヤンキー漫画しか描けない人?

233 20/06/04(木)14:16:10 No.696199930

>勉強も期限ついてるしラブコメ増やしたいのかな 普通にやれば今年末 先生だけ水増しとか禁じ手使っても来年頭くらいまでしか連載続かんからな 増やすと言うか実質的に入れ替わりに近いと思う

234 20/06/04(木)14:16:19 No.696199958

みんな色々言ってるけど 俺は大好きだから期待してるよ

235 20/06/04(木)14:16:25 No.696199978

>一昔前の作家持ち出さないとダメなくらい新人がなかなか育たないな リベンジいースか?

236 20/06/04(木)14:16:30 No.696199990

>>若いな矢吹先生 >>90年代から連載持ってたのにまだ40か >10代で連載してる天才だからな まあそう思うと黒猫のあっ○○見たなってのをすぐ取り入れるのもしょうがなかったのかもね

237 20/06/04(木)14:16:32 No.696199996

今の時代エロかわいい女の子描ける人なんかいくらでもいそうだが週刊連載の漫画だとやっぱハードル高いのかな…

238 20/06/04(木)14:16:34 No.696200002

>編集「鬼滅の刃みたいなの書いてよ」 とりあえず刀振り回させればいいか…

239 20/06/04(木)14:16:39 No.696200022

カガミカミはなんというかショックというか失望というかあんたもっと面白いの描けるだろ!!と思ってしまった

240 20/06/04(木)14:16:41 No.696200029

叶先生もジャンプラで今やってる連載がカビ生えそうな超今風だよね

241 20/06/04(木)14:16:43 No.696200033

3アウトとかいまだに言ってる人いるんだな

242 20/06/04(木)14:16:44 No.696200040

としあき先生は次来ても当たる気がまるでしない

243 20/06/04(木)14:16:51 No.696200057

和服か刀見かけたら鬼滅だ!っていう鬼を退治しないとな…

244 20/06/04(木)14:17:00 No.696200080

新連載バトルギャグばっかだし ラブコメスポーツにこれから積極的になるかと

245 20/06/04(木)14:17:00 No.696200085

えっちな鬼滅ですって!?

246 20/06/04(木)14:17:03 No.696200098

>叶先生もジャンプラで今やってる連載がカビ生えそうな超今風だよね ネタは嫌いじゃないよ でもこんな絵へちょかったっけ…って思っちゃう これは矢吹より酷い

247 20/06/04(木)14:17:09 No.696200131

>アウトは打ち切りかどうかじゃなくての連載抜けるの意味のoutだから判定なんてないよ それだと冨樫とかもハンタ始められなくなるじゃん

248 20/06/04(木)14:17:34 No.696200215

リトさんもいいけどもうちょっと人間らしい主人公で頼むぞ

249 20/06/04(木)14:17:50 No.696200267

打ち切り=アウトカウントはどこから出てきたんだろう…

250 20/06/04(木)14:17:52 No.696200275

美柑でるなら読む

251 20/06/04(木)14:17:54 No.696200286

>>アウトは打ち切りかどうかじゃなくての連載抜けるの意味のoutだから判定なんてないよ >それだと冨樫とかもハンタ始められなくなるじゃん 三回保証であってレジェンドなら四回目以降でも土下座して載せてもらうだろ

252 20/06/04(木)14:17:59 No.696200310

エロはそれこそソーマの作画の人に描かせるとか出来るしあんまり困らないと思う

253 20/06/04(木)14:18:01 No.696200315

本誌ってお前今まで月刊ペースどんだけ持て余してたんだ

254 20/06/04(木)14:18:03 No.696200323

ゆうなさんとかぶってない?って1000回言われてそうだけどあっちはそろそろ終わるからか

255 20/06/04(木)14:18:03 No.696200325

>とりあえず刀振り回させればいいか… サム8二部の可能性が高まったな

256 20/06/04(木)14:18:04 No.696200327

>>アウトは打ち切りかどうかじゃなくての連載抜けるの意味のoutだから判定なんてないよ >それだと冨樫とかもハンタ始められなくなるじゃん 冨樫は色々規格外だから…

257 20/06/04(木)14:18:10 No.696200350

矢吹って筆めっちゃ早いんだ

258 20/06/04(木)14:18:10 No.696200351

スポーツものは最近入れても入れても抜けてくからな…

259 20/06/04(木)14:18:20 No.696200386

べるぜバブの人来るのもしかしてあのTS兄弟のやつ?

260 20/06/04(木)14:18:33 No.696200437

>スポーツものは最近入れても入れても抜けてくからな… スモーキーBBとかスポーティングソルトみたいなのが読みたい

261 20/06/04(木)14:18:35 No.696200448

ぶっちゃけお色気があれば何でもいい

262 20/06/04(木)14:18:40 No.696200464

なんかのコミカライズずっと描いてた気がするけど終わったのか

263 20/06/04(木)14:18:42 No.696200470

ヒロインの可愛さは保証されてるから主人公楽さんでも人気は出そう

264 20/06/04(木)14:18:46 No.696200483

なんか毎年のように第1作の新人が結果出してきたと錯覚してる人がやたらいそうだが 割と最近は毎年こんなもんだったろ というか上が詰まってるんだよ 定着しようにも空きスペースないんだからどうしようもないの

265 20/06/04(木)14:18:49 No.696200491

たぶん捻りのないド王道描いてくる 意外とハマる人もハマるかもしれない

266 20/06/04(木)14:18:52 No.696200502

題名からキャラデザ、絵柄まで何から何まで古臭すぎる でもお色気マシマシなら売れると思う

267 20/06/04(木)14:18:54 No.696200511

岸本「呼んだ?」

268 20/06/04(木)14:19:00 No.696200522

>>スポーツものは最近入れても入れても抜けてくからな… >スモーキーBBとかスポーティングソルトみたいなのが読みたい すぐ抜けんじゃねーか!!!

269 20/06/04(木)14:19:04 No.696200535

3アウト説にも絡んでるであろうジャンプの専属契約がそもそもどういう内容か分からん

270 20/06/04(木)14:19:06 No.696200536

>べるぜバブの人来るのもしかしてあのTS兄弟のやつ? TSはマリーで使っちゃったしピアノのやつじゃないの

271 20/06/04(木)14:19:15 No.696200586

そろそろ野球・サッカー漫画来ねーかな!

272 20/06/04(木)14:19:22 No.696200620

>岸本「呼んだ?」 絵まで全部自分でやれ

273 20/06/04(木)14:19:23 No.696200627

>三回保証であってレジェンドなら四回目以降でも土下座して載せてもらうだろ 保証ってなんの保証なんですかね 別に3回は必ず連載させてもらえる権利があるとかではないぞ

274 20/06/04(木)14:19:32 No.696200659

>>べるぜバブの人来るのもしかしてあのTS兄弟のやつ? >TSはマリーで使っちゃったしピアノのやつじゃないの ピアノってなんだっけ

275 20/06/04(木)14:19:33 No.696200661

>そろそろ野球・サッカー漫画来ねーかな! 藤巻くん! 

276 20/06/04(木)14:19:34 No.696200665

>題名からキャラデザ、絵柄まで何から何まで古臭すぎる >でもお色気マシマシなら売れると思う お色気も昔よりレベル高くなってるからどうだろう… ソーマとゆらぎってなんだかんだめっちゃ絵うまかったし

277 20/06/04(木)14:19:53 No.696200726

>よく言われるけど三回の連載補償であってどんだけ続いたかとかは関係ない 字間違ってるけど連載保証なんて無いし3アウトなんて制度も無い 単に3連続売れないってなるとそこで折れる作家が多いだけだと明かされてるよ

278 20/06/04(木)14:19:56 No.696200745

サム8みたいにならないことを祈ろう

279 20/06/04(木)14:20:03 No.696200766

黒子のバスケの人も黒子以外は微妙だし 二作以上ジャンプで当てるのってすげー難しいんだなぁと

280 20/06/04(木)14:20:06 No.696200780

サッカーはシューダンが即しんだから…

281 20/06/04(木)14:20:07 No.696200781

妖怪おいろけってゆらぎがあるじゃん

282 20/06/04(木)14:20:08 No.696200783

桃栗みかん先生…ジャン+の方読んでないんだけど戻ってきてくれないかな…絵大好きなんだよ

283 20/06/04(木)14:20:26 No.696200853

原作なしか…

284 20/06/04(木)14:20:28 No.696200856

>>題名からキャラデザ、絵柄まで何から何まで古臭すぎる >>でもお色気マシマシなら売れると思う >お色気も昔よりレベル高くなってるからどうだろう… >ソーマとゆらぎってなんだかんだめっちゃ絵うまかったし ソーマは大分腐ったよ ゆらぎは維持するどころかどんどん上向いてこいつやべぇって思った

285 20/06/04(木)14:20:34 No.696200880

今更スリーアウトに突っ込まなくていいよ… 掲載順と同じように大体そう決まってて例外もあるってだけ

286 20/06/04(木)14:20:40 No.696200901

話どうこうより絵が流石に今風なのが一番キツイ

287 20/06/04(木)14:20:49 No.696200931

>サム8みたいにならないことを祈ろう 少なくとも矢吹は自分で描いてるからならない 矢吹が絵を描かないで原作やるとなったらなると思う

288 20/06/04(木)14:20:53 No.696200942

>お色気も昔よりレベル高くなってるからどうだろう… >ソーマとゆらぎってなんだかんだめっちゃ絵うまかったし でもまあ エロの破壊力だとダークネスの方がゆらぎやソーマより高かったと思うよ今でも エロネタをギャグとして使いこなす手腕はミウラ先生の方がたかそうだけど

289 20/06/04(木)14:20:57 No.696200947

ジャンプの打ち切り論はだいたい推測と思い込みで出来ている 観察からルールを見出す姿は科学に近いのかもしれないが多分オカルト

290 20/06/04(木)14:20:59 No.696200957

本誌で花咲かなかった人が+で成功してるのみるの嬉しいね

291 20/06/04(木)14:21:06 No.696200970

フォントが一昔前のエロゲーっぽい

292 20/06/04(木)14:21:06 No.696200971

>桃栗みかん先生…ジャン+の方読んでないんだけど戻ってきてくれないかな…絵大好きなんだよ もうBLしか描きたくないんじゃねーかな 20年前のホモ漫画名義また復活させてるあたり

293 20/06/04(木)14:21:07 No.696200973

主人公の格好が超今風なのが心配

294 20/06/04(木)14:21:07 No.696200977

>二作以上ジャンプで当てるのってすげー難しいんだなぁと 鳥山明ってやっぱり化け物なのでは?

295 20/06/04(木)14:21:13 No.696200999

どこまでエロいけるんだろうね…

296 20/06/04(木)14:21:14 No.696201000

>妖怪おいろけってゆらぎがあるじゃん もう終わるし比較はむしろボンコレあたりじゃね

297 20/06/04(木)14:21:15 No.696201001

これがすぐにコケて プラスかSQで魔法少女ミカンやって欲しい でスピンオフ物として盛り上がって欲しい

298 20/06/04(木)14:21:23 No.696201025

>>>べるぜバブの人来るのもしかしてあのTS兄弟のやつ? >>TSはマリーで使っちゃったしピアノのやつじゃないの >ピアノってなんだっけ 忍者がピアニスト目指したりコンクールでドラゴンボールの曲弾いたりするやつ

299 20/06/04(木)14:21:28 No.696201046

逆に本誌を今風で埋め尽くせば問題ないのでは?

300 20/06/04(木)14:21:30 No.696201050

>今更スリーアウトに突っ込まなくていいよ… >掲載順と同じように大体そう決まってて例外もあるってだけ 大体も何も都市伝説だって公式に否定されてんのに何言ってんだ

301 20/06/04(木)14:21:33 No.696201057

ジャンプで二発当ててる鳥山とか富樫はまあ化け物

302 20/06/04(木)14:21:44 No.696201087

>本誌で花咲かなかった人が+で成功してるのみるの嬉しいね 青のフラッグの話する?

303 20/06/04(木)14:21:44 No.696201088

矢吹のバトルって日常シーンと同じエフェクト使ってたりして緊張感足りないんだよな 大丈夫かな

304 20/06/04(木)14:21:44 No.696201091

三角関係ものと思わせてハーレムしちゃうんだ…

305 20/06/04(木)14:21:49 No.696201107

師匠は二発目いける系の作家だと思う

306 20/06/04(木)14:21:56 No.696201132

>>>>べるぜバブの人来るのもしかしてあのTS兄弟のやつ? >>>TSはマリーで使っちゃったしピアノのやつじゃないの >>ピアノってなんだっけ >忍者がピアニスト目指したりコンクールでドラゴンボールの曲弾いたりするやつ 知らねえ…でもつまんなさそう…

307 20/06/04(木)14:21:59 No.696201137

>>サム8みたいにならないことを祈ろう >少なくとも矢吹は自分で描いてるからならない >矢吹が絵を描かないで原作やるとなったらなると思う 原作つきで描いてるし自分の売りは話じゃないってわかってそうなのは安心だ

308 20/06/04(木)14:22:02 No.696201152

スポーツで最後に当たったのってハイキュー?いつ開始だこれ

309 20/06/04(木)14:22:12 No.696201182

>>ノルマンレベルがそうそう出てたまるか >実際ノルマンを超えそう 今1年越えたらアニメ化まで繋がるからノルマン扱いされないでしょ

310 20/06/04(木)14:22:14 No.696201188

あまりにもタイトルが今風すぎる

311 20/06/04(木)14:22:20 No.696201201

>師匠は二発目いける系の作家だと思う BtWで安牌切ってるから二作目となると分からんけどな

312 20/06/04(木)14:22:21 No.696201204

>>二作以上ジャンプで当てるのってすげー難しいんだなぁと >鳥山明ってやっぱり化け物なのでは? そらそうだろ 二度と週間連載出来ない体にされちゃったけど

313 20/06/04(木)14:22:30 No.696201230

相撲は一応当たったって言っていいんじゃねえかな

314 20/06/04(木)14:22:32 No.696201237

>師匠は二発目いける系の作家だと思う ゾンビパウダーも好きだよ俺…

315 20/06/04(木)14:22:45 No.696201267

>スポーツで最後に当たったのってハイキュー?いつ開始だこれ なんと連載陣では三番目に古い作品

316 20/06/04(木)14:22:53 No.696201294

>スポーツで最後に当たったのってハイキュー?いつ開始だこれ 連載は2012年から

317 20/06/04(木)14:22:55 No.696201305

>相撲は一応当たったって言っていいんじゃねえかな あの売上はうーn

318 20/06/04(木)14:22:57 No.696201309

これからどんどん完結と打ち切りがあるから蠱毒の量を増やす

319 20/06/04(木)14:23:07 No.696201349

ミタマって割と人気なのに終わるの!?

320 20/06/04(木)14:23:07 No.696201351

>本誌で花咲かなかった人が+で成功してるのみるの嬉しいね 瞳のカトブレパスの人がこんな好みの絵になって毎週楽しませてくれるとは…

321 20/06/04(木)14:23:09 No.696201355

>岩代トッシー戻ってこんかな… プロアシやってんのかな

322 20/06/04(木)14:23:11 No.696201362

>相撲は一応当たったって言っていいんじゃねえかな 単行本売れてないしアニメも大コケであんま当たったって感じしない…

323 20/06/04(木)14:23:16 No.696201374

でもよ!俺は矢吹の邪馬台国みたいなのが読みてえんだ!

324 20/06/04(木)14:23:21 No.696201388

inとoutは週漫板からじゃないかなあ なんかいつの間にか色々意味がねじ曲がってるけど連載開始と連載終了の意味しか持ってないでしょ

325 20/06/04(木)14:23:35 No.696201440

あと夏に師匠のバーンザウィッチも来る

326 20/06/04(木)14:23:35 No.696201441

ゆらぎの作者は原作もいける気がする それこそ師匠と組ませれば理詰めとオサレで丁度よくなりそう

327 20/06/04(木)14:23:41 No.696201458

>でもよ!俺は矢吹の邪馬台国みたいなのが読みてえんだ! 俺は本誌では読みたくないです

328 20/06/04(木)14:23:42 No.696201461

ウルトラバトルサテライトの人帰って来ないかな好きだったんだよなあれ

329 20/06/04(木)14:23:42 No.696201463

矢吹先生は一応二発当ててる御仁だからな!

330 20/06/04(木)14:23:44 No.696201474

>>相撲は一応当たったって言っていいんじゃねえかな >単行本売れてないしアニメも大コケであんま当たったって感じしない… アニメも円盤を買うファンが都道府県に二人くらいいるんだぞ

331 20/06/04(木)14:23:48 No.696201483

>あの売上はうーn 売上持ち出すとコミックス全盛期と最近で全然違うし アニメ化までしたら大なり小なりヒットの枠でいいと思う ジモトみたいな不自然なアニメ化以外

332 20/06/04(木)14:23:48 No.696201487

>>スポーツで最後に当たったのってハイキュー?いつ開始だこれ >なんと連載陣では三番目に古い作品 二番目なんだっけ ゴン爺さん?

333 20/06/04(木)14:23:53 No.696201501

ジャンプ本誌は小学生のHなシーンを許してくれるのか見ものですね

334 20/06/04(木)14:24:04 No.696201536

>ミタマって割と人気なのに終わるの!? 色々あったが簡単に言うなら人気がないからだ

335 20/06/04(木)14:24:07 No.696201544

いやアニメ化した上で円満に走り切れたなら十分成功だろう…

336 20/06/04(木)14:24:09 No.696201550

>青のフラッグの話する? 描写足りないけど別にコケたとは思わなかったよ

337 20/06/04(木)14:24:11 No.696201553

>ゆらぎの作者は原作もいける気がする >それこそ師匠と組ませれば理詰めとオサレで丁度よくなりそう 編集の話なんて聞くなって公言してる人が原作つきとか無理だろ

338 20/06/04(木)14:24:13 No.696201559

>ミタマって割と人気なのに終わるの!? ギャグは単純に作者が消耗する

339 20/06/04(木)14:24:27 No.696201602

>ミタマって割と人気なのに終わるの!? どこを見て人気だと思ったんだ

340 20/06/04(木)14:24:30 No.696201612

師匠の短期連載っていつから?

341 20/06/04(木)14:24:34 No.696201622

俺はブラックキャット大好きだよ

342 20/06/04(木)14:24:39 No.696201639

そもそも師匠に原作つけるとかないわ

343 20/06/04(木)14:24:45 No.696201653

1997年 ワンピース 1998年 ハンターハンター 2012年 ハイキュー

344 20/06/04(木)14:24:52 No.696201682

ミタマより白鳥の方が面白かったのが辛いな

345 20/06/04(木)14:24:54 No.696201685

ギャグ漫画は短くてもしょうがないかな感ある

346 20/06/04(木)14:24:56 No.696201687

夜桜はノルマンより続いたら夜桜現象と名前を変えてもいい

347 20/06/04(木)14:24:58 No.696201692

>>ミタマって割と人気なのに終わるの!? >ギャグは単純に作者が消耗する その謎理論言う人見るけどいつも首を傾げる

348 20/06/04(木)14:24:59 No.696201696

>師匠の短期連載っていつから? 秋からじゃなかったっけ

349 20/06/04(木)14:25:01 No.696201704

>矢吹先生は一応二発当ててる御仁だからな! コミカライズやったりしてずーっと仕事してるし 鉄人だよね ジャンプ作家であれだけコミカライズやってるの矢吹先生くらいじゃなかろうか

350 20/06/04(木)14:25:02 No.696201707

フルドライブの人にまた描いてほしい

351 20/06/04(木)14:25:07 No.696201724

チェンソーもなんかもう終盤臭いしな…

352 20/06/04(木)14:25:14 No.696201740

師匠は一人でも世界観やキャラとか固有のセンスが高いからな

353 20/06/04(木)14:25:19 No.696201764

どんなに凄かった作者も一気に落ちぶれることが分かったからそうならないよう頑張ってくれ…

354 20/06/04(木)14:25:26 No.696201787

>>師匠の短期連載っていつから? >秋からじゃなかったっけ アニメは秋だけど連載は夏頃って発表あった気がするが

355 20/06/04(木)14:25:30 No.696201796

人気不人気関わらずギャグ漫画ってそんな長くやるイメージ無いな ジャガーさんとかは除く

356 20/06/04(木)14:25:35 No.696201812

火ノ丸相撲はあれ累計発行部数100万ぐらいじゃ…

357 20/06/04(木)14:25:36 No.696201813

最近自分からギブアップしたのダビデ君くらいだぞ

358 20/06/04(木)14:25:37 No.696201823

>>青のフラッグの話する? >描写足りないけど別にコケたとは思わなかったよ 俺にイチャモンつけたお前以外みんなコケたと思ってるが

359 20/06/04(木)14:25:37 No.696201824

まさか令和にノルマン現象見るとは思わなかった

360 20/06/04(木)14:25:38 No.696201828

鰤無料で評価されて来たけどそれ踏まえても師匠に長期連載は無理や

361 20/06/04(木)14:25:42 No.696201842

ミタマは純粋に売れないから… というかギャグってだけでハードル他より高い気さえするし

362 20/06/04(木)14:25:42 No.696201845

>その謎理論言う人見るけどいつも首を傾げる 吾妻ひでおが言ってた

363 20/06/04(木)14:25:48 No.696201859

>夜桜はノルマンより続いたら夜桜現象と名前を変えてもいい ということにしたいすぎる…

364 20/06/04(木)14:25:49 No.696201861

師匠を作画マンには出来んだろ…

365 20/06/04(木)14:25:50 No.696201862

>その謎理論言う人見るけどいつも首を傾げる 毎週毎週そんなハイテンションひねり出せるか?

366 20/06/04(木)14:26:06 No.696201918

売上とかはしらんけど青のフラッグは最終回がめっちゃバズってたな

367 20/06/04(木)14:26:12 No.696201940

>最近自分からギブアップしたのダビデ君くらいだぞ あれ作者が折れたんだ…

368 20/06/04(木)14:26:14 No.696201944

>その謎理論言う人見るけどいつも首を傾げる 「」の言葉じゃなくて本職漫画家がそれ言ってたりするからなあ

369 20/06/04(木)14:26:18 No.696201958

>>その謎理論言う人見るけどいつも首を傾げる >吾妻ひでおが言ってた あの人特別頭おかしい人だから むしろ参考にしちゃいけないタイプじゃない

370 20/06/04(木)14:26:21 No.696201964

>最近自分からギブアップしたのダビデ君くらいだぞ ヒかなんかで作者が言ってたの?

371 20/06/04(木)14:26:30 No.696201996

>夜桜はノルマンより続いたら夜桜現象と名前を変えてもいい あの売上で六巻まで続いたらある意味偉大だと思う

372 20/06/04(木)14:26:36 No.696202010

師匠は長期連載が駄目なだけで終りが最初から見えてる短期連載なら大丈夫だろ そもそも長期連載向いてる人間なんて週刊連載できる人間の中でも一握りだが

373 20/06/04(木)14:26:36 No.696202012

>最近自分からギブアップしたのダビデ君くらいだぞ チャゲチャ

374 20/06/04(木)14:26:45 No.696202044

ジャガー磯兵衛リコピンみたいなショート枠がほしい

375 20/06/04(木)14:26:47 No.696202052

ミタマにしてもモリキングにしても お前もうちょっと面白いもん描けたはずだろ…って言葉が頭に浮かんでくる

376 20/06/04(木)14:26:49 No.696202056

>>その謎理論言う人見るけどいつも首を傾げる >毎週毎週そんなハイテンションひねり出せるか? 毎週毎週アクション描いても何描いてもキツイだろ週刊連載 ギャグだけ特別疲弊するみたいな言い方は謎だわ

377 20/06/04(木)14:26:50 No.696202062

>>最近自分からギブアップしたのダビデ君くらいだぞ >チャゲチャ 最近じゃない

378 20/06/04(木)14:26:58 No.696202087

>>最近自分からギブアップしたのダビデ君くらいだぞ >チャゲチャ ダビデより全然古いじゃねーか!

379 20/06/04(木)14:27:01 No.696202090

サム8は大久保くんの作品だから まだ1outもないから

380 20/06/04(木)14:27:09 No.696202120

>>夜桜はノルマンより続いたら夜桜現象と名前を変えてもいい >あの売上で六巻まで続いたらある意味偉大だと思う 打ち切り漫画史に名前を残せるな

381 20/06/04(木)14:27:14 No.696202133

とらぶるって終わってたのか

382 20/06/04(木)14:27:25 No.696202174

>>最近自分からギブアップしたのダビデ君くらいだぞ >ヒかなんかで作者が言ってたの? 何も言ってないよ 左門くんといい打ち切りギャグ漫画だとなぜか作者ギブアップという謎のソースなしの話をする「」がいる

383 20/06/04(木)14:27:32 No.696202198

ギャグは短くてもいいからあんな漫画あったねと定期的に言われるような伝説を作ってほしい 作家からしたら長く続けたいだろうけど

384 20/06/04(木)14:27:39 No.696202237

>売上とかはしらんけど青のフラッグは最終回がめっちゃバズってたな 一回断ったのにホモがノンケの尻をしつこく追いかけて 最後にはホモのマジカルホモちんこでホモ落ちさせられる漫画だったか

385 20/06/04(木)14:27:40 No.696202241

パンツ野郎の新連載は見たかったが 森キングは無謀だろとしか言えない

386 20/06/04(木)14:27:41 No.696202248

タイトルのおっさん臭が凄いな そして右上に飛んでる猫が…

387 20/06/04(木)14:27:42 No.696202255

斉木みたいなレベルのドロップアウトならギャグ漫画は消耗する理論も成り立つけどミタマや青春兵器は単に売れなかったからだよ

388 20/06/04(木)14:28:06 No.696202331

ギャグだと斉木とスケットを思い出す

389 20/06/04(木)14:28:10 No.696202338

ソウルソサエティ編まで文句なしで面白い分 長期連載も十分いいだろ師匠

390 20/06/04(木)14:28:11 No.696202346

>>売上とかはしらんけど青のフラッグは最終回がめっちゃバズってたな >一回断ったのにホモがノンケの尻をしつこく追いかけて >最後にはホモのマジカルホモちんこでホモ落ちさせられる漫画だったか 多分トーマが女になってるから ホモのマジカルアナルだと思うよ

391 20/06/04(木)14:28:12 No.696202350

>>最近自分からギブアップしたのダビデ君くらいだぞ >ヒかなんかで作者が言ってたの? 有名な話だぞ ダビデ君評判よかったし

392 20/06/04(木)14:28:20 No.696202376

ダークネスもバトル展開やたら長くてグダグダだったな

393 20/06/04(木)14:28:20 No.696202378

伝説みたいな扱いのマサルさんもわりと短期で終わってたような

394 20/06/04(木)14:28:26 No.696202395

>毎週毎週アクション描いても何描いてもキツイだろ週刊連載 >ギャグだけ特別疲弊するみたいな言い方は謎だわ ストーリーは一を二にしたり三にしたりしていく作業の繰り返しだけど ギャグというか一話完結は毎回0を1にするのを繰り返さなきゃいけないんだぞ

395 20/06/04(木)14:28:31 No.696202411

>>>最近自分からギブアップしたのダビデ君くらいだぞ >>ヒかなんかで作者が言ってたの? >有名な話だぞ >ダビデ君評判よかったし ソースは?

396 20/06/04(木)14:28:33 No.696202418

>パンツ野郎の新連載は見たかったが >森キングは無謀だろとしか言えない 一年くらい連載してほしかったけどまあ無理だろこれ…ってなるなった 早くハチ枠出せ

397 20/06/04(木)14:28:36 No.696202429

左門くんは普通に人気だったからギブアップって思われても仕方ないとは思う 実際にギブアップだったかは知らん

398 20/06/04(木)14:28:41 No.696202446

>ギャグは短くてもいいからあんな漫画あったねと定期的に言われるような伝説を作ってほしい >作家からしたら長く続けたいだろうけど ギャグ漫画長期連載すると精神病むって聞く…

399 20/06/04(木)14:28:45 No.696202458

全鬼道・縛道の詠唱や裏設定をびっしり網羅した鰤全集を5000円くらいで出せばいいと思う

400 20/06/04(木)14:28:46 No.696202464

マサルさんは全7巻だな

401 20/06/04(木)14:29:02 No.696202517

>ソウルソサエティ編まで文句なしで面白い分 >長期連載も十分いいだろ師匠 良かった部分だけ見ても意味ない

402 20/06/04(木)14:29:10 No.696202541

パンツ野郎が連載する時期っていつもクソ漫画が溢れ出してる気がする

403 20/06/04(木)14:29:10 No.696202542

>左門くんは普通に人気だったからギブアップって思われても仕方ないとは思う >実際にギブアップだったかは知らん 真ん中あたりをふらふらしててネタ切れを感じてたよ

404 20/06/04(木)14:29:20 No.696202576

>一回断ったのにホモがノンケの尻をしつこく追いかけて >最後にはホモのマジカルホモちんこでホモ落ちさせられる漫画だったか 青のフラッグ嫌いなんだね…

405 20/06/04(木)14:29:24 No.696202590

>ギャグ漫画長期連載すると精神病むって聞く… 吾妻ひでおは実際病んだけど ギャグ漫画家が他のジャンルと比べて病むかっていうとそういうデータ俺は知らんわ 個別の事例を一般化するのは良くない

406 20/06/04(木)14:29:24 No.696202591

スクランでバズってた原作者が 今は連載もなくヒで細々スクランの落書きしてる姿は栄枯盛衰を感じますな

407 20/06/04(木)14:29:44 No.696202649

>絵は可愛いのにどこか古臭く感じるのは何故だろう 偏見なんだけども主人公が黒髪のツンツン頭で目がぱっちりしてると絵柄に関係なく古臭く感じる気がする

408 20/06/04(木)14:29:46 No.696202656

>斉木みたいなレベルのドロップアウトならギャグ漫画は消耗する理論も成り立つけどミタマや青春兵器は単に売れなかったからだよ ミタマは単行本が5000も出てないと聞く

409 20/06/04(木)14:29:47 No.696202659

そういえばカマトロって今何やってんの?

410 20/06/04(木)14:29:48 No.696202661

ギャグだとスピンちゃんやモテ王好きだったな

411 20/06/04(木)14:29:51 No.696202670

>ソウルソサエティ編まで文句なしで面白い分 >長期連載も十分いいだろ師匠 いいけど超長期になって完全に手癖でやってるから微妙だよ 刃牙とかと同じ 切るべき時ってのはあると思うよ

412 20/06/04(木)14:29:58 No.696202692

なろうでギャグ毎日書いてたら気が狂いそうになったけどバトルものだとそういうことにならなかったかは間違いなくギャグの精神的負荷は重い

413 20/06/04(木)14:29:58 No.696202694

>ソウルソサエティ編まで文句なしで面白い分 >長期連載も十分いいだろ師匠 済まない長期連載という言い方が悪かった 超長期連載だ

414 20/06/04(木)14:30:14 No.696202749

ミタマ終わっちゃうのかぁ

415 20/06/04(木)14:30:15 No.696202752

>渡辺明夫すげえな >いや最近の子が見たら古いのかな あの人はずっと古い絵って印象なんだけど 古くない時代があったの?

416 20/06/04(木)14:30:21 No.696202773

>マサルさんは全7巻だな 全然短いな…

417 20/06/04(木)14:30:23 No.696202779

>>ギャグ漫画長期連載すると精神病むって聞く… >ギャグ漫画家が他のジャンルと比べて病むかっていうとそういうデータ俺は知らんわ お前が知らないだけ ミタマも作者ギブアップだろ人気あるし

418 20/06/04(木)14:30:24 No.696202784

夜桜は幸運にも壁がどんどん投入されてるから普通に残ると思うよ

419 20/06/04(木)14:30:31 No.696202808

SS編は師匠が仕方なく編集の言うことを聞いてたからな それ以降は聞いてないけど

420 20/06/04(木)14:30:35 No.696202823

>そういえばカマトロって今何やってんの? なんかちょっと前に読み切り書いてたような?

421 20/06/04(木)14:30:42 No.696202846

>青のフラッグ嫌いなんだね… 嫌いも何も最後でそういう展開になったから仕方ないだろ!?

422 20/06/04(木)14:30:44 No.696202857

>なろうでギャグ毎日書いてたら気が狂いそうになったけどバトルものだとそういうことにならなかったかは間違いなくギャグの精神的負荷は重い なろうて

423 20/06/04(木)14:30:52 No.696202888

SS編まで編集の言う事聞いてたらしいから 有能な編集がついてちゃんと話し合うかだと思う

424 20/06/04(木)14:31:00 No.696202908

>夜桜は幸運にも壁がどんどん投入されてるから普通に残ると思うよ ノルマン・・・

425 20/06/04(木)14:31:08 No.696202939

>>>ギャグ漫画長期連載すると精神病むって聞く… >>ギャグ漫画家が他のジャンルと比べて病むかっていうとそういうデータ俺は知らんわ >お前が知らないだけ >ミタマも作者ギブアップだろ人気あるし ソースなしを連呼しても誰も信じないよ

426 20/06/04(木)14:31:25 No.696202991

>夜桜は幸運にも壁がどんどん投入されてるから普通に残ると思うよ ぶっちゃけ打ち切られるかどうかって運よね… 今のこの時期にジガいたら生き残ってたのかな…

427 20/06/04(木)14:31:27 No.696203001

フタガミダブル載せたの何年前だったかなぁ そのまま連載にはならなかったけど現代能力バトルものなのは変わらずなんだな

428 20/06/04(木)14:31:31 No.696203020

夜桜いらねえ…

429 20/06/04(木)14:31:31 No.696203021

もしかして自分が好きだから世間で人気あるし売れてると思ってる子いる…?

430 20/06/04(木)14:31:32 No.696203022

ギャグ漫画家がのちにすごく真面目というか暗い作品描くにはなんか分かる 古谷実とか典型的だった…

431 20/06/04(木)14:31:36 No.696203042

ミタマも十分打ち切り圏内だと思うけど流石にアグラや魔女より先には終わらんと思う

432 20/06/04(木)14:31:37 No.696203045

妖怪ものってだけでサンデー臭がするのなんでだろな…

433 20/06/04(木)14:31:42 No.696203055

>>夜桜は幸運にも壁がどんどん投入されてるから普通に残ると思うよ >ぶっちゃけ打ち切られるかどうかって運よね… >今のこの時期にジガいたら生き残ってたのかな… 無理かな…

434 20/06/04(木)14:31:42 No.696203058

>スクランでバズってた原作者が >今は連載もなくヒで細々スクランの落書きしてる姿は栄枯盛衰を感じますな 生きてるのを確認できるだけまだ…

435 20/06/04(木)14:31:49 No.696203080

叶も変なプライド捨てればもっと花開くと思うんだがな

436 20/06/04(木)14:31:50 No.696203086

>夜桜は幸運にも壁がどんどん投入されてるから普通に残ると思うよ 夜桜現象だな

437 20/06/04(木)14:31:52 No.696203097

>なろうて 創作者をバカにするな

438 20/06/04(木)14:31:59 No.696203118

>妖怪ものってだけでサンデー臭がするのなんでだろな… 高橋留美子

439 20/06/04(木)14:31:59 No.696203119

>>青のフラッグ嫌いなんだね… >嫌いも何も最後でそういう展開になったから仕方ないだろ!? 悪意ある読み方してんなあと思うよ 向いてなかったんじゃない?

440 20/06/04(木)14:32:04 No.696203136

>なろうて 短い納期で創作してるって点では同じだよ 少なくとも何にも創作したことない奴があーだこーだ想像で語るよりはましだ

441 20/06/04(木)14:32:05 No.696203140

>>夜桜は幸運にも壁がどんどん投入されてるから普通に残ると思うよ >ぶっちゃけ打ち切られるかどうかって運よね… >今のこの時期にジガいたら生き残ってたのかな… 無理 どんな時期だろうと残るやつは残るし残らないやつは残らない

442 20/06/04(木)14:32:06 No.696203145

夜桜は少なくともミタマの倍は売れてる

443 20/06/04(木)14:32:09 No.696203153

>創作者をバカにするな ふふ

444 20/06/04(木)14:32:09 No.696203156

>ぶっちゃけ打ち切られるかどうかって運よね… >今のこの時期にジガいたら生き残ってたのかな… ジガは終わってたんじゃねえかな…

445 20/06/04(木)14:32:11 No.696203165

>ミタマも十分打ち切り圏内だと思うけど流石にアグラや魔女より先には終わらんと思う 連載時期的にもう限界だと思うよ

446 20/06/04(木)14:32:13 No.696203171

>夜桜は幸運にも壁がどんどん投入されてるから普通に残ると思うよ キャラ使い捨てのつまんねー序盤がアニメ化したら悲しいなあ アクタとチェンソーの次のメディアミックス弾ねえしなあ…

447 20/06/04(木)14:32:19 No.696203192

>ぶっちゃけ打ち切られるかどうかって運よね… >今のこの時期にジガいたら生き残ってたのかな… あれは序盤が微塵も面白くねえからどんな時代でも無理

448 20/06/04(木)14:32:21 No.696203198

ちょっと前まで8割読んでたのに今半分になっちゃったししばらく購読切るかなぁ

449 20/06/04(木)14:32:26 No.696203215

夜桜最初は「」好みだったと思うんだけどな 今はまた大分マシになったんじゃ

450 20/06/04(木)14:32:39 No.696203266

>>なろうて >短い納期で創作してるって点では同じだよ >少なくとも何にも創作したことない奴があーだこーだ想像で語るよりはましだ じゃあ吾妻ひでおとなろうに投稿してる「」で2例か …信ぴょう性むしろ下がるから吾妻ひでおだけにしとかない?

451 20/06/04(木)14:32:49 No.696203314

>今のこの時期にジガいたら生き残ってたのかな… ジガは打ち切り決まって巻きに巻いて多少見られるようになった程度だからどうあがいても無理だと思う

452 20/06/04(木)14:32:54 No.696203338

ジガはジャンプSQ感あったし

453 20/06/04(木)14:33:02 No.696203362

人気あるしって言ってる子のソースが自分にしか見えないんだけど不思議だなあ

454 20/06/04(木)14:33:24 No.696203445

ジガは出し惜しみが打ち切りの原因だから…

455 20/06/04(木)14:33:25 No.696203448

ジガファンはいい加減成仏してくれ!

456 20/06/04(木)14:33:40 No.696203499

鬼滅の作者はもう漫画家引退すんだっけ

457 20/06/04(木)14:33:47 No.696203527

>…信ぴょう性むしろ下がるから吾妻ひでおだけにしとかない? それで下がるなら無産の「」の意見なんて何を言おうと聞く価値なしってことになるな

458 20/06/04(木)14:33:51 No.696203541

>妖怪ものってだけでサンデー臭がするのなんでだろな… うしおととらとか犬夜叉とかGSとかあったからかな…

459 20/06/04(木)14:33:57 ID:EhRs0Ij2 EhRs0Ij2 No.696203555

チェンソーマン読むために毎週買ってるから他にどんだけクソがあろうとどーでもいいんだけど 無くなったらどうしよ…

460 20/06/04(木)14:34:01 No.696203566

身も蓋もないこと言うと本当に人気あるなら売れてるんだ 売れてないってことは人気がない

461 20/06/04(木)14:34:09 No.696203600

>鬼滅の作者はもう漫画家引退すんだっけ まあスピンオフの原作くらいはするだろう

462 20/06/04(木)14:34:24 No.696203648

最後の西遊記はもうちょっと読みたかったな…

463 20/06/04(木)14:34:31 No.696203673

>鬼滅の作者はもう漫画家引退すんだっけ まぁもう二度とジャンプに帰ってきてほしくないしなぁ

464 20/06/04(木)14:34:38 ID:EhRs0Ij2 EhRs0Ij2 No.696203701

>>…信ぴょう性むしろ下がるから吾妻ひでおだけにしとかない? >それで下がるなら無産の「」の意見なんて何を言おうと聞く価値なしってことになるな まあなろう作家「」はいいかな別に…

465 20/06/04(木)14:34:40 No.696203705

>チェンソーマン読むために毎週買ってるから他にどんだけクソがあろうとどーでもいいんだけど >無くなったらどうしよ… チェンソーはそろそろ終盤だから…

466 20/06/04(木)14:34:41 No.696203712

まあ2万は売れてたサム8も普通に打ち切られたしその程度の売れ行きなら編集部からしたら2万も5千も五十歩百歩なんだろう

467 20/06/04(木)14:34:47 No.696203738

>…信ぴょう性むしろ下がるから吾妻ひでおだけにしとかない? 無産の「」の意見なんて何を言おうと聞く価値なしじゃん さっきから俺は吾妻ひでおの意見を元にミタマは作者リタイヤだって言ってんのに

468 20/06/04(木)14:34:54 No.696203762

少年どころかもうおっさんもいいとこの「」がジャンプで読むもの云々言うとすっごく悲しくなってくるから勘弁してくれ

469 20/06/04(木)14:34:59 No.696203785

>人気あるしって言ってる子のソースが自分にしか見えないんだけど不思議だなあ ミタマが人気あった説を主張したい人とギャグ漫画は精神病む説を主張したい人はイコールではないように思える 俺はミタマは普通の打ち切りだと思うけど週刊ギャグ漫画は精神病むと思う

470 20/06/04(木)14:35:02 No.696203799

>最後の西遊記はもうちょっと読みたかったな… ヒロインが手足なくて失明してるのはやり過ぎだろ

471 20/06/04(木)14:35:12 ID:EhRs0Ij2 EhRs0Ij2 No.696203832

>最後の西遊記はもうちょっと読みたかったな… 終盤まだ説明してたけどもう少し伸びても同じことでは

472 20/06/04(木)14:35:30 No.696203901

>最後の西遊記はもうちょっと読みたかったな… 序盤のテンポがあまりにも悪すぎた

473 20/06/04(木)14:35:43 No.696203950

>最後の西遊記はもうちょっと読みたかったな… 西遊記は説明癖直せ でも性癖は大好き

474 20/06/04(木)14:35:45 No.696203955

今のジャンプは主線が太い漫画を連載しない方がいいと思う

475 20/06/04(木)14:35:48 No.696203967

>身も蓋もないこと言うと本当に人気あるなら売れてるんだ >売れてないってことは人気がない す、相撲… 一応売れやすいジャンル売れにくいジャンルがあるからジャンルごとに見るべきとは思うが…

476 20/06/04(木)14:35:48 ID:EhRs0Ij2 EhRs0Ij2 No.696203970

>さっきから俺は吾妻ひでおの意見を元にミタマは作者リタイヤだって言ってんのに えっソースはそれだったの?マジ?

477 20/06/04(木)14:35:55 No.696204003

>>最後の西遊記はもうちょっと読みたかったな… >序盤のテンポがあまりにも悪すぎた 全編だろ

478 20/06/04(木)14:36:01 No.696204031

>まぁもう二度とジャンプに帰ってきてほしくないしなぁ 人気があって憎い!って素直に言った方がいいんじゃない

479 20/06/04(木)14:36:17 No.696204082

>鬼滅の作者はもう漫画家引退すんだっけ こういう信憑性もクソもないデマを撒き散らす奴って害悪だわ本当に

480 20/06/04(木)14:36:20 ID:EhRs0Ij2 EhRs0Ij2 No.696204091

西遊記テンポ良かったことある?

481 20/06/04(木)14:36:20 No.696204092

>まあ2万は売れてたサム8も普通に打ち切られたしその程度の売れ行きなら編集部からしたら2万も5千も五十歩百歩なんだろう サム8は30週くらいドベから抜け出せなかったから売上あろうとそら打ち切られるわ まあミタマは売上ない上にここ最近掲載順も駄目なんだが

482 20/06/04(木)14:36:46 No.696204180

>人気があって憎い!って素直に言った方がいいんじゃない 急にどした?

483 20/06/04(木)14:36:48 ID:EhRs0Ij2 EhRs0Ij2 No.696204187

>>鬼滅の作者はもう漫画家引退すんだっけ >こういう信憑性もクソもないデマを撒き散らす奴って害悪だわ本当に 終盤クソで最終回がアレだったもんで 鬼滅ファンすげえピリピリしてて怖いな

484 20/06/04(木)14:36:59 No.696204226

田村って人の作品はヤンキーが子守しながら喧嘩するんだろ?読まなくてもわかるよ

485 20/06/04(木)14:36:59 No.696204229

サム8に関しては打ち切られたというより打ち切らせて貰えたの方が

486 20/06/04(木)14:37:09 No.696204268

やっぱ編集部ってワニを怒らせてたんだ…やらかしたなマジで

487 20/06/04(木)14:37:17 No.696204292

最終回でコケるのが名作の条件

488 20/06/04(木)14:37:23 No.696204309

>田村って人の作品はヤンキーが子守しながら喧嘩するんだろ?読まなくてもわかるよ 田村ゆかり今そんなことになってんだ…

489 20/06/04(木)14:37:23 No.696204310

>ID:EhRs0Ij2

490 20/06/04(木)14:37:44 No.696204389

ワニと編集部の不仲ってほんとだったのね

491 20/06/04(木)14:37:50 No.696204406

チェンソーと鬼滅の対立煽りかなこのうんこ

492 20/06/04(木)14:37:56 No.696204427

>サム8は30週くらいドベから抜け出せなかったから売上あろうとそら打ち切られるわ 半年以上ドベ許す編集も編集だな…

493 20/06/04(木)14:37:57 No.696204431

うんこが何言ってんだ…

494 20/06/04(木)14:37:58 No.696204436

>やっぱ編集部ってワニを怒らせてたんだ…やらかしたなマジで そりゃ100日後に死ぬ話なんて書くから

495 20/06/04(木)14:38:20 No.696204516

>最終回でコケるのが名作の条件 アレ言った元ネタの人はしにも棒にもかからないしょぼい作家じゃなかった? しかもそれ描いたの島本だし

496 20/06/04(木)14:38:40 No.696204577

>>やっぱ編集部ってワニを怒らせてたんだ…やらかしたなマジで >そりゃ100日後に死ぬ話なんて書くから 電通を潰す

497 20/06/04(木)14:38:44 No.696204591

うんこのレスにそうだね入っていくのって複数回線や飛行機飛ばしてるって自白にしかならないよね

498 20/06/04(木)14:38:46 No.696204599

転載禁止

499 20/06/04(木)14:38:51 No.696204614

>>最終回でコケるのが名作の条件 >アレ言った元ネタの人はしにも棒にもかからないしょぼい作家じゃなかった? >しかもそれ描いたの島本だし ワニより遥か下の雑魚じゃん島元って

500 20/06/04(木)14:38:54 No.696204631

赤字になってウキウキできたのにウンコついて無様でちゅねー

↑Top