虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スパイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/04(木)13:25:35 No.696189652

    スパイス博士の「」に聞きたいんだけど カレー作るのにフェヌグリークとアジョワンとカロンジのホールってあった方がいいと思う?

    1 20/06/04(木)13:25:57 No.696189729

    いらないなにも

    2 20/06/04(木)13:27:58 No.696190108

    吸ってしまおう

    3 20/06/04(木)13:29:03 No.696190283

    ゴホッゴホッ!

    4 20/06/04(木)13:29:09 No.696190310

    クミンとガラムマサラとオールスパイスくらいあれば大体いいと思う

    5 20/06/04(木)13:29:49 No.696190447

    「このスパイスを入れると味にグッと深みが出てお店で出てくるものに近付きます」は罠だぞ きりが無いぞ

    6 20/06/04(木)13:30:21 No.696190564

    >フェヌグリーク 初めて聞いた… >アジョワン 初めて聞いた… >カロンジ 初めて聞いた…

    7 20/06/04(木)13:30:30 No.696190594

    ガラムマサラはもちろん自作だろうな?

    8 20/06/04(木)13:31:28 No.696190791

    カスリメティはあった方がいい

    9 20/06/04(木)13:31:58 No.696190882

    マジレスすると市販のルーが1番よ

    10 20/06/04(木)13:33:11 No.696191127

    >マジレスすると市販のルーが1番よ あれはあれで美味しいけど出来上がる料理が別物すぎて比べられないと思う

    11 20/06/04(木)13:34:35 No.696191403

    カレー粉からのカレーってとろみつけるの?

    12 20/06/04(木)13:34:37 No.696191411

    フェヌグリークはカレー以外の煮込みにも使いやすいから500gくらい買おう

    13 20/06/04(木)13:34:46 No.696191441

    フェネグリークはバターマサラ作るなら必須だからな…ないとあの味にならん

    14 20/06/04(木)13:35:04 No.696191497

    フェヌグリークはけけっこうあるとおいしいよ でも北インド南インドスリランカどのあたりのカレー作るかにもよるのでは

    15 20/06/04(木)13:37:57 No.696192085

    ははあんルーって言ってるからルー語だな…?

    16 20/06/04(木)13:38:37 No.696192204

    フェネグリーク500gで1000円か… 意外と安いし買うか

    17 20/06/04(木)13:39:11 No.696192323

    シードやホールは扱いがめんどうなとこはある 上にあるのでいるのはフェヌだけ

    18 20/06/04(木)13:39:31 No.696192389

    カロンジはクミンとナツメグで代用がきくしアジョワンもタイム多めでいい しいて買うならフェヌグリークくらいだろ

    19 20/06/04(木)13:39:44 No.696192427

    見てくれよこのベイリーフだと思って大量に買っちゃったベイリーブス(ローレル)!

    20 20/06/04(木)13:40:34 No.696192596

    >大量に買っちゃったベイリーブス(ローレル)! 洋風のシチューにつかえ

    21 20/06/04(木)13:40:49 No.696192646

    クミン コリアンダー カルダモン カイエンペッパー クローブ これくらいあればだいたい美味しくできる

    22 20/06/04(木)13:41:01 No.696192684

    グリーンカルダモンの匂いほんと大好き… 仕事中ずっと嗅いでたい ブラウンカルダモン嫌い

    23 20/06/04(木)13:41:44 No.696192828

    近場で結構スパイスありそうなのだと上野のアメ横か?

    24 20/06/04(木)13:42:11 No.696192912

    >グリーンカルダモンの匂いほんと大好き… >仕事中ずっと嗅いでたい >ブラウンカルダモン嫌い PCの横に置こう

    25 20/06/04(木)13:43:21 No.696193147

    スパイス入りまくってるのにお手軽に手に入る市販ルーって魔法の存在なのでは?

    26 20/06/04(木)13:44:08 No.696193312

    >近場で結構スパイスありそうなのだと上野のアメ横か? 結構というか格安で大量に何でも揃うイメージ

    27 20/06/04(木)13:44:36 No.696193414

    イタリア料理にハマってディルシードとオールスパイスとタイムの瓶買っちゃった 減らねぇ

    28 20/06/04(木)13:44:50 No.696193450

    >スパイス入りまくってるのにお手軽に手に入る市販ルーって魔法の存在なのでは? ルーだとルーカレーしかできないのが最大の弱点だ

    29 20/06/04(木)13:45:31 No.696193589

    ディルシードって何に使う 酢漬けでもすんの?

    30 20/06/04(木)13:45:34 No.696193600

    パプリカパウダー無いからカイエンペッパーだけ入れるけどいいよね…

    31 20/06/04(木)13:46:06 No.696193712

    「」はさあ 脇からスパイシーな香りのする人…?

    32 20/06/04(木)13:46:09 No.696193723

    エスビーの南インドケララカレーを作って食べてみて美味しいなーって思ったらスパイス買うと良いかも

    33 20/06/04(木)13:46:19 No.696193759

    カレールーは間違いなく旨いけどカレールーの味にしかならんからな…あっから壊れない範囲で色々足しても味変の範疇だし

    34 20/06/04(木)13:47:58 No.696194134

    ホールで必要かってことだと摩る道具あるならだいたいホールで持っておいた方がいいと思うよ 香りの持続が段違いだし

    35 20/06/04(木)13:48:40 No.696194279

    >ディルシードって何に使う >酢漬けでもすんの? ポテトサラダにビャッとかけて混ぜるとマヨネーズ味にハリが出るんよ

    36 20/06/04(木)13:49:40 No.696194485

    カルダモンホールチャイ作るとちゃんと美味しくできるよね パウダーだとやっぱり足りない

    37 20/06/04(木)13:49:47 No.696194513

    なぜか家に五香粉があったんだけど香り特徴的すぎて何に使えばいいのかわからん

    38 20/06/04(木)13:50:10 No.696194581

    いっぱい試したけど結局クミンとカルダモンだけに落ち着いた

    39 20/06/04(木)13:50:27 No.696194651

    >なぜか家に五香粉があったんだけど香り特徴的すぎて何に使えばいいのかわからん ルーローハンとか煮卵とか煮豚とか

    40 20/06/04(木)13:50:30 No.696194664

    スターアニス500g注文したら一生分届いたぞ

    41 20/06/04(木)13:51:02 No.696194761

    >なぜか家に五香粉があったんだけど香り特徴的すぎて何に使えばいいのかわからん 俺も持て余しちゃってるわ…角煮だとか魯肉飯とか分かるけどそもそもあんまり好きじゃないのに買っちゃったかもしれん 何かないかなあ

    42 20/06/04(木)13:51:35 No.696194866

    五香粉は割と何にでも使いやすくない? 中華風のそぼろ炒め作る時に甜麺醤と一緒に入れてもいいし

    43 20/06/04(木)13:52:00 No.696194956

    おうちでやる追加スパイスなら カルダモンが上限では

    44 20/06/04(木)13:52:08 No.696194982

    >何かないかなあ 茶葉蛋作ろうぜ

    45 20/06/04(木)13:52:11 No.696194990

    マスタードシード持て余してる なにかおすすめの使い方教えて

    46 20/06/04(木)13:52:36 No.696195080

    五香粉に入ってる八角の匂いが結構好き嫌い分かれるからなぁ 俺は大好きだけど苦手な人は苦手だよねああいう匂い

    47 20/06/04(木)13:52:37 No.696195082

    クミンとコリアンダーが基本なところもある

    48 20/06/04(木)13:52:56 No.696195139

    >マスタードシード持て余してる >なにかおすすめの使い方教えて それこそ南インドカレーだ!

    49 20/06/04(木)13:53:17 No.696195217

    >クミンが基本なところもある

    50 20/06/04(木)13:53:31 No.696195266

    ガラムマサラ自作するの楽しいよね…

    51 20/06/04(木)13:53:55 No.696195358

    >マスタードシード持て余してる >なにかおすすめの使い方教えて 炒め物の最初にクミンと一緒にテンパリングして使うとか?

    52 20/06/04(木)13:55:13 No.696195678

    >カスリメティはあった方がいい カスリメティがあった方がいいのバターチキンくらいじゃない?

    53 20/06/04(木)13:55:24 No.696195706

    >>マスタードシード持て余してる >>なにかおすすめの使い方教えて >それこそ南インドカレーだ! あんま南の作ったことないけどチャレンジしてみるか ポリヤルとかに入れるのもあり?

    54 20/06/04(木)13:55:27 No.696195717

    スパイスカレーのレシピで クミンとか色々入れて最後の方にいきなりガラムマサラって書いてあると こいつ何言ってんだってなる

    55 20/06/04(木)13:56:18 No.696195932

    何を目指すかによるな どこどこの店のスパイスカレーなのか北なのか南なのか…

    56 20/06/04(木)13:56:21 No.696195944

    >スパイスカレーのレシピで >クミンとか色々入れて最後の方にいきなりガラムマサラって書いてあると >こいつ何言ってんだってなる そういうのってメーカー協賛レシピじゃない? S&Bとかでよく見るイメージ

    57 20/06/04(木)13:57:30 No.696196170

    戯れに開いたら想像の10倍高度な話をしていた

    58 20/06/04(木)13:57:32 No.696196176

    調味料入れにいくつかS&Bの入れてるけど減らなすぎて固まってきた…

    59 20/06/04(木)13:57:50 No.696196236

    南はサブジでもなんでもマスタードシードのイメージ

    60 20/06/04(木)13:57:53 No.696196248

    カレーに五香粉試してないけど普通にいけるよな 分量調整しながら入れてみるか…

    61 20/06/04(木)13:59:28 No.696196537

    >カレー粉からのカレーってとろみつけるの? 好み 俺はとろみ多いほうが好き

    62 20/06/04(木)14:00:38 No.696196786

    これからの季節冬瓜のサブジなんかおすすめよ

    63 20/06/04(木)14:01:10 No.696196886

    >マスタードシード持て余してる >なにかおすすめの使い方教えて 酢でもどして自作マスタード

    64 20/06/04(木)14:01:28 No.696196945

    >脇からスパイシーな香りのする人…? よくわかったなクミンマンとは俺のことだ

    65 20/06/04(木)14:02:20 No.696197175

    今はもう改造に近いスパイスカレーや中華風カレー言われるのだと 味噌でもコチュジャンでもヤンニンジャンでも五香粉でも入るから大丈夫だ

    66 20/06/04(木)14:02:49 No.696197281

    スパイスに必要なのは種類ではない 量とローストだ

    67 20/06/04(木)14:02:57 No.696197306

    >今はもう改造に近いスパイスカレーや中華風カレー言われるのだと >味噌でもコチュジャンでもヤンニンジャンでも五香粉でも入るから大丈夫だ 中華風カレー作って入れてみるよ

    68 20/06/04(木)14:03:09 No.696197346

    カルダモンとかカイエンペッパーとかコリアンダーはよく聞くけど 入れるとどんな風味になるとかは全くわからない…

    69 20/06/04(木)14:03:45 No.696197469

    グリーンカルダモンを大量に使う事で 最近流行りのカレーと言うことは出来よう

    70 20/06/04(木)14:04:13 No.696197547

    >カルダモンとかカイエンペッパーとかコリアンダーはよく聞くけど >入れるとどんな風味になるとかは全くわからない… 爽やか!辛い!爽やか(2)!

    71 20/06/04(木)14:04:25 No.696197595

    クミン炒めてにんじんのポタージュ作るとうまいよ

    72 20/06/04(木)14:04:28 No.696197604

    花椒もなんかこれ別に・・・ってなる 和山椒の方が圧倒的にどこでも使える

    73 20/06/04(木)14:04:34 No.696197634

    カルダモン結構高いからついついケチって4粒くらいで妥協してしまう

    74 20/06/04(木)14:05:42 No.696197848

    カイエンペッパーは辛いというか激辛に属すもんだな 入れ過ぎ注意

    75 20/06/04(木)14:05:49 No.696197868

    醤油皿くらいのサイズのすり鉢でホールスパイス砕いてるけど跳ねて飛び散ってしかたない 大きめのすり鉢買った方がいいのかな

    76 20/06/04(木)14:06:17 No.696197977

    >なぜか家に五香粉があったんだけど香り特徴的すぎて何に使えばいいのかわからん スーパーの半額中華総菜とかにかけるとなんか本格中華っぽい感じに

    77 20/06/04(木)14:06:54 No.696198097

    クミンが一番カレー!って感じの香りがする気がする カレーリーフとかよりも

    78 20/06/04(木)14:07:00 No.696198117

    >花椒もなんかこれ別に・・・ってなる >和山椒の方が圧倒的にどこでも使える ガンガン中華作るならやっぱり代用効かないなあとも思う スパイスに手出してかつ色んな国のこと考えだすと手が回らないよね…

    79 20/06/04(木)14:07:24 No.696198196

    五香粉はシフォンケーキやクッキーに入れてもうまい

    80 20/06/04(木)14:07:28 No.696198209

    よし「」ヒングのにおい嗅ごうぜ!

    81 20/06/04(木)14:07:38 No.696198245

    パキスタン人から日本人向けじゃないパキスタンビリヤニ買ったら カルダモンやらが米からもりもり湧き出てくるしかなり辛くて 噛むたび口の中で何かしらのスパイス爆発するような出来で楽しかった

    82 20/06/04(木)14:08:15 No.696198359

    マスタードシード使った料理ならこれ作ったけど凄く美味しかった https://ethnic-as.net/selection/recipe/163/

    83 20/06/04(木)14:08:20 No.696198374

    >なぜか家に五香粉があったんだけど香り特徴的すぎて何に使えばいいのかわからん あれ八角とかシナモンとか入ってるからダメな人は本当にダメだろうな…

    84 20/06/04(木)14:08:51 No.696198476

    100g500円のスパイスが500gだと1000円…1kgで1450円!? 断然こっちの方がお得だな! で尼でポチポチし続けた結果大変なことになった

    85 20/06/04(木)14:09:31 No.696198607

    カレー様料理って世界中にいろいろあるから八角使うやつも? って調べたらカンボジアのがあったけどこれカレーじゃなくゲーンだわ

    86 20/06/04(木)14:10:05 No.696198746

    カルダモンや八角やシナモンを口の中でバリバリ噛み砕きながら食べるカレーは最高だ

    87 20/06/04(木)14:10:25 No.696198813

    マスタードシードは油断してすりつぶすと牙をむいてくる これをヨーグルトに入れる

    88 20/06/04(木)14:10:26 No.696198816

    >パキスタン人から日本人向けじゃないパキスタンビリヤニ買ったら >カルダモンやらが米からもりもり湧き出てくるしかなり辛くて >噛むたび口の中で何かしらのスパイス爆発するような出来で楽しかった そういうのってどうなんだろうな 外人のワサビ寿司や日本人のパクチーマシマシみたいに 「ハイハイどうせこういうのが好きなんでしょ君たちは」って気を回されてないかなって不安になる

    89 20/06/04(木)14:10:35 No.696198846

    クミン1kgなら行けそうな気がする…

    90 20/06/04(木)14:10:40 No.696198866

    ガラムマサラとクミンとターメリックがあればいいと聞いたぞ 後ヨーグルト

    91 20/06/04(木)14:11:26 No.696198995

    >そういうのってどうなんだろうな >「ハイハイどうせこういうのが好きなんでしょ君たちは」って気を回されてないかなって不安になる いやホールスパイスそのまま入ってるビリヤニは普通にあるぞ

    92 20/06/04(木)14:12:00 No.696199092

    >クミン1kgなら行けそうな気がする… クミンとコリアンダーはいくらあっても使い切れそう

    93 20/06/04(木)14:12:17 No.696199153

    使用量が少ないものをまとめて買うと 完全にいい香りのするダニ培養容器でしかなくなるからな…

    94 20/06/04(木)14:12:17 No.696199154

    八角臭いというのがわからんけど八角きつい中華って秋葉原周辺で食べれる?

    95 20/06/04(木)14:12:25 No.696199177

    >100g500円のスパイスが500gだと1000円…1kgで1450円!? >断然こっちの方がお得だな! >で尼でポチポチし続けた結果大変なことになった そして使い切る前にどんどん匂いが飛んで行く

    96 20/06/04(木)14:12:28 No.696199190

    とりあえずクミンがあればおれは満足だ

    97 20/06/04(木)14:12:55 No.696199280

    1kgってカレー屋ようじゃ?

    98 20/06/04(木)14:12:56 No.696199282

    クミン入れる時はビビるといかんからな ざばぁっといけざばぁっと

    99 20/06/04(木)14:13:34 No.696199413

    >そして使い切る前にどんどん匂いが飛んで行く なのでこうしてスパイス用のフレッシュロックを大量買いして更に散財する

    100 20/06/04(木)14:13:39 No.696199433

    >八角臭いというのがわからんけど八角きつい中華って秋葉原周辺で食べれる? 上野行けばいくらでも食えるぞ

    101 20/06/04(木)14:14:22 No.696199569

    >1kgってカレー屋ようじゃ? だったらどうするよ なっちまえばいいじゃんカレー屋に

    102 20/06/04(木)14:14:59 No.696199694

    使いきれない感のあるスパイスはとりあえずコーヒーに入れる カレーコーヒーとか結構おいしい 脇汗はもりもり臭くなる

    103 20/06/04(木)14:15:48 No.696199857

    上野は食うとこもあるしスパイス屋とかナッツ屋もあるしビルの地下がアジア街になってると思ったらすぐ近くにコリアンタウンもあるから色々食材買えて楽しい 吉池も変な魚置いてあるし

    104 20/06/04(木)14:15:50 No.696199867

    スパイスでカレー作ってると確かにカレー屋やってみたくなる 三日もやったら飽きそうだけど…

    105 20/06/04(木)14:16:43 No.696200031

    この前スパイスカレーのスレが立ってた時に「」に教えてもらったけど太田胃散ヤバイね…めっちゃ本格的になる…

    106 20/06/04(木)14:17:01 No.696200088

    クミンはカレー以外でも使うしすぐなくなっちゃう

    107 20/06/04(木)14:17:23 No.696200190

    >>八角臭いというのがわからんけど八角きつい中華って秋葉原周辺で食べれる? >上野行けばいくらでも食えるぞ サンクス

    108 20/06/04(木)14:17:35 No.696200218

    >スパイスでカレー作ってると確かにカレー屋やってみたくなる >三日もやったら飽きそうだけど… カレーは仕込んだ量出すだけで済むから週一とか昼限定とかで副業的にやってるところは多いね

    109 20/06/04(木)14:17:37 No.696200230

    >スパイスでカレー作ってると確かにカレー屋やってみたくなる >三日もやったら飽きそうだけど… 飲み屋を間借りして週末だけとかランチの時間帯だけカレー出してるところあるよね

    110 20/06/04(木)14:17:54 No.696200289

    赤唐辛子じゃないのかこれ…

    111 20/06/04(木)14:18:27 No.696200418

    胃薬は味っ子も使ってた本格スパイスだもんな

    112 20/06/04(木)14:18:45 No.696200481

    ようつべでインドの台所を見て珍妙な訛りの日本語吹き替えに酔いしれよう

    113 20/06/04(木)14:19:26 No.696200637

    カルダモンコーヒーはアラブの方とかでもやるよな

    114 20/06/04(木)14:19:32 No.696200658

    >この前スパイスカレーのスレが立ってた時に「」に教えてもらったけど太田胃散ヤバイね…めっちゃ本格的になる… 太田胃散は入れたらダメな方向のヤバい作用があるからやめて…

    115 20/06/04(木)14:21:19 No.696201013

    余ったスパイスは全部チャイにして飲んじまおうぜと思ったけどチャイに使わないスパイスのが多いな…