虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/04(木)12:12:22 No.696173489

    https://twitter.com/mtgjp/status/1268332351827791873 楽しみですね新しいテフェリー

    1 20/06/04(木)12:13:24 No.696173729

    昨今ハゲの増減が激しい

    2 20/06/04(木)12:14:07 No.696173870

    めちゃくちゃかっこいいイラストだな リーク通りの性能だと吐きそうだけど

    3 20/06/04(木)12:19:46 No.696175189

    >リーク通りの性能だと吐きそうだけど どんな能力だったの?

    4 20/06/04(木)12:21:48 No.696175659

    4マナで瞬速持ってるってやつ?

    5 20/06/04(木)12:22:24 No.696175809

    PWに瞬速付けて何か意味ある?

    6 20/06/04(木)12:23:22 No.696176037

    >PWに瞬速付けて何か意味ある? 常在型能力持ちなら嫌がらせできるかも

    7 20/06/04(木)12:23:33 No.696176100

    かっこいい…

    8 20/06/04(木)12:23:59 No.696176200

    構えられるからだいぶ強いと思う

    9 20/06/04(木)12:24:27 No.696176323

    2UU 忠誠度能力インスタントタイミングで使える +1でルーティング-3でクリーチャーフェイズアウト-9で追加2ターンだったかな 初期5

    10 20/06/04(木)12:24:37 No.696176367

    キャラ人気自体は間違いなく高いのにカード化されると不快という不思議なハゲ それがテフェリー

    11 20/06/04(木)12:25:32 No.696176558

    でもこれでも妻子持ちでそこらの「」Wよりは人間出来てるから困る

    12 20/06/04(木)12:25:51 No.696176630

    2UU You can use ~’s ability any time you can play an instant. +1: Draw a card, then discard a card. -3: Target creature you don’t control phases out. -10: Take 2 extra turns after this one. Starting Loyalty: 5 真偽は知らん

    13 20/06/04(木)12:26:09 No.696176699

    >でもこれでも妻子持ちでそこらの「」Wよりは人間出来てるから困る お話と現実をごっちゃにしてはいけませんなあ

    14 20/06/04(木)12:26:36 No.696176796

    >忠誠度能力インスタントタイミングで使える ん? これ本当なら自分のターンと相手のターンで 2回能力使えるってこと?

    15 20/06/04(木)12:26:38 No.696176804

    もう常在やめろよ… というか力戦かよ

    16 20/06/04(木)12:27:00 No.696176880

    フェイズアウトって次のコントローラーのアップキープまで戻ってこないだっけ? もう覚えてねぇなぁ

    17 20/06/04(木)12:27:29 No.696176994

    いやまあキャラそのものは結構好きだよハゲ カード化されると渋い顔になることが多いだけで

    18 20/06/04(木)12:28:20 No.696177200

    >ん? これ本当なら自分のターンと相手のターンで >2回能力使えるってこと? マジやめろ…PWのルールもテコ入れ入りそう

    19 20/06/04(木)12:29:17 No.696177445

    ザルファーの破壊者はろくなことをしない

    20 20/06/04(木)12:29:27 No.696177485

    >>忠誠度能力インスタントタイミングで使える >ん? これ本当なら自分のターンと相手のターンで >2回能力使えるってこと? 相手のターンに出して3ターンほっといたら奥義発動かな

    21 20/06/04(木)12:30:21 No.696177709

    基本セットでフェイズアウトが復活ってあるのかな… まあテゼレットが親和持ってたみたいなもんか

    22 20/06/04(木)12:30:46 No.696177808

    PWの常在本当にやめて

    23 20/06/04(木)12:30:56 No.696177847

    即座に戦闘破壊できるだけの盤面でも相手のターンエンドに出すだけで3回能力を使われるの確定か

    24 20/06/04(木)12:31:06 No.696177888

    ぜってーコニルボーラスと組むやつじゃん 邪悪なクソハゲかよ

    25 20/06/04(木)12:31:18 No.696177943

    旧PWの中ではトップクラスにまともなハゲ

    26 20/06/04(木)12:31:59 No.696178132

    瞬速持ちなら青黒のあいつが機能するのか

    27 20/06/04(木)12:32:47 No.696178335

    >旧PWの中ではトップクラスにまともなハゲ 元々まともなのが少ない上にそういう奴はどんどん死んでいったからな

    28 20/06/04(木)12:32:47 No.696178336

    マジで邪悪なクソハゲじゃん…故郷に帰れよ…

    29 20/06/04(木)12:33:02 No.696178385

    工作員チラチラさせるつもりだったのか

    30 20/06/04(木)12:33:06 No.696178414

    忠誠度が高すぎる

    31 20/06/04(木)12:33:10 No.696178435

    >マジで邪悪なクソハゲじゃん…故郷に帰れよ… もうない

    32 20/06/04(木)12:33:42 No.696178555

    ハゲがニコルボーラスの封印を解く伏線ですねこれは

    33 20/06/04(木)12:33:44 No.696178561

    >2UU >You can use ~’s ability any time you can play an instant. >+1: Draw a card, then discard a card. >-3: Target creature you don’t control phases out. >-10: Take 2 extra turns after this one. >Starting Loyalty: 5 にはフラッシュついてないよ

    34 20/06/04(木)12:33:45 No.696178567

    相手の行動を制限する常在じゃないしいいと思う ただ硬すぎるけど

    35 20/06/04(木)12:33:49 No.696178590

    新ハゲ対策の3ハゲって思ったけど同居期間短いんだっけ

    36 20/06/04(木)12:33:52 No.696178604

    >工作員チラチラさせるつもりだったのか 上のテキスト通りなら相手のだけよフェイズアウト

    37 20/06/04(木)12:33:58 No.696178631

    >You can use ~’s ability any time you can play an instant. PW全部じゃなくてテフェリーだけじゃない?

    38 20/06/04(木)12:34:04 No.696178653

    >マジで邪悪なクソハゲじゃん…故郷に帰れよ… 帰れるといいのにね…

    39 20/06/04(木)12:34:09 No.696178678

    5ターン目に2ドロー忠誠度7が出来上がるとか切れるわ

    40 20/06/04(木)12:34:17 No.696178716

    フェイズインって戦場に出たときの効果ないんだっけ?

    41 20/06/04(木)12:34:31 No.696178778

    最近は過去能力復活させたり見栄えいい能力作ったりに努力してるけどPWの存在でなんか何もかもがダメになる…

    42 20/06/04(木)12:34:49 No.696178851

    ザルファーは次元の彼方に飛んでいったからな

    43 20/06/04(木)12:34:52 No.696178860

    >新ハゲ対策の3ハゲ 絶対組むだろこのハゲ

    44 20/06/04(木)12:35:11 No.696178941

    4マナcipで生物かpw破壊な生き物でもいないと許されないバランスだ

    45 20/06/04(木)12:35:27 No.696179002

    そういやリアル20年来のフェイジング使いか…

    46 20/06/04(木)12:35:35 No.696179038

    フェイジングが収録されるわけないだろ戯けとしか

    47 20/06/04(木)12:35:38 No.696179051

    ザルファーの破壊者、テフェリー

    48 20/06/04(木)12:35:41 No.696179069

    PWは同じ人物は一緒に出せないようにしてくだち!!

    49 20/06/04(木)12:35:43 No.696179077

    プレインズウォークでも行けないのかなザルファー

    50 20/06/04(木)12:35:59 No.696179148

    自分を守れる4マナPWは結構クソだな… でも使えるのはマイナスだけか

    51 20/06/04(木)12:36:00 No.696179151

    >フェイズインって戦場に出たときの効果ないんだっけ? はい

    52 20/06/04(木)12:36:05 No.696179169

    青のPWは害悪ばっかりだから青PW廃止しよう

    53 20/06/04(木)12:36:14 No.696179208

    >5ターン目に2ドロー忠誠度7が出来上がるとか切れるわ 固いとは思うけど2:2交換はいいでしょ…

    54 20/06/04(木)12:36:25 No.696179243

    >PWは同じ人物は一緒に出せないようにしてくだち!! ナイスアイディア! 普通そうだよなー!!!

    55 20/06/04(木)12:36:26 No.696179245

    >フェイズインって戦場に出たときの効果ないんだっけ? 位相が変わるだけだからね

    56 20/06/04(木)12:36:32 No.696179272

    相手ターンにもPW能力使いたいという声は結構上がってるだろうけどさ 調整力は信用できんからな

    57 20/06/04(木)12:36:33 No.696179277

    Wotcは黒人にでも支配されたんか

    58 20/06/04(木)12:36:36 No.696179287

    >フェイズインって戦場に出たときの効果ないんだっけ? いない事にするだけで出入りしてるわけではないからね

    59 20/06/04(木)12:36:49 No.696179347

    PWに飛ぶ火力増えてきたのは良いけどそれが無意味なぐらい忠誠度高いPWも増えてるのはどうかと思う

    60 20/06/04(木)12:36:55 No.696179370

    対策カード作るとタッグ組んで悪さするに決まってんだろ!

    61 20/06/04(木)12:37:18 No.696179465

    上のリーク?が正しいなら初期4でもよくね?とは思うけどそこ以外は頑張ってバランス取ろうとしてるような見える

    62 20/06/04(木)12:37:20 No.696179473

    >プレインズウォークでも行けないのかなザルファー 固定されてる次元ではない何処かにあるから無理なんじゃね

    63 20/06/04(木)12:37:33 No.696179528

    不滅の太陽くだち!

    64 20/06/04(木)12:37:42 No.696179568

    テフェリーの防御があったからあり得るかも…ってなるな この能力ならそんなややこしい挙動でもないし

    65 20/06/04(木)12:37:56 [夏の帳] No.696179625

    >対策カード作るとタッグ組んで悪さするに決まってんだろ! ソンナコトナイヨー

    66 20/06/04(木)12:38:16 No.696179707

    >固いとは思うけど2:2交換はいいでしょ… 奥義なけりゃまあいいけど放置してたら追加ターン得られる直接破壊じゃなきゃほぼ処理できない硬さのPWはだめ

    67 20/06/04(木)12:38:24 No.696179738

    Wotcも#Blacklivesmatterしてたしちょうどいいな!

    68 20/06/04(木)12:38:47 No.696179830

    クリーチャー守りながらエンドにルーティングできるの?絶対買うわ

    69 20/06/04(木)12:39:06 No.696179906

    なーにがブラックライブスマターじゃ グリーンライブスマターのくせしやがって

    70 20/06/04(木)12:40:02 No.696180126

    リークしてた人は相棒のルール変更も予想してたから信憑性はそれなり

    71 20/06/04(木)12:40:06 No.696180141

    >Wotcも#Blacklivesmatterしてたしちょうどいいな! WUです…

    72 20/06/04(木)12:40:09 No.696180162

    ザルファーの破壊者テフェリー +1 土地を破壊する -3 土地を全て破壊する -6 対戦相手を破壊する

    73 20/06/04(木)12:40:11 No.696180172

    >普通そうだよなー!!! ルールを変えます!PWは同時に存在できます!もっと買ってください!

    74 20/06/04(木)12:40:17 No.696180198

    丸焼きで焼けねえじゃねえか~~!

    75 20/06/04(木)12:40:23 No.696180233

    >フェイジングが収録されるわけないだろ戯けとしか 常盤木でない能力で20年振りにカードになるって予告されてるから あとは側面攻撃とかそんなだぞ…

    76 20/06/04(木)12:40:45 No.696180334

    >リークしてた人は相棒のルール変更も予想してたから信憑性はそれなり そんな太い情報なのか…

    77 20/06/04(木)12:40:49 No.696180352

    側面攻撃ってそんなに出てなかったっけ

    78 20/06/04(木)12:41:04 No.696180424

    >マジで邪悪なクソハゲじゃん…故郷に帰れよ… 風は故郷に帰ろうと囁く だが私には不可能だ

    79 20/06/04(木)12:41:19 No.696180486

    やはりバンド…

    80 20/06/04(木)12:41:19 No.696180487

    >丸焼きで焼けねえじゃねえか~~! 安心してください入れ替わりで落ちますよ

    81 20/06/04(木)12:41:26 No.696180518

    >クリーチャー守りながらエンドにルーティングできるの?絶対買うわ you dont control

    82 20/06/04(木)12:41:42 No.696180590

    最後にパックで出たの10数年前じゃ無いっけ

    83 20/06/04(木)12:41:44 No.696180596

    フェイジングも側面攻撃もらせんに出てなかったっけ?

    84 20/06/04(木)12:41:47 No.696180607

    Wotcこくじんとハゲに明確な憎しみを持ってると思う

    85 20/06/04(木)12:42:04 No.696180675

    >側面攻撃ってそんなに出てなかったっけ スタンダードで使えるカードとしてだと時のらせんが最後じゃない?

    86 20/06/04(木)12:42:21 No.696180741

    強いやつ多いから逆に愛情持ってない?

    87 20/06/04(木)12:42:26 No.696180756

    螺旋自体かなり前だぞ…

    88 20/06/04(木)12:42:29 No.696180767

    >Wotcこくじんとハゲに明確な憎しみを持ってると思う そういうゲームじゃねえからこれ!

    89 20/06/04(木)12:42:38 No.696180806

    こいつ出てたらまともにエンチャントつけれない…

    90 20/06/04(木)12:42:49 No.696180838

    英語読めない「」多すぎる…

    91 20/06/04(木)12:42:52 No.696180856

    実は今回禁止された工作員も創案も両方ハゲという事実

    92 20/06/04(木)12:42:58 No.696180895

    >常盤木でない能力で20年振りにカードになるって予告されてるから 統率者なあるよ >あとは側面攻撃とかそんなだぞ… 統率者にあるよ

    93 20/06/04(木)12:43:02 No.696180914

    PWの忠誠度能力は自分のターンにしか使えないってルールがあるからルールが変わらなきゃそのリークのテキストだと自分のターンのインスタントタイミングでしか起動できないよ

    94 20/06/04(木)12:43:03 No.696180919

    >側面攻撃ってそんなに出てなかったっけ 確か時のらせんにいなかったっけ?

    95 20/06/04(木)12:43:14 No.696180958

    >Wotcは黒人にでも支配されたんか ハゲには支配されてるのは確実

    96 20/06/04(木)12:43:24 No.696181010

    >統率者にあるよ そんなこといわれても…

    97 20/06/04(木)12:43:24 No.696181014

    >Wotcこくじんとハゲに明確な憎しみを持ってると思う PW「」さん…

    98 20/06/04(木)12:43:46 No.696181103

    過去の主人公キャラを優遇しすぎじゃないですかね

    99 20/06/04(木)12:44:06 No.696181184

    落ち着いて聞いてほしい 未来予知発売は2007年5月だ

    100 20/06/04(木)12:44:29 No.696181276

    フェイジングとかめんどくせーから再録すんな! って感じなんだけど本当にすんの?

    101 20/06/04(木)12:44:30 No.696181280

    su3947447.png フェイズアウトは廃止のはずだろ!?

    102 20/06/04(木)12:44:31 No.696181285

    >こいつ出てたらまともにエンチャントつけれない… 間接的にフェイズアウトするで調べてみよう

    103 20/06/04(木)12:44:33 No.696181291

    >落ち着いて聞いてほしい >未来予知発売は2007年5月だ 3年前じゃん

    104 20/06/04(木)12:44:51 No.696181367

    強いハゲ多すぎてハゲハゲ言われてもどのハゲかわかんねーこともザラ

    105 20/06/04(木)12:45:12 No.696181456

    >常盤木でない能力で20年振りにカードになるって予告されてるから 20年以上前に初登場した常盤木でない名前付き能力だよ 20年以内に刷られたかどうかは関係ないよ

    106 20/06/04(木)12:45:32 No.696181541

    時の螺旋は昔のキーワード全部入りだったっけ

    107 20/06/04(木)12:45:45 No.696181601

    フェイズアウトが位相になったことを咎めるのはちょっと酷なぐらいの化石だ

    108 20/06/04(木)12:45:47 No.696181609

    側面攻撃付与スリヴァーがいたのは覚えている

    109 20/06/04(木)12:45:58 No.696181663

    テフェリーの防御はフェイズアウトさせるだけでフェイジング能力を持つカードではないから関係ないな

    110 20/06/04(木)12:46:13 No.696181729

    >英語読めない「」多すぎる… 日本語読めない日本人が英語読めるわけないだろ

    111 20/06/04(木)12:46:18 No.696181754

    時代が進むにつれイケメン化してるように思える

    112 20/06/04(木)12:46:22 No.696181770

    このハゲいつ死ぬんだよ

    113 20/06/04(木)12:46:23 No.696181772

    >過去の主人公キャラを優遇しすぎじゃないですかね テフェリーが主人公…?

    114 20/06/04(木)12:46:32 No.696181814

    ハゲとハゲとハゲが跋扈する現スタンダードでハゲとハゲが禁止になり 今後更にハゲの台頭が予想されるが ハゲを禁止にする事で荒野の再生系がコントロールできなくなる恐れもあり 我々はハゲとハゲを失ったスタンダードをハゲとともに生きなければならないだろう

    115 20/06/04(木)12:46:33 No.696181817

    >統率者にあるよ みんな知ってて除外してるわそんなん

    116 20/06/04(木)12:46:50 No.696181890

    つまりイラストランページも来るって事だろ?

    117 20/06/04(木)12:47:35 No.696182061

    >リークしてた人は相棒のルール変更も予想してたから信憑性はそれなり 相棒どうなるの?

    118 20/06/04(木)12:47:40 No.696182081

    じゃあランページやエコーがいいっていうんですか

    119 20/06/04(木)12:47:41 No.696182084

    >フェイズアウトが位相になったことを咎めるのはちょっと酷なぐらいの化石だ まともにフェイジングのカード使ったこと無かったけどフイズアウト領域使ってた頃のルールとかネット無かったのもあってさっぱりだったな 召喚酔い無いのすらよくわかってなかったわ

    120 20/06/04(木)12:48:32 No.696182286

    >相棒どうなるの? 公式サイトくらい見たら?

    121 20/06/04(木)12:48:56 No.696182389

    まあテフェリーといえばフェイジングだしな

    122 20/06/04(木)12:48:58 No.696182398

    バイバックはまだかい? 俺は理性のゲームが好きなんだ

    123 20/06/04(木)12:48:59 No.696182402

    フェイジングなんて再録されても俺困るよ

    124 20/06/04(木)12:49:08 No.696182443

    ハゲ以外のリークってあった?

    125 20/06/04(木)12:49:18 No.696182466

    エコーはいいと思う ランページはちょっと…

    126 20/06/04(木)12:49:35 No.696182550

    >じゃあランページやエコーがいいっていうんですか エコーならまあ

    127 20/06/04(木)12:49:42 No.696182582

    バンドはやめてね

    128 20/06/04(木)12:49:52 No.696182627

    >みんな知ってて除外してるわそんなん 側面攻撃持ちが統率者に入ってるのをみんな知ってるって言ってる?

    129 20/06/04(木)12:50:09 No.696182703

    他の〇〇とのバンド

    130 20/06/04(木)12:50:24 No.696182778

    ハゲはストーリーでは昔はやんちゃしてたけど落ち着いて年長者として後進を見守るいいおじさんなのにカード性能がハゲなのが…

    131 20/06/04(木)12:50:26 No.696182787

    >ハゲ以外のリークってあった? 悪斬と虐殺のワームとチャンドラ 夢さらいがある以上悪斬は使われないと思う

    132 20/06/04(木)12:50:39 No.696182833

    エコーは割といい能力だからな… パワーカードになりやすくなっちゃうけど

    133 20/06/04(木)12:50:47 No.696182868

    バンド再録しなければいいよ あれよく分からん

    134 20/06/04(木)12:51:09 No.696182967

    >他の〇〇とのバンド まぁ今ならだいぶ説明も楽になるだろう…

    135 20/06/04(木)12:51:23 No.696183023

    EtB誘発がない一時除去としてちょうどいいね

    136 20/06/04(木)12:51:26 No.696183035

    >他の〇〇とのバンド 別格のスケール11きたな…

    137 20/06/04(木)12:51:27 No.696183038

    だから統率者だろうとスタンだろうと最近刷られたかどうかは関係ないんだってば… 初出が20年以上前の能力ってだけよ

    138 20/06/04(木)12:51:28 No.696183044

    悪斬よりライラほしいな…

    139 20/06/04(木)12:51:32 No.696183070

    雪かぶり平地渡り来ちゃう?

    140 20/06/04(木)12:51:53 No.696183152

    >フェイジング >ストーム値9 >あり得ないとは言わないが、ちょっとした奇跡が必要。

    141 20/06/04(木)12:52:05 No.696183194

    >ハゲはストーリーでは昔はやんちゃしてたけど落ち着いて年長者として後進を見守るいいおじさんなのにカード性能がハゲなのが… じゃあなんですか!構築採用できないくらいのクソ雑魚で満足するんですか!?

    142 20/06/04(木)12:52:11 No.696183215

    >他の〇〇とのバンド 詳しく覚えてないけど普通のバンドとちょっと挙動違うんだっけ…?

    143 20/06/04(木)12:52:36 [マッドネス] No.696183301

    >フェイジング >ストーム値9 >あり得ないとは言わないが、ちょっとした奇跡が必要。 あーこれは再録されるわけねーわ

    144 20/06/04(木)12:52:50 No.696183364

    デジタルなら管理しやすいよねフェイジング

    145 20/06/04(木)12:53:05 No.696183420

    >じゃあなんですか!構築採用できないくらいのクソ雑魚で満足するんですか!? PWはクソザコぐらいでいいよ ライフ肩代わりしてくれるだけでありがたいと思え

    146 20/06/04(木)12:53:14 No.696183458

    >あり得ないとは言わないが、ちょっとした奇跡が必要。 スタンの禁止連発もちょっとした奇跡だからいける

    147 20/06/04(木)12:53:24 No.696183490

    相棒なんか作ったことに比べたらフェイジング復活も奇跡でもなんでもない

    148 20/06/04(木)12:53:25 No.696183496

    ストーム値なんて8のマッドネスが再録された時点でな…

    149 20/06/04(木)12:53:45 No.696183564

    >デジタルなら管理しやすいよねフェイジング 半透明になって対象に取れないのは視覚的にもわかりやすい

    150 20/06/04(木)12:53:46 No.696183568

    >ハゲはストーリーでは昔はやんちゃしてたけど落ち着いて年長者として後進を見守るいいおじさんなのにカード性能がハゲなのが… ヤヤと違ってハゲは肉体年齢は若いからな

    151 20/06/04(木)12:53:49 No.696183583

    >>ハゲはストーリーでは昔はやんちゃしてたけど落ち着いて年長者として後進を見守るいいおじさんなのにカード性能がハゲなのが… >じゃあなんですか!構築採用できないくらいのクソ雑魚で満足するんですか!? 遅延の代名詞みたいな青白なんてクソカラーのPWなんてクソ雑魚でいいよ

    152 20/06/04(木)12:54:14 No.696183669

    >じゃあなんですか!構築採用できないくらいのクソ雑魚で満足するんですか!? その不快な常在をなんとかしろ!5ハゲは強くても許せたけど3ハゲはおかしいだろテメー!

    153 20/06/04(木)12:54:22 No.696183708

    フェイズアウトするがフェイジングより記憶に残ってる時点でもうアレ

    154 20/06/04(木)12:54:36 No.696183749

    ストーム!発掘!お前らもアップしておけよ!

    155 20/06/04(木)12:54:46 No.696183782

    フェイジングはデメリット能力だから持ってて嬉しくないのが一番の問題だと思うぞ エコーとかと同類 パワーバランスやわかりやすさではなく

    156 20/06/04(木)12:54:51 No.696183805

    >バンド再録しなければいいよ >あれよく分からん 簡単だってバンドを持つ生物のコントローラーがその戦闘のダメージの割り振りを決定する ただし攻撃時には条件があってバンドを持つ生物任意の数と持たない生物一体までを同一バンドにする必要がある、それらはその中の一体がブロックされたらその全体がそれにブロックされる

    157 20/06/04(木)12:54:54 No.696183817

    フェイズアウトは今だいぶ分かりやすいよね 対象カードとそれにくっついてる諸々まとめて机と同じ色のハンカチを上からかぶせて居ないように扱う感じ

    158 20/06/04(木)12:54:57 No.696183827

    バンディングってブロックされた時の戦闘ダメージ割り振りが逆になるみたいな奴だっけ

    159 20/06/04(木)12:55:22 No.696183930

    青白PWはヴェンセールやドビンくらいでちょうどいい

    160 20/06/04(木)12:55:38 No.696183983

    >>フェイジング >>ストーム値9 >>あり得ないとは言わないが、ちょっとした奇跡が必要。 それはちょっと古い https://markrosewater.tumblr.com/post/178390036848/so-follow-up-question-from-my-last-one-since 現在は8でルールが整備されれば7

    161 20/06/04(木)12:55:40 No.696183992

    >>フェイジング >>ストーム値9 >>あり得ないとは言わないが、ちょっとした奇跡が必要。 奇跡といえばテフェリーが開発の中で人気出たことかな…

    162 20/06/04(木)12:56:11 No.696184099

    >フェイズアウトは今だいぶ分かりやすいよね >対象カードとそれにくっついてる諸々まとめて机と同じ色のハンカチを上からかぶせて居ないように扱う感じ そうやって消えたのがハゲの故郷だ

    163 20/06/04(木)12:56:15 No.696184109

    防御時バンドは防御側がダメージ割り振れるだったはず 攻撃時はなんかめんどくさかったんだよな

    164 20/06/04(木)12:56:16 No.696184112

    >フェイジングはデメリット能力だから持ってて嬉しくないのが一番の問題だと思うぞ フェイズアウトとフェイズインの誘発でなにかするようなやつが来るんじゃないかな フェイズアウト時にトークン置いてってフェイズインで消すような

    165 20/06/04(木)12:56:36 No.696184178

    >ストーム値なんて8のマッドネスが再録された時点でな… マッドネスめちゃくちゃ調整しやすそうなのに…ってずっと思ってた

    166 20/06/04(木)12:56:48 No.696184226

    何でこんなにフューチャーされるようになったんだろテフェリー カーンとかの方が人気あったと思うんだけど

    167 20/06/04(木)12:57:15 No.696184324

    バンドは軍団みたいなことがしたかったんだろうなあ

    168 20/06/04(木)12:57:20 No.696184345

    >対象カードとそれにくっついてる諸々まとめて机と同じ色のハンカチを上からかぶせて居ないように扱う感じ 装備品やオーラと変容の挙動が違うとかあるけどね

    169 20/06/04(木)12:57:22 No.696184351

    >何でこんなにフューチャーされるようになったんだろテフェリー >カーンとかの方が人気あったと思うんだけど 開発がジェイスに飽きた

    170 20/06/04(木)12:57:40 No.696184417

    今のテフェリーが頑張ればザルファー帰ってきそう

    171 20/06/04(木)12:58:00 No.696184481

    カーンは無色だからそんにほいほい作れないんでは?

    172 20/06/04(木)12:58:04 No.696184496

    フェイズインでcip誘発しないの当時から知ってた? 俺は最近まで知らなかった…今のルールだとそんな勘違いは起きにくいと思うけど

    173 20/06/04(木)12:58:05 No.696184501

    マッドネスとか再録されてもなにも見所なかったけどな

    174 20/06/04(木)12:58:19 No.696184554

    大体の場合明滅で賄えると思うが…わざわざ復活させるのはテフェリーがいるからか…

    175 20/06/04(木)12:58:50 No.696184655

    カーンはもうちゃんと出番合ったじゃん!

    176 20/06/04(木)12:59:07 No.696184711

    イニ影の時はカンパニーやらギデオンやらが暴れてたからね…

    177 20/06/04(木)12:59:53 No.696184880

    作ってるのが幼少時にテフェリーの活躍見てた世代になったか 昔のプレイヤーをカムバックさせるのに使えると思ったか

    178 20/06/04(木)12:59:58 No.696184903

    この前見たのに新しい領域内を参照してその起動型能力を得るカードが来るみたいなのあった気がするけどフェイズアウトしてるカードを参照するとかなのかしらね

    179 20/06/04(木)13:00:30 No.696185009

    親和もテゼレットで出たしなんでもこいだ

    180 20/06/04(木)13:00:43 No.696185054

    フェイジングがあった頃はいつフェイズアウトさせたか目印付けとく発想もなくて テフェリーの故郷みたいにずっとフェイズアウトしっぱなしにさせてたことも度々あった

    181 20/06/04(木)13:01:11 No.696185129

    >親和もテゼレットで出たしなんでもこいだ 消散!消失!

    182 20/06/04(木)13:01:13 No.696185140

    >フェイジングがあった頃はいつフェイズアウトさせたか目印付けとく発想もなくて うn >テフェリーの故郷みたいにずっとフェイズアウトしっぱなしにさせてたことも度々あった 言い方ァ!

    183 20/06/04(木)13:01:53 No.696185257

    >大体の場合明滅で賄えると思うが…わざわざ復活させるのはテフェリーがいるからか… 明滅はコンボでメチャクチャになるじゃん双子にコピーキャットにガイガン フェイジンクは悪用されにくい

    184 20/06/04(木)13:01:55 No.696185264

    続唱は復活してほしいな

    185 20/06/04(木)13:02:13 No.696185323

    >今のテフェリーが頑張ればザルファー帰ってきそう 死ぬ時はザルファー取り戻すかザルファーにたどり着いて死ぬかだろうなぁ

    186 20/06/04(木)13:02:25 No.696185355

    デジタル重視になってきたら特殊な挙動のものも増えそう

    187 20/06/04(木)13:02:29 No.696185366

    Grim tutor再録が一番信じらんない

    188 20/06/04(木)13:02:39 No.696185397

    故郷を永遠にフェイズアウトってそれ消滅させるのと何が違うんです?

    189 20/06/04(木)13:02:41 No.696185401

    フェイズインで装備戻ってこないとか混乱の元だろうな

    190 20/06/04(木)13:03:09 No.696185489

    これで創案がいたのに双呪とかキッカー再録してたりしそう

    191 20/06/04(木)13:03:19 No.696185528

    フェイジングなんて注釈付けないとわかりにくすぎるだろうけどPWのところに書くスペース設けられるのか…? それとも各自調べてねって感じで注釈つけないのか

    192 20/06/04(木)13:03:58 No.696185636

    高レアリティに関しては注釈が省略される傾向にある

    193 20/06/04(木)13:04:02 No.696185651

    >故郷を永遠にフェイズアウトってそれ消滅させるのと何が違うんです? 消滅はもう完全になくなってて永遠にフェイズアウトは今はなきフェイズアウト空間で生きてるんじゃないのかな

    194 20/06/04(木)13:04:03 No.696185655

    >大体の場合明滅で賄えると思うが…わざわざ復活させるのはテフェリーがいるからか… いちおう言っとくけどフェイジング復活ってのは非公式リークだからデマの可能性もあるからな

    195 20/06/04(木)13:04:04 No.696185657

    >フェイジングなんて注釈付けないとわかりにくすぎるだろうけどPWのところに書くスペース設けられるのか…? 奥義だけの効果にしとけば 紋章にゆったりスペースで注釈書ける

    196 20/06/04(木)13:04:59 No.696185817

    追放されても介入できるカード増えてるし ずっとフェイズアウトさせるカードがあれば完全な除去になる

    197 20/06/04(木)13:05:08 No.696185846

    >イニ影の時はカンパニーやらギデオンやらが暴れてたからね… それ抜きにしてもマッドネス持ちカードのパワー全体的に低かったと思う

    198 20/06/04(木)13:06:22 No.696186055

    シャドーはだめですか?

    199 20/06/04(木)13:06:35 No.696186089

    >でもこれでも妻子持ちでそこらの「」Wよりは人間出来てるから困る 性格の話じゃなくて性能の話してるんだが

    200 20/06/04(木)13:06:44 No.696186113

    クェンデのレスがたくさんあるな

    201 20/06/04(木)13:07:17 No.696186219

    >この前見たのに新しい領域内を参照してその起動型能力を得るカードが来るみたいなのあった気がするけどフェイズアウトしてるカードを参照するとかなのかしらね 位相は領域ではないけど件のマローヒントも領域/Zoneではなくplaceっていうふわっとした表現使ってるので何とも言えない

    202 20/06/04(木)13:07:26 No.696186245

    マッドネス自体は結構地味な能力ではあるよな 使われるマッドネスのコスト設定が過激なだけで

    203 20/06/04(木)13:08:44 No.696186487

    >マッドネス自体は結構地味な能力ではあるよな >使われるマッドネスのコスト設定が過激なだけで 多少緩くてもいいな マッドネス0とか

    204 20/06/04(木)13:08:52 No.696186519

    >マッドネス自体は結構地味な能力ではあるよな >使われるマッドネスのコスト設定が過激なだけで デメリットやコストをアドに変えるってだけで派手に見えてしまう…

    205 20/06/04(木)13:08:59 No.696186539

    出たり消えたりするのはもうタッサとヨーリオンで見飽きたよ

    206 20/06/04(木)13:09:04 No.696186553

    さっさと死んで二度とカード化されないでくれ

    207 20/06/04(木)13:09:32 No.696186645

    消えてほしいけど死ぬのは嫌だ!