虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/04(木)12:09:17 お高い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)12:09:17 No.696172811

お高い弁当ってどうしても割高感を感じるよね…

1 20/06/04(木)12:10:31 No.696173085

そりゃお高いんだからそうじゃないの

2 20/06/04(木)12:10:45 No.696173130

うん

3 20/06/04(木)12:11:41 No.696173337

高いのはいいんだけど量少ねえ!ってなることが多い

4 20/06/04(木)12:12:33 No.696173534

高級焼肉弁当とかは高い金出すなら弁当じゃなくて焼き立てが良いな感あるけど刺身はいいな まあこっちはこっちで弁当としては扱いが難しいけど…

5 20/06/04(木)12:13:33 ID:gj27V31M gj27V31M No.696173760

自分で作ればタダやぞ

6 20/06/04(木)12:13:48 No.696173799

消費期限が2時間ぐらいしか無さそう

7 20/06/04(木)12:14:30 No.696173969

弁当にする時点で冷めてる状態だからなあ どうしても鮮度は落ちる

8 20/06/04(木)12:14:49 No.696174050

弁当風の定食なんじゃないのこれ

9 20/06/04(木)12:15:19 No.696174155

たたきいらないから赤身増やして

10 20/06/04(木)12:16:13 No.696174374

ホリエモンとか金持ちのブタが食うやつでしょ

11 20/06/04(木)12:16:46 No.696174498

>弁当風の定食なんじゃないのこれ 持ち帰りのちらし寿司

12 20/06/04(木)12:17:07 No.696174574

奮発したから楽しませてくれよ?的な考えだとそうなりがちだよね 当たり前に買える人が楽しむものだと思ってる

13 20/06/04(木)12:19:29 No.696175126

同じ高い金額出してもお店で食べるのと違って弁当だしそこは仕方ない

14 20/06/04(木)12:20:00 No.696175244

いちばん右づけじゃない?

15 20/06/04(木)12:23:38 No.696176121

2千円くらいの和食駅弁食いたい

16 20/06/04(木)12:23:58 No.696176193

笹の葉敷いて欲しい

17 20/06/04(木)12:24:55 No.696176424

こういうものは思い出を買う感じなんだ 量を気にするものじゃないんだ

18 20/06/04(木)12:26:45 No.696176831

スレ画のはどこのお弁当?

19 20/06/04(木)12:27:40 No.696177035

これは思い出とかじゃなくてお店のテイクアウト商品だよ

20 20/06/04(木)12:28:40 No.696177286

マグロマートで検索!

21 20/06/04(木)12:29:07 No.696177411

もう終わってないっけこれ

22 20/06/04(木)12:30:48 No.696177816

中野かぁ…

23 20/06/04(木)12:31:11 No.696177911

高級弁当は具が少ないのはもういいから飯の量は多くしてほしいんやな せっかくいい材料なんだからそれでモリモリ飯を食いたい

24 20/06/04(木)12:31:31 No.696178003

お高い弁当は高いもんな

25 20/06/04(木)12:32:33 No.696178273

バランスが悪すぎる…

26 20/06/04(木)12:36:21 No.696179223

1800円かぁ…

27 20/06/04(木)12:36:45 No.696179322

高いのは器も普通のより金掛けたりするしね

28 20/06/04(木)12:36:58 No.696179384

>高級弁当は具が少ないのはもういいから飯の量は多くしてほしいんやな >せっかくいい材料なんだからそれでモリモリ飯を食いたい 人の食べるお料理と牛馬を肥やす餌とは違いますえ

29 20/06/04(木)12:38:32 No.696179769

竹の皮?の間にご飯粒が挟まって取れなくてキィィィってなりそうだから中身そのままに普通の容器にしてほしい

30 20/06/04(木)12:39:02 No.696179889

駅弁もなんか値段が跳ね上がる

31 20/06/04(木)12:40:00 No.696180122

これ1800円だったら安いでしょ どこだ教えてくれ

32 20/06/04(木)12:40:28 No.696180258

スレ画は容器としてどうなんだこれ 店内で食べるタイプの弁当?

33 20/06/04(木)12:40:36 No.696180295

>駅弁もなんか値段が跳ね上がる 駅弁は仕方ねえんだ売り上げの4割くらいショバ代で持ってかれるから

34 20/06/04(木)12:41:02 No.696180414

1800円なら妥当じゃないかな

35 20/06/04(木)12:41:04 No.696180423

もう名前出てるでしょ

36 20/06/04(木)12:41:26 No.696180516

1800円は安すぎると思うけどまじで?

37 20/06/04(木)12:41:50 No.696180619

普通にうまそうなのに「」の要求は厳しいな…

38 20/06/04(木)12:43:04 No.696180921

中野か

39 20/06/04(木)12:43:09 No.696180941

最近はコロナの影響でどこもお弁当に挑戦してるので 探してみるとリーズナブルでボリュームのある弁当が見つかるぞ

40 20/06/04(木)12:43:09 No.696180943

こんだけトロ乗ってて1800円なら安いよね

41 20/06/04(木)12:45:15 No.696181467

「」が満足する量用意したら値段もそうだけど小金持ってる年長層が敬遠しそうだからなぁ…

42 20/06/04(木)12:45:35 No.696181557

高い弁当とかスイーツって色々考えるとやっぱこんぐらいだな…ってなるよ まあ中にはガチのぼったくりもあるが

43 20/06/04(木)12:46:34 No.696181822

>最近はコロナの影響でどこもお弁当に挑戦してるので >探してみるとリーズナブルでボリュームのある弁当が見つかるぞ 酒のつまみとかタパスのセット買って家でご飯かお酒を用意するのいい…

44 20/06/04(木)12:47:14 No.696181988

>ホリエモンとか金持ちのブタが食うやつでしょ この弁当野菜入ってないから心配だよ

45 20/06/04(木)12:49:36 No.696182560

>高い弁当とかスイーツって色々考えるとやっぱこんぐらいだな…ってなるよ スイーツって自分で作るとマジでこんな沢山の材料と手間かかんの!?ってなるよね コンビニスイーツうまい…

46 20/06/04(木)12:49:55 No.696182651

なんでホリエモンはあんなに野菜を毛嫌いしてるんだ

47 20/06/04(木)12:51:17 No.696182999

お弁当箱だけでも結構ほしい

48 20/06/04(木)12:51:56 No.696183166

>なんでホリエモンはあんなに野菜を毛嫌いしてるんだ 突っ込まれた説が一番信憑性あると思う

49 20/06/04(木)12:54:58 No.696183831

スレ画をお昼に食べるならゆっくり昼休み無視して食べたい

50 20/06/04(木)12:56:17 No.696184115

じゃあ夜食え

51 20/06/04(木)13:01:57 No.696185273

>最近はコロナの影響でどこもお弁当に挑戦してるので >探してみるとリーズナブルでボリュームのある弁当が見つかるぞ テイクアウト用とは言えこれでいいの?ってぐらい頑張ってる所と お前の店は店内で食う事込みでその値段出してんだけどテイクアウトでその値段は釣り合わねえよ… って所の二極化が激しい気がする

52 20/06/04(木)13:06:40 No.696186103

都内じゃないけどめっちゃブリ盛ったどんぶり出してるところもあったよね

↑Top