虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/04(木)11:26:37 ポップ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)11:26:37 No.696165230

ポップ…

1 20/06/04(木)11:32:03 No.696166159

アニメの面白さはアマプラの再生数で決まるのですよ…

2 20/06/04(木)11:33:37 No.696166448

サムネで右下のコマがジョジョの真犯人とスパイクに見えた

3 20/06/04(木)11:35:11 No.696166731

種死が超名作になって何か悪いことがあるのか

4 20/06/04(木)11:36:20 No.696166931

種死が超名作のくくりに入ったらもうそのくくりには何の信用もないだろ

5 20/06/04(木)11:37:27 No.696167113

>種死が超名作のくくりに入ったらもうそのくくりには何の信用もないだろ アニメの面白さはDVDが売れた数で決まるのですよ…

6 20/06/04(木)11:37:34 No.696167132

名作=売れた数ってだけの話じゃないの?

7 20/06/04(木)11:38:53 No.696167354

いくら面白い名作だつっても売れなきゃまた無力なんですよから来てるよね先生の発言

8 20/06/04(木)11:38:59 No.696167369

作品が売れることは大事だけどそれでマウント取るためだけの道具にされてるのが悲しすぎる

9 20/06/04(木)11:41:36 No.696167815

漫画の面白さは単行本が売れた数で決まるのですよ…

10 20/06/04(木)11:41:47 No.696167843

○○が○○になっちまう-!の元ネタ初めて見た

11 20/06/04(木)11:42:31 No.696167966

BDがそろそろ時代遅れのメディアになりそうだ

12 20/06/04(木)11:42:59 No.696168057

売れたことでわかるのは商品とか商材としての価値だ それには作品の中身以外の要素が介在するので名作かどうかの判断はできない

13 20/06/04(木)11:43:33 No.696168144

古いコラだからもともとこのサイズだったか縮小されてんのか思い出せない

14 20/06/04(木)11:44:08 No.696168234

今の時代は配信の再生回数ですよ「」ップ…

15 20/06/04(木)11:45:03 No.696168384

>売れたことでわかるのは商品とか商材としての価値だ >それには作品の中身以外の要素が介在するので名作かどうかの判断はできない 商品価値のないアニメにはそもそも作品としての価値はあるのだろうか

16 20/06/04(木)11:45:32 No.696168451

種は少ししたら落ち着いた評価になったけど 種運命はそんなこと無かったな…

17 20/06/04(木)11:45:38 No.696168479

>今の時代は配信の再生回数ですよ「」ップ… 八男が名作になっちまう~~~!

18 20/06/04(木)11:45:54 No.696168532

>BDがそろそろ時代遅れのメディアになりそうだ 円盤って呼び方を好まない人もいたけど DVDとBDの総称どうするのかの件は そもそもソフトの形で売りきりという形態自体がすたれる事で解決するのかな…

19 20/06/04(木)11:46:09 No.696168572

画像が小さいやつはちんこも小さいのですよポップ…

20 20/06/04(木)11:46:45 No.696168662

>種は少ししたら落ち着いた評価になったけど >種運命はそんなこと無かったな… まあ単体なら...って感じにはなったし...続き物としてはうn

21 20/06/04(木)11:47:02 No.696168714

ソラノオトだったのか

22 20/06/04(木)11:47:10 No.696168742

買い支えたいとかそういうことはあんまり思ったことないな 面白いから手元に置いておきたいとかそういう自分本位の理由だ

23 20/06/04(木)11:47:12 No.696168749

>画像が小さいやつはちんこも小さいのですよポップ… 先生が粗チンになっちまうー!

24 20/06/04(木)11:47:15 No.696168761

>画像が小さいやつはちんこも小さいのですよポップ… 先生が短小包茎になっちまう-!

25 20/06/04(木)11:47:20 No.696168777

su3947330.jpg

26 20/06/04(木)11:48:34 No.696168962

ポップ…アニメの続きが出来るかどうかは売れたアクリルキーホルダーの数で決まるのですよ…

27 20/06/04(木)11:48:35 No.696168970

>先生が粗チンになっちまうー! >先生が短小包茎になっちまう-! ポップ…

28 20/06/04(木)11:48:57 No.696169029

チンポップ…男の価値はちんちんで決まるのですよ…

29 20/06/04(木)11:49:20 No.696169090

>ポップ…アニメの続きが出来るかどうかは売れたアクリルキーホルダーの数で決まるのですよ… 先生俺あんまこのグッズ好きじゃないよぉー!

30 20/06/04(木)11:49:52 No.696169169

>チンポップ…男の価値はちんちんで決まるのですよ… アンガ田中が超イケメンになっちまうー!

31 20/06/04(木)11:50:17 No.696169239

ポップ…アクリル系の製品の価値は描きおろしイラストかで価値が決まるのですよ…

32 20/06/04(木)11:50:34 No.696169289

先生はチンポでかそう

33 20/06/04(木)11:50:48 No.696169334

>種は少ししたら落ち着いた評価になったけど >種運命はそんなこと無かったな… まあ面白い面白くない以前の部分が問題だからな

34 20/06/04(木)11:51:24 No.696169432

種はガンダムネタの頭がひどいのも叩かれてたけど今となってはAGEが光る宇宙までも馬鹿にしたパロやり出してレジェンド糞枠を固めたからな

35 20/06/04(木)11:51:47 No.696169507

bilibiliの再生数が全てですよ

36 20/06/04(木)11:51:48 No.696169512

ちゃんとお金出してくれるファンがいるかどうかを見るのには便利だよねDVDや関連商品の売れた数って

37 20/06/04(木)11:52:06 No.696169555

>漫画の面白さは単行本が売れた数で決まるのですよ… 鬼滅が超名作になっちまう~ッ!!

38 20/06/04(木)11:52:11 No.696169581

大甘に評価してステラ死ぬまではまぁ見れなくもない 最終回は地獄めいてる

39 20/06/04(木)11:52:59 No.696169717

ポップ…今時はDVDの売上よりリアイベですよ…とは聞いた事があるが それだと最近のご時勢がすごく痛そう

40 20/06/04(木)11:53:12 No.696169758

ポップ…名作の価値は作品話す場所が荒れているかで決まるのですよ…

41 20/06/04(木)11:53:43 No.696169862

実際問題として 売上はアニメの出来の全てではないけど優秀な指標の一つではあるよね

42 20/06/04(木)11:54:02 No.696169923

今の時代売上はほとんど無意味になっちまった

43 20/06/04(木)11:54:31 No.696170012

ポップ…人気シリーズの価値はシリーズ内で対立煽りが起こるかで決まるのですよ…

44 20/06/04(木)11:54:41 No.696170045

ヒヒイロカネ付けるんですよ

45 20/06/04(木)11:55:01 No.696170097

>ポップ…名作の価値は作品話す場所が荒れているかで決まるのですよ… ARC-Vが超名作になっちまう~!

46 20/06/04(木)11:55:01 No.696170099

昔から売上とかストーリーとかスタッフとか作画とか語る自称オタクが嫌いだったから 駆逐されてきてありがたい

47 20/06/04(木)11:55:26 No.696170174

今はBDの売上が悪くても配信でペイできる時代なのですよポップ

48 20/06/04(木)11:55:30 No.696170183

そこまでして種死貶したいの?

49 20/06/04(木)11:56:05 No.696170310

>>ポップ…名作の価値は作品話す場所が荒れているかで決まるのですよ… >ARC-Vが超名作になっちまう~! まあカードだけやってる人には強いカードありがとうとしかなりませんので…

50 20/06/04(木)11:56:26 No.696170374

Blu-rayの売上で決まるのですよ....

51 20/06/04(木)11:56:33 No.696170389

ポップ...ルナマリアがあんなに大勢にシコられてる時点で超名作ではないのですか...

52 20/06/04(木)11:57:16 No.696170526

アニメ始まったら序盤で実況レイプ待ったなし!なのがひどい

53 20/06/04(木)11:58:23 No.696170730

>そこまでして種死貶したいの? 当時はね

54 20/06/04(木)11:58:23 No.696170731

ダイ大の新展開も色々とやる気満々なのも先生~ッ!てなる

55 20/06/04(木)11:58:56 No.696170828

クロコダインのアクリルキーホルダーとか出たら笑ってしまうかもしれない

56 20/06/04(木)11:58:57 No.696170835

種死はマジで嫁が悪い

57 20/06/04(木)11:59:00 No.696170842

>>>ポップ…名作の価値は作品話す場所が荒れているかで決まるのですよ… >>ARC-Vが超名作になっちまう~! >まあカードだけやってる人には強いカードありがとうとしかなりませんので… クソカードクソ環境死ね!が半分以上な気がする…

58 20/06/04(木)11:59:29 No.696170937

>昔から売上とかストーリーとかスタッフとか作画とか語る自称オタクが嫌いだったから >駆逐されてきてありがたい にわかが大量に溢れちまったな

59 20/06/04(木)11:59:32 No.696170943

>ダイ大の新展開も色々とやる気満々なのも先生~ッ!てなる 名作なのは解るしアニメ化も楽しみだし色々展開されるのも期待してるけど それはそれとしてなんか妙な不安が先生~~~~~~~ッッ!!!ってなる

60 20/06/04(木)12:00:20 No.696171088

>種死はマジで嫁が悪い 準備期間ほぼなしで1年間アニメ作ってねって無茶やらせて嫁だけに押し付けるのは流石に無理がありすぎる

61 20/06/04(木)12:00:28 No.696171110

ダイの新アニメって最初からやるみたいだけど 昔一回アニメになってるし映画も作られたよな当時

62 20/06/04(木)12:00:54 No.696171182

種死は序盤中盤の流れは好きなんだけどな...アスラン脱走からデスティニープランの話になって以降だいぶおかしい

63 20/06/04(木)12:01:15 No.696171258

>クソカードクソ環境死ね!が半分以上な気がする… ポップ…売れるカードの価値は文句言われるぐらい強いかで決まるのですよ…

64 20/06/04(木)12:01:20 No.696171277

作画は結局普通くらいあればどうでもいいのは歴史が証明してる

65 20/06/04(木)12:01:30 No.696171307

>ダイ大の新展開も色々とやる気満々なのも先生?ッ!てなる 大人向け展開は昨今のゲスト出演で手応えあったんだろうなと思うけど タカトミ噛んで子供向け展開ガッツリやるのは死ぬ気だこの人!ってなる

66 20/06/04(木)12:01:54 No.696171376

主人公変わるからな…

67 20/06/04(木)12:02:13 No.696171435

子供がダイ買うわけないでしょ

68 20/06/04(木)12:02:30 No.696171483

ポップ…マグカップも買うのですよ…

69 20/06/04(木)12:02:39 No.696171507

いくらなんでもアスランが言うことコロコロ変わりすぎる…

70 20/06/04(木)12:02:39 No.696171508

アーケードゲームって多分ドラゴンボールとかドラクエでもやってるアレだよな? カード出てくるヤツ

71 20/06/04(木)12:03:29 No.696171656

フリーダム撃墜までは名作判定にしちまうよ俺は

72 20/06/04(木)12:03:33 No.696171669

ポップ…コンテンツの価値は子供に受けるかで決まるのですにょ…

73 20/06/04(木)12:03:40 No.696171690

今30代の当時のファンのおっさんがドバドバお金を使ってくれる予定なのですよポップ…

74 20/06/04(木)12:03:45 No.696171708

>今の時代売上はほとんど無意味になっちまった そうは言うけど2万とか超えてたらすげーってなる

75 20/06/04(木)12:03:56 No.696171737

売れるかどうかは名作とは別とは言うが オタクが手放しで誉めるアニメは大抵売れもしてると思う

76 20/06/04(木)12:04:18 No.696171812

種の再評価もそのへんリアタイで見てた世代が年食って思い出補正で美化されてるだけでしょって思う

77 20/06/04(木)12:04:49 No.696171928

>そうは言うけど2万とか超えてたらすげーってなる 今時2万超えるやつあんのか…?

78 20/06/04(木)12:04:51 No.696171940

>ポップ…コンテンツの価値は子供に受けるかで決まるのですにょ… 先生~ッ!妖怪ウォッチ4最高だったじゃない!

79 20/06/04(木)12:05:10 No.696171992

>ポップ…コンテンツの価値は子供に受けるかで決まるのですにょ… デジキャラットが子供向けコンテンツになっちまうー!!!

80 20/06/04(木)12:05:11 No.696172000

>種の再評価もそのへんリアタイで見てた世代が年食って思い出補正で美化されてるだけでしょって思う ガンダム全般に言えちまう~っ!!

81 20/06/04(木)12:05:15 No.696172011

>>そうは言うけど2万とか超えてたらすげーってなる >今時2万超えるやつあんのか…? ゾンビィ

82 20/06/04(木)12:05:16 No.696172019

ポップ…子供向けアニメなんて作っても円盤なんて売れないから大きな大人向けに日常系で適当に木端声優起用したアニメの方が制作側としては安上がりで都合良いんですよ

83 20/06/04(木)12:05:25 No.696172051

CV櫻井で容易に再生できる

84 20/06/04(木)12:05:46 No.696172120

ポップ…今までにない激しい推しは有難いんですが今の子供達に私たちが受けるかどうか不安なんですよポップ…

85 20/06/04(木)12:06:02 No.696172165

ビームの発射元は流石に変えるべきでは無かったどんだけキラを守護りたいんだ

86 20/06/04(木)12:06:39 No.696172284

>ポップ…今までにない激しい推しは有難いんですが今の子供達に私たちが受けるかどうか不安なんですよポップ… コロコロで連載しないと無理だよ先生

87 20/06/04(木)12:07:37 No.696172461

ゾンビィはサイゲ名物ヒヒイロカネつけてなくてあれだから本当に凄いと思う

88 20/06/04(木)12:07:48 No.696172505

>ゾンビィ 先生の言うことは正しいじゃないか!

89 20/06/04(木)12:07:52 No.696172516

ポップ...中の人の人気も必要な要素ですよ...

90 20/06/04(木)12:08:13 No.696172579

えっ!デジキャラットの新作を作っちゃうのかい!?

91 20/06/04(木)12:08:30 No.696172648

ポップ…エロゲ声優の価値はマンコって言ってくれるか否かできまるのでしゅよ…

92 20/06/04(木)12:10:36 No.696173104

売れる≠面白い だけど 面白い=売れる じゃないの?

93 20/06/04(木)12:10:38 No.696173110

日本一面白いロボットアニメはガンダムSEED DESTINYですよね!

94 20/06/04(木)12:10:49 No.696173147

アバン先生の髪型がダサいって言われちまうー!

95 20/06/04(木)12:11:24 No.696173281

むしろ種死はなんでそんな売れたんだ…

96 20/06/04(木)12:12:54 No.696173621

サイゲアニメで思い出したが マナリアフレンズの内容は平凡も平凡のド平凡だが 特典が豪華すぎて今でも売れてるんだよね 販売数が必ずしも評判や評価とは結び付かない例の一つと言えるにょ

97 20/06/04(木)12:13:08 No.696173669

配信がゴミカスでも円盤が売れるパターンも未だにある

98 20/06/04(木)12:13:36 No.696173768

>むしろ種死はなんでそんな売れたんだ… 疑うまでもなくキャラ人気では?何だかんだで当時のトップでしょ

99 20/06/04(木)12:13:49 No.696173800

いつみてもこの流れで突然ピカる先生で笑ってしまう

100 20/06/04(木)12:14:11 No.696173889

UCが種死上回ってなかったっけ? OVAだからダメか

101 20/06/04(木)12:14:12 No.696173895

サイゲのヒヒイロ商法は商売としては正しいんだけどなんかこう…なんかな…ってなる気持ちを抑えることはできない

102 20/06/04(木)12:14:46 No.696174033

>面白い=売れる 先生~ッソラノオト最高だったじゃない‼︎

103 20/06/04(木)12:15:15 No.696174139

種を名作扱いするのはあんまり文句出ないだろうけど種死が名作は流石に無茶がある

104 20/06/04(木)12:15:26 No.696174178

種が人気あったのもある 前作が良作だとその次に出たシリーズの売り上げが伸びるのはゲームなんかでもよくある例だ

105 20/06/04(木)12:15:28 No.696174186

>>種の再評価もそのへんリアタイで見てた世代が年食って思い出補正で美化されてるだけでしょって思う >ガンダム全般に言えちまう~っ!! 思い出補正の美化とはまた違うが 設定面のぶっ飛びが指摘されてた08MS小隊が 後のガンダム量産化計画やらシリーズ自体のファンタジー化でアプサラスどころの騒ぎじゃなくなったな…

106 20/06/04(木)12:16:27 No.696174429

>サイゲのヒヒイロ商法は商売としては正しいんだけどなんかこう…なんかな…ってなる気持ちを抑えることはできない いいんだよ中身も面白いし

107 20/06/04(木)12:17:24 No.696174650

ソラノオトは内容にふさわしいソフト売り上げだと思うよ 大体4000平均くらいだったはず、妥当

108 20/06/04(木)12:17:25 No.696174654

リアルイベントライブ商法の作品なんて軒並み

109 20/06/04(木)12:17:56 No.696174758

>昔から売上とかストーリーとかスタッフとか作画とか語る自称オタクが嫌いだったから >駆逐されてきてありがたい 他に何を語ればいいんだ

110 20/06/04(木)12:17:57 No.696174765

>先生~ッソラノオト最高だったじゃない‼︎ ポップ…アニメの面白さはちゃんとタイトルを覚えてくれるかどうかで決まるのですよ…

111 20/06/04(木)12:18:21 No.696174865

>他に何を語ればいいんだ このキャラいいよね…以外の発言は認めない

112 20/06/04(木)12:18:34 No.696174913

種死はデスティニープランに対してキラさんやカガリがこれといった主義主張なかったり シンが突然錯乱したりハゲがお前が言うなってセリフ吐いてシンボコったり まとめる気なかったのかな…って

113 20/06/04(木)12:18:54 No.696174990

種死はほんとに死ぬほど売れたからね…

114 20/06/04(木)12:19:02 No.696175023

少なくとも作画は落第レベルじゃなけりゃ売り上げも評判も全然変わんない

115 20/06/04(木)12:19:53 No.696175208

ストーリーは語ってもいいだろ!?

116 20/06/04(木)12:20:55 No.696175451

ポップ…アニメの面白さはオタクの一体感によって決まるのですよ…

117 20/06/04(木)12:21:02 No.696175487

>少なくとも作画は落第レベルじゃなけりゃ売り上げも評判も全然変わんない 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない!のスタジオは潰れると思ってたけど オリジナルでイド作った意地を見たぜ…

118 20/06/04(木)12:21:58 No.696175701

>ポップ…アニメの面白さはオタクの一体感によって決まるのですよ… みんながこれ面白い!!って言ってるアニメは面白く感じるからな…

119 20/06/04(木)12:22:13 No.696175756

>ポップ…アニメの面白さはオタクの一体感によって決まるのですよ… ダイナミックコードが超名作になっちまうー!

120 20/06/04(木)12:22:43 No.696175881

そんなに大ヒットとかいらないからジョジョみたいに丁寧に全部アニメ化してくれ

121 20/06/04(木)12:23:14 No.696176013

それをジョジョのような大ヒット作品でいうのか…

122 20/06/04(木)12:23:20 No.696176032

作画はぷっちゃけ酷かったけどジョジョは面白かったなー

123 20/06/04(木)12:23:40 No.696176126

みんなでわいわい出来るのはそれだけで面白いからな

124 20/06/04(木)12:23:59 No.696176206

なんだかんだで種はすげーブームだったんだけど種死は放送中から批判的だったのが凄い そして売れてしまったのが凄い

125 20/06/04(木)12:24:23 No.696176302

>ポップ…アニメの面白さはオタクの一体感によって決まるのですよ… けものフレンズが名作になっちまうーーー!!!

126 20/06/04(木)12:24:27 No.696176322

>ダイナミックコードが超名作になっちまうー! まぁまぁ良かったよ

127 20/06/04(木)12:24:33 No.696176351

>>ポップ…アニメの面白さはオタクの一体感によって決まるのですよ… >ダイナミックコードが超名作になっちまうー! 実際めちゃくちゃ面白いからな.....

128 20/06/04(木)12:25:01 No.696176453

けもフレって実際アニメそのものの出来はどうなの? 

129 20/06/04(木)12:25:09 No.696176486

種死最終回はファンすら苦言を呈してたな

130 20/06/04(木)12:25:53 No.696176638

>種死最終回はファンすら苦言を呈してたな それ何に置き換えてもいけそう

↑Top