虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/04(木)11:04:38 MSをや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)11:04:38 No.696161700

MSをやめたガンタンク

1 20/06/04(木)11:05:24 No.696161826

何故かとても弱い扱いにされる

2 20/06/04(木)11:06:48 No.696162033

>何故かとても弱い扱いにされる 強い弱いと言うよりかは 一般的なMSとは「土俵が違う」って感じかな…

3 20/06/04(木)11:07:19 No.696162104

大きく前にならえ

4 20/06/04(木)11:09:21 No.696162443

作画ガ面倒クサイカラカZデモUCでも雑に死んでたね

5 20/06/04(木)11:09:35 No.696162488

武器腕いいよね

6 20/06/04(木)11:10:05 No.696162567

ここまでやるならもう車高低くしちゃえよって感じがある

7 20/06/04(木)11:10:59 No.696162718

ガンタンクが強かったら戦車でいいじゃんになっちゃうから

8 20/06/04(木)11:12:23 No.696162926

>ガンタンクが強かったら戦車でいいじゃんになっちゃうから 陣地攻撃以外はダメってちゃんとアニメで出てたな 特にファーストは殴る蹴る物投げのフィジカル攻撃がやたら強いからタンクはその辺ダメダメだったし

9 20/06/04(木)11:14:06 No.696163189

ガンタンクより弱いみたいな空気がある

10 20/06/04(木)11:17:18 No.696163726

前後に伸ばして縦に縮めたらかっこよくなりそう

11 20/06/04(木)11:18:02 No.696163834

PS3ガンダム戦記で傭兵してる時にお世話になった機体だ…

12 20/06/04(木)11:22:20 No.696164484

アニメだとキャノン付いてる上に速く走れるガンキャノンの方が強く見える

13 20/06/04(木)11:22:31 No.696164511

0083漫画に出てきた可変ガンタンクは殺意高そうな武装だったが

14 20/06/04(木)11:22:43 No.696164547

初代ギレンでこいつ並べて堕ちてくるHLV始末してた

15 20/06/04(木)11:26:26 No.696165188

FAZZと同じジャンルだと思う

16 20/06/04(木)11:29:19 No.696165667

>ガンタンクが強かったら戦車でいいじゃんになっちゃうから 戦艦大和の主砲運用できる重機が戦車なわけねえだろ

17 20/06/04(木)11:30:55 No.696165939

ヒルドルブ砲とガンタンク砲の口径の差は笑っちゃうよね

18 20/06/04(木)11:32:47 No.696166300

ニュータイプ専用ガンタンクとか見てみたい

19 20/06/04(木)11:33:07 No.696166352

>ここまでやるならもう車高低くしちゃえよって感じがある なのでオリジンで低くした まぁ皆同じ事思ってたのだろう

20 20/06/04(木)11:34:33 No.696166620

ヒルドルブが300mmでガンタンクが120mmか というかガンタンクの主砲ってザクマシンガンと口径同じなんだな

21 20/06/04(木)11:35:05 No.696166712

立体化はして欲しい

22 20/06/04(木)11:37:01 No.696167046

滅茶苦茶高機能な自走砲とでも思えば… 砲兵科がすごい欲しがりそう

23 20/06/04(木)11:38:39 No.696167311

>ここまでやるならもう車高低くしちゃえよって感じがある つまり陸戦強襲型ガンタンク

24 20/06/04(木)11:39:29 No.696167455

これ肩じゃなくて頭にキャノン付いてるの狂ってるよな 首にめちゃくちゃ負担かかりそう

25 20/06/04(木)11:40:32 No.696167640

マニュピレータすらない本当に戦車みたいな見た目の奴いないのかな ヒルドルブはマニュピレータあるし

26 20/06/04(木)11:42:06 No.696167901

ガンダムに至るまでの叩き台の筈だったのになぜ改良機が出るんだ!

27 20/06/04(木)11:42:41 No.696168003

どーせ接近戦するつもりないから火力で押すよ火力で!

28 20/06/04(木)11:43:41 No.696168163

>ガンダムに至るまでの叩き台の筈だったのになぜ改良機が出るんだ! 役割違うし…

29 20/06/04(木)11:43:55 No.696168200

書き込みをした人によって削除されました

30 20/06/04(木)11:43:57 No.696168205

書き込みをした人によって削除されました

31 20/06/04(木)11:44:06 No.696168229

地上は陸戦強襲型でいいんじゃねえかな…

32 20/06/04(木)11:44:07 No.696168232

>マニュピレータすらない本当に戦車みたいな見た目の奴いないのかな マゼラアタックとか?

33 20/06/04(木)11:44:10 No.696168238

HLVとか迎撃できるのでは

34 20/06/04(木)11:44:53 No.696168352

>というかガンタンクの主砲ってザクマシンガンと口径同じなんだな この辺設定ミスなのであんまり突かないで欲しい

35 20/06/04(木)11:45:35 No.696168464

運用次第ではけっこう使えそうな気するんだけどなあ

36 20/06/04(木)11:45:43 No.696168495

サイズ的に考えたら移動要塞だこれ

37 20/06/04(木)11:46:23 No.696168612

戦艦の主砲にキャタピラ付けたみたいな物だし弱い訳がない

38 20/06/04(木)11:46:50 No.696168676

61式はアリだよねカラーリング以外

39 20/06/04(木)11:47:03 No.696168722

>ヒルドルブが300mmでガンタンクが120mmか >というかガンタンクの主砲ってザクマシンガンと口径同じなんだな ザクマシンガン恐…

40 20/06/04(木)11:48:27 No.696168946

戦車やタンク型MSはいくら作っても後の世じゃ海岸掃除もできないからあんまり作りたくなかったんだろうなぁ ボールやジムは戦争終わったら作業用になればいいから作りすぎても別にいいし

41 20/06/04(木)11:48:44 No.696168996

現用戦車と同じ口径の弾丸をマシンガン速射されるってたまったもんじゃねえな

42 20/06/04(木)11:48:51 No.696169021

現実的な兵器の延長線上にいるやつがあんまり強いとMSいらなくねってなるからな…

43 20/06/04(木)11:49:15 No.696169073

>ヒルドルブが300mmでガンタンクが120mmか >というかガンタンクの主砲ってザクマシンガンと口径同じなんだな まあMSが手持ちで連射するのと半タンクの肩キャノンになってる違いから考察するに 装薬量の違いからくる初速の差が威力の差になってると思おう…

44 20/06/04(木)11:50:21 No.696169254

>現実的な兵器の延長線上にいるやつがあんまり強いとMSいらなくねってなるからな… MSが汎用的にやってる事を考えると火力強いだけじゃそれこそMSに置き換えた方がマシだよ

45 20/06/04(木)11:50:37 No.696169302

ジオン驚異のメカニズムがこんなところにも

46 20/06/04(木)11:50:45 No.696169319

MSの技術で戦車を作ると宇宙世紀ではこうなってしまう

47 20/06/04(木)11:50:47 No.696169330

思い切ってMSの真似をやめたら強くなった、みたいな話を読んだことあるんだけど

48 20/06/04(木)11:51:11 No.696169411

あまりこういうのに車高がと言うのもあれだが 印象的にも不必要に背が高い感じはする… 腰っぽいとことっぱらってつめたらいい塩梅にならんかな

49 20/06/04(木)11:51:21 No.696169424

>現用戦車と同じ口径の弾丸をマシンガン速射されるってたまったもんじゃねえな 現代技術でも艦船用の127mm速射砲はあるからいける!

50 20/06/04(木)11:51:32 No.696169451

MSが人型な理由付けは無重力戦闘のためだったはずだから重力下ではタンクが強くてもよい

51 20/06/04(木)11:51:39 No.696169478

>現実的な兵器の延長線上にいるやつがあんまり強いとMSいらなくねってなるからな… 実際1stで後半MAが多くなるのはそういう事だと思った まあ続編でその辺は「無かったこと」にされるんだが

52 20/06/04(木)11:53:17 No.696169771

>立体化はして欲しい ガチャポンであったな

53 20/06/04(木)11:53:25 No.696169798

>実際1stで後半MAが多くなるのはそういう事だと思った それを悉くおっちゃんが倒してしまったので実績だけ見ると逆転する

54 20/06/04(木)11:54:00 No.696169917

こんなんでも80年代のふんわりSF設定でとんでもない射程だったりするし

55 20/06/04(木)11:54:17 No.696169975

>まあ続編でその辺は「無かったこと」にされるんだが アッシマーとかメッサーラとかジャムルフィンとかがわりと無双してたけど ロボ物として難しいバランスがあるのもわかる

56 20/06/04(木)11:54:28 No.696170002

MAはむしろ最強兵器で一発逆転!っていう劣勢の末期国にありがちなアレだろう 汎用性のある主力はMSってのはどっちも揺るがなかった

57 20/06/04(木)11:55:34 No.696170200

ザクマシンガンだけがやたらデカいのかと思ったら陸ガンのマシンガンも100mmとか結構なサイズだった

58 20/06/04(木)11:56:05 No.696170309

宇宙世紀の狙撃というか爆撃はどれぐらい有効なのかがよくわからん 基地とか母艦狙目視で狙うのは出来るくらいだっけ

59 20/06/04(木)11:56:12 No.696170327

61の出力上げて砲ガン積みって訳にはいかないの

60 20/06/04(木)11:56:49 No.696170442

>思い切ってMSの真似をやめたら強くなった、みたいな話を読んだことあるんだけど 開発中止同様だったRX-75プランを、局地防衛用戦闘車両として再スタートされたものがRMV-1で、 戦闘車両に徹したことで問題が少なく、すぐ量産が決定したけど、すぐに終戦になり実際に戦闘には参加してない、 だそうだ

61 20/06/04(木)11:56:55 No.696170456

>アッシマーとかメッサーラとかジャムルフィンとかがわりと無双してたけど >ロボ物として難しいバランスがあるのもわかる Z・ZZはMAといえば人型への変型が含まれてるからいかにもなかったかのように錯覚したんだろうな

62 20/06/04(木)11:57:58 No.696170656

>宇宙世紀の狙撃というか爆撃はどれぐらい有効なのかがよくわからん >基地とか母艦狙目視で狙うのは出来るくらいだっけ 地球上の戦いはフライマンタ大量投入しての爆撃が勝因と言われるくらいには有効… まあミノ粉環境だから誘導爆弾とかは使えないだろうから 数で押し切ったイメージだが

63 20/06/04(木)11:59:03 No.696170862

砲台が肩じゃなくて頭から生えてるのがね…

64 20/06/04(木)11:59:14 No.696170892

時速何キロぐらい出るのかな 何にしろMS相手は向いてない

65 20/06/04(木)11:59:25 No.696170923

>61の出力上げて砲ガン積みって訳にはいかないの 18年前の戦車なんか改修するぐらいなら新しく作ったほうがマシだし…

66 20/06/04(木)11:59:36 No.696170951

Gファイターとかコアブースターが大活躍してると見ると MSの意義とは… ってなるのは分かる

67 20/06/04(木)12:00:06 No.696171051

>砲台が肩じゃなくて頭から生えてるのがね… でも戦車もそうじゃない?

68 20/06/04(木)12:00:21 No.696171091

>何故かとても弱い扱いにされる ギレンの野望だと最序盤の地上連邦を救う超兵器だぞ その上MSに乗れない人たちも絶対に乗れる!

69 20/06/04(木)12:00:31 No.696171118

背が高い言うがコイツの主砲の射程考えたら高さなんかどうでも良くなる 謎なのはなんでのこのこ前線に出て戦ってるかだ

70 20/06/04(木)12:01:27 No.696171299

>>現実的な兵器の延長線上にいるやつがあんまり強いとMSいらなくねってなるからな… >実際1stで後半MAが多くなるのはそういう事だと思った >まあ続編でその辺は「無かったこと」にされるんだが 実際ハゲはそういう意図を込めてたってなんかに書いてあったと思う ダンバインでブブリィやガラバがクソ強いのもそれ

71 20/06/04(木)12:02:48 No.696171533

肩を介さず胴体から直接生えてるレンコン砲が哀愁を漂わせる

72 20/06/04(木)12:02:53 No.696171545

ミノ粉あるから使いどころ限られるけど刺さる場面は絶対あるよね

73 20/06/04(木)12:03:10 No.696171594

基本飛ぶオーラマシンは形に拘る理由も無いしな…

74 20/06/04(木)12:05:15 No.696172014

>実際ハゲはそういう意図を込めてたってなんかに書いてあったと思う >ダンバインでブブリィやガラバがクソ強いのもそれ そいつらよりドラムロ3機のがぜんぜん強いじゃねえか!

75 20/06/04(木)12:05:55 No.696172145

>>砲台が肩じゃなくて頭から生えてるのがね… >でも戦車もそうじゃない? 普通の戦車に近づけちゃったのか… これ砲身が上向けないから遠くから榴弾飛ばして支援とか出来なくなってますよね

76 20/06/04(木)12:07:38 No.696172465

>これ砲身が上向けないから遠くから榴弾飛ばして支援とか出来なくなってますよね どうせミノ粉下では直接視認での直射しかしないし…

77 20/06/04(木)12:07:47 No.696172498

イグルーの強襲用ガンタンクは強かったな… ドムも倒せるの凄い

78 20/06/04(木)12:08:16 No.696172596

お禿は人型ロボが好きなのかそうでないのかよくわからなくなる

79 20/06/04(木)12:08:51 No.696172732

>ドムも倒せるの凄い ザクが走るより速いのはまだしも ドムのホバーより速いのはヤバい

↑Top