20/06/04(木)10:22:29 オサカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)10:22:29 No.696155432
オサカトはる
1 20/06/04(木)10:25:37 No.696155880
まさか本当にスパイダー使うとは…
2 20/06/04(木)10:29:59 No.696156462
元から行き詰まると人の模倣からブレイクスルーを模索するタイプみたいだからなもぎゃぁぁん
3 20/06/04(木)10:30:07 No.696156480
ジャクソンに完全服従する縛りで消極的プレイになってる事情は知らないんだろうけどお前の持ち味はそうじゃないだろ!ってなる諏訪さんがキテルと思いました
4 20/06/04(木)10:31:25 No.696156650
なんで若村は自分で持たなかったのか
5 20/06/04(木)10:32:53 No.696156852
ss352001.jpg 何抜いてるんだろうな
6 20/06/04(木)10:34:27 No.696157082
ガトリンここから見せ場作れるんです?
7 20/06/04(木)10:35:35 No.696157247
ワイヤーで一矢報いてチームとしては負ける感じかな
8 20/06/04(木)10:35:45 No.696157265
素直にオッサムの真似するわけないし鞭みたいに使うんじゃね?
9 20/06/04(木)10:35:54 No.696157290
慣れないポジションやって一杯一杯になっちゃってるジャクソンが切ない
10 20/06/04(木)10:37:21 No.696157522
というか玉狛戦でこの子もスパイダー利用してなかったっけ
11 20/06/04(木)10:37:21 No.696157523
>なんで若村は自分で持たなかったのか 短期間で新スタイル実戦投入できるほどアドリブ効く才能がない
12 20/06/04(木)10:38:03 No.696157636
ユーマはオッサムの代わりに新トリガー持つの今の構成から変えるととっさの時に操作ミスるかもって理由で断ってたけどカトリンはどうなんだろ
13 20/06/04(木)10:38:33 No.696157703
>慣れないポジションやって一杯一杯になっちゃってるジャクソンが切ない でも適当とそうじゃないの境目を理解しようとしての提案だからだいぶ変わったよカトリーヌ それに応えられたならもっと株上がるんだがな…
14 20/06/04(木)10:39:12 No.696157790
>というか玉狛戦でこの子もスパイダー利用してなかったっけ オッサムが張ったやつを逆利用しただけだ
15 20/06/04(木)10:40:59 No.696158072
ジャクソンがお辛い…
16 20/06/04(木)10:41:39 No.696158175
ジャクソンのページもおつらい…
17 20/06/04(木)10:41:41 No.696158180
抜くならアステロイドかハウンドか 元々2丁拳銃はしてないよな
18 20/06/04(木)10:42:42 No.696158322
カトリーヌはもう憑き物落ちてる感じだから 今回を捨ててジャクソンの成長に繋がればって意図の指示待ちかね
19 20/06/04(木)10:43:41 No.696158449
オッサムみたいに答えを周りが持ってくるような環境じゃないからぱっとしないけど本人は必死みたいな感じが続くなジャクソン・・・
20 20/06/04(木)10:43:43 No.696158453
チームとして成り立ってないのは別にジャクソンだけの問題でもない
21 20/06/04(木)10:43:52 No.696158476
ぶっつけ本番でうまく利用できてたし普通に適正高そう
22 20/06/04(木)10:44:07 No.696158518
ジャクソンはガンナーとしての技量上げること以外にも目を向けた方がいい気がする 転向しろという意味ではなく
23 20/06/04(木)10:45:41 No.696158738
カトリーヌにオールラウンダー感を感じない
24 20/06/04(木)10:45:42 No.696158740
前回迷走してたのがカトリーヌで今回迷走してたのがジャクソン ミューラーは迷走する時期は過ぎてそうだけど消極的すぎるのを改める機会はくるかな
25 20/06/04(木)10:46:50 No.696158897
>ミューラーは迷走する時期は過ぎてそうだけど消極的すぎるのを改める機会はくるかな こいつまで前に出ると収拾つかないぞ 華さんはドライだし
26 20/06/04(木)10:47:29 No.696158992
ジャクソンはまあ次指揮投げるよ!って言われてから戦術とか勝ち方色々勉強して時間なかったのかな
27 20/06/04(木)10:48:10 No.696159083
指摘は一丁前だけど具体的な改善案は出せないしいざ自分が指揮する立場になるとテンパってしまう というのがリアルすぎて胃が痛くなる
28 20/06/04(木)10:48:20 No.696159110
いよいよもってランク戦終了後の隊長会議が楽しみだ
29 20/06/04(木)10:49:09 No.696159226
ジャクソン自体が天才側じゃないから迷走期間をカトリーヌが我慢しきれるかが分かれ目になりそうだな・・・
30 20/06/04(木)10:49:15 No.696159231
>こいつまで前に出ると収拾つかないぞ むしろ現状が自分の意見を言わなさ過ぎて駄目だと思う 客観的に意見くれるメンツがいない
31 20/06/04(木)10:49:35 No.696159284
やっぱりおっぱいでかいな
32 20/06/04(木)10:49:42 No.696159307
これは駄目!とは思うけど代案とか出せないはあるよね…
33 20/06/04(木)10:49:59 No.696159357
BBFのステだとよーこちゃん指揮5でろっくんは3
34 20/06/04(木)10:50:34 No.696159434
最適は…やっちゃダメな事は…って考えすぎて流れに乗れないのあるよね
35 20/06/04(木)10:51:05 No.696159528
ミューラーも華さんも何も言わなさすぎるからな…
36 20/06/04(木)10:51:44 No.696159625
オッサムの思い切りは凄いなと思いました
37 20/06/04(木)10:51:49 No.696159635
話し合いが足りてないんだよな もっと反省会しよ
38 20/06/04(木)10:52:01 No.696159664
サブ側のホルスターが見当たらないからハウンドOUTかな ROUND5でもちょくちょく消えてたから描き忘れかもしれないけど
39 20/06/04(木)10:52:29 No.696159742
試合中に点数計算して目の前の相手に集中できず まんまとその隙を突かれて倒されているのが涙を誘う しかも前回と同じく置き弾にやられている
40 20/06/04(木)10:52:30 No.696159747
そもそも単騎で射手だらけ+狙撃手の場をスパイダーでどう切り抜けるのか
41 20/06/04(木)10:53:09 No.696159857
>試合中に点数計算して目の前の相手に集中できず >まんまとその隙を突かれて倒されているのが涙を誘う >しかも前回と同じく置き弾にやられている 的扱いされてるのがマジつらい
42 20/06/04(木)10:53:19 No.696159882
もう片方の試合見てると指揮役じゃない隊員もみんなめっちゃ考えて動いてて判断も早いのよね B級上位行きたいなら多分あれ必要
43 20/06/04(木)10:53:34 No.696159918
何回Map確認してんのよが辛い…
44 20/06/04(木)10:53:53 No.696159966
>オッサムの思い切りは凄いなと思いました 修は実力はなくても決断力と行動力と発想力はあるからな あとは実行してくれる仲間もいる
45 20/06/04(木)10:54:45 No.696160100
>何回Map確認してんのよが辛い… やめろカトリン その台詞は俺に効く
46 20/06/04(木)10:54:56 No.696160130
ぶっちゃけ香取はこのチームじゃこれ以上成長できないと思う
47 20/06/04(木)10:55:01 No.696160146
玉狛のスパイダーは兎だけじゃなく砲台もいるから強かったんだよな
48 20/06/04(木)10:55:28 No.696160199
>もう片方の試合見てると指揮役じゃない隊員もみんなめっちゃ考えて動いてて判断も早いのよね >B級上位行きたいなら多分あれ必要 あの戦場で一番格下であろう帯島ァ!でもだいぶ頭回してるからな…
49 20/06/04(木)10:56:00 No.696160284
またチーム解散の流れになりそうだ
50 20/06/04(木)10:56:01 No.696160288
チームとしての勝ち筋負け筋がどこにあるのか誰も分かってない感じなのかね
51 20/06/04(木)10:56:04 No.696160298
これからなんだろうけどもうちょっとしっかりチームで話し合う必要がある段階きてるんだろうね
52 20/06/04(木)10:56:13 No.696160325
>もう片方の試合見てると指揮役じゃない隊員もみんなめっちゃ考えて動いてて判断も早いのよね >B級上位行きたいなら多分あれ必要 二ノ宮隊は言わずもながら他の二隊もエースじゃない奴らがはっきりと自分の仕事をこなそうとしてたからな
53 20/06/04(木)10:56:19 No.696160344
今の香取隊の面子で一番誰が即戦力かと考えるとミューラーだな…
54 20/06/04(木)10:57:30 No.696160526
玉狛がしっかりチーム訓練やってどの状況で自分が・仲間がどう動けばいいかってのを頭に叩き込んでるように 香取隊もお互いの最善をすり合わせておかなきゃ駄目だったんだろうな…
55 20/06/04(木)10:57:36 No.696160539
>もう片方の試合見てると指揮役じゃない隊員もみんなめっちゃ考えて動いてて判断も早いのよね >B級上位行きたいなら多分あれ必要 修が指揮官やれてるのって遊真とかヒュースの戦術レベル高いからってのはあるよね
56 20/06/04(木)10:57:54 No.696160608
>これからなんだろうけどもうちょっとしっかりチームで話し合う必要がある段階きてるんだろうね こういう色々を経てだんだんとチームとして出来上がってくんじゃないかなあ まるでスポ根モノみたいだが…
57 20/06/04(木)10:58:18 No.696160675
>ぶっちゃけ香取はこのチームじゃこれ以上成長できないと思う カトリンのワンマンチームなのにカトリンもメンタル貧弱で安定しないという状態にメスを入れている段階だから 改善する余地はまだまだ残されていると思うよ
58 20/06/04(木)10:58:38 No.696160725
A級チームやB級上位はもうチームとして完成しきったあとを見てるから だんだんとチームとして育ってく過程はもっと見たいと思ってたんだ
59 20/06/04(木)10:59:07 No.696160794
モチベーションが上位に留まる止まりなのもマイナスに作用してるのかもしれない 遠征隊に選ばれる!までは言わなくとももっと上へ行けるんだ俺たちは!くらい言ってほしかった
60 20/06/04(木)10:59:14 No.696160815
香取隊の理想は玉狛第一みたいな感じだろうか
61 20/06/04(木)10:59:21 No.696160839
落とされた直後黙っちゃうろっくんがお辛い 修が東さんに壁抜きで落とされたのと似たシチュエーションだが ここからどうするのか
62 20/06/04(木)10:59:47 No.696160918
も ぎ ゃ あ
63 20/06/04(木)10:59:51 No.696160926
那須隊も鈴鳴も中位どまりなのに ワンマンで上位行けてる香取隊は地力は高いんだ 連携しっかりとれるようになれば安定するはず
64 20/06/04(木)11:00:00 No.696160952
>あの戦場で一番格下であろう帯島ァ!でもだいぶ頭回してるからな… チーム全体で考えるべきことってものすごく大量にあるわけで オビニャンが十全に戦えてるのは他の部分を他の人が考えてくれてるからでもある
65 20/06/04(木)11:00:14 No.696161001
いつ見てもミューラーと華さんがお父さんお母さんに見える
66 20/06/04(木)11:00:31 No.696161045
>香取隊の理想は玉狛第一みたいな感じだろうか こなみちゃんが暴れる!ほか2人はフォロー!がいつも通りだもんなあそこ
67 20/06/04(木)11:00:31 No.696161046
>香取隊の理想は玉狛第一みたいな感じだろうか 一番近いのは嵐山隊から砂抜いた感じかな
68 20/06/04(木)11:00:36 No.696161058
>モチベーションが上位に留まる止まりなのもマイナスに作用してるのかもしれない >遠征隊に選ばれる!までは言わなくとももっと上へ行けるんだ俺たちは!くらい言ってほしかった なまじバカじゃないから自分達の実力と上位の実力を分かっちゃってる分弾けられないんだろうな・・・
69 20/06/04(木)11:00:37 No.696161061
どうせ遠征でこの3チーム出ないし結果割りとどうでも良くね?
70 20/06/04(木)11:00:43 No.696161080
su3947281.jpg
71 20/06/04(木)11:00:54 No.696161111
ツインスナイプ…
72 20/06/04(木)11:01:13 No.696161150
相手がやってきたのをいきなり使いこなすとかマジかあいつ…って試合でも思われてたしセンスあって相性も凄くいいんだろうな実際
73 20/06/04(木)11:01:28 No.696161189
>香取隊の理想は玉狛第一みたいな感じだろうか 本人たちの理想は分からんがずば抜けたエースを活かす方針なら 二宮隊や影浦隊が近いと思う
74 20/06/04(木)11:01:54 No.696161249
>su3947281.jpg …………バカ
75 20/06/04(木)11:01:57 No.696161254
>チーム全体で考えるべきことってものすごく大量にあるわけで 多分まずここが圧倒的に足りてなさそうなんだよなカトリーヌ隊… スパイダー用意したあたり改善はしてるみたいなんだが
76 20/06/04(木)11:03:06 No.696161442
影浦隊はあれチーム全員が火力全振りの点取り屋だから香取隊が真似するのはキツイ気が
77 20/06/04(木)11:03:09 No.696161450
鈴鳴ほどエースに安定感がない でも爆発力はありそうオールラウンダーだし
78 20/06/04(木)11:03:31 No.696161513
>オビニャンが十全に戦えてるのは他の部分を他の人が考えてくれてるからでもある 点が欲しいっス!のシーンとかソロかつ即断が求められるところで的確に判断できてるし弓場ちゃんかカンダタのどっちの教育の賜物かわからんけどすごいよあの子
79 20/06/04(木)11:03:35 No.696161523
>本人たちの理想は分からんがずば抜けたエースを活かす方針なら >二宮隊や影浦隊が近いと思う でもニノ隊とカゲ隊ってエース以外の二人も普通にハイレベルじゃないっすか
80 20/06/04(木)11:04:03 No.696161592
濃厚なオサカトでたしかなまんぞく
81 20/06/04(木)11:04:14 No.696161623
カトリーヌ才能あるからちょっと齧っただけでそこそこ形になるけど だから極めようとしないで半端な技術増やすばかりなのも壁になってると思う なにかひとつのことを限界まで習熟すればもっと強くなるだろう
82 20/06/04(木)11:04:18 No.696161638
やはりオサカト! 二人は赤いスパイダーで結ばれていた!
83 20/06/04(木)11:04:37 No.696161698
>どっちの教育の賜物かわからんけどすごいよあの子 ユーマのお墨付きだからな
84 20/06/04(木)11:04:39 No.696161703
ファンタジーレベルの知性とメンタルしてるボーダーの中で香取隊だけ年相応だからつらい
85 20/06/04(木)11:04:41 No.696161709
オッサムの行動力とかがおかしいだけで本来ならジャクソン達みたいにすぐに結果に繋がるのは難しいよね ちゃんとチームが噛み合うのは次のシーズンくらいになりそう
86 20/06/04(木)11:04:44 No.696161720
ガンダムと那須さんとカトリーヌのB級エースチームとかどうですか
87 20/06/04(木)11:05:06 No.696161773
>でもニノ隊とカゲ隊ってエース以外の二人も普通にハイレベルじゃないっすか ニノカゲっていうかA級はチーム全員がハイレベルじゃないと上がれない場所なんだと思う…
88 20/06/04(木)11:05:07 No.696161782
スワカトもいいよね…
89 20/06/04(木)11:05:17 No.696161805
>>チーム全体で考えるべきことってものすごく大量にあるわけで >多分まずここが圧倒的に足りてなさそうなんだよなカトリーヌ隊… 今だと足りない分を全部若村に投げてる状態だからそりゃパンクする
90 20/06/04(木)11:05:38 No.696161862
>カトリーヌ才能あるからちょっと齧っただけでそこそこ形になるけど >だから極めようとしないで半端な技術増やすばかりなのも壁になってると思う >なにかひとつのことを限界まで習熟すればもっと強くなるだろう 手札が広いのは武器だからクーガーの分からん殺しオンパレードみたいに手広いスタイルを確立するみたいなのもありだな
91 20/06/04(木)11:05:47 No.696161886
カトリーヌ隊はそもそもが身内チームだからね… 多分仲良い時は強いんとは思うんだが……
92 20/06/04(木)11:05:54 No.696161904
近いって言ったら村上隊かな
93 20/06/04(木)11:06:00 No.696161916
>カトリーヌ才能あるからちょっと齧っただけでそこそこ形になるけど >だから極めようとしないで半端な技術増やすばかりなのも壁になってると思う 一方ひたすらガンナー壁でもがいてるのがジャクソンでこの二人真逆だけど似た者同士というか
94 20/06/04(木)11:06:15 No.696161947
>やはりキトカト! >二人は赤いスパイダーで結ばれていた!
95 20/06/04(木)11:06:21 No.696161961
>ガンダムと那須さんと東さんのB級エースチームとかどうですか
96 20/06/04(木)11:06:22 No.696161962
>今だと足りない分を全部若村に投げてる状態だからそりゃパンクする パンクするのをわかってて投げてる感じある 一人が頑張っても無理みんなが協力しなきゃダメってのをジャクソンにも実感させようとしてるんじゃなかろうか
97 20/06/04(木)11:06:25 No.696161977
そもそも玉狛第二は負けた後の作戦が新メンバー加入!とかだから比較になんねえ
98 20/06/04(木)11:06:42 No.696162021
>やはりオサカト! >二人は赤いスパイダーで結ばれていた! 他のスパイダーは切れるけど赤いスパイダーだけは切れないヒロインムーブいいよね!
99 20/06/04(木)11:06:57 No.696162057
三浦…いい加減にしろ… 何度俺に通常孤月での幻踊を期待させて肩透かしを味あわせるつもりだ…
100 20/06/04(木)11:07:33 No.696162143
>そもそも玉狛第二は負けた後の作戦が新メンバー加入!とかだから比較になんねえ なんであのチーム一戦ごとにまったく新しいびっくり隠し玉持ってくるんです?
101 20/06/04(木)11:07:33 No.696162144
エースが戦闘だけ考えて他全部投げるを明確に分けてるならいいけど今はなぁなぁでジャクソンがひっかぶってて溢れてるからな・・・ 修最大武器は行動もだけどコネだと思うわ・・・香取T導いてくれる人がいない
102 20/06/04(木)11:07:37 No.696162156
見たいとは思うけど月またぐほどやって欲しかったかとなると微妙
103 20/06/04(木)11:07:42 No.696162168
一人がひたすら点を取って二人は援護に集中 …太刀川隊かな
104 20/06/04(木)11:07:51 No.696162189
>そもそも玉狛第二は負けた後の作戦が新メンバー加入!とかだから比較になんねえ 実力派エリート入ってたらどうなってたんかな…
105 20/06/04(木)11:08:13 No.696162248
玉狛第二は中位以上のランク戦はこいつらほぼ毎回初見殺し戦術と作戦で勝ち抜いてやがる
106 20/06/04(木)11:08:17 No.696162268
>ニノカゲっていうかA級はチーム全員がハイレベルじゃないと上がれない場所なんだと思う… そうなると実質B級下位の唯我抱えてA級一位維持してる太刀川隊ってもしかしてすごい?
107 20/06/04(木)11:08:20 No.696162279
>影浦隊はあれチーム全員が火力全振りの点取り屋だから香取隊が真似するのはキツイ気が 影のSEがあるからこそできる攻撃全振りだからなあ
108 20/06/04(木)11:08:33 No.696162314
>実力派エリート入ってたらどうなってたんかな… 他のB級隊から反則だってブーイングの嵐だったと思う
109 20/06/04(木)11:09:00 No.696162375
玉狛第二は今期遠征行けばいいからってちょっと初見殺し大集合すぎる…
110 20/06/04(木)11:09:01 No.696162382
カトリンが暴れて他がフォローにちゃんと方向性持たせる感じで落ち着きそう
111 20/06/04(木)11:09:07 No.696162403
玉狛第二とニノカゲ以外の他のB級上位は参考にするべきなんだろうな
112 20/06/04(木)11:09:22 No.696162447
>そうなると実質B級下位の唯我抱えてA級一位維持してる太刀川隊ってもしかしてすごい? もしかしなくてもすごい
113 20/06/04(木)11:09:25 No.696162456
今期のランク戦終了までに遠征行きが欲しいからな 覚悟が違いすぎる
114 20/06/04(木)11:09:32 No.696162479
>そうなると実質B級下位の唯我抱えてA級一位維持してる太刀川隊ってもしかしてすごい? とりまるout唯我inで一位維持してるんだから意味分かんない強さだよ…
115 20/06/04(木)11:09:40 No.696162501
>そうなると実質B級下位の唯我抱えてA級一位維持してる太刀川隊ってもしかしてすごい? 弾馬鹿の援護を受けた太刀川さんが大暴れしてほぼ太刀川さんが点を取るっていうエース頼り部隊なはずなのに圧倒的に強い変態チームだよ
116 20/06/04(木)11:09:41 No.696162508
>他のB級隊から反則だってブーイングの嵐だったと思う (知らんぷりする東隊)
117 20/06/04(木)11:10:05 No.696162568
指揮は二年間香取に任せてたのにいきなり一人立ちさせられた若村くんが可哀想だよね
118 20/06/04(木)11:10:05 No.696162570
カトリンってやろうとおもえばPAR理論学んでスナイパーやるのも出来るよね 今のトリガー枠的にやる意味が薄いが
119 20/06/04(木)11:10:08 No.696162577
ジャクソン見てるとオッサムもある種の天才だなってなる
120 20/06/04(木)11:10:24 No.696162622
上位にいたことあるのが落ちて中位でウダウダやってたらまぁ焦るよね
121 20/06/04(木)11:10:25 No.696162623
初見殺し使わなかったのって2戦目だけじゃない玉狛第二
122 20/06/04(木)11:10:33 No.696162647
>(知らんぷりする東隊) 東さん連れてくるのは結果だけ見れば暴挙すぎる…
123 20/06/04(木)11:10:34 No.696162651
東さんは泣き付かれたから…
124 20/06/04(木)11:10:45 No.696162672
餅はちょっとタイマン最強がいきすぎてる…
125 20/06/04(木)11:11:07 No.696162741
>カトリンってやろうとおもえばPAR理論学んでスナイパーやるのも出来るよね 徹底的にセンスの塊だから狙撃もすぐハイレベルになるんだろうな 性格的に粘り強く潜んで我慢するのがあわないだろうけど
126 20/06/04(木)11:11:09 No.696162745
俺未来視できるから分かるけど 戦場でユーマと分断されたオッサムがカトリンと合流して 自分もスパイダー活用して戦えるからさっさと用意しなさい って感じの展開があるよ間違いない
127 20/06/04(木)11:11:11 No.696162749
そもそも玉狛第二は反則技というかバレたら洒落にならないことやってるから比較にならん・・・ カナダ人の内情バレたら内通疑われるレベルでやべえ
128 20/06/04(木)11:11:15 No.696162763
>指揮は二年間香取に任せてたのにいきなり一人立ちさせられた若村くんが可哀想だよね オッサムですらもう少しまともに準備する期間あった
129 20/06/04(木)11:11:18 No.696162774
>とりまるout唯我inで一位維持してるんだから意味分かんない強さだよ… とりまるは唯我との関係性匂わせ程度で元々いたかはわからないだろまだ でも唯我加入前にも誰かはいたんだろうな
130 20/06/04(木)11:11:20 No.696162778
>ジャクソン見てるとオッサムもある種の天才だなってなる とりまるが師匠になったのめちゃくちゃデカいよね今考えると 太刀川隊にまでコネあるんだし
131 20/06/04(木)11:11:54 No.696162860
>見たいとは思うけど月またぐほどやって欲しかったかとなると微妙 本来なら2話掲載だったけど猫のトリオン漏れで…
132 20/06/04(木)11:11:59 No.696162870
>ジャクソン見てるとオッサムもある種の天才だなってなる 位置取りのうまさとかは最初から東さんや木虎が認めてるからな
133 20/06/04(木)11:12:12 No.696162899
>とりまるは唯我との関係性匂わせ程度で元々いたかはわからないだろまだ 単行本で確定した
134 20/06/04(木)11:12:23 No.696162928
数値に表せないけど決断力や行動力は重要なパラメーターだからね… メガネは精神的な部分だけは異常なくらいに強い
135 20/06/04(木)11:12:27 No.696162937
>とりまるは唯我との関係性匂わせ程度で元々いたかはわからないだろまだ >でも唯我加入前にも誰かはいたんだろうな 単行本で確定したのよ
136 20/06/04(木)11:12:27 No.696162938
>とりまるは唯我との関係性匂わせ程度で元々いたかはわからないだろまだ ほい22巻
137 20/06/04(木)11:12:27 No.696162939
>初見殺し使わなかったのって2戦目だけじゃない玉狛第二 二戦目も二戦目でステージ選択で最初から作戦勝負に持ち込んでるからなぁ
138 20/06/04(木)11:12:33 No.696162956
>位置取りのうまさとかは最初から東さんや木虎が認めてるからな 射程と諏訪の使い方に定評のあるオッサム
139 20/06/04(木)11:12:35 No.696162964
ネイバージャナイヨ スゴクカナダジンダヨ
140 20/06/04(木)11:12:51 No.696163007
下書きで線が荒れてる状態も今のチーム象徴してるみたいで逆によかった
141 20/06/04(木)11:13:03 No.696163030
>指揮は二年間香取に任せてたのにいきなり一人立ちさせられた若村くんが可哀想だよね その辺は二年指揮任せっぱなしでちゃんとした改善できてなかった香取以外の責任でもあるかなあ
142 20/06/04(木)11:13:08 No.696163043
ジャクソンは下手に選択肢がオッサムより多いから逆にどれを伸ばすか悩みそう
143 20/06/04(木)11:13:11 No.696163049
カトリーヌみたいなイケイケの感覚派に突っ込むと後でなんか言われるかもって思わせるのキレが落ちそう ○○落として来いくらいで後は任せるのが良いんだろうな
144 20/06/04(木)11:13:17 No.696163063
>ジャクソン見てるとオッサムもある種の天才だなってなる 自分の至らなさとか弱さをはっきり自覚してその上で今やれる最大限を模索してるからこそだろうな ジャクソンは上昇志向の強さと才能が噛み合ってなくて…
145 20/06/04(木)11:13:42 No.696163117
直すべき点が見つかってるなら改善の兆しアリだよ 今期は割り切るしかないけど
146 20/06/04(木)11:13:59 No.696163159
「何回マップ確認してんのよ」は仕事ができる人間とできない人間のナチュラルな意識や才能の差を感じ取れて大変辛い
147 20/06/04(木)11:14:07 No.696163190
来月は今回の清書版+1話でいいぞ猫
148 20/06/04(木)11:14:20 No.696163225
犬飼ってないさんは師匠なんだし何かアドバイスしたりしないのかな
149 20/06/04(木)11:14:25 No.696163239
メガネ交換会すれば良いのかも
150 20/06/04(木)11:14:33 No.696163253
香取隊はぼろ敗けで終わりかな
151 20/06/04(木)11:14:34 No.696163259
22巻はとりまる元太刀川隊確定と にのまるブロマイドが陽太郎のおやつになったってとりまる情報が多くてありがたい
152 20/06/04(木)11:15:08 No.696163354
ジャクソンはジャクソンで慎重に行けとかふわっとしたことしか言ってないからもっと具体的な指示出せるようになれよを身を持って味合わせたのかね
153 20/06/04(木)11:15:11 No.696163360
>「何回マップ確認してんのよ」は仕事ができる人間とできない人間のナチュラルな意識や才能の差を感じ取れて大変辛い あぁカトリーヌでかくなっても仕事できるタイプなんだろうなーって思った
154 20/06/04(木)11:15:13 No.696163368
香取が死なないように戦ってたせいで香取死亡時に現場指揮する経験とかも少ないんだろうな眼鏡は
155 20/06/04(木)11:15:15 No.696163374
>直すべき点が見つかってるなら改善の兆しアリだよ >今期は割り切るしかないけど 直したからすぐ強くなるわけじゃないよね!は徹底してるよなワートリ 直さないのはもっとダメなんだけど
156 20/06/04(木)11:15:17 No.696163382
>メガネ交換会すれば良いのかも カトリーヌが麓郎より弱いけど役立つからってオッサム気に入ってこのままでいいわって言い出しちまうー!
157 20/06/04(木)11:15:23 No.696163404
>>とりまるは唯我との関係性匂わせ程度で元々いたかはわからないだろまだ >単行本で確定した >単行本で確定したのよ >ほい22巻 なんだと…単行本も帰りに買ってこないといけんな
158 20/06/04(木)11:15:26 No.696163413
>その辺は二年指揮任せっぱなしでちゃんとした改善できてなかった香取以外の責任でもあるかなあ 若村三浦はもちろん華さんももっと何か言うべきだったかもね ボーダーに付き合わせてしまった負い目あるのかもしれんが
159 20/06/04(木)11:15:31 No.696163430
ステータス見てると指揮能力もカトリーヌのほうがジャクソンよりずっと高くて 逆にジャクソンの指揮以外そこそこ何でもできそうな能力が指揮に気を取られて台無しになってて もうめっちゃ歯がゆい
160 20/06/04(木)11:15:34 No.696163437
ユーマは仲いいからいいけどヒュースが軍人基質でオッサム一応認めたのが偉い ここで跳ねっ返りだったらすごい困ってたと思うのでオッサムもジャクソンと紙一重なんじゃないかな
161 20/06/04(木)11:16:08 No.696163527
>「何回マップ確認してんのよ」は仕事ができる人間とできない人間のナチュラルな意識や才能の差を感じ取れて大変辛い 単にカトリンが目に付いた奴に突撃してボコるスタイルだったからマップをいちいち見る必要なかっただけじゃねえかな…
162 20/06/04(木)11:16:21 No.696163563
ジャクソン視点でのカトリーヌって憧れの対象でもあるよね あんだけできるんだからもっと上に行けるだろっていう
163 20/06/04(木)11:16:29 No.696163587
>犬飼ってないさんは師匠なんだし何かアドバイスしたりしないのかな 若村個人の技能に対してはちゃんと指導してるだろうけど チームとして何が必要で何を習得したいのかは若村側から提案しないといけないことだしノータッチだと思う
164 20/06/04(木)11:16:47 No.696163634
オッサムはとにかく判断が早い気がする
165 20/06/04(木)11:17:06 No.696163690
>ジャクソン視点でのカトリーヌって憧れの対象でもあるよね >あんだけできるんだからもっと上に行けるだろっていう 自分が必死こいて努力しても到達できないところまでてきとーにやってあっという間に到達されたらな…
166 20/06/04(木)11:17:06 No.696163691
オッサムもある程度自分の出来る事を割り切ってるからこそ思考にリソース割けてる部分あるからな 自分も頑張らなきゃと気が逸ってた時期はやっぱ上手くいかなかったし
167 20/06/04(木)11:17:27 No.696163749
今思うとエースを潰し合わせて万全な戦力で押し潰すってザキさんの『慎重な作戦』には説得力があったな
168 20/06/04(木)11:17:31 No.696163759
>犬飼ってないさんは師匠なんだし何かアドバイスしたりしないのかな ガンナー技術習得に躍起になりすぎてるのかなあジャクソン… 犬飼ってないの本当の怖さはあの立ち回りのうまさだと思うんだけど
169 20/06/04(木)11:17:35 No.696163771
オッサムより弱いやつ探す方が難しいのに活躍できるオッサム メンタルの差か
170 20/06/04(木)11:17:38 No.696163778
>ジャクソンはジャクソンで慎重に行けとかふわっとしたことしか言ってないからもっと具体的な指示出せるようになれよを身を持って味合わせたのかね スナイパーの射線を意識して動けとか指示できればいいのかな でもこれってオペレーターの仕事では…?
171 20/06/04(木)11:18:08 No.696163853
三雲隊とやり合った時なんか作戦室で直前まで喧嘩してたからな……
172 20/06/04(木)11:18:24 No.696163891
華さんも指揮は高めなのに並列処理が低めだから 指揮に気を取られてオペの仕事がおろそかになっても困るし 難しいんだよな
173 20/06/04(木)11:18:37 No.696163918
オッサムは頭の回転早いから迷わないんじゃなくて 決めてるから迷わないタイプだよね 麻雀とかさせたら安定して強そう
174 20/06/04(木)11:18:39 No.696163929
>犬飼ってないの本当の怖さはあの立ち回りのうまさだと思うんだけど でもあれは本人のスキル過ぎて真似できないよ ジャクソンあんなに爽やかに性格悪くなれない
175 20/06/04(木)11:18:41 No.696163934
トリマル元太刀川隊が確定したことでますますあの三本の刀で隊員三人を表す隊証のかっこよさが
176 20/06/04(木)11:18:47 No.696163951
修と香取だとかなり相性悪いと思うわ・・・ ユーマとは信頼関係が桁違いだけどカトリンはユーマより弱いのに言う事そう聞かないだろうし
177 20/06/04(木)11:18:51 No.696163967
第二の作戦は砲撃!首狩りブラフからの修!砲撃で橋落として首狩り!スパイダー鉛玉!戦力不足…謎のカナダ人追加!修ハウンド!!だからまず読めない…
178 20/06/04(木)11:19:02 No.696163988
>オッサムより弱いやつ探す方が難しいのに活躍できるオッサム >メンタルの差か あとやっぱり良い師匠に恵まれまくったのはでかい
179 20/06/04(木)11:19:14 No.696164027
>スナイパーの射線を意識して動けとか指示できればいいのかな >でもこれってオペレーターの仕事では…? もっと具体的に孤立してるあいつを取ってこいとかあいつは単独だと危険だから俺がこう補助したところで取りに行くぞとかそういうんじゃないかなあ
180 20/06/04(木)11:19:15 No.696164031
オッサムの一番弱いけど一番ウザいは敵からすると本当に面倒なんだろうな
181 20/06/04(木)11:19:30 No.696164065
>オッサムより弱いやつ探す方が難しいのに活躍できるオッサム >メンタルの差か ユーマやチカチャンという凄い駒があるのもあるけど 頭使って立ち回ればオッサム程度の強さでもやれることは割りとあるってことだな 作戦と戦術大事
182 20/06/04(木)11:19:45 No.696164091
香取は防衛か遠征かどっちだろ
183 20/06/04(木)11:19:54 No.696164112
>今思うとエースを潰し合わせて万全な戦力で押し潰すってザキさんの『慎重な作戦』には説得力があったな リスク取らないっていう賛否分かれる所はあれど作戦に意図があるし突発的な状況の変化にもちゃんと指示は出してたからな
184 20/06/04(木)11:20:07 No.696164144
>オッサムの一番弱いけど一番ウザいは敵からすると本当に面倒なんだろうな 周りの駒が超強力だからって前提だけどね 周り同レベルならそのまま押しつぶされるし・・・
185 20/06/04(木)11:20:15 No.696164160
隊としての方針を香取が決めて自分は細かい所を詰めるくらいを想定してたのかなろっくんは
186 20/06/04(木)11:20:32 No.696164198
雑魚眼鏡はなんだかんだ事前準備がすごいと思う
187 20/06/04(木)11:20:53 No.696164255
>カトリンはユーマより弱いのに言う事そう聞かないだろうし カトリーヌは前回も今回も具体的な指示には言うこと聞きまくってるだろ
188 20/06/04(木)11:20:53 No.696164256
カトリンを活かす形になりそうだな
189 20/06/04(木)11:20:55 No.696164261
今気づいたけどアタッカーが全員ナレ死してんだな
190 20/06/04(木)11:21:07 No.696164295
ユーマは気配りとフォローの達人だし ヒュースも生真面目で頭が固いかと思ったらあれだし 修もエースがコミュ力の塊じゃなかったら苦労するだろう
191 20/06/04(木)11:21:17 No.696164320
>でもあれは本人のスキル過ぎて真似できないよ >ジャクソンあんなに爽やかに性格悪くなれない まあ真面目で凝り固まりやすいタイプっぽいからなあ…
192 20/06/04(木)11:21:33 No.696164365
>周りの駒が超強力だからって前提だけどね >周り同レベルならそのまま押しつぶされるし・・・ オッサムみたいな雑魚の周りに新人離れしたトリオン量と強さの隊員とオペレーターがいるのが異常なんだ
193 20/06/04(木)11:21:47 No.696164397
ミューラーはともかくジャクソンは今の隊合ってないと思う
194 20/06/04(木)11:21:48 No.696164402
>今気づいたけどアタッカーが全員ナレ死してんだな まあ中距離エース対決してたら前衛は辛いと思う
195 20/06/04(木)11:21:50 No.696164408
カトリン以外はその場で柔軟に対処みたいなの苦手っぽいからなぁ 事前に作戦を何パターンか用意してカトリンの指示で状況によって使い分ける感じがいいのかな
196 20/06/04(木)11:21:51 No.696164412
カトリーヌの場合自分が攻撃しやすい場を作る攻めのスパイダーになるだろうけども それは勝ち筋になりうるかな…
197 20/06/04(木)11:22:06 No.696164444
まあまあなんでもできて個人レベルの判断もできるってのは オッサムとか東さんに使われたらすごい便利そう
198 20/06/04(木)11:22:15 No.696164464
カナダ人強すぎ問題
199 20/06/04(木)11:22:34 No.696164527
どっちかというと木虎のスパイダーに近いのかなカトリンスパイダー
200 20/06/04(木)11:22:55 No.696164583
ジャクソンは戦ってたら一番犬飼ってないさんに狩られやすい性格してる気はする
201 20/06/04(木)11:23:11 No.696164630
ハマれば強そうではあるけど香取と華さん以外地味である
202 20/06/04(木)11:23:14 No.696164638
スパイダーでオサカトをお出ししたんだから次はナスオサだな
203 20/06/04(木)11:23:18 No.696164646
指揮戦術を丸投げしてるミューラーのせいでジャクソンへの負担が凄い
204 20/06/04(木)11:23:34 No.696164688
カトリーヌおっぱい大きいな!!
205 20/06/04(木)11:23:57 No.696164753
>カトリーヌおっぱい大きいな!! トリオン体はね…
206 20/06/04(木)11:24:01 No.696164765
>スパイダーでオサカトをお出ししたんだから次はナスオサだな オッサムがハウンド使ってた!キテる!
207 20/06/04(木)11:24:05 No.696164782
>カトリーヌおっぱい大きいな!! トリオン体は盛ってる疑惑
208 20/06/04(木)11:24:21 No.696164823
>カトリーヌおっぱい大きいな!! トリオン体解除してもぎゃあしてるシーンを見るんだ
209 20/06/04(木)11:24:24 No.696164834
カトリーヌって実際どれぐらい実力あるの? ユーマにかすり傷さえつけられなさそうな感じがするけど?
210 20/06/04(木)11:24:27 No.696164842
というかこのチームは華さん指揮のほうがまとまるのにそれはしないのか
211 20/06/04(木)11:24:37 No.696164870
>>スパイダーでオサカトをお出ししたんだから次はナスオサだな >オッサムがハウンド使ってた!キテる! 那須さんが使ってるのはバイパーだ!
212 20/06/04(木)11:24:40 No.696164885
>トリオン体は盛ってる疑惑 サイドエフェクト!サイドエフェクトです!
213 20/06/04(木)11:24:56 No.696164923
>カトリーヌって実際どれぐらい実力あるの? >ユーマにかすり傷さえつけられなさそうな感じがするけど? とりあえず原作読んで
214 20/06/04(木)11:25:09 No.696164958
那須さんは市街地Cマップ選択がナスオサだよ
215 20/06/04(木)11:25:12 No.696164968
>というかこのチームは華さん指揮のほうがまとまるのにそれはしないのか 並列処理苦手だからオペにめっちゃ影響出ると思う
216 20/06/04(木)11:25:23 No.696165004
イコさんすぐキテルキテル言うからなー
217 20/06/04(木)11:25:31 No.696165025
ジャクソンはオッサムほど落ちてもかまわない枠でもなくかといって戦力枠でもなく
218 20/06/04(木)11:25:35 No.696165041
>那須さんは市街地Cマップ選択がナスオサだよ はぁ!?クソマップじゃねえか!!
219 20/06/04(木)11:25:41 No.696165056
>というかこのチームは華さん指揮のほうがまとまるのにそれはしないのか 華さんの負担でか過ぎね?
220 20/06/04(木)11:25:56 No.696165103
オッサムとジャクソンの眼鏡を交換したらってクーガーは欠損しすぎだからって積極的に点取るのを止めさせそう
221 20/06/04(木)11:26:03 No.696165116
前に華さんが意見だした時も状況が膠着したタイミングだし 状況が目まぐるしく変わってる時にオペしながら指揮は難しそうだな
222 20/06/04(木)11:26:05 No.696165120
ナスオサー
223 20/06/04(木)11:26:08 No.696165130
香取ちゃんは初見のユーマ相手に互角に戦える程度だよ
224 20/06/04(木)11:26:36 No.696165224
華さんは人望はあるけどステータス見るに指揮能力はそんなに高くないんだ…
225 20/06/04(木)11:27:06 No.696165291
>カトリーヌって実際どれぐらい実力あるの? >ユーマにかすり傷さえつけられなさそうな感じがするけど? ユーマとタイマンで互角だったじゃねぇか
226 20/06/04(木)11:27:11 No.696165307
香取隊は最終的に全員がある程度その場で判断ができておおよその戦略をカトリーヌが決めたらジャクソンと華さんで細かい指示を出す形になるのかな
227 20/06/04(木)11:27:12 No.696165314
那須さんが時間かけずにトマホークこねれるようになったらいよいよやばいな
228 20/06/04(木)11:27:17 No.696165334
カトリンが指揮するとエース仕事できないし…あれ全員今の仕事以上に背負える余裕皆無?
229 20/06/04(木)11:27:21 No.696165345
>カトリーヌって実際どれぐらい実力あるの? >ユーマにかすり傷さえつけられなさそうな感じがするけど? むしろ初っ端からユーマに雑に突撃したのに対等に殴り敢えてチカの狙撃もオッサムのワイヤーも全部引っかかったのに即死してないのは偉い タイマンなら王子より強いんじゃない?
230 20/06/04(木)11:27:33 No.696165380
指揮5のカトリーヌが芽があるんだが…
231 20/06/04(木)11:27:48 No.696165411
スパイダーはカトオサに見えるけどこれ持つように指示出したのはジャクソンなんだよな…
232 20/06/04(木)11:28:08 No.696165475
>華さんの負担でか過ぎね? だからでかすぎる指揮の負担は香取に任せる そして若村は完璧じゃないと文句を言う
233 20/06/04(木)11:28:15 No.696165492
>スパイダーはカトオサに見えるけどこれ持つように指示出したのはジャクソンなんだよな… つまり…ジャクオサ?
234 20/06/04(木)11:28:15 No.696165500
チーム内で微妙な人間関係できてるせいで言葉の応酬が偏り過ぎてるのが問題じゃないかなあ
235 20/06/04(木)11:28:16 No.696165504
>カトリンが指揮するとエース仕事できないし…あれ全員今の仕事以上に背負える余裕皆無? なんやかんやジャクソンとミュラーが指揮できるようになった方がありがたい
236 20/06/04(木)11:28:18 No.696165516
ジャクオサ…
237 20/06/04(木)11:28:22 No.696165523
事前に相手の動きを予習してくるユーマ相手に一切データ見ずに互角のカトリン ユーマがワイヤー陣に釣る目的あったにしろ凄いことだと思うよ
238 20/06/04(木)11:28:32 No.696165545
調子良い時のワンマンチームで上位に食い込めるんだからカトリーヌも相当強いよね
239 20/06/04(木)11:28:54 No.696165597
実際色んな意味でジャクソン的にオッサムは羨ましい眩しい存在だと思う
240 20/06/04(木)11:29:31 No.696165694
カトリーヌが大まかな指示出しして微調整をジャクソンミューラーでするみたいな形がいいのかね
241 20/06/04(木)11:29:38 No.696165711
>つまり…ジャクオサ? 弱眼鏡でよくない?
242 20/06/04(木)11:29:39 No.696165712
シンプルにジャクソンがもう少し強くなるだけで一気に躍進する気がする まぁそれが難しいんだけど……
243 20/06/04(木)11:29:40 No.696165718
オッサムの内面ぶっ壊れっぷりはそばにいないとわからんからな…憧れるかもね
244 20/06/04(木)11:29:53 No.696165761
>調子良い時のワンマンチームで上位に食い込めるんだからカトリーヌも相当強いよね だからこそ今試合の消極的プレイに諏訪さんが少々イラついてる つまり諏訪カト
245 20/06/04(木)11:30:10 No.696165819
隊長がエース兼指揮やってて中位で伸び悩んでる那須に比べたら上位に行ってるだけカトリンのポテンシャルは凄い
246 20/06/04(木)11:30:12 No.696165823
やはり生駒隊戦術か…
247 20/06/04(木)11:30:19 No.696165838
>カトリンが指揮するとエース仕事できないし…あれ全員今の仕事以上に背負える余裕皆無? なので事前にもっと下準備する必要がある 香取はその場で臨機応変出来るだろうが隊としては無理だから
248 20/06/04(木)11:30:47 No.696165915
オッサムが色々とやべーやつなのは周知されてもオッサムフォロワーは産まれてなかったし ジャクソンがそういう方向で葛藤したら見てて楽しそう
249 20/06/04(木)11:30:59 No.696165954
玉狛戦はけおけおしてたせいか カトリンがワイヤーにかかるかかる
250 20/06/04(木)11:31:07 No.696165988
でも相手もカトリーヌワンマンであることを前提に戦略立ててるだろうから 若干計算が狂っているのでは
251 20/06/04(木)11:31:21 No.696166032
オッサムが2年努力すればA級相当になると評価されてるのに2年努力してこれなジャクソンは才能がそれほどないのか努力が間違ってるのか
252 20/06/04(木)11:31:24 No.696166037
方向性はカゲ隊が一番近いのかな 隊長が暴れて他2人がそれをサポートする
253 20/06/04(木)11:31:33 No.696166065
カトリーヌはステータスそこまででもないからステ外が強い
254 20/06/04(木)11:31:39 No.696166085
カトリンに文句ばかり言ってるジャクソンこそ 能力が低く責任も取らずに吠えてるだけって生々しくて嫌だな…
255 20/06/04(木)11:31:41 No.696166089
撃破で4得点しても開口一番に文句言われるのキツイわ… こんな環境俺ならメンタル壊れる
256 20/06/04(木)11:31:48 No.696166112
>隊長がエース兼指揮やってて中位で伸び悩んでる那須に比べたら上位に行ってるだけカトリンのポテンシャルは凄い くまがもっと早く付け焼き刃をモノにしてたらまたちょっと違ってたかもしれない
257 20/06/04(木)11:31:57 No.696166140
>オッサムが2年努力すればA級相当になると評価されてるのに2年努力してこれなジャクソンは才能がそれほどないのか努力が間違ってるのか 反則気味なコネ総動員してそれだから補正無のジャクソンじゃ・・・
258 20/06/04(木)11:32:08 No.696166177
他に二名の火力の低さの問題もあるし村上のところに似てる気がする
259 20/06/04(木)11:32:28 No.696166235
>でも相手もカトリーヌワンマンであることを前提に戦略立ててるだろうから >若干計算が狂っているのでは 初見殺し作戦とかならともかくなんかただ単に動きがいつもより鈍くて引け腰なだけとか相手からすれば「はぁ?」ではある
260 20/06/04(木)11:32:55 No.696166321
>オッサムが2年努力すればA級相当になると評価されてるのに2年努力してこれなジャクソンは才能がそれほどないのか努力が間違ってるのか オッサムは常に追い詰められてるから環境が違うし… あと手筋にこだわらないからねオッサム
261 20/06/04(木)11:33:03 No.696166341
諏訪さんの後方彼氏面はヤバイ 年の差考えろ!犯罪だぞ!!
262 20/06/04(木)11:33:08 No.696166355
これジャクソンの指示でスパイダー入れてるんだから キテるのはオサジャクでは!?
263 20/06/04(木)11:33:26 No.696166412
一手増えるけどワイヤー陣で射撃もしてくるユーマと戦うようなもんとかヤバない?
264 20/06/04(木)11:33:31 No.696166431
人間関係は割と複雑なのに戦力としては華さんとカトリーヌで完結してるのが…
265 20/06/04(木)11:33:38 No.696166453
那須隊も鈴鳴第一もあれだけ強いエース抱えて 隊員間のコミュニケーションも取れててあの順位なんだから 香取隊もだいぶ凄い方なんだけどな
266 20/06/04(木)11:33:46 No.696166477
>やはり生駒隊戦術か… 各々が情報収取・細かく共有しつつ自己判断で動きながら半分は点取りに行ってもう半分でフォロー入れる これさえ出来れば上位も簡単に狙える
267 20/06/04(木)11:33:47 No.696166486
ジャクソンは自分が凡人なの痛いほど理解してると思うよ…
268 20/06/04(木)11:33:52 No.696166499
オッサムが弟子を取る所は正直ちょっと見てみたい この師匠ずっと汗かいてる…
269 20/06/04(木)11:34:14 No.696166552
ミューラーの空気っぷりが酷い
270 20/06/04(木)11:34:25 No.696166587
>オッサムが2年努力すればA級相当になると評価されてるのに2年努力してこれなジャクソンは才能がそれほどないのか努力が間違ってるのか 鳥丸やら出水やら嵐山やらA級とのコネありまくりのオッサムと比べるのもどうかな… 木虎が居なければ努力の方向性も間違えるところだったし
271 20/06/04(木)11:34:28 No.696166598
オッサムは隊長なんでできることの範囲と権限がジャクソンとはやっぱり違うし 特に隊長として指揮に従ってくれる隊員もいればアドバンテージくれる厳しい人もいる
272 20/06/04(木)11:34:29 No.696166604
カトリーヌとチーム組めるってのがある意味貴重なんでしょ
273 20/06/04(木)11:34:33 No.696166616
調子いいときは上位に行くんだからノってるカトリーヌはマジでやばいんだろうな
274 20/06/04(木)11:34:44 No.696166661
これジャクソンがオッサムに弟子入りするんじゃ…
275 20/06/04(木)11:34:47 No.696166670
そういやオペと2人きりのチームあったなぁ
276 20/06/04(木)11:34:59 No.696166694
オッサム式ワイヤーだとスナイプがあって最大限活きる技だけど 香取隊はより香取特化させるのかな
277 20/06/04(木)11:35:05 No.696166709
>オッサムが2年努力すればA級相当になると評価されてるのに2年努力してこれなジャクソンは才能がそれほどないのか努力が間違ってるのか 自分の成長という不確かなものだけでなくもっと別の手立てを用意する必要があったという風間さんのアドバイスがぶっ刺さったからねオッサム
278 20/06/04(木)11:35:32 No.696166794
>ジャクソンは自分が凡人なの痛いほど理解してると思うよ… 木虎に一回説教された方がいい スパイダー伝授直前の修と同じ状態だよこれ
279 20/06/04(木)11:35:35 No.696166806
>これジャクソンがオッサムに弟子入りするんじゃ… でもワイヤーの使い方なんて自分で考えろとしか言えない気もするし…
280 20/06/04(木)11:35:44 No.696166829
そうするとカトリーヌ隊に必要なのは師匠的な存在なのかな
281 20/06/04(木)11:35:44 No.696166832
>オッサム式ワイヤーだとスナイプがあって最大限活きる技だけど >香取隊はより香取特化させるのかな 一応メテオラで建て物破壊しまくるなら同じ動きは出来るはず
282 20/06/04(木)11:35:47 No.696166844
何だかんだ言って今の3人以外とカトリーヌが隊組めるとは思えない
283 20/06/04(木)11:35:59 No.696166882
>これジャクソンがオッサムに弟子入りするんじゃ… 実際効果はあるだろうけどオッサム側にそんな余裕がねえし 「なっ…!?」って言って終わるだけだ
284 20/06/04(木)11:36:09 No.696166905
スパイダー使いでは最多トリオン?
285 20/06/04(木)11:36:10 No.696166909
>調子いいときは上位に行くんだからノってるカトリーヌはマジでやばいんだろうな 上位ってほんとすごいよね… 今で言えば最低ラインが弓場隊クラスって…
286 20/06/04(木)11:36:23 No.696166936
キトラみたいにオカンか彼女かみたいな踏み込んだガチ指導くれる人もいないから…
287 20/06/04(木)11:36:43 No.696166991
華さんとミューラーがカトリーヌに甘くてジャクソンは華さんに甘いのが面倒だな…
288 20/06/04(木)11:36:50 No.696167016
>そうするとカトリーヌ隊に必要なのは師匠的な存在なのかな 鳥丸が師匠になるのがいろんな意味で一番伸びると思う