虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/04(木)08:53:17 幸福に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)08:53:17 No.696144574

幸福になりたい…

1 20/06/04(木)08:54:40 No.696144723

疲れてるのに会社との往復以外に何もやる気が起きるわけないだろ

2 20/06/04(木)08:54:52 No.696144747

仕事の拘束時間が少なくて給料が多いなら右のパターンにできるだろう

3 20/06/04(木)08:56:54 No.696144975

残業禁止になってできた時間で釣りしにいろんなとこ行くようになったら体調が明らかに良くなった

4 20/06/04(木)08:58:22 No.696145157

今は在宅で家とコンビニの往復くらいしか外出ないけどめっちゃ仕事捗るし楽しい

5 20/06/04(木)08:59:13 No.696145249

たまに意味もなく遠回りして帰るの楽しいよね

6 20/06/04(木)09:00:08 No.696145351

色々巡る余裕があるから幸福なのであって幸福だから色々巡ってるわけじゃない

7 20/06/04(木)09:02:19 No.696145573

幸福になりたい…

8 20/06/04(木)09:12:18 No.696146628

こういう話に逆張りする奴は不幸だ

9 20/06/04(木)09:23:46 ID:lNtV4gRk lNtV4gRk No.696147899

カタログから色んなスレ見てるから右だわ俺

10 20/06/04(木)09:44:38 No.696150292

あちらこちらを巡る余裕は捻出するものだ 休日の朝からスマホ持ってたら本当に人生浪費するから気を付けて!

11 20/06/04(木)09:45:41 No.696150428

なんか決まったコース以外通るのは不安になる いつもの道がいい

12 20/06/04(木)09:46:23 No.696150525

歩いて5分の職場で定時帰りしてて 行くのは職場と通り道にあるスーパーだけだが 幸福度が高い自覚がある

13 20/06/04(木)09:46:52 No.696150588

因果関係が逆だろ 幸福度高いからこころに余裕が出来ておでかけできるってだけで

14 20/06/04(木)09:47:27 No.696150664

因果と相関…

15 20/06/04(木)09:48:12 No.696150742

左のパターンってどうせ自宅にいる時間のが短いしな

16 20/06/04(木)09:48:13 No.696150744

>なんか決まったコース以外通るのは不安になる >いつもの道がいい 行き先の方角はなんとなくわかるんだが行き止まりだったりするから怖い ナビに任せるといつもと同じ道に!

17 20/06/04(木)09:48:45 No.696150812

なんかよく金持ちになるにはとか幸福になるにはって言ってこういう生活していた!みたいな記事見るけど その生活を真似したら金持ちになるかっていうと多分違うよね…

18 20/06/04(木)09:49:02 No.696150854

職場までに行きはいつも同じ道だけど帰りは気分次第で色々変えたりする 次の日休みの日は特に

19 20/06/04(木)09:49:48 No.696150959

寄り道すると金かかるから嫌

20 20/06/04(木)09:49:59 No.696150984

>その生活を真似したら金持ちになるかっていうと多分違うよね… 金持ちの生活習慣とか日課とかをまとめた本の意味のないことよ…

21 20/06/04(木)09:50:20 No.696151031

時間に余裕がある事は幸福に繋がるって事だな!

22 20/06/04(木)09:51:00 No.696151112

>>その生活を真似したら金持ちになるかっていうと多分違うよね… >金持ちの生活習慣とか日課とかをまとめた本の意味のないことよ… お金があるからできてる事をお金が無い人にできるかっていうと…うn

23 20/06/04(木)10:02:23 No.696152688

画像の現象分かってしまうのが辛い…

24 20/06/04(木)10:06:37 No.696153303

幸福度が高いから回り道が増えるのか回り道をすると幸福度が高くなるのか

25 20/06/04(木)10:09:20 No.696153682

鶏が先か卵が先か

26 20/06/04(木)10:09:49 No.696153760

>幸福度が高いから回り道が増えるのか回り道をすると幸福度が高くなるのか 脳波刺激を求めてるから多分後者 ここの道こんな風になってたんだとか新しいお店が出来てるとか そういうちょっとした情報が脳の栄養になる

27 20/06/04(木)10:11:11 No.696153928

そんな無駄なことするほど暇じゃ無い

28 20/06/04(木)10:11:24 No.696153947

>脳波刺激を求めてるから多分後者 前者だと思ってた… でも後者もいい刺激になるしな

29 20/06/04(木)10:12:44 No.696154133

家にいるってストレスにもなるからね

30 20/06/04(木)10:13:51 No.696154280

残業減って欲しい憎い相手を殺したいとかそんなことばかり考えて仕事してる

31 20/06/04(木)10:19:09 No.696154988

都会なら幸福度上げれそうな施設一杯ありそうだけどなぁ

32 20/06/04(木)10:19:50 No.696155082

さっさと帰って目の前の機械で友達と遊んでる時が一番幸福度上がるよ

33 20/06/04(木)10:21:41 No.696155313

毎日寝床を変える根無し草が一番幸せか

34 20/06/04(木)10:22:24 No.696155417

不幸な奴は大概忙しかったり元気がなかったりで寄り道する余裕がないから負のスパイラル

35 20/06/04(木)10:25:08 No.696155810

今の状況でこんなもん見せられても困る

36 20/06/04(木)10:25:26 No.696155857

>不幸な奴は大概忙しかったり元気がなかったりで寄り道する余裕がないから負のスパイラル 右の行動を取るという選択肢が無いからな…

37 20/06/04(木)10:25:26 No.696155858

電子機器ってまじなストレス解消にはならんとは割と最近思うことはある

↑Top