ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/04(木)08:43:28 No.696143508
腰は大事だよ
1 20/06/04(木)08:56:57 No.696144984
この持ち上げ方心がけたら腰痛めないのもそうだけど 重い物も割りかしスッと持ち上げられるからいい
2 20/06/04(木)08:57:04 No.696144999
全国の小中高に設置すべき 腰という器は一度割れてしまえばもう二度とは…二度とは…
3 20/06/04(木)09:03:46 No.696145723
歳に関係なく腰はぶっ壊れるからね
4 20/06/04(木)09:06:42 No.696146043
腰が死ぬか膝が死ぬか
5 20/06/04(木)09:16:32 No.696147089
ぎっくり腰なんてそうそうならないと思ったらなった力抜けた歩けなかった怖い
6 20/06/04(木)09:20:21 No.696147500
今まさに治りかけなんだけど変に庇って歩く癖ついて筋肉が痛い そして椅子に座れないから何もできないつらい
7 20/06/04(木)09:23:33 No.696147872
腰で持ち上げるなっていう 過去何度も見た記憶のあるアドバイスの意味を今初めて理解した
8 20/06/04(木)09:28:04 No.696148371
膝は曲がる構造で出来てる 腰は曲がる構造で出来てない 無理すると折れる
9 20/06/04(木)09:50:39 No.696151068
ぎっくり腰って名前何とかして もっとこうヤバいものなんだ
10 20/06/04(木)09:52:16 No.696151282
>膝は曲がる構造で出来てる >腰は曲がる構造で出来てない その上腿の筋肉は一番大きい コイツを使わない手はない
11 20/06/04(木)09:52:29 No.696151322
デブとかなら自分の体重で楽なんだけど 細身の人がやるとマジで腰やる
12 20/06/04(木)09:53:23 No.696151448
これほど「腰は曲げるな・膝を曲げろ」っていうのが分かりやすいのもないな
13 20/06/04(木)09:54:16 No.696151574
小学校の道徳の授業で流すべきだと思う
14 20/06/04(木)09:55:42 No.696151758
分かってるけどしゃがむのも結構辛くて軽いものならって腰使っちゃう
15 20/06/04(木)09:56:39 No.696151884
腹筋弱いからそういうことになんだよみたいな雑な煽り受けたことがあるけど 立ちコロ余裕で出来るくらい腹筋強くてもなったかんな! しかも靴下を履くなんて単純ミッションで
16 20/06/04(木)09:56:55 No.696151923
構造欠陥だよ
17 20/06/04(木)09:58:21 No.696152110
>小学校の道徳の授業で流すべきだと思う 保健体育じゃない? 実技もつけてさ
18 20/06/04(木)09:58:28 No.696152131
この器具めっちゃ欲しい 普通に遊びたい
19 20/06/04(木)10:00:09 No.696152361
>ぎっくり腰って名前何とかして >もっとこうヤバいものなんだ 魔女の一撃
20 20/06/04(木)10:00:50 No.696152459
>小学校の道徳の授業で流すべきだと思う これはテレビの領分かなあとも思う もちろん学校でも触れるべきだけど
21 20/06/04(木)10:01:35 No.696152573
若いんだから一回くらい余裕!
22 20/06/04(木)10:01:57 No.696152624
この様に持ち上げるのだ 持ち上げられなかったら諦めるのだ
23 20/06/04(木)10:02:03 No.696152639
病名も急性腰痛症でちょっとパンチが弱い
24 20/06/04(木)10:03:20 No.696152830
もっとこう… 医学的言語でパンチの効いたやつを…
25 20/06/04(木)10:03:30 No.696152856
体育の授業からいくつか削って こういうからだのつかいかた教えてほしい
26 20/06/04(木)10:04:14 No.696152975
この持ち上げ方なら腰は守られるけど膝は死にそうだな
27 20/06/04(木)10:04:15 No.696152977
や、休ませてくれんか…
28 20/06/04(木)10:06:13 No.696153254
>体育の授業からいくつか削って >こういうからだのつかいかた教えてほしい 逆上がりの練習より絶対役立つよね…
29 20/06/04(木)10:06:46 No.696153327
大きいものとか掴む場所がないときに困る
30 20/06/04(木)10:06:56 No.696153355
坐骨神経痛 椎間板ヘルニア 骨と骨の間の軟骨がはみ出して神経とか血管挟んじゃって最悪大の大人が大声あげて泣くぐらいの超激痛に襲われる この説明をして実際に痛がる様子を撮影した動画を子供達に見せる
31 20/06/04(木)10:07:58 No.696153489
膝はまぁまだまだ不完全ではあるけど人工に置換できるけど 腰は代えが効かないよ
32 20/06/04(木)10:08:14 No.696153532
ふくらはぎと太ももの連動で持ち上げるから意外と膝の負担は少なく感じる 元々壊れてるやつは知らん
33 20/06/04(木)10:08:33 No.696153574
身体が柔らかいことに対する信仰みたいなものがあるせいでやたら腰を曲げたがるのが原因な気がする
34 20/06/04(木)10:12:06 No.696154035
重いと思って勢いつけて持ち上げたらめっちゃ軽くてぐああああああ!
35 20/06/04(木)10:12:57 No.696154165
すごいいいな 元動画のURL欲しい
36 20/06/04(木)10:13:05 No.696154184
>膝はまぁまだまだ不完全ではあるけど人工に置換できるけど >腰は代えが効かないよ 研究がされてないってこたないだろうしやっぱ難しいんかな複雑だし
37 20/06/04(木)10:17:16 No.696154757
俺力のモーメント理解できた!