20/06/04(木)07:57:14 ふざけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)07:57:14 No.696138443
ふざけてんのか
1 20/06/04(木)07:58:54 No.696138632
昔流行ったミニテトリンみたいな感じで 小さいコラムスでも出してくれたら嬉しいけどこれは小さすぎるな 価格による
2 20/06/04(木)08:00:59 No.696138824
ちっさすぎない!?
3 20/06/04(木)08:02:45 No.696138995
>価格による 5000円で4種類のゲームが入ってます…
4 20/06/04(木)08:03:11 No.696139043
思いついたけどやらなかった事を本当にやるからSEGAはダメなんだ… 実際どうなんだろう
5 20/06/04(木)08:05:49 No.696139328
驚異の1インチ画面
6 20/06/04(木)08:06:16 No.696139371
任天堂のミクロですら小さすぎて操作キツイってさんざん言われてたのに それより小さくするのはもうウケ狙いのつもりで故意の犯行だろこれ 一回サミーお母さんに怒られたほうがいい
7 20/06/04(木)08:06:31 No.696139401
http://img.2chan.net/b/res/696131795.htm
8 20/06/04(木)08:07:24 No.696139512
もとのゲームギアに拡大鏡のアタッチメントみたいなの なかったっけあれもつくればいい
9 20/06/04(木)08:07:31 No.696139526
暇なの?
10 20/06/04(木)08:07:42 No.696139551
ドンキで売ってる奴でもここまで小さくないぞ
11 20/06/04(木)08:08:14 No.696139608
>もとのゲームギアに拡大鏡のアタッチメントみたいなの >なかったっけあれもつくればいい 全色買うと付いてきます... 買わないと無いです
12 20/06/04(木)08:08:24 No.696139627
>もとのゲームギアに拡大鏡のアタッチメントみたいなの >なかったっけあれもつくればいい 4色まとめて買うと先着でそれが付いてくるらしいぞ
13 20/06/04(木)08:10:03 No.696139771
滅茶苦茶売れてるので文句を言う方が間違ってると証明されてしまった…
14 20/06/04(木)08:10:31 No.696139819
SEGAの商品開発部は両津みたいな奴しか居ないのか
15 20/06/04(木)08:11:35 No.696139941
もう転売されまくってるから…売れてるのかは知らないけど…
16 20/06/04(木)08:11:55 No.696139980
失礼な 両津ならしっかり儲けを出すぞ
17 20/06/04(木)08:12:05 No.696139999
子供の頃これがあったら修学旅行とかに持っていきたい類のアイテムだと思う
18 20/06/04(木)08:12:33 No.696140046
https://www.famitsu.com/news/202006/03199534.html 向こうは早いうちにこれ読まずに話したから荒れてるんだと思う
19 20/06/04(木)08:19:56 No.696140830
尼で値段が大変なことになっててダメだった
20 20/06/04(木)08:21:42 No.696141029
>尼で値段が大変なことになっててダメだった えぇ…12800円て…
21 20/06/04(木)08:22:39 No.696141130
倍のサイズなら倍までは出したんだがコレは目がつらい
22 20/06/04(木)08:23:11 No.696141195
転売屋は儲かれるのかなこれ…
23 20/06/04(木)08:23:22 No.696141213
多分転売屋は捌けずに痛い目見るんだろうけどセガは調子に乗ったままなんだろうな…
24 20/06/04(木)08:25:27 No.696141459
ファンタジーゾーンギアとGGアレスタがない、やり直せ …と思ったけど弾見えないなコレ
25 20/06/04(木)08:25:46 No.696141499
>多分転売屋は捌けずに痛い目見るんだろうけどセガは調子に乗ったままなんだろうな… もしかして転売屋は敬虔なセガファンなんじゃないッスか?
26 20/06/04(木)08:26:53 No.696141622
メガドラミニが出来すぎたんだ これでこそセガだ
27 20/06/04(木)08:27:05 No.696141647
こんなもんわざわざ転売価格で買うやつそうそういねえって! 転売屋はばかだな
28 20/06/04(木)08:27:33 No.696141699
su3947078.jpg なんかサイズをだいたいで合わせて見てたら行ける気がしてきた
29 20/06/04(木)08:28:20 No.696141784
せがばかわはー
30 20/06/04(木)08:28:24 No.696141790
発売されて値崩れしたら改造用に更に4つ買おうかな…
31 20/06/04(木)08:28:42 No.696141834
>それより小さくするのはもうウケ狙いのつもりで故意の犯行だろこれ ウケ狙いで故意だろう
32 20/06/04(木)08:28:43 No.696141835
>su3947078.jpg >なんかサイズをだいたいで合わせて見てたら行ける気がしてきた 文字よりもコラムスとぷよぷよがキツい…
33 20/06/04(木)08:28:59 No.696141871
まあ買うけど値段は落ち着いてくれないとな
34 20/06/04(木)08:30:19 No.696142030
>su3947078.jpg >なんかサイズをだいたいで合わせて見てたら行ける気がしてきた 見えるか馬鹿!
35 20/06/04(木)08:30:40 No.696142066
>なんかサイズをだいたいで合わせて見てたら行ける気がしてきた 解像度は確保できてるだろうからね
36 20/06/04(木)08:31:48 No.696142197
見えるか見えないかで言えば見えるけどこれで遊びたいかと言われると遊びたくないよ 動いたらもっとキツいだろうし
37 20/06/04(木)08:32:33 No.696142279
開発コンセプトは遊べるミニチュアだから…
38 20/06/04(木)08:33:00 No.696142324
このサイズの液晶なのに電池2本使って3時間くらいとかどういうことなんだろう… がんばればその10倍いけそうな気もするが
39 20/06/04(木)08:33:03 No.696142330
>こんなもんわざわざ転売価格で買うやつそうそういねえって! >転売屋はばかだな メガドラミニが好評だったから転売屋はチャンスと見込んだんだろう
40 20/06/04(木)08:33:14 No.696142356
60周年企画のオチ担当のつもりでやってたら それ以外の本命がコロナで残らなかったというのはセガっぽいのか?
41 20/06/04(木)08:33:19 No.696142364
RPGなら何とかって所か
42 20/06/04(木)08:34:17 No.696142461
RPGなんてこのクソ小さい画面でやりたくないわ
43 20/06/04(木)08:34:35 No.696142501
当時遊んでた層は老眼でキツいとか言われてるけどこれは老眼じゃなくても厳しい
44 20/06/04(木)08:36:26 No.696142716
これが大コケして改めてまともな商品を作ってくれる事を願う
45 20/06/04(木)08:36:36 No.696142732
こんなん買うの老眼はじまってるおっさんだろうに
46 20/06/04(木)08:36:52 No.696142769
小さくする技術に無駄金が懸かってる気がする
47 20/06/04(木)08:37:57 No.696142887
ちっちゃ!ネタ記事じゃないのか
48 20/06/04(木)08:38:30 No.696142947
このサイズはもう老眼関係ねえだろ!! …たぶん
49 20/06/04(木)08:38:45 No.696142970
そりゃ俺も冗談でゲームボーイミクロミニとか言ったりはしたけど本当にやるやつがあるか!
50 20/06/04(木)08:38:51 No.696142985
>開発コンセプトは遊べるミニチュアだから… 高い
51 20/06/04(木)08:39:20 No.696143036
>そりゃ俺も冗談でゲームボーイミクロミニとか言ったりはしたけど本当にやるやつがあるか! それをやっちゃうのがセガ…
52 20/06/04(木)08:40:57 No.696143215
目の付け所はいいけど商売が下手な往年のセガを見ているようだ
53 20/06/04(木)08:42:23 No.696143383
GG版ぷよぷよは実機でも結構キツかったからな… こんなサイズでずっと遊んでたら目が潰れる
54 20/06/04(木)08:42:41 No.696143421
>このサイズの液晶なのに電池2本使って3時間くらいとかどういうことなんだろう… >がんばればその10倍いけそうな気もするが 燃費の悪さも再現したんだろう...
55 20/06/04(木)08:43:14 No.696143492
まだ2480円ぐらいなら笑っていられた
56 20/06/04(木)08:43:42 No.696143545
実機なら6本で三時間程度だから三倍も燃費が向上したな!
57 20/06/04(木)08:44:51 No.696143684
燃費の悪いハイスペックなチップセット使ってGGをエミュしてるのかな それにしても燃費おかしいけど
58 20/06/04(木)08:46:19 No.696143833
USBで画面につなげるとかあればな …うn?
59 20/06/04(木)08:46:59 No.696143914
目の付け所がシャープでしょ?
60 20/06/04(木)08:47:13 No.696143935
いやいや 普通のサイズのゲームギアを出せ
61 20/06/04(木)08:47:30 No.696143958
500円くらいの記念キーホルダーのが売れるって絶対
62 20/06/04(木)08:49:00 No.696144124
セガ四郎といいかなりヤバイ奴が上の地位に行ってしまった感じがすごい
63 20/06/04(木)08:49:17 No.696144149
VCにもなくて移植の機会がほとんどないソフトが入ってるのが余計にムカつく
64 20/06/04(木)08:49:30 No.696144178
解像度的につぶれることは無いだろうけど 例えば2.9インチを2インチに2/3にしたGBミクロとかと 3.2インチを1インチに1/3にしたこいつでは想定されるプレイ画面の作りが大きく違うだろうからなあ
65 20/06/04(木)08:49:46 No.696144204
転売屋はこんなのに手を出してるの…?セガですらヒットすると思ってないだろこれ!
66 20/06/04(木)08:50:41 No.696144307
980円くらいでゲーム1本にして16種類出すとかの方が売れそう
67 20/06/04(木)08:51:30 No.696144396
>実機なら6本で三時間程度だから三倍も燃費が向上したな! 大きさは1/3だから実質変わってないのでは...?
68 20/06/04(木)08:52:27 No.696144489
ゲームギアを遊べないレベルまで小さくして売るってのはどうですかね部長!ワハハそれ面白いねえセガっぽい馬鹿な感じが出てるよ採用! みたいなやり取りが
69 20/06/04(木)08:52:29 No.696144494
魔導物語が入ったやつも出してくれませんか
70 20/06/04(木)08:52:37 No.696144510
>目の付け所がシャープでしょ? 風評被害やめろ
71 20/06/04(木)08:53:07 No.696144559
会社でちゃんと試験プレイしたんだろうね?
72 20/06/04(木)08:53:25 No.696144592
「当時を再現するためにアナログチューナーを搭載してるんですよ。もちろん停波してるんで映りませんけど」 くらいの爆弾発言が待たれる
73 20/06/04(木)08:53:52 No.696144635
>会社でちゃんと試験プレイしたんだろうね? 下請けのスタッフにやらせた 無理だという声は出なかった
74 20/06/04(木)08:54:49 No.696144738
>>会社でちゃんと試験プレイしたんだろうね? >下請けのスタッフにやらせた >無理だという声は出なかった 忖度…
75 20/06/04(木)08:54:53 No.696144748
このサイズなら昔あったキーホルダーのテトリス並の値段にして
76 20/06/04(木)08:55:06 No.696144769
500円ガチャでコレが出てきて モックアップのスイッチ入れるとセーガーとOP音楽が流れてくる くらいの感じのオモチャだったら欲しかった
77 20/06/04(木)08:55:52 No.696144859
大昔に出てた方のメガドライブミニを思い出す ゲーム2本くらいしか入ってない上にまともに遊べないレベルのゴミだったやつ
78 20/06/04(木)08:56:03 No.696144885
いっそ セーガー ボタンぐらいで良かったんじゃ?
79 20/06/04(木)08:56:12 No.696144904
さすがに外部出力はあるんでしょう?
80 20/06/04(木)08:56:37 No.696144946
大丈夫大丈夫 ただのシリコンの塊をロボットの腹筋とか名付けてバカスカ売れる時代だよ!
81 20/06/04(木)08:58:01 No.696145114
これは単なるおふざけでこれに収録するソフトは別で現行ハードに移植します!って感じにならねえかな…
82 20/06/04(木)08:58:12 No.696145138
商売の才能無いよね…
83 20/06/04(木)08:58:50 No.696145198
エイプリルフールかと思った
84 20/06/04(木)08:58:54 No.696145208
>商売の才能無いよね… わかっておったろうにのう
85 20/06/04(木)08:59:09 No.696145240
あったらまだハード作ってると思うよ
86 20/06/04(木)09:00:00 No.696145337
悪ふざけ通り越してユーザーを馬鹿にしてるとしか思えない
87 20/06/04(木)09:00:23 No.696145378
拡大鏡が欲しいなら4色全部買わないとダメって…
88 20/06/04(木)09:00:31 No.696145393
嫌いじゃないけど一歩引いて見ていたい そんな会社SEGA
89 20/06/04(木)09:00:37 No.696145400
たまにセガパワー爆発!ということもあるが 今回はその時ではない
90 20/06/04(木)09:00:50 No.696145416
>さすがに外部出力はあるんでしょう? この解像度を現行テレビに引き延ばす…
91 20/06/04(木)09:01:17 No.696145466
企画会議でちょっとパンチ足りなくない?って言われたのが目に見える
92 20/06/04(木)09:01:23 No.696145474
>拡大鏡が欲しいなら4色全部買わないとダメって… 後日別売りもあるんじゃないの?
93 20/06/04(木)09:02:00 No.696145540
>たまにセガパワー爆発!ということもあるが >今回はその時ではない メガドラミニで大分消費したんだろうという事を目に見える形で教えてくれる
94 20/06/04(木)09:02:08 No.696145554
企画会議とか龍が如くのサブシナリオみたいなノリでやってんのかな…
95 20/06/04(木)09:02:28 No.696145590
せめてゲームボーイミクロくらいのサイズにしろ
96 20/06/04(木)09:02:35 No.696145602
GBミクロくらいのサイズじゃないの!?
97 <a href="mailto:銀行">20/06/04(木)09:03:02</a> [銀行] No.696145639
ちょっと引くわ…
98 20/06/04(木)09:03:09 No.696145657
ミクロなのも拡大レンズつけるよ!もいい意味でバカで好きだけど 1色4本しか入ってないのはちょっと無いと思う ゲーム1本の容量なんてカスみたいなもんだろうになんでそんな事を
99 20/06/04(木)09:03:29 No.696145694
>たまにセガパワー爆発!ということもあるが >今回はその時ではない ある意味では爆発させてる気がするが 何も残らないんじゃないかという意味で
100 20/06/04(木)09:03:36 No.696145702
>GBミクロくらいのサイズじゃないの!? スレ画を見ろ ガシャポンサイズだ
101 20/06/04(木)09:03:56 No.696145737
>GBミクロくらいのサイズじゃないの!? 親指の爪よりちょっと大きいくらい GBの半分以下
102 20/06/04(木)09:04:52 No.696145846
ゲームギアマクロ出せよ…
103 20/06/04(木)09:05:35 No.696145930
液晶サイズこれたまごっちとかデジモンとか辺りじゃない?
104 20/06/04(木)09:06:01 No.696145975
>このサイズなら昔あったキーホルダーのテトリス並の値段にして 記事みるとコンセプトはキーチェーンゲームだなあ
105 20/06/04(木)09:06:16 No.696145995
普通のことを普通にやってほしい・・・
106 20/06/04(木)09:06:30 No.696146023
>ミクロなのも拡大レンズつけるよ!もいい意味でバカで好きだけど >1色4本しか入ってないのはちょっと無いと思う >ゲーム1本の容量なんてカスみたいなもんだろうになんでそんな事を 実用的なメガドラミニと違ってこっちは心底ファンアイテムとして舵切ったんだろうな 最初からコンプ狙うような層しか相手にしてない
107 20/06/04(木)09:06:34 No.696146032
キーチェーンゲームにしてはお高い…
108 20/06/04(木)09:06:45 No.696146048
メガドラミニが思ったより売れてスケベ心出しちゃったんだろうな 出しすぎだ
109 20/06/04(木)09:06:53 No.696146065
これ社員も社長もSEGAってこういうもんだよなって風評に毒されてるんじゃねえかな…
110 20/06/04(木)09:06:59 No.696146076
>ゲームギアマクロ出せよ… su3947111.png
111 20/06/04(木)09:07:02 No.696146082
>いっそ >セーガー >ボタンぐらいで良かったんじゃ? 1000円でもう通販にあるぞ
112 20/06/04(木)09:07:59 No.696146178
これでSEGAがトンデモ企業扱いされる理由が若年層にも浸透することに
113 20/06/04(木)09:08:53 No.696146272
>普通のことを普通にやってほしい・・・ うん でもね
114 20/06/04(木)09:09:29 No.696146324
社員が馬鹿9割天才1割の会社 たまにまかり間違えて馬鹿が上の役職につくとこうなる
115 20/06/04(木)09:10:53 No.696146477
落ち着いてほしい ゲームギアを再販するだけで十分ネタだ
116 20/06/04(木)09:11:09 No.696146505
宮崎 メガドライブミニは、“メガドライブの時代”というテーマで、発売から終わりまでのタイトル群をこれでもかと詰め込んで、“時代を語る”感じで作りました。対して、ゲームギアミクロの基本コンセプトは“ギミック”です。「持ってちょうだい。ほら、かわいいでしょ? 懐かしいでしょ? 小ささにびっくりしませんか?」みたいな。ノリがちょっと違うんです。 奥成 僕は“遊べるミニチュア”だと思っています。キーホルダーとしてぶら下げるような。この小ささをおもしろがってほしいですね。あとは、デザインを縮小したメガドライブミニとは違い、操作ボタンを大きくするなどのディフォルメもしています。
117 20/06/04(木)09:12:25 No.696146640
宮崎 僕も去年はメガドライブミニに携わっていたんですが、じつは60周年事業のほうにこそどっぷりと携わっていたんですよね。本当はいろいろとスゴいことが計画されていたんですが。 奥成 ……お話しても、載せられるのかな? 宮崎 まあ、全部中止になってしまったという。せめて発表だけでもしておけば……(笑)。コロナの騒動が一段落したら、“こんな企画が潰れてしまいました大特集”をやりたい!
118 20/06/04(木)09:13:12 No.696146723
>「持ってちょうだい。ほら、かわいいでしょ? 懐かしいでしょ? 小ささにびっくりしませんか?」 薄ら寒すぎる…
119 20/06/04(木)09:13:19 No.696146737
ゲーム会社がまともに遊べないもの売った時点で終わりだ…
120 20/06/04(木)09:14:12 No.696146830
ゲームギアを真面目に遊ぼうと思ってる層がどれくらいいるかって冷静に考えれば今回のネタ全振りで正解だった気がするよ ゲームギア出す時点でばかだけど
121 20/06/04(木)09:14:33 No.696146860
>落ち着いてほしい >ゲームギアを再販するだけで十分ネタだ そんな…PSP以前は非任天堂携帯ハードで一番売れていた人気商品だったのに…
122 20/06/04(木)09:15:38 No.696146996
今回店頭販売なしで通販オンリーだしな
123 20/06/04(木)09:16:41 No.696147110
>そんな…PSP以前は非任天堂携帯ハードで一番売れていた人気商品だったのに… それで競合相手は誰がいるんです?
124 20/06/04(木)09:16:43 No.696147113
>ゲーム会社がまともに遊べないもの売った時点で終わりだ… そこは実物見ないと判断し難いな
125 20/06/04(木)09:17:34 No.696147195
国内だとワンダースワンの方が倍以上売れてるのに ちょっと仮面ライダーに出しただけでネタ扱いですわ…
126 20/06/04(木)09:18:19 No.696147285
>ゲームギアを真面目に遊ぼうと思ってる層がどれくらいいるかって冷静に考えれば今回のネタ全振りで正解だった気がするよ ネタにしては高いんだよ4000円オーバーって
127 20/06/04(木)09:18:46 No.696147339
>>そんな…PSP以前は非任天堂携帯ハードで一番売れていた人気商品だったのに… >それで競合相手は誰がいるんです? アタリリンクスとか…
128 20/06/04(木)09:18:55 No.696147349
書き込みをした人によって削除されました
129 20/06/04(木)09:19:22 No.696147396
>ネタにしては高いんだよ4000円オーバーって そこはお財布とご相談くださいとしか… まあ俺も予約したのブラックのみだけど
130 20/06/04(木)09:19:51 No.696147441
荒らしに粘着されるほどの商品
131 20/06/04(木)09:20:25 No.696147509
ロイアルストーン大好きなんだけどなぁ
132 20/06/04(木)09:20:39 No.696147536
2回目の給付金出たら買ってやるよ4色とも!
133 20/06/04(木)09:21:20 No.696147610
4000円台に文句ぶー垂れるゲームギア遊んでた世代…
134 20/06/04(木)09:21:37 No.696147643
500円ならゲーム入ってなくても買ったと思うしミニチュアですよってのも受け入れる
135 20/06/04(木)09:22:54 No.696147790
>4000円台に文句ぶー垂れるゲームギア遊んでた世代… ミ…ミーには文句ブーたれてるのはゲームギアで遊んでない世代に見える…
136 20/06/04(木)09:23:04 No.696147811
セガのハードは毎回さしすせそ思い出して吹くからやめて
137 20/06/04(木)09:24:32 No.696147986
>500円ならゲーム入ってなくても買ったと思うしミニチュアですよってのも受け入れる メガドラのガチャガチャが未だに残っててあんまり奮ってなかったぽいしそういうもんでもない気がする
138 20/06/04(木)09:24:43 No.696148009
当時ゲームギア買ってもらえなかったからシャイニングフォースやりたい
139 20/06/04(木)09:25:43 No.696148099
switchで出るナムコットコレクションが滅茶苦茶頭良く見える程度のセンス
140 20/06/04(木)09:26:31 No.696148195
ゲームやりたいだけなら3DSでVC買ったほうがいいと思う
141 20/06/04(木)09:26:45 No.696148218
ばら売りのほうも公式分売り切れてぼったくりマケプレ値段になってるしセガが見込んだ数は順当に売れちゃうと思う
142 20/06/04(木)09:27:43 No.696148320
>ミ…ミーには文句ブーたれてるのはゲームギアで遊んでない世代に見える… これで遊ぶつもりなの? 頭大丈夫?
143 20/06/04(木)09:28:02 No.696148362
ゲーム機として見るか遊べるフィギュアとして見るかの違い
144 20/06/04(木)09:28:36 No.696148427
>これで遊ぶつもりなの? >頭大丈夫? そういうのいいから
145 20/06/04(木)09:28:56 No.696148462
>ゲームやりたいだけなら3DSでVC買ったほうがいいと思う ラストバイブル無いんですけおおお!!!
146 20/06/04(木)09:29:29 No.696148527
>そういうのいいから いいのはお前だ
147 20/06/04(木)09:29:41 No.696148552
ネットショップみたもう売り切れだったけど その辺に売ってるアーケードミニチュアと大差ないと気づいて冷静になれた あぶねーあぶねー
148 20/06/04(木)09:29:43 No.696148558
親指大のモニタで遊ぶつもりならいいけど…
149 20/06/04(木)09:32:30 No.696148863
ガチャガチャクオリティのミニチュアに電池駆動で4000円ってセガぼられてない?
150 20/06/04(木)09:32:43 No.696148884
コロナのせいで60周年企画が色々潰れたってところが最高にセガ
151 20/06/04(木)09:35:03 No.696149147
セガか…
152 20/06/04(木)09:38:54 No.696149604
一連のミニシリーズにおいて小型化はあくまで副次効果で主題ではなかったのにそっちに全力を出しちゃうのがセガ…