20/06/04(木)07:38:03 スウェ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)07:38:03 No.696136639
スウェーデンの集団免疫獲得を目指した新型コロナ対策を主導したテグネル博士が失敗を認めたそうな やっぱノーガードはあかんね https://www.ft.com/content/dae6d006-9adc-46d5-9b4e-79a7841022e8?emailId=5ed748798a02330004067e97&segmentId=3d08be62-315f-7330-5bbd-af33dc531acb
1 20/06/04(木)07:38:52 No.696136716
ある意味有用な社会実験のデータになるのだろうが…
2 20/06/04(木)07:39:43 No.696136800
ブラジル…
3 20/06/04(木)07:40:32 No.696136862
失敗を認めたのはいいんだけど この後はどうするんです?
4 20/06/04(木)07:41:12 No.696136930
アメリカが今ノーガード集団免疫実験の真っ最中じゃないか
5 20/06/04(木)07:41:14 No.696136934
公共衛生学は三歩ぐらい進んだと思う
6 20/06/04(木)07:42:11 No.696137012
夏至祭でもしようぜ
7 20/06/04(木)07:43:03 No.696137092
許してくれるだろうか許してくれるねグッドウィズコロナぐらい言ってほしい
8 20/06/04(木)07:45:32 No.696137328
そりゃそうだろうとしか…
9 20/06/04(木)07:46:32 No.696137413
貴重なデータが得られて満足か
10 20/06/04(木)07:47:09 No.696137479
次は失敗しません御期待下さい くらいは言って欲しいもんだ
11 20/06/04(木)07:47:13 No.696137485
頭でっかちな学者様だからな
12 20/06/04(木)07:47:32 No.696137517
失敗から学びを得るんだ
13 20/06/04(木)07:48:54 No.696137646
フィンランドとスウェーデン、どこで差がついたのか 慢心、学者の差
14 20/06/04(木)07:50:31 No.696137788
すげえ数の人を殺したな爺さん
15 20/06/04(木)07:51:59 No.696137928
>アメリカが今ノーガード集団免疫実験の真っ最中じゃないか ヨーロッパ各地でも後に続けとばかりやってるしな
16 20/06/04(木)07:52:24 No.696137969
まあ今回は慣れてないから仕方ない 切り替えてこ
17 20/06/04(木)07:52:50 No.696138015
あおしす
18 20/06/04(木)07:53:23 No.696138069
でも間違い認められるのは偉いよ
19 20/06/04(木)07:53:30 No.696138075
失敗認めてないよ かーっもっとうまくできたはずなのになーっかーっ みたいな感じの負け惜しみよ
20 20/06/04(木)07:53:44 No.696138092
だめたったのか
21 20/06/04(木)07:54:20 No.696138164
要するに… 次はもっと上手くやります❤
22 20/06/04(木)07:55:32 No.696138274
でもこの爺さんとしては国を実験室にしてやりたい放題できたんだから 射精するほど気持ち良かっただろうな
23 20/06/04(木)07:55:34 No.696138277
自分の提言のせいで何千人と死のうが責任取らなくていいから学者っていいよな
24 20/06/04(木)07:56:48 No.696138407
もっと上手くいく手順があったはず!
25 20/06/04(木)07:56:50 No.696138409
成功する可能性もあったけど今回は失敗した ブラジルの真のノーガードとは違うと思う
26 20/06/04(木)07:56:55 No.696138419
悪の科学者が言いそうな台詞だけど 非常に面白いデータが取れたと思う
27 20/06/04(木)07:57:01 No.696138427
ちょっとぐぐったけど5月頭くらいの報道ではついに集団免疫獲得の兆しでてきたっぽいぜイエッフー みたいな感じだったのに1か月でなにが
28 20/06/04(木)07:57:15 No.696138448
集団免疫獲得は医療機関のキャパを超えない範囲でやれという知見 学者なんだからそのぐらいやる前から分かれよという気もする
29 20/06/04(木)07:57:37 No.696138490
延命措置しない国だし死生観が違うんだろう
30 20/06/04(木)07:57:45 No.696138506
>ちょっとぐぐったけど5月頭くらいの報道ではついに集団免疫獲得の兆しでてきたっぽいぜイエッフー >みたいな感じだったのに1か月でなにが >かーっもっとうまくできたはずなのになーっかーっ
31 20/06/04(木)07:57:57 No.696138532
>成功する可能性もあったけど今回は失敗した >ブラジルの真のノーガードとは違うと思う すごく仕方ないけど犠牲者と遺族としては バクチで殺されたようなもんだな
32 20/06/04(木)07:58:24 No.696138578
こんだけ人間いるんだし実は感染してたけど耐性あったって人もいるんだろうな
33 20/06/04(木)07:59:06 No.696138658
今回は失敗したけどさ、この悔しさをバネにして次のゲーム、絶対にリベンジしてやろうぜ!
34 20/06/04(木)07:59:08 No.696138664
まあスウェーデン民が納得してるなら…
35 20/06/04(木)07:59:11 No.696138668
戦う前に「ククク……実験開始だ!」とか言ってくるやつ
36 20/06/04(木)07:59:31 No.696138696
>まあスウェーデン民が納得してるなら… 死んでる人はどう納得すればいいんだ
37 20/06/04(木)08:00:35 No.696138783
>自分の提言のせいで何千人と死のうが責任取らなくていいから学者っていいよな かと言っていたりあで地震を予知できなかったからって 地質学者逮捕は酷ぇと思った
38 20/06/04(木)08:00:42 No.696138801
色んなパターンが見れるのは人類全体として見れば有益なんだろうけど…うn…
39 20/06/04(木)08:01:09 No.696138838
>今回は失敗したけどさ、この悔しさをバネにして次のゲーム、絶対にリベンジしてやろうぜ! キョウちゃん…
40 20/06/04(木)08:02:11 No.696138939
日本でも地質学を100%の地震予知をする社会インフラにならないとダメ!みたいに思ってる人結構いるからな…
41 20/06/04(木)08:03:59 No.696139136
死んだ人がうかばれないと思ったけど そこは元から想定してたな…
42 20/06/04(木)08:05:59 No.696139345
私の計算では99%コロナに勝てます
43 20/06/04(木)08:10:50 No.696139857
しょうがないとは言わないけど最初から不正解とは言えないしなぁ 国民の支持はどうだったんだろう
44 20/06/04(木)08:11:41 No.696139952
>ちょっとぐぐったけど5月頭くらいの報道ではついに集団免疫獲得の兆しでてきたっぽいぜイエッフー >みたいな感じだったのに1か月でなにが 多分変異したんだろうな
45 20/06/04(木)08:15:19 No.696140331
現状保有率7%で目標70%以上 うn…ってなるな
46 20/06/04(木)08:16:26 No.696140453
本当に申し訳ない
47 20/06/04(木)08:17:46 No.696140592
遺族に撃たれる可能性とか考えてるのかなこの人
48 20/06/04(木)08:19:49 No.696140820
誰も死なずに集団免疫獲得なんてあり得ないんだから最初から沢山人が死んで遺族に恨まれるのは覚悟の上でしょ
49 20/06/04(木)08:20:21 No.696140881
まあでも逆に国民の意識の高さがアピールできたんじゃないかなって
50 20/06/04(木)08:22:57 No.696141165
刃牙ハウスになったりしてるのかな
51 20/06/04(木)08:23:03 No.696141180
これはスウェーデン一国の話ならともかく近隣の国々がそこそこ死者を抑えてるし スウェーデンのノーガード戦法にめちゃめちゃキレていて 国境閉じられて経済もクソも無くなりかけてるんだよ 考えてみれば当たり前の話だけど
52 20/06/04(木)08:23:18 No.696141209
やってみる!ダメだったよ! って日本でやったらどうなるかね
53 20/06/04(木)08:23:26 No.696141223
若者はそこまで死なないだろうから老人死ぬのは割り切って経済優先でいこうぜって方針自体は当初の段階じゃそんなおかしくないし 予想より感染した人間に免疫付かないからこのままじゃ終息するまで時間かかりすぎるわ失敗でしたってのは結果論だから
54 20/06/04(木)08:23:54 No.696141283
頼んでもないのに実験してくれてサンキューな!って思ってる国多いだろな
55 20/06/04(木)08:24:43 No.696141363
かわいそうだが貴重なサンプル以上のものではないな
56 20/06/04(木)08:24:56 No.696141397
>私の計算では99%コロナに勝てます バカな…こんな状況はデータにないぞ!
57 20/06/04(木)08:25:31 No.696141464
得られたデータには満足しています 次は失敗しません ご期待下さい
58 20/06/04(木)08:27:15 No.696141666
み…みんなすまねぇ……こ…こ…こんなはずじゃなかった…
59 20/06/04(木)08:27:50 No.696141726
もうちょっと頑張ってみればいけるんじゃね
60 20/06/04(木)08:29:36 No.696141939
>やってみる!ダメだったよ! >って日本でやったらどうなるかね 近代都市の武漢で速攻で最低でも五千人以上死んでる時点で舐める要素が何処にも無いからね
61 20/06/04(木)08:33:03 No.696142332
選択肢としてはアリだとは思うけどそんな簡単にみんなあっさりと感染して免疫ゲット出来ると思ってたの?とは思う
62 20/06/04(木)08:33:38 No.696142400
近隣で成功したフィンランドやデンマークとスウェーデンで何が違うか そう前者は首相が女で後者は男だということです
63 20/06/04(木)08:34:50 No.696142522
ここでやめたら今まで死んだ人が無駄死にだからもうちょっと粘ってみようよ
64 20/06/04(木)08:35:06 No.696142552
カタ魔人ブウのコスプレ
65 20/06/04(木)08:41:15 No.696143251
失敗を認めるとどうなる?
66 20/06/04(木)08:42:16 No.696143366
まあ責任は採用した政治家が取るべきだよ 学者に責任いくのはよくない…
67 20/06/04(木)08:45:35 No.696143757
人類に国民の生命をさしだして貢献する実験国家スウェーデン
68 20/06/04(木)08:46:09 No.696143821
お前達の犠牲のおかげで国は救われるって死んでいく患者見捨てたのに なんかうまくいかんかったわは中々の剛の者だな
69 20/06/04(木)08:48:11 No.696144034
免疫獲得といえる基準の十分の一程度しか現時点で抗体確認が出来ないけどおおよそ予定通りです!
70 20/06/04(木)08:49:20 No.696144153
>お前達の犠牲のおかげで国は救われるって死んでいく患者見捨てたのに >なんかうまくいかんかったわは中々の剛の者だな お前たちの犠牲のおかげでこの方法はダメだと証明された
71 20/06/04(木)08:52:11 No.696144454
>近隣で成功したフィンランドやデンマークとスウェーデンで何が違うか >そう前者は首相が女で後者は男だということです 何の関係もないだろ
72 20/06/04(木)08:52:16 No.696144464
放置でも7%程度しか感染しないなら ロックアウトせずに放置でいいのでは…
73 20/06/04(木)08:53:40 No.696144618
死人は失敗の証明の犠牲になったのだ…
74 20/06/04(木)08:54:06 No.696144659
>近隣で成功したフィンランドやデンマークとスウェーデンで何が違うか >そう前者は首相が女で後者は男だということです ヤフーニュースのクソ記事にあるやつ
75 20/06/04(木)08:54:18 No.696144683
でも経済的には失敗じゃないんでしょ どれだけ経済成長するのか見せて欲しい
76 20/06/04(木)08:55:34 No.696144823
>まあ責任は採用した政治家が取るべきだよ >学者に責任いくのはよくない… 考え方の多様性が失われるしね
77 20/06/04(木)08:58:21 No.696145155
仮に有効でもよしやろうとはならんでしょ
78 20/06/04(木)08:58:27 No.696145164
もしかして花粉症患者すごい多いのが日本の勝因では
79 20/06/04(木)08:59:40 No.696145295
人と近寄るの嫌いな北欧の国どこだっけ
80 20/06/04(木)09:00:10 No.696145359
>放置でも7%程度しか感染しないなら >ロックアウトせずに放置でいいのでは… ブラジルと違ってノーガードじゃなくソーシャルディスタンス取ったり高齢者や基礎疾患持ちは人とあまり会わないようにしたり ロックしないだけで対策はしちゃってたからな…
81 20/06/04(木)09:00:46 No.696145412
>まあ責任は採用した政治家が取るべきだよ >学者に責任いくのはよくない… イタリアで地震の研究者が俺たちは予言者じゃないんだから地震発生を予見できなかった責任を取れと言うなら今後一切協力しないってキレた事があったな
82 20/06/04(木)09:01:44 No.696145514
>放置でも7%程度しか感染しないなら >ロックアウトせずに放置でいいのでは… 抗体持ってるのが7%だから感染率はもっと高いのでは まあ放置でもいいのは同意するけど…
83 20/06/04(木)09:02:49 No.696145623
>>放置でも7%程度しか感染しないなら >>ロックアウトせずに放置でいいのでは… >ブラジルと違ってノーガードじゃなくソーシャルディスタンス取ったり高齢者や基礎疾患持ちは人とあまり会わないようにしたり >ロックしないだけで対策はしちゃってたからな… ノーガードだとブラジルの惨状だしやっぱ感染者増やさないようにするしかねぇな
84 20/06/04(木)09:03:03 No.696145642
>放置でも7%程度しか感染しないなら スウェーデンの人口1023万人の7%の716100人がコロナ感染者ですよ? しかもこっからバインバイン
85 20/06/04(木)09:03:41 No.696145715
放置でもいいと言うかこっから出来る対策がほぼ無い
86 20/06/04(木)09:04:30 No.696145805
ロックダウンはしてないけどスウェーデンも日本と同程度には制限あったみたいだけどやっぱ地域差あるんじゃないの?
87 20/06/04(木)09:04:41 No.696145819
どこの国も医療現場がパンク(寸前)状態だったけどスウェーデン大丈夫だったの
88 20/06/04(木)09:07:07 No.696146092
ブラジルさんはこのスウェーデンを見てどう思いますか?
89 20/06/04(木)09:07:36 No.696146139
実験しなくてもわかんだろ 当たり前のデータが取れただけで死人を増やしただけじゃねえか!
90 20/06/04(木)09:07:41 No.696146149
ノーガードが効果的な事もあるのは分かったけどどうして率先して自国でやったの… 勝手に他国が試してくれるじゃん!
91 20/06/04(木)09:09:52 No.696146364
抗体持ってる人が多いならそこから血漿製剤作ればひともうけできるぞ
92 20/06/04(木)09:10:09 No.696146393
>実験しなくてもわかんだろ >当たり前のデータが取れただけで死人を増やしただけじゃねえか! 集団免疫って概念は割と普遍的な考え方だぞ まあやり方については議論あるが…
93 20/06/04(木)09:14:26 No.696146852
>ブラジルさんはこのスウェーデンを見てどう思いますか? いっぱい死んだけどそもそも人間は遠かれ早かれ死ぬもんだってコメントしてて あっちの政治家ってすげえなって思った
94 20/06/04(木)09:15:02 No.696146910
ここでも定期的に経済を優先しろ!って言ってる子いるよね
95 20/06/04(木)09:15:44 No.696147011
>お前たちの犠牲のおかげでこの方法はダメだと証明された なんか創作物の悪い科学者に毒されすぎてて このデータが欲しかっただけなんじゃないかとか思ってしまうわ
96 20/06/04(木)09:16:25 No.696147076
ブラジルってそんなにやばいことになってるのか
97 20/06/04(木)09:17:16 No.696147169
まずトップが悲しいが人は死ぬもんだからって完全に投げ出してるから…
98 20/06/04(木)09:17:39 No.696147204
>ブラジルってそんなにやばいことになってるのか そんなロックダウンとかしたら経済死ぬからって完全ノーガードしたらアホみたいに感染者と死者が増えた 政治家以外我が国はウィルスに負けたってムード
99 20/06/04(木)09:17:48 No.696147225
コロナは底辺の教育と衛生度が試されているよな… 日本はド底辺にかなりやさしいな 底辺でも字を描けない人読めない人とかほぼ居ないし
100 20/06/04(木)09:17:58 No.696147243
>ブラジルってそんなにやばいことになってるのか 既に感染者数世界2位 残念ながら死者数も遠からず2位になる
101 20/06/04(木)09:18:43 No.696147335
ブラジル大統領はなんかもう下民は勝手に死ね なあに少しくらい減ってたほうがスッキリするわいってイメージだわ
102 20/06/04(木)09:19:07 No.696147371
集団免疫獲得って希望的観測にすぎないという実験…
103 20/06/04(木)09:19:18 No.696147392
しかもブラジルさんすごい後発なのに諸国をゴボウぶち抜き中だからな…
104 20/06/04(木)09:19:41 No.696147418
そもそも集団免疫獲得って医療機関がある程度万全な前提でしょう?
105 20/06/04(木)09:19:51 No.696147445
人減った方がアマゾンで焼畑する人とか減るだろうしな
106 20/06/04(木)09:19:58 No.696147461
>しかもブラジルさんすごい後発なのに諸国をゴボウぶち抜き中だからな… 水際は成功していたってことか…?
107 20/06/04(木)09:20:40 No.696147539
ブラジルは現時点で二位な上に感染が右肩上がりで 南半球だからこれから冬っていう役満状態だよ
108 20/06/04(木)09:20:41 No.696147542
ノーガードの結果出るの数千年後でしょ
109 20/06/04(木)09:20:59 No.696147574
>人減った方がアマゾンで焼畑する人とか減るだろうしな そういやあれも推し進めてたな…
110 20/06/04(木)09:21:24 No.696147615
>>しかもブラジルさんすごい後発なのに諸国をゴボウぶち抜き中だからな… >水際は成功していたってことか…? 最初はやってたんだよ対策 大統領が大臣飛ばしてノーガードにした
111 20/06/04(木)09:21:32 No.696147632
データの内容には満足しています 次は失敗しません
112 20/06/04(木)09:21:58 No.696147686
どうせウィルス側に落ちた国だらけになるのは分かってるんだがな…
113 20/06/04(木)09:22:46 No.696147775
効果あるかどうかもわからん対策に無駄金を使うな!死ぬときは死ぬんだ!で本当にバタバタ死にだしたのは 笑って良いのか悪いのか
114 20/06/04(木)09:24:40 No.696147998
>ここでも定期的に経済を優先しろ!って言ってる子いるよね 経済なんて知るか!って言ったらそれはそれで愚かだ どこでバランスとるかの話でしかないと思うが