虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/04(木)07:00:05 全巻読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)07:00:05 No.696133528

全巻読んで満足したから「!?」ってなったシーン貼る

1 20/06/04(木)07:12:09 No.696134422

ずっと触手の激痛に耐えてたんだっけ

2 20/06/04(木)07:13:24 No.696134513

序盤から触手描写してたなんて気づくかあんなん!

3 20/06/04(木)07:14:18 No.696134599

ここからが本当の暗殺教室ですってこの回だっけ

4 20/06/04(木)07:16:05 No.696134749

プールのとことか見返すとモロだった

5 20/06/04(木)07:18:38 No.696134945

プリン爆弾作戦や永遠の0でシリアス展開から外れるキャラクターと思わせといてコレだから参るね…

6 20/06/04(木)07:19:04 No.696134989

コイツの倒し方好き

7 20/06/04(木)07:19:24 No.696135016

>プールのとことか見返すとモロだった 一貫して首隠してるんだよね

8 20/06/04(木)07:21:17 No.696135192

20hit!

9 20/06/04(木)07:22:04 No.696135261

事前に仕込みなくこれやってたら絶対後付けだろ…展開急すぎるわ…って言われてたと思う

10 20/06/04(木)07:26:40 No.696135650

割と最初期からコマのスミに触手っぽい髪が映ってたんだっけ

11 20/06/04(木)07:27:45 No.696135733

ハハハまさかそんなとは思うけど 松井先生そういうのガッツリ作り込んでから持ってくる人だからな…

12 20/06/04(木)07:28:13 No.696135775

割と怪しいとはちょくちょく言われていた

13 20/06/04(木)07:28:36 No.696135816

作者の人そこまで考えてると思うよすぎる…

14 20/06/04(木)07:30:25 No.696135971

暗殺教室は正直流し見だったから そういう細かい伏線全然わからん…

15 20/06/04(木)07:30:48 No.696136000

連載終了から次の連載までの期間長いのはラストまでの伏線とかネタ考えてるんだろうな…

16 20/06/04(木)07:31:32 No.696136065

打ち切られた時用のオチまで用意する人だからな…

17 20/06/04(木)07:32:38 No.696136152

>コイツの倒し方好き 実質百合

18 20/06/04(木)07:32:42 No.696136162

ここから好きな男の子にディープキスされてイキながら解放されるのが滅茶苦茶好きです

19 20/06/04(木)07:32:57 No.696136176

怪しいと言ってる人はいたけど本当に細かく伏線撒いてたからな

20 20/06/04(木)07:33:02 No.696136181

痛み以外は触手移植の影響が外に出てたんだっけ 巨乳派になるとかお菓子好きとか

21 20/06/04(木)07:33:33 No.696136218

>痛み以外は触手移植の影響が外に出てたんだっけ >巨乳派になるとかお菓子好きとか あぁ…今納得したそれでかこいつの趣味とか趣向は

22 20/06/04(木)07:33:54 No.696136248

松井先生はどこで打ち切られても良いように何パターンも終わらせ方用意してるからな

23 20/06/04(木)07:34:21 No.696136291

過度に巨乳を憎むようになる副作用

24 20/06/04(木)07:34:52 No.696136335

お菓子好きなのは女子なら普通だし 貧乳は巨乳を憎むものだからな…

25 20/06/04(木)07:35:07 No.696136358

渚くんが少年ジャンプに出していい主人公か?ってぐらいフェチズムの塊だった

26 20/06/04(木)07:35:30 No.696136389

ネウロの作風は子供とかには受け辛いから子供とかに受けやすいような作品作るか…暗殺教室できた!

27 20/06/04(木)07:37:03 No.696136540

>ネウロの作風は子供とかには受け辛いから子供とかに受けやすいような作品作るか…暗殺教室できた! 気軽に有言実行

28 20/06/04(木)07:44:45 No.696137250

>ネウロの作風は子供とかには受け辛いから子供とかに受けやすいような作品作るか…暗殺教室できた! それでアニメ化や実写映画化するまでいくのがバケモノすぎる…

29 20/06/04(木)07:45:35 No.696137334

烏丸先生絶対死ぬと思ってた

30 20/06/04(木)07:46:34 No.696137416

ネウロのアニメは

31 20/06/04(木)07:48:54 No.696137647

>ネウロのアニメは 最近昔の作品アニメ化多いし作ってほしいな!

32 20/06/04(木)07:49:52 No.696137737

触手と質感が似ているおっぱいに執着を持つようになるとか言われてたね

33 20/06/04(木)07:51:23 No.696137884

殺先生の細胞をなんとかできる薬が出来そうだよ! 9割以上の確率とかで大丈夫そう みないなのやってて 国のお偉いさんが地球を賭けるには~みないなの言ってて そうだよや…単発でガチャして最高レア出す位かそれ以上の確率は星犠牲にするには高すぎるよな…って納得した…

34 20/06/04(木)07:53:48 No.696138101

コロコロあがり

35 20/06/04(木)07:54:36 No.696138194

あだ名回好き 鷹岡もどきってつけられるのひどすぎると思う

36 20/06/04(木)07:57:56 No.696138528

>あだ名回好き >鷹岡もどきってつけられるのひどすぎると思う 時々茶化すにはちょっとグレーゾーンギリギリなあだ名あった気がする

37 20/06/04(木)07:58:15 No.696138567

またそろそろ新作連載読みたいなあ

38 20/06/04(木)08:00:17 No.696138757

しっかり練ってるのも凄いし 瞬発力も凄い 何よりあの澤井の弟子で少しでもそのエッセンスを取り入れつつ狂ってないのが凄い

39 20/06/04(木)08:01:18 No.696138853

ギャルゲーの主人公!

40 20/06/04(木)08:08:02 No.696139590

>何よりあの澤井の弟子で少しでもそのエッセンスを取り入れつつ狂ってないのが凄い 狂ってないかな?

41 20/06/04(木)08:08:58 No.696139673

>しっかり練ってるのも凄いし >瞬発力も凄い >何よりあの澤井の弟子で少しでもそのエッセンスを取り入れつつ狂ってないのが凄い 二人共オンリーワン過ぎない?

42 20/06/04(木)08:09:14 No.696139694

読者目線だと狂ってるかもしれないけど 松井先生魔人だからあれが正常だと思う

43 20/06/04(木)08:10:44 No.696139846

澤井先生の下にいて良かったよね…

44 20/06/04(木)08:13:23 No.696140132

作者もどこまで描いたか覚えてないらしいなこの伏線

45 20/06/04(木)08:20:09 No.696140860

そういえば暗殺教室は一巻目からやたら編集や広報が気合い入れてた覚えがある

46 20/06/04(木)08:21:31 No.696141001

少し興味あるけど読めてないんだよな松井優征の漫画

47 20/06/04(木)08:22:47 No.696141140

まじで子供受けして大人気にするのはすごい

48 20/06/04(木)08:23:12 No.696141197

ネウロがマニア受けすぎたので暗殺教室でガッツリ一般受け狙って当てるのすごすぎる…

49 20/06/04(木)08:24:20 No.696141332

人物の絵はあんま上手くないなって思う

50 20/06/04(木)08:24:44 No.696141366

最初OP切りしたけど見てみたら案外良かったアニメ

51 20/06/04(木)08:24:55 No.696141392

>ここからが本当の暗殺教室ですってこの回だっけ これ以後順当に終わるように終わったって感じで この言葉は正直盛りすぎだった

52 20/06/04(木)08:25:09 No.696141418

>>何よりあの澤井の弟子で少しでもそのエッセンスを取り入れつつ狂ってないのが凄い >狂ってないかな? 初めてアシに行ったらひたすら等間隔で背景の木を描かせられたんだっけか…

53 20/06/04(木)08:25:17 No.696141439

ネウロの頃からロリッ娘は本当にかわいい…

54 20/06/04(木)08:25:40 No.696141482

>人物の絵はあんま上手くないなって思う ただそれも作風にしてるというかなってるからあれはあれで

55 20/06/04(木)08:25:44 No.696141494

>人物の絵はあんま上手くないなって思う ネウロ一巻から読み直すと絵柄の成長凄いよ

56 20/06/04(木)08:26:21 No.696141563

>そういえば暗殺教室は一巻目からやたら編集や広報が気合い入れてた覚えがある そりゃだって明らかに最初から面白かったし…

57 20/06/04(木)08:26:40 No.696141594

七夕の国まんまのキャラがいた記憶が

58 20/06/04(木)08:27:00 No.696141641

終盤はエロ教師がかわいくてエロいから…

59 20/06/04(木)08:27:38 No.696141709

>終盤はエロ教師がかわいくてエロいから… ちゃんとくっついて子供まで作ったからな...

60 20/06/04(木)08:27:40 No.696141710

なんかZ会監修の数学の問題があったの覚えてる 俺は理解できなかった

61 20/06/04(木)08:29:00 No.696141873

キャラ多いな…って思ったけどちゃんとみんな覚えられるようになっててすごい

62 20/06/04(木)08:29:25 No.696141919

>ここからが本当の暗殺教室ですってこの回だっけ この一言で先の展開全く読めなくなったから効果的ではあった ほら来たになるんじゃないかとハラハラしながら読んでたし

63 20/06/04(木)08:29:34 No.696141937

>>ここからが本当の暗殺教室ですってこの回だっけ >これ以後順当に終わるように終わったって感じで >この言葉は正直盛りすぎだった 前作を知ってるだけに何か凄まじいものが始まるのかとこちらで期待しすぎたのはあった

64 20/06/04(木)08:31:05 No.696142113

暗殺よりネウロの方が好きだけどそれは年取ってからどっちも読んだせいで 中学か高校の時に暗殺読んだらたぶんやばかった

65 20/06/04(木)08:31:43 No.696142188

>前作を知ってるだけに何か凄まじいものが始まるのかとこちらで期待しすぎたのはあった 「暗殺」部分の話を期待するからね 実際は「教室」部分だった

66 20/06/04(木)08:33:56 No.696142428

>初めてアシに行ったらひたすら等間隔で背景の木を描かせられたんだっけか… 新手の拷問かよ

67 20/06/04(木)08:35:22 No.696142587

>なんかZ会監修の数学の問題があったの覚えてる >俺は理解できなかった 立方体のうんぬんだっけ 赤羽が謎のかっこいいポーズをしてたことしか覚えてねえ ただの問題でよくあんな絵作りができるもんだ

68 20/06/04(木)08:36:12 No.696142679

澤井を見てきたからこそ俺にはこんな真似出来ねえって最初から考えて描くようになったんじゃ?

69 20/06/04(木)08:36:51 No.696142768

ネウロ1話のヤコちゃんかなり可愛いんだよな実は 時間あるとしっかり可愛く描ける人だ ネウロの読み切りはかなり個性派だったけど…

70 20/06/04(木)08:39:04 No.696143013

普段結構人体ガタガタだよね スレ画みたいな決め絵は時間かけて描いてるからそうでもないんだろうけど

71 20/06/04(木)08:40:54 No.696143208

スレ画見るとネウロの頃に比べて女の子の体描くのうまくなったな…ってなる

72 20/06/04(木)08:41:45 No.696143304

>スレ画見るとネウロの頃に比べて女の子の体描くのうまくなったな…ってなる 渚くん見てるとよく思う

73 20/06/04(木)08:42:01 No.696143333

ネウロも暗殺もツッコミが大分ビュティだからな

74 20/06/04(木)08:42:05 No.696143338

人物の顔の影が薄れた気がする 文庫版の表紙のシックスとか驚いたもん

75 20/06/04(木)08:42:25 No.696143386

>>スレ画見るとネウロの頃に比べて女の子の体描くのうまくなったな…ってなる >渚くん見てるとよく思う ちょっと待てよ!?

76 20/06/04(木)08:43:47 No.696143551

澤井の文字を見たら触手が鼻毛に見えてきた

77 20/06/04(木)08:43:58 No.696143572

>暗殺よりネウロの方が好きだけどそれは年取ってからどっちも読んだせいで >中学か高校の時に暗殺読んだらたぶんやばかった 劇中に出てくる特訓とか絶対真似してやっちゃう

78 20/06/04(木)08:43:58 No.696143573

>>ネウロのアニメは >最近昔の作品アニメ化多いし作ってほしいな! 駄ニメにきてるよ!!! 見ようね!!!!!!!!!

79 20/06/04(木)08:45:24 No.696143739

いいですよねビッチ仕込のキス

80 20/06/04(木)08:45:25 No.696143741

>駄ニメにきているよ >見なさい

81 20/06/04(木)08:46:22 No.696143836

貧乳なのも触手に栄養取られてたからだったんだよね

82 20/06/04(木)08:46:26 No.696143849

>そういえば暗殺教室は一巻目からやたら編集や広報が気合い入れてた覚えがある アンケ相当良かったんだろうな…二回目のセンターめっちゃ早かった 1話の完成度は今読んでもすごいし

83 20/06/04(木)08:46:52 No.696143903

一人だけ過去掘り下げられないからずっと怪しまれてたな

84 20/06/04(木)08:47:12 No.696143931

渚くんみたいなの一歩間違えると年頃の少年には嫌われそうなキャラだけど バランス感覚すごいなって…・

85 20/06/04(木)08:48:00 No.696144011

ネウロのアニメは野上ネウ郎っていう偽名だけは面白かった 何話に出てくるかは言わないから…一から全部見ようね

86 20/06/04(木)08:51:04 No.696144346

沢堰き止めてプールにするところの台詞回しが凄くかっこよかった覚えがある ギャグで面白かったのはあだ名回

87 20/06/04(木)08:51:17 No.696144363

1話が読みきりとして見ても完成してる作品は名作

88 20/06/04(木)08:51:44 No.696144410

大丈夫?アニメのネウロ勧めてる「」ってシックスみたいな顔してない?

89 20/06/04(木)08:51:55 No.696144428

>貧乳なのも触手に栄養取られてたからだったんだよね 姉から考えたらそうだよね

90 20/06/04(木)08:52:25 No.696144481

好きなんだ… 原作レイプ糞アニメを人に勧めるのが…

91 20/06/04(木)08:53:15 No.696144572

大人を描くのがうまいよね 鷹岡みたいなクズとか雇われた3人の殺し屋とか

92 20/06/04(木)08:53:30 No.696144602

ネウロにアニメはない いいね?

93 20/06/04(木)08:53:44 No.696144624

ネウロも暗殺教室も「いつ打ち切られても話畳めるようにキャラ配置した」って言ってて怖い…何が怖いってそう言いながら二作とも最後まで描ききってる

94 20/06/04(木)08:53:52 No.696144633

一話目の殺せんせーへの反応でこいつだけ表情が違う

↑Top