虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/04(木)06:01:09 トラン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/04(木)06:01:09 No.696130401

トランスフォーマーザムービーって序盤でキャラ死にすぎだよね 玩具売る都合だったらしいけど

1 20/06/04(木)06:05:49 No.696130585

画面外で死んだキャラも多いぞ

2 20/06/04(木)06:09:16 No.696130715

死体しか映らないホイルジャックとチャージャー…

3 20/06/04(木)06:09:43 No.696130738

GIジョーの映画はプロットほぼ同じなのに一人も死なないのに…

4 20/06/04(木)06:09:52 No.696130746

この売り方は玩具屋的にはよかった…のか…?

5 20/06/04(木)06:11:13 No.696130801

ただ死ぬだけでなく死に方がなみの戦争映画とかよりハードなんだけど…

6 20/06/04(木)06:13:15 No.696130894

際限なくキャラを増やすと管理も大変だし新規参入しづらくなるからいちおさっぱりリストラしたほうがいい

7 20/06/04(木)06:17:30 No.696131110

プロールのシーンねっとりし過ぎてヤベェ

8 20/06/04(木)06:18:46 No.696131181

こどもが泣き出しそう

9 20/06/04(木)06:26:01 No.696131556

本編じゃあれだけドンパチやっても死ななかったのに 司令官バラバラになっても平気だったのにどうして…

10 20/06/04(木)06:27:00 No.696131615

かなりショックだよねいつもみたいに復活してよ!となった

11 20/06/04(木)06:28:29 No.696131686

続投するキャラだからダイノボット達が死ななくて良かった 一匹いないけどそこそこ活躍するし

12 20/06/04(木)06:57:40 No.696133363

G1より先にザムービー見てたから困惑したよ

13 20/06/04(木)06:59:25 No.696133474

デストロン軍団だー!→即死コンボ

14 20/06/04(木)06:59:52 No.696133505

同じ映画の中でもバラバラにされたNo.2が無事だったりするのがね…

15 20/06/04(木)07:02:10 No.696133675

ホイルジャックとチャージャーが発明品で死んでたって聞いた

16 20/06/04(木)07:03:15 No.696133761

(どかされるチャージャーの死体)

17 20/06/04(木)07:03:24 No.696133773

本編では誰も死ななかったのにどうしてこうなる

18 20/06/04(木)07:04:05 No.696133828

個人的にスタースクリームが死んだのが残念すぎる メガトロン様もガルバトロンになってしまうし

19 20/06/04(木)07:04:43 No.696133891

TV本編がゆるかったから映画見たら凄く鬱になった…

20 20/06/04(木)07:05:54 No.696133971

2010組は殺すわけにいかなかったからマグナスはバラバラになっても大丈夫

21 20/06/04(木)07:06:28 No.696134010

司令官が死んだのはラチェットとホイルジャックが亡くなってたから治療限界あった説

22 20/06/04(木)07:07:12 No.696134070

2010では作画ミスで幽霊になって出てくるやつら多すぎる

23 20/06/04(木)07:07:18 No.696134077

>司令官が死んだのはラチェットとホイルジャックが亡くなってたから治療限界あった説 明確に序盤で殺してたしパーセプターは科学者で医者じゃないからね

24 20/06/04(木)07:08:20 No.696134148

関係者が玩具売る為にとりあえず古いのは抹殺したとか番組で言ってたね オプティマスの声のおじさんがこれはあんまりだと言ってた

25 20/06/04(木)07:10:05 No.696134263

今ではネタになってるけどコンボイが死んだ!って広告はマジでショックだったな

26 20/06/04(木)07:16:34 No.696134781

コンボイが死んだ!キャンペーンってセンス

27 20/06/04(木)07:27:01 No.696135681

>コンボイが死んだ!キャンペーンってセンス グッバイセットとかキレッキレだよね

28 20/06/04(木)07:29:19 No.696135873

アストロトレインから蹴り落とされた奴等(メガトロン以外)とかも玩具の都合でああなったんだろうね …でも機首を頭に被せただけのコーンヘッドが残ってサンクラスカワが捨てられるのは一体

29 20/06/04(木)07:30:43 No.696135993

2010の玩具はマーベル側のデザインだからしょうがないけどなんかg1に比べてパッとしないの多すぎる

30 20/06/04(木)07:31:38 No.696136071

この映画ほど古いキャラは殺してしまえば解決! って考えだったものはないというかいまだに語られるから方向性は間違いではなかったのかもしれない

31 20/06/04(木)07:31:51 No.696136086

玩具はインセクトロンoutデラックスインセクトロンinしたのにアニメじゃ出なかったな

32 20/06/04(木)07:34:01 No.696136258

なんなら一回死んで超パワーで別の姿で復活ってその後も何回かあったよね

33 20/06/04(木)07:34:39 No.696136314

始まってすぐに虐殺シーンは辛い…

34 20/06/04(木)07:36:25 No.696136481

コンボイが殺されたっての確か児童誌で見たんだけどものすごくショックだったのを覚えてるな あとマトリクスだとかいうものも載ってたけどマジで何それだったよ 当時コンボイの玩具にそんなもんなかったし

35 20/06/04(木)07:36:39 No.696136508

今みたく続いたんでとりあえずオプとりあえずメガ様とかやれないならキャラを新陳代謝させて飽きさせないようにする方がいいからね

36 20/06/04(木)07:38:17 No.696136660

今の時代ならコンボイ追悼ショップとか出来る気がする

37 20/06/04(木)07:39:06 No.696136743

100日後にワニになる司令官

38 20/06/04(木)07:39:33 No.696136785

>あとマトリクスだとかいうものも載ってたけどマジで何それだったよ 今思うとコンボイのパーツ使ったアリゲーターはマトリクス持ってたのでは…

39 20/06/04(木)07:42:09 No.696137008

>2010では作画ミスで幽霊になって出てくるやつら多すぎる なんのなんの我が輩なんぞスレ画で死んだはずなのにVのビクトリーレオ開発回でしれっと混じっておりますぞ

40 20/06/04(木)07:43:41 No.696137138

>>2010では作画ミスで幽霊になって出てくるやつら多すぎる >なんのなんの我が輩なんぞスレ画で死んだはずなのにVのビクトリーレオ開発回でしれっと混じっておりますぞ ついでに何故かパーセプターの部下になってるけどお前もしかして顔似てる別人では

41 20/06/04(木)07:43:45 No.696137144

>>2010では作画ミスで幽霊になって出てくるやつら多すぎる >なんのなんの我が輩なんぞスレ画で死んだはずなのにVのビクトリーレオ開発回でしれっと混じっておりますぞ あんたはバックアップ作ってあっても誰も驚かないよ

42 20/06/04(木)07:43:56 No.696137166

>400万年後にワニになる司令官

43 20/06/04(木)07:44:48 No.696137254

>この映画ほど古いキャラは殺してしまえば解決! >って考えだったものはないというかいまだに語られるから方向性は間違いではなかったのかもしれない アイアンハイドとラチェットに関しては玩具が違いすぎるからわかるけどプロールなんてサイバトロンマークのモデルなのにすげぇよな…

44 20/06/04(木)07:44:52 No.696137264

Vのホイルジャック公式で特に言われてないから色んな説があるの面白いね

45 20/06/04(木)07:45:55 No.696137366

プロールの煙吐くシーンで当時の子供はショックだったと聞いた

46 20/06/04(木)07:47:38 No.696137527

バイナルテックのホイルジャックはどんな設定なんだ

47 20/06/04(木)07:48:06 No.696137566

>バイナルテックのホイルジャックはどんな設定なんだ 自分の死ぬ未来を知って狂った

48 20/06/04(木)07:48:21 No.696137590

一度コンボイになって返上した結果色々と微妙な立ち位置になったロディマスの悲しい現状… まぁ最近はちょこちょこおもちゃ出るようになったけどな

49 20/06/04(木)07:48:40 No.696137626

マーベルコミック版もハズブロの意向で大量にキャラを死亡させてる それに納得がいかなかった脚本家が途中で降板した

50 20/06/04(木)07:50:18 No.696137771

あくまでもとしあきに聞いた話だけど ムービーのホイルジャックは自作の発明品が爆発して死んだ(チャージャーも巻き添えに)って 酷すぎるような気が…

51 20/06/04(木)07:50:34 No.696137795

でもマトリクス返上して騎士ホットロディマスに戻った方が本人も気楽そうだし…

52 20/06/04(木)07:51:51 No.696137918

>でもマトリクス返上して騎士ホットロディマスに戻った方が本人も気楽そうだし… 逆ニューリーダー病って言われててダメだった

53 20/06/04(木)07:51:54 No.696137922

ピーター・カレン「なんで…!?」

54 20/06/04(木)07:52:32 No.696137988

マトリクス(呪いのアイテム)

55 20/06/04(木)07:53:04 No.696138039

>ムービーのホイルジャックは自作の発明品が爆発して死んだ(チャージャーも巻き添えに)って 本編ではいきなり死体で映るからその辺全く描かれてないし出展元が気になる話だ…

56 20/06/04(木)07:53:33 No.696138078

ムービーはカットシーンあるらしい

57 20/06/04(木)07:54:35 No.696138190

Vのホイルジャックより先にHMでさり気なく復活してる連中がですね… 今ならボディショップ計画で理由付けしようと思えばできるのがズルい

58 20/06/04(木)07:55:09 No.696138246

>個人的にスタースクリームが死んだのが残念すぎる >メガトロン様もガルバトロンになってしまうし その割に2010で幽霊にしたのは殺したのやっぱりもったいねえになったんだろうか

59 20/06/04(木)07:55:57 No.696138319

メタルス第一話で呆気なく死んだ蠍とプテラノドンに比べれば映画で印象深く死ねるならまだマシじゃないかな

60 20/06/04(木)07:57:29 No.696138472

>ムービーはカットシーンあるらしい カットされたところはリジェが防衛戦の中死ぬところとかスタスクがアストロトレイン内での内ゲバを煽るシーンとかある

61 20/06/04(木)07:57:58 No.696138534

2010組は強烈に玩具が癖強かったけど売れたのかな… 俺はもちろんロディマスコンボイ買ってもらってガッカリしたんだが

62 20/06/04(木)07:58:21 No.696138572

本編が死ななさすぎるだけで現実はザ・ムービーや実写並に死ぬんだ

63 20/06/04(木)07:58:33 No.696138592

映ってないけどアラートやリジェたちも戦死してるのが辛い…

64 20/06/04(木)07:58:45 No.696138618

リジェ死んでたのか…

65 20/06/04(木)07:59:28 No.696138694

アニメじゃどいつもこいつもメチャクチャ頑丈なのに映画になった途端に耐久力下がりまくってる

66 20/06/04(木)07:59:34 No.696138701

死んだわけでもないのに出番減ったやつとか居るよね アダムスとかグリムロックの新しい頭脳のラストで後ろ姿見えて 「生きとったんかワレ!」って変な感動したし

67 20/06/04(木)07:59:42 No.696138712

>メタルス第一話で呆気なく死んだ蠍とプテラノドンに比べれば映画で印象深く死ねるならまだマシじゃないかな 中の人的にテラザウラーはクイックストライクになるから良いけどスコルポスはな…

68 20/06/04(木)08:00:08 No.696138750

ザムービーのBD欲しいよなぁ… 友人が昔出たDVD買ってたけどあれ出てからもう何年だ

69 20/06/04(木)08:00:57 No.696138818

ダークサイドムーンで汚いガチャピンとムックが死んだことになっててとっても悲しい

70 20/06/04(木)08:01:10 No.696138839

>ザムービーのBD欲しいよなぁ… >友人が昔出たDVD買ってたけどあれ出てからもう何年だ もう売っちゃったんだけど2002ごろに俺は買ったな… 画質悪いんだアレ

71 20/06/04(木)08:01:47 No.696138901

実写は次作から出なくなったのはどこかで死んでる扱いだからね 例外なのはバリケードぐらい

72 20/06/04(木)08:01:48 No.696138902

>マーベルコミック版もハズブロの意向で大量にキャラを死亡させてる >それに納得がいかなかった脚本家が途中で降板した グウェンは殺すくせにマーベルめ

73 20/06/04(木)08:02:19 No.696138953

>リジェ死んでたのか… 無敵のフォースバリアを持つトレイルブレイカーも戦死してるよ

74 20/06/04(木)08:02:48 No.696139002

超ロボット生命体だからまぁ生命体なんで死ぬんだけどロボットが死ぬってなんか変な感じだな

75 20/06/04(木)08:03:17 No.696139059

>画質悪いんだアレ でも久々に見た残像残しながら動くブラーはめっちゃ良かった…

76 20/06/04(木)08:04:18 No.696139165

まぁ死ぬキャラは残念だがムービー自体は凄いいいものだよね

77 20/06/04(木)08:05:14 No.696139253

>超ロボット生命体だからまぁ生命体なんで死ぬんだけどロボットが死ぬってなんか変な感じだな そして幽霊になるという… まだ魂たるスパークとかの設定も無いのに

78 20/06/04(木)08:14:03 No.696140195

勝手なイメージだけど向こうだとTFならどんなグロ死させてもいいって風潮を感じる

79 20/06/04(木)08:14:26 No.696140236

>リジェ死んでたのか… 没コンテのままだとリジェが狙撃で攻撃してる時にメガトロンが後ろから狙撃されてやられた アラートの方はマグナスとランボルとトラックスとでデバスターを迎撃したまでは良かったけどビルドロン6人に分離して逆に追撃されて撤退してる最中に背中撃たれた

80 20/06/04(木)08:14:52 No.696140286

コンボイが死んだキャンペーン!ってなんだよそれみたいに感じるけどキャンペーンが会戦とかの意味も含むらしいのであながち間違ってないのかもしれない

81 20/06/04(木)08:19:00 No.696140729

ビーム1回で即死とかなんなんだってなるよねお前らいつもならいててで済むのに

82 20/06/04(木)08:22:50 No.696141143

そのくせ2010はまたいつものゆるいドンパチになるしなんなんだ ヘドマスはコンボイ死ぬし

83 20/06/04(木)08:24:09 No.696141314

本当に殺すぞ! と叫ぶ新司令官だしな…

84 20/06/04(木)08:25:45 No.696141496

>ザムービーのBD欲しいよなぁ… >友人が昔出たDVD買ってたけどあれ出てからもう何年だ 原盤が紛失したらしいからBDどころかDVD再販も難しい

85 20/06/04(木)08:27:12 No.696141661

>原盤が紛失したらしいからBDどころかDVD再販も難しい マジか…

86 20/06/04(木)08:29:18 No.696141901

原語版ならBDは出てるし紛失してるとしたら吹替版の方よね

↑Top