ゴミ捨... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)04:47:23 No.696127220
ゴミ捨て場に本捨ててあるともったいないなあ持ち帰りたいなあ とか思うんだけど家に置き場が無いのと不衛生なのと法律的にアウトっぽいから我慢してる スレ画はさっき全巻捨ててあった奴
1 20/06/04(木)04:48:28 No.696127272
スレ画は普通に要らなくなるから拾わなくてよかったな値段もつかないし
2 20/06/04(木)04:52:10 No.696127465
価値観は人それぞれ
3 20/06/04(木)04:52:45 No.696127501
こんな高級なのあったら俺も拾いたくなるな
4 20/06/04(木)04:54:57 No.696127603
bookoffに超分厚くて立派な本が二束三文で売られてるの風情がある
5 20/06/04(木)04:57:43 No.696127746
結局需要ないとゴミだしな…
6 20/06/04(木)04:59:16 No.696127808
金持ちの家に置いてあるイメージ スレ画販売当時はともかくネットが普及した現代に需要あるのだろうか
7 20/06/04(木)05:05:05 No.696128063
指切れるから一回読んだらそのままになってたな
8 20/06/04(木)05:07:31 No.696128164
>bookoffに超分厚くて立派な本が二束三文で売られてるの風情がある 個人的には見つけると天国だけど多分どっかのじいさんばあさんの遺品だよね…
9 20/06/04(木)05:09:37 No.696128243
実家にもブリタニカずっと置いてあるんだよなぁ
10 20/06/04(木)05:10:51 No.696128303
新しいのより古いやつの方が読んでて楽しい
11 20/06/04(木)05:12:24 No.696128355
応接間の棚に洋酒と並べとくのがステータスだった時代があるのだ
12 20/06/04(木)05:13:18 No.696128393
図書館で貸し出し禁止になってる奴
13 20/06/04(木)05:14:12 No.696128426
ア-アンッ
14 20/06/04(木)05:15:10 No.696128466
法的にアウトなのかな ごみ捨て場なら大丈夫そうながするけど
15 20/06/04(木)05:16:47 No.696128529
>応接間の棚に洋酒と並べとくのがステータスだった時代があるのだ 言われればなんか昔の映画とかドラマで必ず見るぐらいあった
16 20/06/04(木)05:22:36 No.696128778
>法的にアウトなのかな >ごみ捨て場なら大丈夫そうながするけど バレなきゃいいが監視してる奇特なやつもいるからなあ…
17 20/06/04(木)05:24:48 ID:bepgDx.I bepgDx.I No.696128873
近所のブックオフはナショジオのバックナンバーずっと10円で売ってたのに俺が買い占め始めてから500円にしたの許さないよ
18 20/06/04(木)05:27:41 No.696128983
大百科ブームの残滓
19 20/06/04(木)05:31:15 No.696129116
うちにあるやつ!うちにあるやつじゃないか!
20 20/06/04(木)05:33:37 No.696129253
>法的にアウトなのかな >ごみ捨て場なら大丈夫そうながするけど ゴミ捨て場から物を持っていくのを許容してると 女性のゴミあさりも止められなくなるよ あとホームレスが空き缶とか持って行くけど あれ自治体の収入源なので地味にダメージがある
21 20/06/04(木)05:34:48 No.696129307
>バレなきゃいいが監視してる奇特なやつもいるからなあ… 場所によっては当番制の監視員いるところもあるね
22 20/06/04(木)05:35:30 No.696129338
新古書店が流行った理由が引っ越しやらで大量に処分依頼されてもったいねえから貰っていいよねみたいなとこがスタートだったな
23 20/06/04(木)05:36:30 No.696129384
まだ綺麗なのに捨てるの気がひけるけど出版社からしてみれば古本屋に売られるのは困ったりすんのかな
24 20/06/04(木)05:37:58 No.696129450
古い百科事典面白えよね
25 20/06/04(木)05:39:10 ID:bepgDx.I bepgDx.I No.696129508
本だって地域の廃品回収が持ってけば自治体の収入になるもんな
26 20/06/04(木)05:41:12 No.696129591
うちのほう古紙の持ち去りは常態化してるな もめたりするの怖いから見て見ぬふりしてる
27 20/06/04(木)05:41:13 No.696129594
うちの実家も爺さんの遺品の本を売ったらしい 美術関係とか郷土史のが大量にあったけど多分ブックオフ行ったんだろうな…
28 20/06/04(木)05:43:20 No.696129679
うちの爺さんが買った百科事典セットは最終的にベッドの高さ上げるために下に敷かれてた 死んだあとは焼かれた
29 20/06/04(木)05:44:44 No.696129743
捨てたジャンプ毎回近所のばばあに持ってかれるて文句言っても聞かないから 鬼滅をマジックで黒塗りにしたらキレられた「」とかいたな…
30 20/06/04(木)05:45:16 No.696129764
古い本は今じゃ使わないような古臭い言葉や放送禁止用語の類が乱れ飛んでて面白い
31 20/06/04(木)05:52:45 No.696130067
>まだ綺麗なのに捨てるの気がひけるけど出版社からしてみれば古本屋に売られるのは困ったりすんのかな もう刷ってくれないような本も多いからなぁ
32 20/06/04(木)06:05:48 No.696130583
>>bookoffに超分厚くて立派な本が二束三文で売られてるの風情がある >個人的には見つけると天国だけど多分どっかのじいさんばあさんの遺品だよね… 売られているならマシな末路である 値打ちわからず捨てられた貴重な本もたくさんあるだろうし…
33 20/06/04(木)06:08:01 No.696130670
未だにユーズドゲームズの総集編保管してるな俺 今の御時世に配信されていない古いゲームを遊ぶことなんてそうそうないんだけれど記事読んでるだけで楽しい
34 20/06/04(木)06:10:33 No.696130775
うちにもあるなこれ
35 20/06/04(木)06:11:59 No.696130841
本集めという嵌まる人は生涯かけて嵌まる沼 とりあえず床の強度には気をつけよう
36 20/06/04(木)06:16:57 No.696131077
昔ゾイドが捨ててあって拾って売ったらいいお小遣いになったわありがとう
37 20/06/04(木)06:26:04 No.696131559
うちにもブリタニカある あれで指切るの俺だけじゃなかったか…
38 20/06/04(木)06:38:39 No.696132198
キラークン
39 20/06/04(木)06:39:52 No.696132260
>捨てたジャンプ毎回近所のばばあに持ってかれるて文句言っても聞かないから >鬼滅をマジックで黒塗りにしたらキレられた「」とかいたな… 嘘滅ってやつか
40 20/06/04(木)07:03:00 No.696133743
>うちの爺さんが買った百科事典セットは最終的にベッドの高さ上げるために下に敷かれてた >死んだあとは焼かれた うちと使い方同じで笑った
41 20/06/04(木)07:04:26 No.696133864
>鬼滅をマジックで黒塗りにしたらキレられた「」とかいたな… 記滅の「」…
42 20/06/04(木)07:10:05 No.696134266
エマーオン
43 20/06/04(木)07:16:57 No.696134819
>bookoffに超分厚くて立派な本が二束三文で売られてるの風情がある book offにこんなような本を買いに来る人がいないんだから売れない商品そりゃ安くなる
44 20/06/04(木)07:21:02 No.696135167
>>bookoffに超分厚くて立派な本が二束三文で売られてるの風情がある >book offにこんなような本を買いに来る人がいないんだから売れない商品そりゃ安くなる 確かに…
45 20/06/04(木)07:23:06 No.696135354
>>bookoffに超分厚くて立派な本が二束三文で売られてるの風情がある >book offにこんなような本を買いに来る人がいないんだから売れない商品そりゃ安くなる 今は本社一括のバーコード読み取りシステムになってるからわからないけど 昔バイトしてた時は一応最小価格定価の2割で値段つけてたなうちは まぁ買値は一律800円とかだけど
46 20/06/04(木)07:23:44 No.696135407
調べるって用途だとネットには勝てないだろうけど そんじゃなくなんとなく読むとへーってなって面白い まあそんな用途だけに持っておくのもなんだかなぁと断捨理するのもわかる
47 20/06/04(木)07:23:49 No.696135419
昔あったなあこれ 自分の所も捨てたよ
48 20/06/04(木)07:23:51 No.696135425
せどりの人がこういうの狙ってよく大量に買いに来てたなぁ
49 20/06/04(木)07:27:02 No.696135683
>bookoffに超分厚くて立派な本が二束三文で売られてるの風情がある かつては偉大な文学だった 今ではただのゴミ
50 20/06/04(木)07:29:18 No.696135870
画像のをスキャンしてPDF化&電子辞書化したよ OCRしたテキストのゴミ取りを含めて3年かかった
51 20/06/04(木)07:39:42 No.696136798
ブリタニカってだいぶ昔に電子化してなかった?