20/06/04(木)04:32:42 コミテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)04:32:42 No.696126532
コミティア作家の商業連載が次々に打ち切られてつらい
1 20/06/04(木)04:33:39 No.696126573
…っていうのをさっき一瞬消してすまない
2 20/06/04(木)04:35:00 No.696126634
ハトポポコは早く令和生まれ描いてほしい
3 20/06/04(木)04:35:13 No.696126641
そりゃ日常を切り取った風景みたいな漫画に金出して読まないもの…
4 20/06/04(木)04:36:25 No.696126695
今石って人どっかで見たことある
5 20/06/04(木)04:37:08 No.696126740
今石はコミティア出てたとしてもコミティア作家のくくりで見られる事はないと思う
6 20/06/04(木)04:38:53 No.696126827
ハトポポコ長期連載しないけど切れ目なく仕事してるイメージ
7 20/06/04(木)04:41:00 No.696126920
何となく表舞台に出るよりコミティアが向いてる人は居ると思う…本人の志望とは別に
8 20/06/04(木)04:41:25 No.696126937
ぱ…panpanyaはコンスタントに本出してるし…
9 20/06/04(木)04:41:32 No.696126944
コミティア漫画面白いけど 長期連載には不向きかな 同人作家は一人で漫画書くことに慣れちゃって長期連載する体勢に持って行けてない気がする
10 20/06/04(木)04:41:46 No.696126951
クロニクル選ばれてるのはそんなに心配されるような人達でもないだろう
11 20/06/04(木)04:43:00 ID:t4ChgNLE t4ChgNLE No.696127012
打ち切られてる人もいるというのにぬくぬくと休載してメギドばっかりやってる自分をどう思うんだ今井哲也
12 20/06/04(木)04:43:08 No.696127019
ぱんぱんやは一番上の方だろう もっと上を見ればオノナツメとか居るけど
13 20/06/04(木)04:45:03 No.696127107
カヅホってコミティアの人だったんだ
14 20/06/04(木)04:46:24 No.696127169
今井哲也蟲師のアンソロジーがいい感じだった記憶しかないんだけどアリスと蔵六どうなったんだ
15 20/06/04(木)04:47:02 ID:t4ChgNLE t4ChgNLE No.696127206
粟岳は10年くらいアマやっててこのままコミティアで埋もれてくんだろうなと思ってたから急にデビューして驚いた
16 20/06/04(木)04:47:21 No.696127216
本当にコミティア生まれの人と「参加してくださいよ」って言われて寄稿してる人が混ざってる気がする
17 20/06/04(木)04:48:18 No.696127267
パンパン屋の漫画少し高くね?2冊くらい買って終わった
18 20/06/04(木)04:48:48 ID:t4ChgNLE t4ChgNLE No.696127299
>今井哲也蟲師のアンソロジーがいい感じだった記憶しかないんだけどアリスと蔵六どうなったんだ 一応最近は更新されてる方
19 20/06/04(木)04:49:03 No.696127307
大沖もコミティアよりは東方でチルノ描いてたイメージだな
20 20/06/04(木)04:49:27 ID:t4ChgNLE t4ChgNLE No.696127327
>本当にコミティア生まれの人と「参加してくださいよ」って言われて寄稿してる人が混ざってる気がする クロニクルに載ってるのは全部過去のコミティア頒布作品じゃなかった?
21 20/06/04(木)04:51:28 No.696127432
>パンパン屋の漫画少し高くね?2冊くらい買って終わった 同人誌だと各話毎に一冊分の値段するぞ
22 20/06/04(木)04:53:10 No.696127517
楽園のは装丁豪華だからあんなもん
23 20/06/04(木)04:54:20 ID:t4ChgNLE t4ChgNLE No.696127573
>粟岳は10年くらいアマやっててこのままコミティアで埋もれてくんだろうなと思ってたから急にデビューして驚いた 粟岳はずっと仕事なかっただけで元々商業作家だからな?
24 20/06/04(木)04:55:35 No.696127638
スレ画の中だとONEが一番稼いでる?
25 20/06/04(木)04:56:21 No.696127682
いまコミティア系で一番ポピュラーな人って言われたら個人的には九井諒子って印象が強いな… 市川春子はコミティアで本出してたっけ?
26 20/06/04(木)04:58:10 No.696127759
>粟岳はずっと仕事なかっただけで元々商業作家だからな? 過去に一度商業出してもそれで食えてないならその期間は商業作家と言えるのか?
27 20/06/04(木)04:58:58 ID:t4ChgNLE t4ChgNLE No.696127790
一度じゃないよ…
28 20/06/04(木)04:59:31 No.696127822
丸丼先生コミティアで本出してたのか
29 20/06/04(木)04:59:44 ID:t4ChgNLE t4ChgNLE No.696127831
>市川春子はコミティアで本出してたっけ? しゅうまい本合同には出てた
30 20/06/04(木)04:59:49 No.696127835
市川春子は四季賞組でコミティアは関係ないかも
31 20/06/04(木)04:59:59 No.696127848
ごめん2度か でもどのみちそれだけで食えてないだろ
32 20/06/04(木)05:01:13 No.696127899
>過去に一度商業出してもそれで食えてないならその期間は商業作家と言えるのか? 粟岳はともかくその言葉はいろんな人に刺さる…
33 20/06/04(木)05:03:20 No.696127990
粟岳は勝手にLOの人だと思ってたごめん
34 20/06/04(木)05:03:25 No.696127994
連載してない漫画家はみんな無職だっていうんですか!
35 20/06/04(木)05:04:10 No.696128020
>粟岳はともかくその言葉はいろんな人に刺さる… プロ野球選手でもケガしてたり二軍でも金貰って野球してるならプロ野球選手だろうけど やめてサラリーマンやって休みに草野球してるだけならプロ野球選手とは言えんし
36 20/06/04(木)05:04:22 No.696128030
アリスと蔵六気になったから検索したら4/30日に更新きてるな
37 20/06/04(木)05:04:58 No.696128059
組合作ろうぜ
38 20/06/04(木)05:05:25 No.696128079
>連載してない漫画家はみんな無職だっていうんですか! 最近は兼業作家多いよ
39 20/06/04(木)05:06:09 No.696128097
コミティアって何ですか
40 20/06/04(木)05:07:12 No.696128145
サラリーマンやりながら漫画描けばいいじゃない
41 20/06/04(木)05:07:27 No.696128160
>コミティアって何ですか コミケから二次創作とコスプレと企業ブース抜いたの
42 20/06/04(木)05:09:36 No.696128242
兼業の足場を作らずに歳食ってしまった作家は後がなくて緊張感でヒリヒリするぜ…
43 20/06/04(木)05:10:07 No.696128271
パンパンヤとかですら食えてるのか心配になるペースだもんなあ
44 20/06/04(木)05:10:39 No.696128295
九井鯨子がいれば戦える
45 20/06/04(木)05:11:24 No.696128322
全然わからないのでティア作家のイメージがパンパン屋で固まっている 怖くて近寄れない
46 20/06/04(木)05:11:44 No.696128329
A10ってここで時々名前聞くエロ漫画の人?
47 20/06/04(木)05:13:37 No.696128401
粟岳高弘の漫画好きだけどあらゆる意味でとてもオタク臭くてよくこれが商業で出たなと驚いた たぶん惑星から知って同人の方も見かけたら買ってる程度の浅いファンだけど
48 20/06/04(木)05:14:32 No.696128444
だいたいの人がデザイン会社とかそういうところで本業やってそうみたいなイメージあるティア作家
49 20/06/04(木)05:14:39 No.696128449
マミさんがひどい目に遭う同人の人ティア出身だったんだ
50 20/06/04(木)05:16:24 No.696128511
駒草は単行本出してくれるのいいんだけど おかげで粟岳も八木もコミティアで買わなくなっちゃった…
51 20/06/04(木)05:18:03 No.696128587
あわたけって口がぽーって開いてる女の子の人か
52 20/06/04(木)05:18:52 No.696128620
>今石って人どっかで見たことある トリガーの人だよ
53 20/06/04(木)05:19:07 No.696128631
ティアだとアッカとか描いてた人がよくいた記憶がある もう大昔だけど
54 20/06/04(木)05:20:06 No.696128662
>ティアだとアッカとか描いてた人がよくいた記憶がある こないだも来てなかった?
55 20/06/04(木)05:20:09 No.696128668
たぶん惑星一時REXで連載してたけど今は安定の駒草で再販されてる…
56 20/06/04(木)05:20:27 No.696128679
オノ・ナツメ?確かにぽいなあ
57 20/06/04(木)05:21:17 No.696128717
きづきあきらは昔から本屋で見かけると買ってたくらいには好きだったけどコミティア作家なのね
58 20/06/04(木)05:21:34 No.696128734
出版不況で漫画売れなすぎ問題なのに漫画家は多すぎ問題なのがそもそもおかしいのでは
59 20/06/04(木)05:23:45 No.696128833
なんで処女じゃないんですか!の人
60 20/06/04(木)05:24:26 No.696128864
>出版不況で漫画売れなすぎ問題なのに うん >漫画家は多すぎ問題なのがそもそもおかしいのでは うん? 漫画家多いと何が問題なの?
61 20/06/04(木)05:24:54 No.696128877
知ってる名前が3つもあった
62 20/06/04(木)05:26:11 No.696128931
足コキのA10かと思った 最近見ないなあの人
63 20/06/04(木)05:28:38 No.696129023
エナガとか生きてたらどうなってたかなあ
64 20/06/04(木)05:28:45 No.696129030
A10複数人説で確定
65 20/06/04(木)05:28:50 No.696129031
>足コキのA10かと思った >最近見ないなあの人 赫のグリモア4巻6/9発売なので買ってくだせぇ
66 20/06/04(木)05:29:32 No.696129059
>エナガとか生きてたらどうなってたかなあ エロ同人続けてたら伝説になれたと思ってる
67 20/06/04(木)05:30:18 No.696129079
大沖まだ活動してたんだ…
68 20/06/04(木)05:30:38 No.696129093
>>出版不況で漫画売れなすぎ問題なのに >うん >>漫画家は多すぎ問題なのがそもそもおかしいのでは >うん? >漫画家多いと何が問題なの? 市場の大きさは変わらないもしくは少子化等で小さくなっているのに 作家の数が多ければそれだけパイが小さくなるってことじゃね 実際1980年と2010年では発行された漫画の種類が倍になったそうだ つまり狭くなっていく居場所を倍の人口で奪い合っているのが今の漫画界
69 20/06/04(木)05:32:26 No.696129178
>実際1980年と2010年では発行された漫画の種類が倍になったそうだ >つまり狭くなっていく居場所を倍の人口で奪い合っているのが今の漫画界 ジャンルが豊富になったって事?
70 20/06/04(木)05:32:45 No.696129197
舞村さんは本当にコミティアでしか見かけない
71 20/06/04(木)05:34:10 No.696129289
少子化絡めるとどんな産業についても言えちまうー!
72 20/06/04(木)05:35:15 ID:t4ChgNLE t4ChgNLE No.696129328
>ちんぽこぽんの人とか生きてたらどうなってたかなあ
73 20/06/04(木)05:36:03 No.696129363
読者としては漫画はあればあるだけ良いけどな
74 20/06/04(木)05:36:56 No.696129405
A10のグリモアは主人公が全然主人公してないあたり少年漫画はできないんだなと…
75 20/06/04(木)05:39:03 No.696129500
>市場の大きさは変わらないもしくは少子化等で小さくなっているのに 今は海外市場にも展開してるし首肯できないかな
76 20/06/04(木)05:39:42 No.696129534
>ジャンルが豊富になったって事? ジャンルじゃなくて作品数が倍になった
77 20/06/04(木)05:39:43 No.696129535
>A10のグリモアは主人公が全然主人公してないあたり少年漫画はできないんだなと… まどマギしたいのだとばかり思ってた
78 20/06/04(木)05:41:50 No.696129617
まあコミティア系の人は他と被らない作家性を出す方向で行くしかないかもね
79 20/06/04(木)05:42:06 No.696129632
>つまり狭くなっていく居場所を倍の人口で奪い合っているのが今の漫画界 何が問題なの?芸事を競う場で居場所が保証される訳ないじゃないのさ
80 20/06/04(木)05:42:19 No.696129641
サトウナンキときづきあきらはコンスタントに連載出してくなあ 長編に恵まれてないともいうんだけど
81 20/06/04(木)05:42:58 No.696129665
>>市場の大きさは変わらないもしくは少子化等で小さくなっているのに >今は海外市場にも展開してるし首肯できないかな 海外の漫画市場は正直そんな期待できるほど大きくないよ… 日本が4400億でアメリカの日本漫画は250億
82 20/06/04(木)05:43:39 No.696129694
スレ画のラインナップももう6~7年前?くらいなんだけどね
83 20/06/04(木)05:45:24 No.696129770
>何が問題なの?芸事を競う場で居場所が保証される訳ないじゃないのさ まあね ただもうレッドオーシャンの極みだから漫画家目指す人はよくよく考えた方がいいってぐらいかな… 「一回きりの人生」とか「やらずに後悔よりやって後悔」とかそんなレベルじゃなく食ってくのは難しいので
84 20/06/04(木)05:46:35 No.696129814
>海外の漫画市場は正直そんな期待できるほど大きくないよ… >日本が4400億でアメリカの日本漫画は250億 アメリカはここ7年で7倍に拡大してるぞ フランスや台湾は日本人作家招致してコミックイベント開催してるし
85 20/06/04(木)05:48:29 No.696129901
水あさといつのまにかジャンプ+の人になってた!
86 20/06/04(木)05:48:33 No.696129905
ああ思い出した進撃無料の時巻末でスパムしてきたクソつまんねえ漫画だ
87 20/06/04(木)05:48:42 No.696129912
>ただもうレッドオーシャンの極みだから漫画家目指す人はよくよく考えた方がいいってぐらいかな… 朝5時から「」相手に何いってんのさ…
88 20/06/04(木)05:51:43 No.696130024
シンプルアニマルの人の長編連載読んでみたい
89 20/06/04(木)05:52:39 No.696130062
カヅホのタイトルでもう酷いのが分かる
90 20/06/04(木)05:53:41 No.696130109
金ではなく趣味で漫画を描く時代になるのかな
91 20/06/04(木)05:55:11 No.696130169
今でも金で漫画書いてる人はいるし 趣味で漫画書いてる人もいる 時代ってのが何を指してるのかふわふわでわからんけど そうやすやすと何かが変わるとは思わない
92 20/06/04(木)05:55:40 No.696130184
>水あさといつのまにかジャンプ+の人になってた! 結構前に本屋さんは終わって阿波連さんメインになってる 他社なのに普通に宣伝が単行本に載ってて驚いた
93 20/06/04(木)05:57:29 No.696130251
色んな漫画がある事は素晴らしい事だ 是非無職になっても漫画を描き続けて欲しい
94 20/06/04(木)05:57:58 No.696130263
>ああ思い出した進撃無料の時巻末でスパムしてきたクソつまんねえ漫画だ そのイメージだけ定着したのひどいすぎる…作者は何も悪くないのに
95 20/06/04(木)05:58:45 No.696130294
フラッパーとジャンプ+なら原稿料も違うだろうな…良かったな…
96 20/06/04(木)05:59:09 No.696130312
でも面白くないのも悪いし…
97 20/06/04(木)05:59:24 No.696130321
>そうやすやすと何かが変わるとは思わない もうすでに変わってんじゃねえかな ジャンプですら全盛期の三分の一の発行部数の時代に 作品数が倍になってんならその辺の作家の収入なんてお察しレベルだろうし むしろ変わらないとどうしようもない
98 20/06/04(木)06:01:15 No.696130405
漫画アプリで描いてる人多いんだけど載りやすい分打ち切られやすいんだよなそういう所…単行本も出なかったりするし…
99 20/06/04(木)06:02:31 No.696130457
半端にバトルとかやるより性癖で攻めた方がいいな
100 20/06/04(木)06:04:32 No.696130536
ぱらのまの人好き…
101 20/06/04(木)06:05:05 No.696130560
漫画家でも無ければ漫画家志望者ですらないのにやたら減収とか収入源とか気にするよね どうでもいいのでは?
102 20/06/04(木)06:05:55 No.696130591
スレ文でちよっとそういう話題に触れちゃったからな
103 20/06/04(木)06:06:08 No.696130598
俺はこれから漫画描こうと思ってるから!
104 20/06/04(木)06:07:08 No.696130639
>俺はこれから漫画描こうと思ってるから! 書いてから言え
105 20/06/04(木)06:08:24 No.696130687
>漫画家でも無ければ漫画家志望者ですらないのにやたら減収とか収入源とか気にするよね >どうでもいいのでは? ふたばに漫画家がいても不思議じゃなかろう
106 20/06/04(木)06:10:24 No.696130770
次コミティアいつやるのか決まってるのかなあ…次あるよねコミティア?
107 20/06/04(木)06:11:03 No.696130795
>ふたばに漫画家がいても不思議じゃなかろう 漫画家本人様が減収に怯えてるなら「」に漫画家の未来を相談するんじゃなくて作品の宣伝したほうがなんぼかマシ
108 20/06/04(木)06:11:56 No.696130838
漫画家になるほどのやつはふたばには居着かないよ
109 20/06/04(木)06:12:02 No.696130844
大きなお世話だと思う
110 20/06/04(木)06:12:34 No.696130859
小田扉とか今何か描いてる?
111 20/06/04(木)06:13:23 No.696130902
ハトポポコは引く手数多なイメージある
112 20/06/04(木)06:14:25 No.696130954
楽園は器械せんせいを召抱えてあげて下さらんかな…
113 20/06/04(木)06:15:01 No.696130981
ONEの作品読んでみたいけどプレミアついてそうだなぁ…
114 20/06/04(木)06:15:04 No.696130987
YouTuberになりたい、声優になりたいだとなろうとしてる人とか業界そのものとかなった後の食っていける収入の人数とか心配する「」も多いけど 漫画家になりたいだとそうでもないのか
115 20/06/04(木)06:16:10 No.696131043
>YouTuberになりたい、声優になりたいだとなろうとしてる人とか業界そのものとかなった後の食っていける収入の人数とか心配する「」も多いけど そんなのみたことない
116 20/06/04(木)06:16:16 No.696131046
クロニクル自体はコミティア公式で普通に買えるのでは
117 20/06/04(木)06:16:38 No.696131062
器械はなんでリョナグロを素直に商業でやらんの…? マイルドすぎてつまらんよ
118 20/06/04(木)06:17:13 No.696131089
ただの駄弁ってる話題に噛みつくなって
119 20/06/04(木)06:17:50 No.696131128
>器械はなんでリョナグロを素直に商業でやらんの…? >マイルドすぎてつまらんよ 次はもう追い詰められて奥の手を出すと期待してる!!
120 20/06/04(木)06:20:04 No.696131248
先輩が忍者だった件が終わって「楽園も切るときは切るんだ…」って思った 基準が分からん…
121 20/06/04(木)06:21:41 No.696131338
>次はもう追い詰められて奥の手を出すと期待してる!! 欠損と奇形とリョナグロを詰め込んだ連載してほしいな!!!!
122 20/06/04(木)06:23:54 No.696131451
>基準が分からん… ジェニーハニバー単話は面白いの書くけど連載は微妙だったよ
123 20/06/04(木)06:25:32 No.696131526
>>次はもう追い詰められて奥の手を出すと期待してる!! >欠損と奇形とリョナグロを詰め込んだ連載してほしいな!!!! どこなら載せられるんだろ…
124 20/06/04(木)06:26:06 No.696131563
雑誌の連載勝ち取る倍率もめっちゃ上がってそうね
125 20/06/04(木)06:26:49 No.696131602
>どこなら載せられるんだろ… エログロスとか
126 20/06/04(木)06:27:56 No.696131658
今石って漫画家志望だったのか
127 20/06/04(木)06:30:20 No.696131788
絵はうまいんだけどな系と呼んでいる
128 20/06/04(木)06:32:58 No.696131923
出張編集部は毎回たくさん募集に来てるけどどのくらい本気で探しに来てるのかよく分からない
129 20/06/04(木)06:35:35 No.696132036
きづきあきらはヒやんなきゃいいのに作家のトップクラス
130 20/06/04(木)06:36:07 No.696132056
某コミティア作家が言ってたけど 商業誌は名前売る為だけでメインは即売会やネットで同人誌卸す方が利益出るってさ その上でその人は兼業もしてる
131 20/06/04(木)06:36:56 No.696132095
コミケはそういうイメージあったけどコミティアもそうなんか…
132 20/06/04(木)06:37:20 No.696132117
何がウケてるかリサーチする力も大事だよな 売れたくねぇならいいけど 打ち切られるだけだし…
133 20/06/04(木)06:37:25 No.696132131
こうの史代もティア出身じゃないのかな
134 20/06/04(木)06:39:34 No.696132246
今だとヒでバズらせながら漫画宣伝するんじゃないのか
135 20/06/04(木)06:39:53 No.696132262
トライガンの人とかもティア出身作家だし…
136 20/06/04(木)06:40:00 No.696132274
アオハルは位置原光Zを世に出した功績を余は忘れておらん
137 20/06/04(木)06:45:07 No.696132560
トライガンのあとすぐ血界で知名度の割に他の作品知らない…
138 20/06/04(木)06:48:43 No.696132798
西村ツチカみたいに漫画以外の仕事も来るようになると強いよね…
139 20/06/04(木)06:49:31 No.696132837
しょうゆさしとかもこのへんかな
140 20/06/04(木)06:49:47 No.696132856
今は楽園が大きいけど前はリュウもコミティア作家かなり抱えてたイメージある
141 20/06/04(木)06:50:40 No.696132901
出張編集部にマーベル来てた事あって…持ち込んでみればよかったかな…
142 20/06/04(木)06:50:57 No.696132917
>トライガンのあとすぐ血界で知名度の割に他の作品知らない… リボルテックとかアッセンブルボーグとか…
143 20/06/04(木)06:51:55 No.696132987
>>トライガンのあとすぐ血界で知名度の割に他の作品知らない… >リボルテックとかアッセンブルボーグとか… 好きなことを仕事にしすぎてる
144 20/06/04(木)06:55:58 No.696133260
こーわさんどっかで漫画連載してたの? 知らなかったそんなの
145 20/06/04(木)06:59:05 No.696133448
ティア作家の頃は田中相とダンジョン飯の人よく混同してた ダンジョン飯で急にティア感抜けて作風変わりすぎた!
146 20/06/04(木)07:02:24 No.696133699
全員あー単行本はいいかな…って絵柄
147 20/06/04(木)07:03:01 No.696133746
別に商業作家集めたメンバーではないと思うスレ画 こーわさんはどっちかというとコミケのイメージだけど…
148 20/06/04(木)07:03:08 No.696133756
LIMBO THE KINGいいよね…
149 20/06/04(木)07:04:56 No.696133908
作者名は知ってるけどサークル名初めて知った人が多い
150 20/06/04(木)07:05:35 No.696133942
水あさとの異世界デスゲームのやつ面白かった
151 20/06/04(木)07:07:20 No.696134081
商業始めるとコミティア来れなくなる人も居るから複雑
152 20/06/04(木)07:12:37 No.696134457
今でもコミティアって稼げるイベントなの?
153 20/06/04(木)07:13:55 No.696134564
昔も今も稼げる所ではないと思うコミティアは
154 20/06/04(木)07:16:38 No.696134791
ハンバーガーちゃんを連載漫画にしよう
155 20/06/04(木)07:18:02 No.696134905
ティアズマガジンを月刊商業誌にしてしまえば…
156 20/06/04(木)07:24:02 No.696135439
趣味で漫画描く分には楽しいだろうけど漫画で食ってこうってなかなかキツくない? 中堅どころの漫画家でもそんなにいい生活してるイメージないや
157 20/06/04(木)07:25:44 No.696135578
コミティアのプロになればいい…
158 20/06/04(木)07:26:11 No.696135614
コミティア作家で一番出世してるのは丸井先生かね
159 20/06/04(木)07:27:42 No.696135732
>コミティア作家で一番出世してるのは丸井先生かね 出世っていうならそれこそスレ画の中だとoneでは
160 20/06/04(木)07:28:01 No.696135757
オノナツメもBL方面で固いファン層があるのだ あと団地ともおの小田扉とか
161 20/06/04(木)07:28:50 No.696135836
出た事あるだけなら型月もコミティア出てたし…
162 20/06/04(木)07:31:06 No.696136022
西村ツチカは割り切ってイラストの方へ行った感じね 初期の作品集みたいなゴチャゴチャしたのまた読みたい
163 20/06/04(木)07:32:12 No.696136106
漫画家とは微妙に違うタイプの作家な気がする西村ツチカ 漫画雑誌以外に載せるとちょうど良いというか
164 20/06/04(木)07:33:03 No.696136182
oneってネット漫画のイメージだな
165 20/06/04(木)07:36:20 No.696136471
>赫のグリモア4巻6/9発売なので買ってくだせぇ それで思い出した 進撃無料に寄生してたやつか
166 20/06/04(木)07:38:37 No.696136697
アニメ化されたいよね…
167 20/06/04(木)07:40:45 No.696136884
アニメ化以上行ってる人は別格だな…
168 20/06/04(木)07:41:23 No.696136946
アニメ化ってそんなに良いものなの?
169 20/06/04(木)07:45:40 No.696137344
声が付いたら嬉しいだろ