20/06/04(木)03:14:31 この頃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)03:14:31 No.696120950
この頃ぐらいのビーマニが一番好き
1 20/06/04(木)03:16:16 ID:Pig8FWak Pig8FWak No.696121131
4てLogicalDashとかだっけ 5の方が良いなあ
2 20/06/04(木)03:16:32 No.696121161
BGAが怖いやつ
3 20/06/04(木)03:17:29 No.696121250
>4てLogicalDashとかだっけ >5の方が良いなあ そうそうRUGGED ASHとかBUILD-UPとか
4 20/06/04(木)03:17:47 No.696121273
5鍵はどんどんコアに硬派になっていって凄かったな スレ画の雰囲気俺も好き
5 20/06/04(木)03:20:15 No.696121530
音が歪んでてきったねえのカッコいいよね…
6 20/06/04(木)03:22:02 No.696121716
カカッテ
7 20/06/04(木)03:23:34 No.696121860
>カカッテ コンカイ
8 20/06/04(木)03:24:25 No.696121938
OPすき
9 20/06/04(木)03:25:49 No.696122051
五鍵の頃はslakeの趣味でアングラに寄って行ってたってなんかで聞いた気がするけどソースを失念してしまった
10 20/06/04(木)03:26:55 No.696122137
この辺の曲っぽいのを色々聞きたいけどジャンル広いからどう調べていいのかわからん…
11 20/06/04(木)03:29:47 No.696122398
4thで大分方向性変わったっていうけど俺はこっちの路線が好き
12 20/06/04(木)03:29:50 No.696122403
>この辺の曲っぽいのを色々聞きたいけどジャンル広いからどう調べていいのかわからん… どういう曲かにもよるけどたいていold schoolとかoldとか付けて調べればいいと思う まあ作った人独自の音楽で他に無い場合もあるけど…
13 20/06/04(木)03:31:17 No.696122549
書き込みをした人によって削除されました
14 20/06/04(木)03:31:17 ID:Pig8FWak Pig8FWak No.696122551
deep in youは4thか あれは良いものだ
15 20/06/04(木)03:31:48 No.696122596
最近5thのノンストップミックス聞いてたからタイムリーだ https://youtu.be/yJ9K8kO5HqE
16 20/06/04(木)03:32:55 No.696122700
Logical DashとDrunk monkey辺りが好きだ
17 20/06/04(木)03:33:15 No.696122732
456辺りの時代の曲だと思うんだけど曲の出だしが テレンレーレーレレーレー テーレーレーレンみたいなトランス?テクノ?っぽい感じの曲のタイトルが思い出せない
18 20/06/04(木)03:33:23 No.696122743
BEMANIの曲は他に無い感じの曲を作る人もいるからいっそそういう曲を自作した方が早い事もあるよね…
19 20/06/04(木)03:33:52 No.696122792
>最近5thのノンストップミックス聞いてたからタイムリーだ >https://youtu.be/yJ9K8kO5HqE 俺もよく聞いてるわ 4thのも作って欲しいんだよなぁ
20 20/06/04(木)03:34:09 No.696122819
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21 20/06/04(木)03:35:01 No.696122893
>456辺りの時代の曲だと思うんだけど曲の出だしが >テレンレーレーレレーレー テーレーレーレンみたいなトランス?テクノ?っぽい感じの曲のタイトルが思い出せない Genom screams?
22 20/06/04(木)03:35:06 No.696122901
PRINCE ON A STAR好き
23 20/06/04(木)03:35:50 No.696122964
>456辺りの時代の曲だと思うんだけど曲の出だしが >テレンレーレーレレーレー テーレーレーレンみたいなトランス?テクノ?っぽい感じの曲のタイトルが思い出せない ちょっと自信ないけどweighted actionかな?
24 20/06/04(木)03:36:55 No.696123044
PSソフト入ってる箱に4thと5thのパッケージはあるのに中身のディスクが両方ともなくて遊べない…辛い…
25 20/06/04(木)03:37:30 No.696123098
今のシステムで旧作をやりたいみたいな時はある
26 20/06/04(木)03:40:44 No.696123348
何曲か弐寺に移植されてて驚いた
27 20/06/04(木)03:41:45 No.696123430
そもそもIIDXの初期は殆ど五鍵の曲だったし…
28 20/06/04(木)03:42:30 No.696123495
曲名読めなくてジャンルで呼んでた
29 20/06/04(木)03:44:20 No.696123649
>Genom screams >weighted action これじゃあないっすね… コンプリ2の方だったか5だったと思うんだけど口頭でイントロ伝えられたら絶対わかるんだけど文字にすると全然わかんねぇ!
30 20/06/04(木)03:45:37 No.696123747
五鍵のトランスっていったらあとはpink pongのfireとかその辺かな…
31 20/06/04(木)03:46:08 No.696123788
>コンプリ2の方だったか5だったと思うんだけど口頭でイントロ伝えられたら絶対わかるんだけど文字にすると全然わかんねぇ! 逆にそこまで絞れてて曲漁っても見つからないなら根本的に何かを間違えてる可能性が高い
32 20/06/04(木)03:49:11 No.696124030
他に覚えてる要素はないの?
33 20/06/04(木)03:49:40 No.696124057
作品分かってるならサントラ聞けば判るのでは? 持ってないなら全曲集とかその辺の動画探すとか…
34 20/06/04(木)03:49:52 No.696124070
音ゲー曲だとシャザムできなさそうだから鼻歌を塩にあげよう
35 20/06/04(木)03:51:24 No.696124177
something specialとか…
36 20/06/04(木)03:52:06 No.696124214
>他に覚えてる要素はないの? なんかこう…サイケデリックな感じの…
37 20/06/04(木)03:54:47 No.696124405
>something specialとか… これだ!!1これです!!!!!!ありがとうございます!!!1サムシングスペシャルだ!!!
38 20/06/04(木)03:55:42 No.696124470
>>他に覚えてる要素はないの? >なんかこう…サイケデリックな感じの… 作者名とか覚えて無いんです?それがわかればサントラは全部あるからわかるかも
39 20/06/04(木)03:56:16 No.696124507
コアリミじゃねーか! 俺がLED好きでよかったな!
40 20/06/04(木)03:56:58 No.696124561
ちがうRAMだ
41 20/06/04(木)03:57:48 No.696124630
書き込みをした人によって削除されました
42 20/06/04(木)03:59:10 No.696124727
見つかってよかったね RAMいいよね…system好き
43 20/06/04(木)03:59:27 No.696124749
あの時代曲もジャンルも増えすぎてタイトル思い出せない曲が多すぎる
44 20/06/04(木)04:01:40 No.696124899
なんかこんな感じでクマ?が腕上下するスキンがある難易度高くて早いやつ 好きだったけどクリアできなかった
45 20/06/04(木)04:02:04 No.696124928
手書き貼れてなかった
46 20/06/04(木)04:02:16 No.696124942
英単語1個の曲は覚えやすいけど2個3個繋がって文章になってる曲がわかんなくなりやすい
47 20/06/04(木)04:04:26 No.696125085
5からコンプリ辺りでホームが個人経営のゲーセンだったから新台の入荷が追いつかなかったのか ネットで見るまで6と7とかIIIとかあったの知らなかった
48 20/06/04(木)04:04:37 No.696125102
>なんかこんな感じでクマ?が腕上下するスキンがある難易度高くて早いやつ >好きだったけどクリアできなかった Crimsonいいよね…
49 20/06/04(木)04:06:23 No.696125211
7thはよく行くゲーセンにあったからよくやってたなぁ…車で片道1時間半かけて行ってた
50 20/06/04(木)04:07:59 No.696125336
>ネットで見るまで6と7とかIIIとかあったの知らなかった Ⅲはまぁ…うn
51 20/06/04(木)04:08:09 No.696125345
この辺りの今聴くとめちゃくちゃオシャレな曲多くてビビる
52 20/06/04(木)04:08:42 No.696125374
>Crimsonいいよね… あーこれだ…あの時代ステージと難易度とイントロでしか覚えてなかったからタイトル覚えてなさすぎる コンプリ2とかもう曲選択がめっちゃ迷ってた気がする
53 20/06/04(木)04:09:15 No.696125407
ⅢのFINALはエフェクターいじってるだけで1日遊び倒せるからいいぞ
54 20/06/04(木)04:09:27 No.696125423
GTSはここから入ってアルバム買っちゃった人も多かろう
55 20/06/04(木)04:11:16 No.696125550
コンプリ2からコアリミまで飛んであとはファイナルまで入荷なかったな近所…
56 20/06/04(木)04:14:04 No.696125712
>コンプリ2からコアリミまで飛んであとはファイナルまで入荷なかったな近所… 通ってたゲーセンと同じだわ… 田舎のゲーセンだったが
57 20/06/04(木)04:14:51 No.696125741
思い出補正もあるだろうけどこの頃の曲は熱くて魂が籠ってる感じがした 最近のビーマニは煌びやかで商業的…それでもサントラ買うくらいには好きだけどね
58 20/06/04(木)04:15:49 No.696125788
半年ペースで新作出てたのがびっくりだよね
59 20/06/04(木)04:16:17 No.696125816
>半年ペースで新作出てたのがびっくりだよね 今の1年1回ペースでも早いのに半年かぁ…
60 20/06/04(木)04:19:39 No.696125987
俺が叩いてる時に後ろで見てる友達に見せる曲があんまりないってのが不満だったから もっとオタ臭くて笑えるやつくれ!って思ってた 今は友達いないからなんでもいいです
61 20/06/04(木)04:24:28 No.696126187
最近のIIDXは版権曲の社員のリミックスあったり海外レーベルのEDMアーティスト呼んできたりで新規開拓頑張ってるよね…
62 20/06/04(木)04:24:38 No.696126192
まだ5鍵の方は結構稼働してるね IIIは5店舗かー
63 20/06/04(木)04:26:50 No.696126279
弐寺はずっと新規開拓頑張ってるよ
64 20/06/04(木)04:27:42 No.696126319
>まだ5鍵の方は結構稼働してるね >IIIは5店舗かー 秋葉原のエタタワ死んだのが致命的なんですけお…
65 20/06/04(木)04:30:18 No.696126422
RAMやSLAKEの新曲聴きたい
66 20/06/04(木)04:31:56 No.696126498
>弐寺はずっと新規開拓頑張ってるよ それはどうかな…
67 20/06/04(木)04:37:49 No.696126777
プロリーグとかゴリラの活躍押し出してるけど 初心者には逆にハードル上がってる気がしなくもない
68 20/06/04(木)04:39:55 No.696126879
穴猿結局クリアできんかったな
69 20/06/04(木)04:43:06 No.696127017
この頃はまだ暗くて小さくて狭いゲーセンが残ってて
70 20/06/04(木)05:20:45 No.696128697
>GTSはここから入ってアルバム買っちゃった人も多かろう DJやっておこづかいもらえるくらいになったのは4thとクラッキンDJのおかげ
71 20/06/04(木)05:33:09 No.696129222
これのお陰でMonday満ちるを知れた
72 20/06/04(木)06:11:16 No.696130804
なんかbadハマりが酷かったイメージがある
73 20/06/04(木)06:14:08 No.696130941
判定が結構厳しかったからな…
74 20/06/04(木)06:29:29 No.696131743
>Ⅲはまぁ…うn うちの近所のもう潰れちゃった零細ゲーセンになぜか置いてあったんだよね 20.Novemberの判定がなんかシビアだった思い出
75 20/06/04(木)06:30:47 No.696131815
>秋葉原のエタタワ死んだのが致命的なんですけお… エタタワってトラタワの後継? 結局潰れたのか…