20/06/04(木)02:52:23 ガチ勢貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)02:52:23 No.696118643
ガチ勢貼る
1 20/06/04(木)02:54:27 No.696118900
かっけぇ…
2 20/06/04(木)02:54:38 No.696118924
お前が一番ホラーすぎる...
3 20/06/04(木)02:55:35 No.696119029
呪いのビデオシリーズだけでも90巻くらいあるからな…
4 20/06/04(木)02:56:03 No.696119065
そう。
5 20/06/04(木)02:57:17 No.696119189
どうやって覚えてんだよ…凄いよ…
6 20/06/04(木)02:57:41 No.696119231
呪いのビデオ全然呪えてない!
7 20/06/04(木)02:57:42 No.696119233
「〇〇帝国」みたいなヤクザのVシネとかもやたら巻数あるよね
8 20/06/04(木)02:59:59 No.696119448
見終わった後でちゃんと内容についての感想を詳しく書いてそうで凄い
9 20/06/04(木)02:59:59 No.696119449
ポーって音する心霊動画をもう一回見たい
10 20/06/04(木)03:00:19 No.696119474
多分棚の奴全部を何周かしてるタイプ
11 20/06/04(木)03:01:14 No.696119573
飯食いながらこういうDVD見てそう
12 20/06/04(木)03:01:51 No.696119638
>ポーって音する心霊動画をもう一回見たい https://www.youtube.com/watch?v=z9eLv78h_DU
13 20/06/04(木)03:02:16 No.696119692
クローズzero混じっててダメだった
14 20/06/04(木)03:02:57 No.696119779
>呪いのビデオシリーズだけでも90巻くらいあるからな… なそ にん
15 20/06/04(木)03:03:59 No.696119876
なんか霊障起きるかもしれないから自己責任で見ろよ!みたいなのあったよな
16 20/06/04(木)03:04:37 No.696119939
覚えてて聞かれたら出せるのがすごいな…
17 20/06/04(木)03:04:41 No.696119949
>>呪いのビデオシリーズだけでも90巻くらいあるからな… >なそ >にん このシリーズもう20年続いてるからな…
18 20/06/04(木)03:06:03 No.696120082
もううわあ怖いとかそういう感覚麻痺してそう
19 20/06/04(木)03:06:19 No.696120106
>クローズzero混じっててダメだった お姉チャンバラと片腕マシンガールも混じってる 井口昇をチェックして買ったんだろうか
20 20/06/04(木)03:07:22 No.696120221
呪いのビデオって1人で馬鹿だなーって思いながら見てたけど 見終わったらなんか後ろ意識しちゃうみたいなそれくらいの怖さだよね
21 20/06/04(木)03:08:00 No.696120293
>もううわあ怖いとかそういう感覚麻痺してそう 序盤で落ち読めてそうだな…
22 20/06/04(木)03:08:08 No.696120305
良い意味でマジオタクすぎる すげーな
23 20/06/04(木)03:08:33 No.696120343
ここによく貼られる実験してた大学生が家に潜んでたストーカー?に後ろから抱きつかれるやつもこのシリーズ?
24 20/06/04(木)03:09:03 No.696120401
>ここによく貼られる実験してた大学生が家に潜んでたストーカー?に後ろから抱きつかれるやつもこのシリーズ? 違うよあれはTVスペシャルのやつ
25 20/06/04(木)03:09:18 No.696120429
全部定価で買ってたとしたら相当な狂人だよ
26 20/06/04(木)03:09:26 No.696120434
>ここによく貼られる実験してた大学生が家に潜んでたストーカー?に後ろから抱きつかれるやつもこのシリーズ? それは地上波だから違う
27 20/06/04(木)03:10:48 No.696120565
こんだけあれば1本くらい本物があってもおかしくないはず
28 20/06/04(木)03:10:55 No.696120580
アサギの呪いはテレビで流して良いレベル超えてたと思う 未だにトラウマ
29 20/06/04(木)03:11:00 No.696120586
>ここによく貼られる実験してた大学生が家に潜んでたストーカー?に後ろから抱きつかれるやつもこのシリーズ? それ内容は結構覚えてるけどタイトル全く覚えてないからやっぱ広島フレディすげーわ
30 20/06/04(木)03:12:30 No.696120751
なんとかVS貞子っていろいろあるけどスーパーヒーローが共闘するような感じなの?
31 20/06/04(木)03:12:39 No.696120769
会話のノリがおじさん過ぎてキツイけどマジですごいな…
32 20/06/04(木)03:12:42 No.696120775
コレ別であったなって同じ映像使いまわしてるのとかあるのかな
33 20/06/04(木)03:13:45 No.696120879
キノコに詳しいサイヤ人とかこのフレディさんとか自身のスキルに合ったヒの有効活用してるね
34 20/06/04(木)03:13:53 No.696120894
恐怖心理学入門だろ
35 20/06/04(木)03:14:32 No.696120954
極めたものがないなぁ 虹裏には結構くわしいけど…
36 20/06/04(木)03:15:06 No.696121006
>恐怖心理学入門だろ 超スッキリしたわ
37 20/06/04(木)03:15:40 No.696121064
>ここによく貼られる実験してた大学生が家に潜んでたストーカー?に後ろから抱きつかれるやつもこのシリーズ? 学校の怪談 春の呪いスペシャルより「恐怖心理学入門」
38 20/06/04(木)03:16:12 No.696121125
>コレ別であったなって同じ映像使いまわしてるのとかあるのかな 無いと思うけどそもそもシチュが似通うからどれがどれだ…ってなるよ
39 20/06/04(木)03:16:20 No.696121144
すげえ
40 20/06/04(木)03:16:39 No.696121174
左上の呪ビのDVD-BOXの左隣ってまさかVHSか… 持ってる事にもVHS時代から呪ビがある事にも戦慄する
41 20/06/04(木)03:17:12 No.696121224
>キノコに詳しいサイヤ人とかこのフレディさんとか自身のスキルに合ったヒの有効活用してるね 自分の専門的な知識が誰かの生活と結び付くのはヒのいい点よね
42 20/06/04(木)03:17:16 No.696121229
呪いのDVDにはならなかったんだ…
43 20/06/04(木)03:18:09 No.696121310
>VHS時代から呪ビがある事にも戦慄する ビデオの概念を破壊する気か
44 20/06/04(木)03:18:39 No.696121362
あらゆるホラーネタを網羅したこの人に恐怖演出について論文とか本とか書いてもらいたいな
45 20/06/04(木)03:18:43 No.696121368
広フレさん来たな…
46 20/06/04(木)03:19:47 No.696121488
こういうマニアに憧れたがなれなかった…
47 20/06/04(木)03:19:59 No.696121507
>呪いのDVDにはならなかったんだ… 視聴者が昔撮影したものを集めて編集しているという体なので 今の時代になってもminiDVで撮影した映像とかも多い
48 20/06/04(木)03:20:05 No.696121517
今の貞子ってブルーレイから出現するのかな…
49 20/06/04(木)03:20:13 No.696121527
サメの呪ビはなんですか?
50 20/06/04(木)03:20:36 No.696121574
>ビデオの概念を破壊する気か 投稿された物がVHS媒体なら成立するし… DVDの普及っていつからだっけな…
51 20/06/04(木)03:20:42 No.696121587
>今の貞子ってブルーレイから出現するのかな… 映画でニコデスマンから登場してたよ
52 20/06/04(木)03:21:19 No.696121636
>>ビデオの概念を破壊する気か >投稿された物がVHS媒体なら成立するし… >DVDの普及っていつからだっけな… PS2が普及のきっかけの1つだから たぶんだいたい20年くらい前
53 20/06/04(木)03:21:56 No.696121703
>ここによく貼られる実験してた大学生が家に潜んでたストーカー?に後ろから抱きつかれるやつもこのシリーズ? あれ人間だったの…?
54 20/06/04(木)03:22:04 No.696121723
呪いのWEBM
55 20/06/04(木)03:22:23 No.696121751
去年の貞子ならYouTuber適当に選んでノイズとして動画に混じってくる
56 20/06/04(木)03:22:36 No.696121771
フレディってエルム街の悪夢のフレディかホラー映画好きなのかなと思ったらどうもあらゆるホラージャンルが好きらしく収集物がすごかった
57 20/06/04(木)03:22:51 No.696121797
呪いの掲示板は呪いの2ちゃんねるがすでにあるからな…
58 20/06/04(木)03:23:24 No.696121845
>映画でニコデスマンから登場してたよ 弾幕を浴びせられる貞子を想像してダメだった
59 20/06/04(木)03:24:21 No.696121928
AV見つけてくるの早い人も居るよな
60 20/06/04(木)03:24:22 No.696121931
記憶してるのか徹底的にデータベース化してるのか
61 20/06/04(木)03:24:38 No.696121963
ヒ見に行ったら10~20分で答えててすげえってなった
62 20/06/04(木)03:24:39 No.696121966
文章のノリがホラーすぎる…
63 20/06/04(木)03:24:49 No.696121985
やっぱり封印映像シリーズが好き
64 20/06/04(木)03:25:22 No.696122015
何でもいいからひとつの事を極められる人はかっこいいな
65 20/06/04(木)03:25:36 No.696122028
>AV見つけてくるの早い人も居るよな 「」ととしあきじゃん…
66 20/06/04(木)03:25:51 No.696122054
恐怖ビデオとか見ても全然怖くないんだけどなんか文面だけ見ると怖く感じる
67 20/06/04(木)03:26:00 No.696122063
あのアニメの何話にあんなシーンあったよね位ならできる「」いそう
68 20/06/04(木)03:26:19 No.696122092
そう わし以外にはな の強さ
69 20/06/04(木)03:26:56 No.696122138
https://twitter.com/HiroshimaFreddy/status/1267790664927858690 VHS初版限定のやつとかも答えててすげえ
70 20/06/04(木)03:27:21 No.696122172
あんたほどの実力者が言うなら…
71 20/06/04(木)03:27:26 No.696122179
カトール氏とも交友ありそう
72 20/06/04(木)03:28:07 No.696122254
病院に勤務する主人公が医療器具の乗った台車をキコキコ押して歩く幽霊にロックオンされてあちこち逃げ回ってからトイレの個室に隠れて音がしなくなるまでやり過ごした末に安心して顔を上げたら真上から見られてたってオチの怪談はわかりますか「」レディさん
73 20/06/04(木)03:28:14 No.696122263
>あのアニメの何話にあんなシーンあったよね位ならできる「」いそう ドラえもんにこういう道具あったっけみたいな話してたらアニメ何話でやったよみたいなのスイとお出しされたのは見たことあるな
74 20/06/04(木)03:28:46 No.696122310
>ってオチの怪談はわかりますか「」レディさん 見たことあるけどタイトルわかんねー!
75 20/06/04(木)03:29:04 No.696122338
>そう >わし以外にはな >の強さ 邪神レベルの悪霊に主人公がやられかかってるときに出てきそう
76 20/06/04(木)03:29:17 No.696122358
あいまいな記憶で正解割り出してくるオタクは真面目に尊敬する
77 20/06/04(木)03:30:45 No.696122489
人間データベースだ…
78 20/06/04(木)03:30:48 No.696122495
>病院に勤務する主人公が医療器具の乗った台車をキコキコ押して歩く幽霊にロックオンされてあちこち逃げ回ってからトイレの個室に隠れて音がしなくなるまでやり過ごした末に安心して顔を上げたら真上から見られてたってオチの怪談はわかりますか「」レディさん ほん怖の真夜中の徘徊者 阿部寛
79 20/06/04(木)03:31:22 No.696122563
すいと出てきた…
80 20/06/04(木)03:31:28 No.696122573
広島フレディさんきたな…
81 20/06/04(木)03:31:48 No.696122597
「」レディさん!
82 20/06/04(木)03:32:02 No.696122624
こいつが一番の怪異だろ
83 20/06/04(木)03:32:16 No.696122640
クラスの女子生徒ほぼ全員とセックスしてたクズ教師が地味系眼鏡娘を犯そうとしたけど 実はその娘はドスケベちゃんで他の教師とセックスしまくりで味方にしてて クズ教師が逆レイプされちゃって簡単にイカされちゃって逆に奴隷にされるエロマンガの題名と作者が思い出せません
84 20/06/04(木)03:32:39 No.696122678
>ほん怖の真夜中の徘徊者 >阿部寛 https://www.youtube.com/watch?v=yoRdeV1mHuc
85 20/06/04(木)03:32:42 No.696122680
呪いのビデオはいつ頃からかテンプレみたいな大学生グループシリーズ増えてなぁ…
86 20/06/04(木)03:32:51 No.696122695
>ほん怖の真夜中の徘徊者 >阿部寛 ありがとう「」レディさん!
87 20/06/04(木)03:32:56 No.696122702
そういえばここにもロリエロ漫画仙人がいたなあ
88 20/06/04(木)03:33:13 No.696122727
>クローズzero混じっててダメだった 色々見てると広フレさんがクレジットに載ってるとか書いてあって吹いた 昔の人間の仮装姿もあってこれは…まんまクローズの世界の住人だな!
89 20/06/04(木)03:33:30 No.696122759
アンパンマンガチ勢とかハム太郎ガチアンチとかいたしまあいるだろう
90 20/06/04(木)03:33:37 No.696122766
本呪シリーズは毎回同じに見えて監督の作家性が見える所が面白い 岩澤の長編はやたらドラマチックな展開が多かったり菊池の映像は撮影者が霊障に気付く割合が高かったり
91 20/06/04(木)03:33:41 No.696122774
>阿部寛 超常現象がドンと来ちゃったのか…
92 20/06/04(木)03:33:49 No.696122790
一時期けっこう見てたけど呪いのビデオのパクリというのか似たようなの何種類もあってどれがどれだか覚えてない…
93 20/06/04(木)03:34:35 No.696122855
ホッケーマスクをかぶったおばちゃんが人を殺しまくるホラー映画が思い出せない
94 20/06/04(木)03:34:38 No.696122860
真夜中の徘徊者は社内怪報ってやつのリメイクなので一応チェックされたし
95 20/06/04(木)03:34:56 No.696122887
夏にデスマンで色々垂れ流しされてるよ
96 20/06/04(木)03:35:23 No.696122918
>ホッケーマスクをかぶったおばちゃんが人を殺しまくるホラー映画が思い出せない 絶対分かってるだろ!
97 20/06/04(木)03:35:41 No.696122952
>夏にデスマンで色々垂れ流しされてるよ 夏だけプレミアムに入るやつ
98 20/06/04(木)03:35:51 No.696122966
>夏にデスマンで色々垂れ流しされてるよ 最初レンタルDVD店で見かけた時誰が見るんだこんなモン…って思ってたけど 垂れ流してるとなんか心地よくなってくるんだよなこの系統
99 20/06/04(木)03:36:58 No.696123051
クソホラー作品とデスマンはちょっと相性がよすぎる ホラー作品そのものともいいんだけど
100 20/06/04(木)03:37:57 No.696123136
人を試すようで悪い気持ちになるけど今思いついたありもしないビデオの内容を語ったらどうするんだろう ありませんよと言ってくれるのだろうか
101 20/06/04(木)03:37:59 No.696123140
映像系オタクって知識量が武器だもんな 知り合いに90年代のTVCMメチャクチャ詳しい人がいるけど 役に立ってるのは見たことない
102 20/06/04(木)03:38:20 No.696123167
個室の上から見られてるのぬーべーにもあったな
103 20/06/04(木)03:38:53 No.696123204
>個室の上から見られてるのぬーべーにもあったな 大本が何処か分からないぐらいのテンプレ展開だからな
104 20/06/04(木)03:38:56 No.696123207
>人を試すようで悪い気持ちになるけど今思いついたありもしないビデオの内容を語ったらどうするんだろう 似たシチュエーションをスッとお出しされて謝るか開き直るかのどっちかかな…
105 20/06/04(木)03:39:40 No.696123264
宗教団体を隠し撮りしていたら信者の人がカメラにかめはめ波みたいなのを撃って破壊される…って話知りませんかって質問が駄目だった おふざけパロディ映像と記憶がごっちゃになってんのかなと思ったら本当にあって更に駄目だった
106 20/06/04(木)03:39:45 No.696123270
「」レディさん岩澤がチャラい格好してるのって何番から何番までの間ですか?
107 20/06/04(木)03:39:48 No.696123273
>人を試すようで悪い気持ちになるけど今思いついたありもしないビデオの内容を語ったらどうするんだろう >ありませんよと言ってくれるのだろうか 適当言ったつもりが実は全く同じ内容のが実在する奴
108 20/06/04(木)03:41:08 No.696123382
>人を試すようで悪い気持ちになるけど今思いついたありもしないビデオの内容を語ったらどうするんだろう >ありませんよと言ってくれるのだろうか 呪いのビデオってありそうなシチュエーションは大体やってるから似たような話が出てくるんじゃないかな…
109 20/06/04(木)03:41:22 No.696123400
答えるときは広島エミュしてほしい
110 20/06/04(木)03:41:26 No.696123404
>適当言ったつもりが実は全く同じ内容のが実在する奴 色んな会社が長いこと撮ってるから本当にいろんなのあるからね… 霊障で変な格好してるのかと思ったらただの趣味でしたとかね…
111 20/06/04(木)03:42:07 No.696123454
概要話されるだけで怖いから俺は一生ホラー映画とか見ることはできない
112 20/06/04(木)03:42:14 No.696123464
>適当言ったつもりが実は全く同じ内容のが実在する奴 何度か繰り返したら全部実在のものと一致してしまい気味が悪くなってやめるも後日に自身が怪異に見舞われるやつ
113 20/06/04(木)03:42:21 No.696123481
>人を試すようで悪い気持ちになるけど今思いついたありもしないビデオの内容を語ったらどうするんだろう >ありませんよと言ってくれるのだろうか あの作品とその作品とこの作品の場面場面が的確に挙げられて記憶の中で混じってるとか指摘されるかもしれない
114 20/06/04(木)03:43:00 No.696123541
>>適当言ったつもりが実は全く同じ内容のが実在する奴 >何度か繰り返したら全部実在のものと一致してしまい気味が悪くなってやめるも後日に自身が怪異に見舞われるやつ 世にも奇妙な物語でありそう
115 20/06/04(木)03:44:04 No.696123630
>あの作品とその作品とこの作品の場面場面が的確に挙げられて記憶の中で混じってるとか指摘されるかもしれない 割とある現象だよね 都市伝説のウルトラマンがキレて街焼き払って帰る最終回の記憶とか
116 20/06/04(木)03:44:49 No.696123690
>個室の上から見られてるのぬーべーにもあったな 個室の下からドロドロになって入ってくる漫画もあったけどキモすぎたなぁ
117 20/06/04(木)03:45:47 No.696123756
あらゆるホラー映像をスッとお出ししてくる人ってホラーの導入感あるな
118 20/06/04(木)03:46:01 No.696123779
>概要話されるだけで怖いから俺は一生ホラー映画とか見ることはできない 騙されたと思ってコワすぎシリーズ見てください
119 20/06/04(木)03:46:01 No.696123780
>概要話されるだけで怖いから俺は一生ホラー映画とか見ることはできない そんなあなたに本当にあった呪いのビデオ 程よい怖さで楽しいよ
120 20/06/04(木)03:46:15 No.696123796
昔そんな話を何かで見たな ド田舎の酒の席で「不吉を呼ぶ民謡」をみんながわざとでたらめな歌詞で唄っているのを主人公も振られて適当にやったら原詞と一致してしまったってやつ
121 20/06/04(木)03:46:53 No.696123845
デスファイルとかは畑違いなのかな
122 20/06/04(木)03:47:00 No.696123855
>騙されたと思ってコワすぎシリーズ見てください 一番ダメだって!!1番目の口裂け女がホラー苦手な人殺しだって!
123 20/06/04(木)03:47:11 No.696123873
>昔そんな話を何かで見たな >ド田舎の酒の席で「不吉を呼ぶ民謡」をみんながわざとでたらめな歌詞で唄っているのを主人公も振られて適当にやったら原詞と一致してしまったってやつ 世にも奇妙な物語のやつだっけ
124 20/06/04(木)03:47:13 No.696123876
>昔そんな話を何かで見たな >ド田舎の酒の席で「不吉を呼ぶ民謡」をみんながわざとでたらめな歌詞で唄っているのを主人公も振られて適当にやったら原詞と一致してしまったってやつ 世にも奇妙な物語 『熊の木本線』
125 20/06/04(木)03:47:20 No.696123884
映像作品として好きなんだろうなぁ
126 20/06/04(木)03:47:39 No.696123894
「」が実家で狐のお面見つけた話が好きだった
127 20/06/04(木)03:47:50 No.696123909
モザイクかけてインタビューしてんのにエフェクト掛かるとモザイク外れて顔出ちゃうやつとかあったよね
128 20/06/04(木)03:47:50 No.696123911
>>適当言ったつもりが実は全く同じ内容のが実在する奴 >何度か繰り返したら全部実在のものと一致してしまい気味が悪くなってやめるも後日に自身が怪異に見舞われるやつ 主人公が行方不明になって新しい怪談としてDVD化 フレディさんが棚に加えて終わり
129 20/06/04(木)03:47:53 No.696123916
本呪は最近のやつから見た方が緩くていい気がする…昔のというか初期頃は割とガチめなの入ってくるし
130 20/06/04(木)03:48:17 No.696123953
>本呪シリーズは毎回同じに見えて監督の作家性が見える所が面白い >岩澤の長編はやたらドラマチックな展開が多かったり菊池の映像は撮影者が霊障に気付く割合が高かったり 一昔前の呪いのビデオは毎回の様に夜の山をうろついてた覚えがあるけど最近は都会のジメッとした人間関係の怨みが多くて山とか廃墟に全然行かなくなったな
131 20/06/04(木)03:48:29 No.696123971
>ド田舎の酒の席で「不吉を呼ぶ民謡」をみんながわざとでたらめな歌詞で唄っているのを主人公も振られて適当にやったら原詞と一致してしまったってやつ 筒井康隆原作「熊の木本線」 世にも奇妙な物語でドラマ化 http://yonikimo.com/286.html
132 20/06/04(木)03:48:41 No.696123988
テレビで流れたやつとDVD限定じゃ差がありすぎるよ
133 20/06/04(木)03:50:11 No.696124089
>山とか廃墟に全然行かなくなったな 太った人がサンダルで来てお前何やってんだよみたいなやつとか太った人が廃墟の底抜いちゃってお前何やってんだよみたいなのばっか記憶に残ってる
134 20/06/04(木)03:50:14 No.696124093
>世にも奇妙な物語 『熊の木本線』 これだ…
135 20/06/04(木)03:50:18 No.696124097
本呪は昔の画質がフェイクでもフェイクとわからなくさせててよかった 50あたりから時代の流れに合わせて投稿映像も鮮明化してきて もうギャグにしか見えないのが増えてきてうーんってなるのがおつらい
136 20/06/04(木)03:50:22 No.696124100
山の廃屋だったかをスタッフが漁ってたら人形の位置が動いてる!ってのはふふってなった
137 20/06/04(木)03:51:28 No.696124179
>50あたりから時代の流れに合わせて投稿映像も鮮明化してきて 鮮明化というか解像度違くない!?ってのが仕方ないのかもしれんけど萎える
138 20/06/04(木)03:51:31 No.696124186
ネイチャーコールズミー!
139 20/06/04(木)03:52:16 No.696124229
自分が体験した人に追いかけられる怖い話を語ったらこれかなって映像をお出しされてそれを見てみたら自分が不審者から逃げるところをクオータービューで映してるもので その映像の最後のシーンが今の自分の部屋を不審者が外から見てるところで終わるとかそんな怖い話を思いついた
140 20/06/04(木)03:52:21 No.696124233
行方不明になったり何かの修行に行ったりする菊地のイメージが強い
141 20/06/04(木)03:52:59 No.696124270
>本呪は最近のやつから見た方が緩くていい気がする…昔のというか初期頃は割とガチめなの入ってくるし 割とガチを求めて見るものじゃないのか
142 20/06/04(木)03:54:07 No.696124347
このままだと忍者が絶滅してしまうんですよ!?
143 20/06/04(木)03:54:15 No.696124360
>ネイチャーコールズミー! 監死カメラだっけ
144 20/06/04(木)03:54:18 No.696124366
>割とガチを求めて見るものじゃないのか 本呪シリーズは割とストーリー性があるのでそれ目的の人も多い
145 20/06/04(木)03:56:20 No.696124512
禁忌いいよね珍しくちゃんとストーリーまとまっててすき
146 20/06/04(木)03:56:44 No.696124538
>これだ… ちなみにそれの原作者はパプリカや時をかける少女でお馴染みの筒井だ
147 20/06/04(木)03:56:47 No.696124544
夜の原っぱみたいなところで首なしマンが追いかけてくるのなんだったかなぁ
148 20/06/04(木)03:57:51 No.696124635
ロリエロ漫画なら断片的な情報でも作品名と作者名を即答できる「」がいて LO仙人だ!と呼ばれてたスレがあったのを思い出した
149 20/06/04(木)03:57:57 No.696124640
俺もホラー嫌いだけど呪いのビデオシリーズは普通に見れるから多分大丈夫だよ たまに怖いと言うかすごいびっくりするのはあるけど あとスタッフの茶番のお陰であんまり怖くない
150 20/06/04(木)03:58:18 No.696124671
>夜の原っぱみたいなところで首なしマンが追いかけてくるのなんだったかなぁ 疾走! 未だに色褪せない名作
151 20/06/04(木)03:58:59 No.696124715
結構強烈なの出てくるからエピソード単位で覚えるのはある 上のネイチャーおじさんが一例だけど
152 20/06/04(木)03:59:53 No.696124781
疾走!は映像のインパクトもだけどタイトルが秀逸すぎて絶対忘れんわ
153 20/06/04(木)04:01:08 No.696124859
茶番パートが冗長過ぎるのはなんとかしてくれんか…特にアシがモタモタして怒鳴られてるだけみたいなの
154 20/06/04(木)04:02:10 No.696124933
>疾走!は映像のインパクトもだけどタイトルが秀逸すぎて絶対忘れんわ なんだよこのタイトルひぃいいいいい!みたいな落差がいい
155 20/06/04(木)04:03:42 No.696125043
放送禁止3だけ集めてるのが謎だ
156 20/06/04(木)04:03:44 No.696125044
>茶番パートが冗長過ぎるのはなんとかしてくれんか…特にアシがモタモタして怒鳴られてるだけみたいなの そんな怒鳴るほどそのスタッフさん悪いかな…ってなることも多くて結構辛い
157 20/06/04(木)04:05:25 No.696125147
菊池失踪辺りのやつはお前こんな映像会社入ってる場合かって設定盛られまくって逆に面白かった
158 20/06/04(木)04:05:46 No.696125175
男性スタッフが女性スタッフに先陣斬らせまくるのいいよね
159 20/06/04(木)04:06:02 No.696125195
ガチ勢こわ…
160 20/06/04(木)04:08:19 No.696125356
>茶番パートが冗長過ぎるのはなんとかしてくれんか…特にアシがモタモタして怒鳴られてるだけみたいなの 心霊ビデオなんてどれも似たようなもんだ……って思ってたがデスマンの夏の百物語で下には下があるんだなと… 茶番というかグダグダの心霊スポット紹介数十分やった末に窓に何か影っぽいのが見えた!で終ったり…
161 20/06/04(木)04:08:27 No.696125363
どれが一番怖いんですか?
162 20/06/04(木)04:08:58 No.696125385
スタッフも高校時代の友達のフリして怪しい家に調査に行くとか無茶な作戦いいよね
163 20/06/04(木)04:10:07 No.696125463
どこの劇団員だよ…って思いたくなる婆の名演いいよね…
164 20/06/04(木)04:10:58 No.696125527
>心霊ビデオなんてどれも似たようなもんだ……って思ってたがデスマンの夏の百物語で下には下があるんだなと… >茶番というかグダグダの心霊スポット紹介数十分やった末に窓に何か影っぽいのが見えた!で終ったり… 怖がらせようとしてるんだろうけど気の抜けるナレーション ぐだぐだな構成 あからさますぎる合成 やっぱりちゃんと作ってるかどうかって分かるよね…
165 20/06/04(木)04:11:01 No.696125530
>スタッフも高校時代の友達のフリして怪しい家に調査に行くとか無茶な作戦いいよね 亡くした息子に似せた人形と暮らす婆さんのやつなら霊関係無く病んだ気の毒な人を晒し者にするなや!ってなった
166 20/06/04(木)04:11:15 No.696125548
ホラーじゃないかもしれんが怪物に触られると木になっちゃうから電気鉄線で囲ってその中に閉じこもる…ってシーンがが怖かった覚えがある 昔テレビで見たんだけどうろ覚えすぎて何てタイトルか思い出せない…
167 20/06/04(木)04:11:48 No.696125587
後から本呪のフォーマットに乗っかったやつ見ると本家の出来いいなって思うぞ 溜めとか間とか空気感作るのはやっぱり上手い
168 20/06/04(木)04:13:11 No.696125673
>ホラーじゃないかもしれんが怪物に触られると木になっちゃうから電気鉄線で囲ってその中に閉じこもる…ってシーンがが怖かった覚えがある >昔テレビで見たんだけどうろ覚えすぎて何てタイトルか思い出せない… それくらいの情報で答えられんて! そうわしはな!
169 20/06/04(木)04:16:55 No.696125855
こんな時間にホラー見たくなってきちゃった
170 20/06/04(木)04:18:05 No.696125921
子供の頃テレビで見た車に轢き殺された黒猫の死体が干してる布団の染みになってその家の人が呪われて最後はデカい黒猫の怨霊に食い殺されるっていうやつがめっちゃトラウマなんだけどタイトルが分からない
171 20/06/04(木)04:20:27 No.696126010
>それくらいの情報で答えられんて! >そうわしはな! だよね! 確か1990年代後半から2000年代初頭のテレビドラマで舞台は学校 中学か高校ぐらいの学生グループが主人公だったような気がするけど思い出せるのはそのくらい…うろ覚えすぎる…
172 20/06/04(木)04:22:27 No.696126101
フレディに聞けや!
173 20/06/04(木)04:24:27 No.696126186
>ホラーじゃないかもしれんが怪物に触られると木になっちゃうから電気鉄線で囲ってその中に閉じこもる…ってシーンがが怖かった覚えがある >昔テレビで見たんだけどうろ覚えすぎて何てタイトルか思い出せない… 気になっちゃうのはこっちだっつーの ハハハ
174 20/06/04(木)04:25:50 No.696126234
女子高生たちが学校の地下室に閉じ込められて何故かそこから更に地下に洞窟があってそこでゾンビに襲われる奴あったよね?
175 20/06/04(木)04:26:12 No.696126257
ホームビデオ風の撮影してて食卓の上にお父さんの生首がハエ除けネットの中で荒ぶってるやつもう一度見たい 大爆笑した
176 20/06/04(木)04:27:44 No.696126320
>ホラーじゃないかもしれんが怪物に触られると木になっちゃうから電気鉄線で囲ってその中に閉じこもる…ってシーンがが怖かった覚えがある 木曜の怪談じゃない?
177 20/06/04(木)04:29:11 No.696126368
持ってるだけならスレ画以上に持ってるコレクターは幾らでもいそうだが ちゃんと中身憶えてるのが偉いな
178 20/06/04(木)04:29:25 No.696126376
>女子高生たちが学校の地下室に閉じ込められて何故かそこから更に地下に洞窟があってそこでゾンビに襲われる奴あったよね? アサギの呪いだな
179 20/06/04(木)04:29:34 No.696126387
>女子高生たちが学校の地下室に閉じ込められて何故かそこから更に地下に洞窟があってそこでゾンビに襲われる奴あったよね? 学校の怪談 春の呪いスペシャルより「アサギの呪い」
180 20/06/04(木)04:29:39 No.696126391
>女子高生たちが学校の地下室に閉じ込められて何故かそこから更に地下に洞窟があってそこでゾンビに襲われる奴あったよね? あさぎの呪い?
181 20/06/04(木)04:30:13 No.696126416
キチガイ3連アサギの呪い来たな…
182 20/06/04(木)04:31:03 No.696126465
こんな時間に…
183 20/06/04(木)04:31:05 No.696126468
映画けっこうみてきたつもりだが 最低映画館で紹介されてるタイトルは1/10くらいしか知らん DVD出てないのは急にハードル高くなってしまう
184 20/06/04(木)04:31:35 No.696126486
なんかこう楽しそうに聞いたことだけスパッと答えられるともっと知りたくなってくるな
185 20/06/04(木)04:31:58 No.696126502
>学校の怪談 春の呪いスペシャル 恐怖心理学入門もこの番組だったよね 豊作だったなー
186 20/06/04(木)04:35:10 No.696126639
アサギの呪いは考察読むとゾワッとするんだよな
187 20/06/04(木)04:37:15 No.696126746
このボキャブラリーだけで芸人できそうだな広フレさん
188 20/06/04(木)04:38:13 No.696126790
コワすぎとか意外と無いんだなやっぱホラーじゃない判定なのかな
189 20/06/04(木)04:38:15 No.696126791
>アサギの呪いは考察読むとゾワッとするんだよな どんな考察?
190 20/06/04(木)04:40:15 No.696126893
>アサギの呪いは考察読むとゾワッとするんだよな そもそも地下にいたあいつはアサギなのか?とかか
191 20/06/04(木)04:41:09 No.696126925
怖いから誰か一緒に見てくれ
192 20/06/04(木)04:41:50 No.696126954
>怖いから誰か一緒に見てくれ 俺もだ 今日はもう洗面台の前に立てない
193 20/06/04(木)04:41:51 No.696126956
>コワすぎとか意外と無いんだなやっぱホラーじゃない判定なのかな またどっかの世界で会おうや白石くんのシーン熱すぎるし…
194 20/06/04(木)04:42:36 No.696126995
一応スレ画の質問のはかなり有名所だな
195 20/06/04(木)04:42:37 No.696126996
>ホラーじゃないかもしれんが怪物に触られると木になっちゃうから電気鉄線で囲ってその中に閉じこもる…ってシーンがが怖かった覚えがある 怪奇倶楽部中学生編の10話じゃないかな MMRとコラボしてるやつ
196 20/06/04(木)04:42:42 No.696126998
一緒に見るとかこえーよ 急に襲いかかられたらどうするんだ
197 20/06/04(木)04:43:31 No.696127034
>木曜の怪談じゃない? すごいそれっぽいけどあらすじ探しても出てこない… もうちょっと詳しく探してみるよありがとう!
198 20/06/04(木)04:43:47 No.696127044
眼鏡のスタッフの人間離れした棒読みはもうちょっとマシな奴いなかったのかと思う
199 20/06/04(木)04:48:25 No.696127270
アマプラにこの手のシリーズアホほどあるからものすごい時間潰せる
200 20/06/04(木)04:52:36 No.696127490
ちょっと待てハライタ混ざってんぞ
201 20/06/04(木)04:53:45 No.696127547
木のやつすごい懐かしい俺もずっと思い出せなかった奴だ 寝てる女の子に化け物がキスしにいったり教室の戸開けたら眼鏡かけた木とか出てくるやつだよね
202 20/06/04(木)04:54:36 No.696127584
https://www.youtube.com/watch?v=ahFTs70V8L8 あったよハライタ!
203 20/06/04(木)04:55:39 No.696127642
封印映像とかデスマンで一挙しょっちゅうやってるけどそれくらいしか知らんな…モキュメンタリー風なやつ好き…
204 20/06/04(木)04:56:57 No.696127710
>https://www.youtube.com/watch?v=ahFTs70V8L8 >あったよハライタ! ただの野糞じゃねーか!!
205 20/06/04(木)05:00:04 No.696127853
次の休みは久々にホラー映画でも見るよ
206 20/06/04(木)05:02:03 No.696127931
>どんな考察? ・地下のゾンビはアサギ本人ではなくアサギもゾンビの犠牲者 ・最後に背後から襲ってきたのはゾンビではなく悪霊に取り憑かれた同級生?
207 20/06/04(木)05:02:42 No.696127962
木曜の怪談のやつは神隠しっぽいけどちょっとみる勇気が湧かないのでここまでだ…
208 20/06/04(木)05:05:28 No.696128080
そう。 わし以外にはな… このフレーズ使ってみたいけど俺しか知らない知識がない
209 20/06/04(木)05:07:15 No.696128149
ポーは心臓止まるかと思った 虹裏見てた時にスレ画に使われててうっかりスレ画開いちゃってさ 慌てて閉じたんだけど右クリ→壁紙に設定 したらしくて しばらくネットをブラついた後でブラウザ閉じたら画面いっぱいに白い顔が
210 20/06/04(木)05:08:25 No.696128202
>慌てて閉じたんだけど右クリ→壁紙に設定 したらしくて しばらくネットをブラついた後でブラウザ閉じたら画面いっぱいに白い顔が 心臓止まるわ
211 20/06/04(木)05:10:05 No.696128269
後ろから抱きつくやつあれあの後どうなったのかだけ気になる
212 20/06/04(木)05:15:09 No.696128465
なんだっけ呪怨のパイロット版みたいなの 着信4444だっけかな
213 20/06/04(木)05:15:21 No.696128473
>後ろから抱きつくやつあれあの後どうなったのかだけ気になる そりゃ…いっぱい搾られたんだろ
214 20/06/04(木)05:15:49 No.696128491
>子供の頃テレビで見た車に轢き殺された黒猫の死体が干してる布団の染みになってその家の人が呪われて最後はデカい黒猫の怨霊に食い殺されるっていうやつがめっちゃトラウマなんだけどタイトルが分からない これ95年頃のドラマだと思って自分で調べてるんだけど日本のテレビのホラードラマってほとんどないんだな… 木曜の怪談しか該当しそうなのがなかった
215 20/06/04(木)05:17:13 No.696128543
アニメの話数とか覚えられない ああいうのみんな自然に覚えるの?
216 20/06/04(木)05:17:55 No.696128581
ほん呪シリーズで何人死んで何人行方不明になってるのかをまとめようとして挫折したことある
217 20/06/04(木)05:19:38 No.696128649
話数は同じのを何回も1話から見てたら自然と憶える
218 20/06/04(木)05:20:31 No.696128683
>なんだっけ呪怨のパイロット版みたいなの >着信4444だっけかな 「444-444-4444」と「片隅」の2本だね
219 20/06/04(木)05:21:45 No.696128739
>話数は同じのを何回も1話から見てたら自然と憶える 100本ぐらいあるほん呪を何回も1話から見てるとか怖くない?
220 20/06/04(木)05:24:49 No.696128874
多分この人は巻数とあらすじとか中身のジャンル一覧にして個人的なデータベースでも作ってるんじゃないかな…
221 20/06/04(木)05:25:33 No.696128904
検索すると画像でこわいのうつるやだー!!
222 20/06/04(木)05:26:23 No.696128939
>「444-444-4444」と「片隅」の2本だね あーこれだこれだ! 白塗りの子供がシュールで覚えてた
223 20/06/04(木)05:30:53 No.696129103
こんなに出てたのか…
224 20/06/04(木)05:32:05 No.696129145
>>「444-444-4444」と「片隅」の2本だね >あーこれだこれだ! >白塗りの子供がシュールで覚えてた 呪怨の白塗りが面白すぎてまったく怖くないしパンイチだしみんな本当にアレで怖がってたんだろうか
225 20/06/04(木)05:33:21 No.696129232
木のやつ子供の頃のトラウマだわ…思い出しちゃったよ… あれ見てから暫く顔まで布団被らないと寝られなかった…
226 20/06/04(木)05:35:05 No.696129319
>木のやつ子供の頃のトラウマだわ…思い出しちゃったよ… >あれ見てから暫く顔まで布団被らないと寝られなかった… 子供の頃何回か見たはずだけど怖すぎて最後までちゃんと見たこと一回もないんだよなあれ…
227 20/06/04(木)05:39:22 No.696129515
忘れたホラーの内容を聞くと答えてくれる謎の人にいたずらで存在しない内容を聞いてみたら…みたいな感じにホラー始まりそう
228 20/06/04(木)05:41:22 No.696129602
旧校舎でバスケしてたら倉庫にボール入って取りに行ったやつが帰ってこないってやつなんだっけ なんかキモいガキがめっちゃ寄ってくる終わり方するやつ
229 20/06/04(木)05:44:44 No.696129742
「」レディさん監視カメラシリーズだと思うんだけどカップルの彼氏が道路にいる人から呪われてて白魔術でお祓いするやつなんていう話だっけ?
230 20/06/04(木)05:44:53 No.696129752
70巻だけフォント大きくない
231 20/06/04(木)05:46:58 No.696129826
この人すき
232 20/06/04(木)05:50:22 No.696129965
ぞくりはあるけどSCOOP恐怖映像が無くてよかった あれはひどいからな