塩コシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/04(木)00:35:10 No.696090547
塩コショウ派
1 20/06/04(木)00:36:59 No.696091177
めんつゆは醤油派でいいんじゃねえかな
2 20/06/04(木)00:38:15 No.696091618
違うのだ!
3 20/06/04(木)00:38:22 No.696091664
違うのだ!
4 20/06/04(木)00:38:50 No.696091813
マジックソルト派!!!!
5 20/06/04(木)00:38:53 No.696091820
めんつゆはねーわ…
6 20/06/04(木)00:38:53 No.696091821
めんつゆは甘いだろ?
7 20/06/04(木)00:38:56 No.696091837
めんつゆは醤油の上位互換
8 20/06/04(木)00:39:02 No.696091872
こんな所にめんつゆ派が二人もいたぞ!
9 20/06/04(木)00:39:10 No.696091916
胡椒だけかける
10 20/06/04(木)00:39:21 No.696091973
ぽん酢!
11 20/06/04(木)00:39:24 No.696091992
だ…出汁醤油
12 20/06/04(木)00:39:26 No.696092005
ソースよりはケチャップ派のが多いんじゃね?
13 20/06/04(木)00:39:47 No.696092124
そもそも何も付けなくても美味しいのに…
14 20/06/04(木)00:40:38 No.696092393
>そもそも何も付けなくても美味しいのに… つまり付けたらもっと美味いって事だろ?
15 20/06/04(木)00:41:00 No.696092519
塩胡椒なんでウチ…
16 20/06/04(木)00:41:10 No.696092586
固茹で卵半分に割ってめんつゆかけるとうまいぞ
17 20/06/04(木)00:41:31 No.696092695
ケチャップ派は聞いた事ないな ソースと醤油が半々で塩コショウ派が若干っていうのが現実じゃないか?
18 20/06/04(木)00:41:33 No.696092711
普通は溶き卵につけて食べるよね
19 20/06/04(木)00:41:37 No.696092740
めんつゆは言われてみると美味しそうかもしれないと思った
20 20/06/04(木)00:41:43 No.696092785
目玉焼きにはタバスコじゃんよ
21 20/06/04(木)00:41:51 No.696092834
目玉焼き好きじゃない…卵焼きがいい甘いやつ
22 20/06/04(木)00:42:09 No.696092928
どろっとしたソースに絡ませて食べるのが良い
23 20/06/04(木)00:42:22 No.696092984
書き込みをした人によって削除されました
24 20/06/04(木)00:43:06 No.696093207
下味の塩コショウだけで十分 ソース醤油かけると全部同じ味になる気がする
25 20/06/04(木)00:43:38 No.696093353
めんつゆは開戦後要冷蔵が最大の弱点
26 20/06/04(木)00:44:23 No.696093578
素材族め根絶やしにしてやる
27 20/06/04(木)00:44:24 No.696093585
ソースって言ってるの関西人だけだと思う
28 20/06/04(木)00:44:26 No.696093592
どんなときでもしょうゆまよだぞ
29 20/06/04(木)00:44:58 No.696093753
ポン酢だろ…
30 20/06/04(木)00:45:17 No.696093864
ブラックペッパーを「マジで?」ってくらいぶっかけて食うのが最高よ
31 20/06/04(木)00:45:20 No.696093877
半熟の黄身に切れ目を入れてソースを中に流し込んで 白身を切って黄身とソースの混ざった奴に付けて喰ってる
32 20/06/04(木)00:45:30 ID:F0264fGw F0264fGw No.696093928
しろだし
33 20/06/04(木)00:45:35 No.696093953
ここで言うソースってたぶんウスターソースで実際試してみたら美味しかったが とんかつやお好みソースだったりもするのかな
34 20/06/04(木)00:45:54 No.696094046
ひょっとして目玉焼きは何かけても美味い超すごいやつなのでは
35 20/06/04(木)00:45:56 No.696094054
いやソースはない
36 20/06/04(木)00:46:52 No.696094342
マヨネーズ派はいないんですか!?
37 20/06/04(木)00:47:13 No.696094439
月見うどんがうまいんだからめんつゆもいけそうだな 試してみるか
38 20/06/04(木)00:47:20 No.696094466
飯のあてにするなら醤油 パンに乗っけて食うならケチャップだな
39 20/06/04(木)00:47:44 No.696094592
何かけても美味いけどまあ醤油が一番だな
40 20/06/04(木)00:47:58 No.696094658
目玉焼き美味しくないから食べない
41 20/06/04(木)00:48:00 No.696094666
ケチャッ…プ…?
42 20/06/04(木)00:48:34 No.696094820
めんつゆってか創あじのつゆ使ってる
43 20/06/04(木)00:48:56 ID:F0264fGw F0264fGw No.696094934
>マヨネーズ派はいないんですか!? 玉子に玉子かける馬鹿いるか?
44 20/06/04(木)00:49:10 No.696094986
>マヨネーズ派はいないんですか!? ここにいるぞ
45 20/06/04(木)00:49:28 No.696095070
醤油マヨに勝る調味料はこの世にない
46 20/06/04(木)00:50:21 No.696095295
ソース派なんて聞いたことないぞ 普通塩か醤油でせいぜいマヨネーズなんだが
47 20/06/04(木)00:50:36 No.696095353
ケチャップ+塩コショウでホットサンドにするとうまいゾ
48 20/06/04(木)00:50:37 No.696095358
ソースって言っても普通かけるのはウスターだからな なんのためにあるのかよくわからない中濃とか言う謎調味料じゃないぞ
49 20/06/04(木)00:50:59 No.696095446
関西はなんでもソースかけるって言うから関西人なんだろうな
50 20/06/04(木)00:51:25 No.696095560
目玉焼きにも卵かけご飯にも創味のつゆです
51 20/06/04(木)00:51:27 No.696095574
黄身が半熟ならしょうゆ カチカチなら塩かケチャップだな
52 20/06/04(木)00:51:32 No.696095600
まず目玉焼きを単体で食べることある? ベーコンとかと一緒に食うだろ普通
53 20/06/04(木)00:51:50 No.696095676
めんつゆ派は何でもかんでもめんつゆ使えば美味いと思ってる節がある
54 20/06/04(木)00:51:54 No.696095694
塩でしょ!?
55 20/06/04(木)00:51:56 No.696095700
ご飯となら醤油 パンなら塩少々に胡椒ケチャップマヨネーズ粉チーズ
56 20/06/04(木)00:52:03 No.696095748
>なんのためにあるのかよくわからない コロッケパンのためにある
57 20/06/04(木)00:53:11 No.696096054
ゆで卵ならマヨネーズだな 醤油はしょっぱくなりすぎない?
58 20/06/04(木)00:53:13 No.696096067
このスレざっと見てもソース派なんかいないね スレ画は対立煽りしようとするために偽りの調味料をあげつらってるだけだ
59 20/06/04(木)00:53:57 No.696096265
半熟にめんつゆは分かる
60 20/06/04(木)00:54:07 No.696096318
やべーなウンコ派がいるじゃん
61 20/06/04(木)00:54:13 No.696096350
生まれてからずっと塩胡椒だからソースと醤油が1番分からん 皿にポタポタ汚れない?
62 20/06/04(木)00:54:54 No.696096510
うま味調味料を一振り
63 20/06/04(木)00:55:06 No.696096552
su3946804.jpg
64 20/06/04(木)00:55:34 No.696096701
>ゆで卵ならマヨネーズだな >醤油はしょっぱくなりすぎない? マヨネーズの油と酸味だけで茹で卵食えるのも分からんし 醤油の量を減らすって発想もないのも分からん
65 20/06/04(木)00:55:47 No.696096747
めっちゃ半熟にしてご飯に乗せて醤油と鰹節かけて雑に混ぜて食べるのが好き
66 20/06/04(木)00:56:28 No.696096934
なんだかんだで何つけても美味しい
67 20/06/04(木)00:56:36 No.696096966
塩派だな
68 20/06/04(木)00:57:44 No.696097270
ソースアンチはダメだな…
69 20/06/04(木)00:58:09 No.696097376
>ブラックペッパーを「マジで?」ってくらいぶっかけて食うのが最高よ やってみる!!!
70 20/06/04(木)00:59:13 No.696097651
ケチャップはベーコンがあったらかける
71 20/06/04(木)00:59:21 No.696097691
基本は塩コショウだけどマヨネーズとウスターソースも美味しいよ
72 20/06/04(木)00:59:28 No.696097727
めんつゆはそれ単体で飲めるくらい完成度高いから調味料としてはなんか100点を上げたくない
73 20/06/04(木)00:59:28 No.696097730
塩だと卵の臭みが消えないからなぁ
74 20/06/04(木)00:59:29 No.696097733
目玉焼き前は食べられたけど急に白身が飲み込めなくなってそれ以来食べてない 卵焼きも急に飲み込めなくなって食べなくなったけど最近試したら出来たてのは大丈夫だったな…
75 20/06/04(木)01:00:40 No.696098028
>目玉焼き前は食べられたけど急に白身が飲み込めなくなってそれ以来食べてない >卵焼きも急に飲み込めなくなって食べなくなったけど最近試したら出来たてのは大丈夫だったな… メンタル脆そうで大変そうだな
76 20/06/04(木)01:01:40 No.696098267
ソースを憎むあまりウンコになったのか・・・
77 20/06/04(木)01:02:01 No.696098367
su3946821.jpg
78 20/06/04(木)01:02:12 No.696098407
目玉焼きにタバスコは試してみたら実際美味しかった あとどうでもいいけどデジモンの丈って目玉焼きに何かけるかですごいけおってたよね
79 20/06/04(木)01:03:17 No.696098663
調味料ばかりが争点になるが何の油を使うかでも割れるのではないか
80 20/06/04(木)01:03:50 No.696098791
俺がうんこなのは認めるけどソース派はまじでリアルでもネットでも見た事ないんだ
81 20/06/04(木)01:03:53 No.696098807
>めんつゆってか創あじのつゆ使ってる 刺身もこれで食う
82 20/06/04(木)01:04:08 No.696098875
焼肉のたれ…
83 20/06/04(木)01:04:17 No.696098924
しょ、醤油マヨネーズ…
84 20/06/04(木)01:04:20 No.696098940
>調味料ばかりが争点になるが何の油を使うかでも割れるのではないか バター
85 20/06/04(木)01:04:31 No.696098978
ドレッシング派
86 20/06/04(木)01:04:48 No.696099050
たしかに対立ネタとして無理矢理担ぎ上げられてる気がするなソース
87 20/06/04(木)01:05:43 No.696099257
su3946827.jpg
88 20/06/04(木)01:06:11 No.696099357
ソースって分類が大雑把すぎるもの
89 20/06/04(木)01:06:29 ID:F0264fGw F0264fGw No.696099428
ソースアンチが頭おかしいのは分かった
90 20/06/04(木)01:06:40 No.696099481
アジシオが無いんだけど…マジで?かけないの!?
91 20/06/04(木)01:07:13 No.696099623
>ソースって分類が大雑把すぎるもの ソース派内でも普通○○でしょ!が起こりかねない
92 20/06/04(木)01:07:16 No.696099635
しっかり焼いた場合はソースで半熟の場合は醤油で食べてるな… 他の対立系と違って使い分けてる人の数が多い気がする
93 20/06/04(木)01:07:35 No.696099709
迫害されたことあるから言わないけど何もかけねえ……
94 20/06/04(木)01:07:38 No.696099726
日による
95 20/06/04(木)01:07:51 No.696099779
塩胡椒派だが醤油やソース派はご飯じゃなくてパンと食べる時でもそうなの? まあパンの場合は目玉焼きよりスクランブルエッグの方が好きなんだが
96 20/06/04(木)01:07:56 No.696099798
胡椒!!!
97 20/06/04(木)01:08:01 No.696099817
少数民族両面焼き派だ
98 20/06/04(木)01:08:29 No.696099936
塩、醤油、ソース辺りは気分で変えるけど どれか1つだけってなると結構悩むな
99 20/06/04(木)01:08:30 No.696099943
ソースって言ったらオタフクのお好み焼きのあれじゃないの?
100 20/06/04(木)01:08:36 No.696099980
>少数民族両面焼き派だ 何もかけないってこと?
101 20/06/04(木)01:08:56 No.696100050
甘酢もいけるよ
102 20/06/04(木)01:09:02 No.696100072
めんみとかビミサンみたいな5倍濃縮のがいい
103 20/06/04(木)01:09:10 No.696100099
>ソースって言ったらオタフクのお好み焼きのあれじゃないの? 俺はウスターソースのイメージ
104 20/06/04(木)01:09:20 No.696100143
グレイビーソース派です
105 20/06/04(木)01:09:41 No.696100238
塩コショウ 塩 胡椒 3つに分かれ混沌を極めていた
106 20/06/04(木)01:10:11 No.696100368
リーペリンもいいかな
107 20/06/04(木)01:10:22 No.696100402
今朝頭がおかしくなったからハチミツで食べたら割とおいしかった
108 20/06/04(木)01:10:24 No.696100411
>ソースアンチが頭おかしいのは分かった アンチでもなんでもないんだ とんかつソースはまろやかな甘みがあるしウスターはピリ辛な刺激と爽やかな舌触りが好きだし中濃はそのあいだに位置するにくい存在でアジフライとこにかけると美味いんだ でも目玉焼きに関してはソース派はありえないと思うしそもそもソース派なんてネットでもリアルでも聞いた事ないんだ
109 20/06/04(木)01:10:31 No.696100448
>>少数民族両面焼き派だ >何もかけないってこと? 焼き方の問題だろう
110 20/06/04(木)01:10:39 No.696100484
>ソース派内でも普通○○でしょ!が起こりかねない ほんとに起きててダメだった
111 20/06/04(木)01:10:47 No.696100522
>su3946804.jpg チョレギドレッシングみたいな味かな…
112 20/06/04(木)01:11:00 No.696100573
めんつゆ派は周囲がめんつゆの可能性に気付いてなくて 自分が教えてあげれば誰もがめんつゆ派になると思っているような押し付けがましいところがある
113 20/06/04(木)01:11:19 No.696100651
>焼き方の問題だろう なんで焼き方の話を?
114 20/06/04(木)01:11:33 No.696100702
目玉焼きは語るがポーチドエッグについては語ってくれんな
115 20/06/04(木)01:11:59 No.696100797
ソースかけるよ
116 20/06/04(木)01:12:09 No.696100832
めんつゆ麺でない限りはあくまで下味にするものであってそのまま使うものではない…と思う
117 20/06/04(木)01:12:27 No.696100913
>ソースかけるよ とんかつ? ウスター? 中濃? メーカーもそえてくれ
118 20/06/04(木)01:12:31 No.696100932
>今朝頭がおかしくなったからハチミツで食べたら割とおいしかった しょっぱい食べ物ってイメージがついてるものを甘くして食べるのって美味しいんだけど脳がバグらない? ベビースターチョコとかも
119 20/06/04(木)01:12:44 No.696100984
醤油だったが最近はもっぱら塩胡椒
120 20/06/04(木)01:12:51 No.696101011
卵かけご飯はめんつゆ
121 20/06/04(木)01:13:06 No.696101090
元から甘い卵に甘い調味料掛けたら味がやわくちゃになる
122 20/06/04(木)01:13:10 No.696101098
>ベビースターチョコとかも チョコポテチは最初バグったけど慣れて今は好物になった
123 20/06/04(木)01:13:22 No.696101142
卵かけご飯は七味とごま油だな
124 20/06/04(木)01:13:37 No.696101202
目玉焼き作るくらいなら卵焼きにする派もいる
125 20/06/04(木)01:13:39 No.696101211
>卵かけご飯はめんつゆ 醤油と療法かけてるな
126 20/06/04(木)01:14:40 No.696101454
チーズソースかけたらおいしかった
127 20/06/04(木)01:15:31 No.696101667
塩胡椒はパンの時だな ご飯の時は何かかけた方が飯進む
128 20/06/04(木)01:16:21 No.696101849
詳細教えてくれないと言うことはやはり工作員のレスか 目玉焼きにソースはありえないんだよ
129 20/06/04(木)01:16:59 No.696101967
色を気にするなら白醤油を使えばいい
130 20/06/04(木)01:18:08 No.696102213
目玉焼きにソース普通に美味しいじゃない 一番は塩コショウだけど
131 20/06/04(木)01:18:10 No.696102224
オムライスや卵入ったハンバーガーにケチャップついてるんだから別にケチャップはおかしくはない
132 20/06/04(木)01:18:32 No.696102300
検索すれば普通に出てくるじゃん目玉焼きにソース…潰れてんのか目玉
133 20/06/04(木)01:18:47 No.696102361
人類は早く食べるラー油という次のステージに気づくべき
134 20/06/04(木)01:18:48 No.696102363
こんなどうでもいいスレでうんこわざわざ付けられに行かなくても…
135 20/06/04(木)01:18:49 No.696102365
>今朝頭がおかしくなったからハチミツで食べたら割とおいしかった その理屈だとメイプルシロップもいけるのかな? 文面見てるだけで変な気持ちになってくるけど
136 20/06/04(木)01:18:58 No.696102398
一味唐辛子一本
137 20/06/04(木)01:19:25 No.696102510
醤油無いときにソース使うかもってレベルじゃね 好き好んで使うやつ居ないだろ
138 20/06/04(木)01:19:48 No.696102592
オイスターだろ
139 20/06/04(木)01:20:12 No.696102698
>オムライスや卵入ったハンバーガーにケチャップついてるんだから別にケチャップはおかしくはない 個人的にはおかしくはないけど あえて目玉焼きではチョイスしないかなって感じ
140 20/06/04(木)01:21:32 No.696103001
好き好んで使ってたからそこまで言われると泣くわ
141 20/06/04(木)01:21:40 No.696103031
なぜこう否定する方向に進めたい「」がいるのか
142 20/06/04(木)01:21:40 No.696103035
どっちも美味いだろうが!!!
143 20/06/04(木)01:22:47 No.696103273
>好き好んで使ってたからそこまで言われると泣くわ 逆張りで嘘ついてない? 実際は醤油の方が美味いって思ってるでしょ
144 20/06/04(木)01:23:18 No.696103361
明日はプレーンで食べてみよう
145 20/06/04(木)01:23:26 No.696103384
逆張りとか言い出したし普通に荒しだったか
146 20/06/04(木)01:24:13 No.696103535
リトバスで何もかけない派が全員から驚かれてたけど そんなにレアなのか…俺かけないんだけど
147 20/06/04(木)01:24:16 No.696103549
逆張りて
148 20/06/04(木)01:24:48 No.696103644
普通ケチャップじゃないの
149 20/06/04(木)01:24:58 No.696103681
断然ケチャップ
150 20/06/04(木)01:25:28 No.696103776
荒らし…? 逆張りって単語の何にそんな引っ掛かったんだ…
151 20/06/04(木)01:26:44 No.696104023
>そんなにレアなのか…俺かけないんだけど めっちゃレアだと思う さすがになにかつけないと辛いかな俺は
152 20/06/04(木)01:27:22 No.696104168
み…みそ… つけてみそかけてみそなんだけど…
153 20/06/04(木)01:29:21 No.696104620
味噌は悪くない
154 20/06/04(木)01:30:03 No.696104759
タバスコいいよね…
155 20/06/04(木)01:30:05 No.696104764
そもそもスレ画のソースって何ソースなんだ?
156 20/06/04(木)01:30:38 No.696104881
何も付けない
157 20/06/04(木)01:31:51 No.696105099
中濃ソースも関東近辺しかないというし とんかつソースとかウスターとかソースも限りなしあるからな ソースだけで全然違うと思うぞ
158 20/06/04(木)01:31:54 No.696105109
ソースはソースでいいと思うんだが
159 20/06/04(木)01:31:57 No.696105119
チーズ撒いておわり
160 20/06/04(木)01:32:49 No.696105276
>ソースだけで全然違うと思うぞ そんなん気にしなくないかな…