虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/03(水)22:12:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/03(水)22:12:19 No.696039748

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/03(水)22:13:01 No.696039975

今なら価値が分かる

2 20/06/03(水)22:15:23 No.696040809

バッテリーがすぐ駄目になる

3 20/06/03(水)22:15:29 No.696040851

今でも割と中古で見る

4 20/06/03(水)22:15:52 No.696040981

再販しないかな…

5 20/06/03(水)22:16:00 No.696041029

美しいな

6 20/06/03(水)22:16:10 No.696041092

押入れ掃除したらぷれいやん刺さったのを見つけた

7 20/06/03(水)22:16:19 No.696041131

このピカピカボディが俺を狂わせる

8 20/06/03(水)22:18:04 No.696041741

綺麗だなあ 俺も持ってるけどなんか傷だらけだ

9 20/06/03(水)22:18:37 No.696041946

なんていうかプレイするためだけのハード 内容を楽しめたらそれでいい的な

10 20/06/03(水)22:19:01 No.696042110

DSの後だったから当時は良さを理解できなかった…

11 20/06/03(水)22:19:33 No.696042316

GBAのソフトの移植がもっと進めば文句ないんだけども

12 20/06/03(水)22:20:14 No.696042613

画面めっちゃきれいだしコンパクトなのだ

13 20/06/03(水)22:21:50 No.696043220

DSとほぼ同時期に買ったくらいには別々の魅力がある SPと違ってイヤホンジャックもあるし

14 20/06/03(水)22:21:55 No.696043254

このシンプルなコンパクトさが俺を狂わせる

15 20/06/03(水)22:22:44 No.696043562

アクションゲーはキツいけど頑張ればイケる程度の小ささ

16 20/06/03(水)22:23:57 No.696044043

ファミコンカラー以外の写真を上げてる人を見たことがない

17 20/06/03(水)22:25:05 No.696044464

ロクゼロとアトムがクリア出来たし言われてるほど操作感の悪さも見づらさもない

18 20/06/03(水)22:26:34 No.696045050

FF4の持ってたけどどっか行っちゃった

19 20/06/03(水)22:28:40 No.696045915

持ってるのが電源はいらなくなっちゃった

20 20/06/03(水)22:29:23 No.696046201

持ってたはずなんだけどどっか行った 多分倉庫に眠ってる

21 20/06/03(水)22:29:33 No.696046259

こいつは持ってるからbit generationsのソフトを合わせたいのに 最早どこにも売ってない

22 20/06/03(水)22:30:02 No.696046433

出たときは画面ちっちぇ~!って思ったけど 手に持つとすごく見やすかった

23 20/06/03(水)22:31:51 No.696047171

mother3のは未開封であるぞ

24 20/06/03(水)22:32:50 No.696047564

当時のゲハちゃん達が散々叩いてた名器榛名

25 20/06/03(水)22:33:56 No.696047987

MOTHERカラー持ってる友達が羨ましい

26 20/06/03(水)22:34:19 No.696048123

ファミコンのカラーリングって独特だよね

27 20/06/03(水)22:34:38 No.696048236

ファミコンミニ専用ハード感ある

28 20/06/03(水)22:35:09 No.696048417

当時はSPにGCにDSと現役のアドバンスハードが多過ぎた

29 20/06/03(水)22:35:14 No.696048453

公式でゲームボーイミニとかGBAミニとか出してほしい

30 20/06/03(水)22:35:48 No.696048668

任天堂はゲームボーイミクロミニを早く!

31 20/06/03(水)22:35:56 No.696048723

ポケモン五つ入ったGBAミニ出してくれねーかなー

32 20/06/03(水)22:36:00 No.696048744

>ファミコンカラー以外の写真を上げてる人を見たことがない ファミコン以外のカラバリは輪をかけて不人気だったもん 当時パープルの新品ワゴンで2500円だった

33 20/06/03(水)22:36:36 No.696049015

>任天堂はゲームボーイミクロミニを早く! これ以上小さくするな

34 20/06/03(水)22:37:25 No.696049369

そもそも当時のゲーマーはみんなGBAかSP持ってたからわざわざ買う人はあの頃ゲームが広まって興味持ち始めた人いないからな

35 20/06/03(水)22:38:23 No.696049751

デザインの美しさに気づけなかったっていいなよ

36 20/06/03(水)22:38:38 No.696049841

ゲームボーイナノ…?

37 20/06/03(水)22:38:55 No.696049932

マリオアドバンスやるのにちょうどいいんだ

38 20/06/03(水)22:39:04 No.696049993

ファミコンカラー以外はゴミ扱いでも仕方がないと思う

39 20/06/03(水)22:40:02 No.696050399

su3946490.jpg 何度も宣伝するが北米版GBASPに手が出ないけどGBAのゲームを快適に遊びたい!って人はぜひDS Liteを手にとっていただきたい

40 20/06/03(水)22:40:32 No.696050585

>ファミコンカラー以外はゴミ扱いでも仕方がないと思う 当時ブルー買った俺に殴られたいのかテメー!

41 20/06/03(水)22:41:14 No.696050887

>>ファミコンカラー以外はゴミ扱いでも仕方がないと思う ファミカラーはスルーして黒かった

42 20/06/03(水)22:41:48 No.696051117

SPが名機過ぎたのも悪いみたいなとこある

43 20/06/03(水)22:41:52 No.696051139

僕らの太陽まともにプレイできたのってプレーンのGBAだけ?

44 20/06/03(水)22:41:56 No.696051162

これが出た時俺はもうちょっと大人の価値観を手に入れていればよかった…

45 20/06/03(水)22:42:43 No.696051479

中指なげー

46 20/06/03(水)22:43:15 No.696051686

当時の評価を考えるとPSPgoが評価される日もそう遠くない

47 20/06/03(水)22:43:28 No.696051778

>何度も宣伝するが北米版GBASPに手が出ないけどGBAのゲームを快適に遊びたい!って人はぜひDS Liteを手にとっていただきたい 適当な液晶割れジャンク品を海外通販のバックライトタイプの液晶と代替シェルに換装するのもありだぞ

48 20/06/03(水)22:43:35 No.696051810

>su3946490.jpg >何度も宣伝するが北米版GBASPに手が出ないけどGBAのゲームを快適に遊びたい!って人はぜひDS Liteを手にとっていただきたい それで新ボクらの太陽やろうとしたけどSELECTの位置が使いづらすぎてやめたわ

49 20/06/03(水)22:43:42 No.696051858

近所で投げ売られてたのが黄色でなぁ… 青とかなら買ってた

50 20/06/03(水)22:43:44 No.696051870

>当時の評価を考えるとPSPgoが評価される日もそう遠くない PSPgoが悪かったのはそれまでのソフトを使えなかったことだよ...

51 20/06/03(水)22:43:49 No.696051899

goはオーナーには愛されてたと思う…

52 20/06/03(水)22:43:59 No.696051954

モノマガジン的なしゃらくせえ雑誌で持ち上げられてたのは良くなかった

53 20/06/03(水)22:44:37 No.696052193

>当時の評価を考えるとPSPgoが評価される日もそう遠くない 今のストア環境ならコンセプト同じでも行けると思う

54 20/06/03(水)22:45:26 No.696052509

PSONEが再評価されてるしワンちゃんあるかもしれん…

55 20/06/03(水)22:45:42 No.696052609

>su3946490.jpg >何度も宣伝するが北米版GBASPに手が出ないけどGBAのゲームを快適に遊びたい!って人はぜひDS Liteを手にとっていただきたい なにもかもが汚い…蜘蛛の巣張ってんのかと思った

56 20/06/03(水)22:45:55 No.696052689

>モノマガジン的なしゃらくせえ雑誌で持ち上げられてたのは良くなかった これは任天堂のプロモーションがそうだったからだよ 発売時のイベントはパルコで! CMは芸能人に触らせて『へぇこれゲーム動くんスか?』みたいなやつ! 大人に売ろうとしてた失敗したけど

57 20/06/03(水)22:46:00 No.696052727

GOの悪いところがわからないコンパクトだしシャカってコントローラーが出てくるギミックもかっこいいし物理ソフトをオミットしたシンプルさも素敵だし素晴らしいハードだよ

58 20/06/03(水)22:46:07 No.696052777

SPDSと油乗り切った同期がいたのがな

59 20/06/03(水)22:47:34 No.696053335

画面ちっちゃすぎるのだけが気になったけどそれ以外は完璧だった

60 20/06/03(水)22:48:25 No.696053710

ゲームギアミクロはさすがに小さすぎる気がする… たぶん買うけど

61 20/06/03(水)22:48:27 No.696053727

高級品って感じの金属ガワだったからまあ大人向け商品だよな

62 20/06/03(水)22:49:13 No.696054016

今だと物理カセット要らないけどわざわざ機能をオミットしたものを買うかと言われたら…

63 20/06/03(水)22:49:13 No.696054024

ファミコンはクラニンプレートだったような

64 20/06/03(水)22:49:23 No.696054091

選民思考に溢れるスレだった

65 20/06/03(水)22:49:24 No.696054105

GOは凄いハードだったんだよ 利便性の塊 問題はそれ以外の部分が壊滅的だった事だ

66 20/06/03(水)22:49:28 No.696054130

リーマンが電車でやっててもそれほど恥ずかしくなかった

67 20/06/03(水)22:49:55 No.696054310

>GOの悪いところがわからない >物理ソフトをオミットしたシンプルさ これが一番ダメだった

68 20/06/03(水)22:50:02 No.696054350

クラニンはⅡコン

69 20/06/03(水)22:50:08 No.696054385

>GOの悪いところがわからないコンパクトだしシャカってコントローラーが出てくるギミックもかっこいいし物理ソフトをオミットしたシンプルさも素敵だし素晴らしいハードだよ なんでわざわざUMDで買ったソフトをダウンロード版でもう一回買わなきゃいけないんですか...?

70 20/06/03(水)22:50:10 No.696054397

今だに無充電で動くのすごい…

71 20/06/03(水)22:50:41 No.696054616

PSPの欠点はあのドデカさとソフト周りの安っぽさだからGOは満点に近いリニューアルだよ

72 20/06/03(水)22:50:56 No.696054712

ゲームギアミクロはゲームボーイミクロより更に一回り小さいって聞いてやりすぎだ馬鹿!と思った

73 20/06/03(水)22:51:07 No.696054797

PSPgoはあれが無印だったら売れてた UMD使う奴が先にあったから大失敗だった

74 20/06/03(水)22:51:16 No.696054865

>選民思考 それも噂だ

75 20/06/03(水)22:51:41 No.696055017

>ゲームギアミクロはゲームボーイミクロより更に一回り小さいって聞いてやりすぎだ馬鹿!と思った 1円玉とどっこいどっこいの画面サイズらしいな

76 20/06/03(水)22:52:05 No.696055191

いや当時のDLソフト水準と普及率じゃどう頑張ってもキツイだろう…

77 20/06/03(水)22:52:54 No.696055511

つーかなんで直近のメディアであるUMDを非対応にしたんだ? 据え置きなら一つ前のメディアは読み込めるのに

78 20/06/03(水)22:53:34 No.696055741

ぶっちゃけ完全にオミットするより先に物理ソフトを小さくする努力をしましょう

79 20/06/03(水)22:53:53 No.696055884

リチウムイオンの自然放電率年1%くらいだからmicroに関わらず壊れない限り20年先でも30年先でも電池残ってんよ このころはレジュームじゃなくて完全なパワーオフだから

80 20/06/03(水)22:53:59 No.696055921

つい最近GOを褒め称えるスレを見たばかりなので不思議な気分だ

81 20/06/03(水)22:54:19 No.696056035

ゲームギアってソニックと忍空しかプレイした記憶が無いわ

82 20/06/03(水)22:54:23 No.696056054

後でも先でもあの当時だと一部のマニアにしか受けないし 今も一部のマニアしか再評価してないよ

83 20/06/03(水)22:54:35 No.696056136

>ゲームギアミクロはゲームボーイミクロより更に一回り小さいって聞いてやりすぎだ馬鹿!と思った 画面どうこうよりボタンが絶対押しにくいよあれ…

84 20/06/03(水)22:54:58 No.696056267

でも今GBAのゲームなにやるというんだい?

85 20/06/03(水)22:54:59 No.696056271

>後でも先でもあの当時だと一部のマニアにしか受けないし >今も一部のマニアしか再評価してないよ 少なくとも当時より今の方がその一部のマニアは増えてる

86 20/06/03(水)22:55:16 No.696056392

音楽もデータダウンロードだけのあじけないスタイルからカセットやらの所持欲に回帰してるんだしハードにこだわった商品どんどん出ろ

87 20/06/03(水)22:55:21 No.696056418

>でも今GBAのゲームなにやるというんだい? 直感ヒトフデ

88 20/06/03(水)22:55:30 No.696056488

>画面どうこうよりボタンが絶対押しにくいよあれ… いや画面も問題だぞ あの画面でぷよぷよはかなり無理があるだろ

89 20/06/03(水)22:55:42 No.696056580

>でも今GBAのゲームなにやるというんだい? クソ1 封印烈火聖魔 ゼロミフュージョン

90 20/06/03(水)22:55:47 No.696056624

>つーかなんで直近のメディアであるUMDを非対応にしたんだ? >据え置きなら一つ前のメディアは読み込めるのに 据え置きじゃないからですかね…

91 20/06/03(水)22:55:57 No.696056685

>でも今GBAのゲームなにやるというんだい? メダロット弐Core

92 20/06/03(水)22:56:00 No.696056702

>でも今GBAのゲームなにやるというんだい? トルネコ

93 20/06/03(水)22:56:01 No.696056706

>>今も一部のマニアしか再評価してないよ 価値の転換を認められないのは成長してない証拠だよ

94 20/06/03(水)22:56:21 No.696056860

ソニーは携帯機のノウハウが足りなかった

95 20/06/03(水)22:56:31 No.696056944

だからクラフトソードをクソって略したら伝わらねぇって!

96 20/06/03(水)22:56:47 No.696057026

ところが四色まとめて購入すると画面を拡大するアイテムが無料でもらえてちまうんだ

97 20/06/03(水)22:58:04 No.696057453

そもそもPSPソフトってもうDL出来ないのでは

98 20/06/03(水)23:02:27 No.696059061

Mother3やるためにこれ買ったよ…

99 20/06/03(水)23:02:34 No.696059124

ちっさ! ゲームウォッチこんなに小さいんか

100 20/06/03(水)23:04:07 No.696059725

>ゲームウォッチこんなに小さいんか うん?

101 20/06/03(水)23:04:57 No.696060024

ゲーム&ウオッチだ 二度と間違えるな

102 20/06/03(水)23:06:59 No.696060785

コインランドリー待ち中に遊んでる様子を固定アングルから映してるだけのCMがやけにスタイリッシュでかっこよかった

↑Top