虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/03(水)21:55:18 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/03(水)21:55:18 No.696033354

そろそろMXで本好きの下剋上2期はじまるよ

1 20/06/03(水)21:55:36 No.696033435

#23「収穫祭のお留守番」

2 20/06/03(水)21:57:07 No.696033946

古代のオリンピックこえー

3 20/06/03(水)21:57:31 No.696034132

そうだね

4 20/06/03(水)21:57:32 No.696034141

全裸!

5 20/06/03(水)21:57:44 No.696034210

今日は例の顔か

6 20/06/03(水)21:57:55 No.696034271

何ってちn…

7 20/06/03(水)21:58:31 No.696034478

むっ!

8 20/06/03(水)21:58:33 No.696034502

日本=夢って部分が本好きと繋がった

9 20/06/03(水)21:58:59 No.696034650

皮ですって!?

10 20/06/03(水)21:59:11 No.696034722

いよいよ始まりおる、か…

11 20/06/03(水)22:00:08 No.696035032

また

12 20/06/03(水)22:00:14 No.696035079

本できた!

13 20/06/03(水)22:00:15 No.696035082

また

14 20/06/03(水)22:00:30 No.696035174

一方その頃

15 20/06/03(水)22:00:30 No.696035176

どっちも死ぬ人

16 20/06/03(水)22:00:33 No.696035191

久しぶりにみたなこの爺

17 20/06/03(水)22:00:34 No.696035196

嫌なジジイ!

18 20/06/03(水)22:00:41 No.696035245

あわわ戦争じゃ

19 20/06/03(水)22:00:44 No.696035269

本の邪魔をするとか死ぬわこいつ

20 20/06/03(水)22:00:44 No.696035270

こいつの顔が挿絵か

21 20/06/03(水)22:00:46 No.696035281

遺影すぎる・・・

22 20/06/03(水)22:00:50 No.696035309

ヘ…ヘイトスピーチ…

23 20/06/03(水)22:01:00 No.696035368

このジジイ刺されねーかな

24 20/06/03(水)22:01:00 No.696035371

まだ生きてんのかはやく死ねよ

25 20/06/03(水)22:01:13 No.696035455

威圧で死にかけたことをすでに忘れてらっしゃる

26 20/06/03(水)22:01:15 No.696035477

全然出てこなかったけどまだ元気だったんだなこの神殿の爺さん

27 20/06/03(水)22:01:21 No.696035513

このジジイそんな大物じゃないだろ

28 20/06/03(水)22:01:23 No.696035531

お茶目なじじいみたいなOP

29 20/06/03(水)22:01:28 No.696035562

爺の心臓はいつ止まるの

30 20/06/03(水)22:01:41 No.696035639

まあ儲ける予定であるのは間違いないし今のマインに収穫祭ができるほど体力ないから…

31 20/06/03(水)22:01:45 No.696035666

>威圧で死にかけたことをすでに忘れてらっしゃる 忘れてないぞ 覚えてるから接触避けてる

32 20/06/03(水)22:01:59 No.696035754

いいOPだな!NHKアニメだろう?

33 20/06/03(水)22:02:13 No.696035821

まんじゅう

34 20/06/03(水)22:02:15 No.696035841

ぷんすか

35 20/06/03(水)22:02:16 No.696035842

暗いの未来だ

36 20/06/03(水)22:02:16 No.696035844

まいんじゅう

37 20/06/03(水)22:02:17 No.696035849

マインまんじゅう

38 20/06/03(水)22:02:18 No.696035856

まいんまんじゅう

39 20/06/03(水)22:02:19 No.696035860

例の顔

40 20/06/03(水)22:02:23 No.696035889

シキコーザそろそろ出る?

41 20/06/03(水)22:02:23 No.696035890

マインの大暴走が始まる…

42 20/06/03(水)22:02:25 No.696035898

まうまうみたいなお顔ですね

43 20/06/03(水)22:02:25 No.696035901

提供でもう怒ってる

44 20/06/03(水)22:02:27 No.696035916

提供まんじゅう

45 20/06/03(水)22:02:29 No.696035945

ブッサイクな面だな!

46 20/06/03(水)22:02:47 No.696036077

>グリュンみたいなお顔ですね

47 20/06/03(水)22:02:50 No.696036089

雑魚騎士

48 20/06/03(水)22:02:57 No.696036126

良かった…ダームエルは出れそうだ

49 20/06/03(水)22:03:01 No.696036155

しかしどういう経緯で別作品が提供に名を連ねることに

50 20/06/03(水)22:03:11 No.696036225

収穫祭ってただの神事やる祭典っぽく聞こえるのに神殿儲かるのか

51 20/06/03(水)22:03:54 No.696036511

いやなやつ!

52 20/06/03(水)22:03:57 No.696036528

いやなやつがきた!

53 20/06/03(水)22:04:00 No.696036556

いきなり差別かよ

54 20/06/03(水)22:04:03 No.696036577

いやなやつ!

55 20/06/03(水)22:04:03 No.696036580

ヘ、ヘイトスピーチ…

56 20/06/03(水)22:04:09 No.696036616

いやなやつがきた!

57 20/06/03(水)22:04:12 No.696036637

成長しとる!

58 20/06/03(水)22:04:21 No.696036695

銀英伝に居そうな見た目

59 20/06/03(水)22:04:23 No.696036708

…誰だっけ

60 20/06/03(水)22:04:26 No.696036727

ちょろかった

61 20/06/03(水)22:04:27 No.696036732

手を回す…?

62 20/06/03(水)22:04:27 No.696036733

威圧すっぞ

63 20/06/03(水)22:04:27 No.696036737

わざわざ?手を?

64 20/06/03(水)22:04:28 No.696036743

いきなりなんかやったよって自白したぞこいつ

65 20/06/03(水)22:04:38 No.696036805

強くなったな…

66 20/06/03(水)22:04:51 No.696036896

自白するってバカなのでは?

67 20/06/03(水)22:04:51 No.696036897

さぁ来るぞ

68 20/06/03(水)22:04:52 No.696036900

そんなことより本!

69 20/06/03(水)22:04:52 No.696036902

威厳(心臓止め)

70 20/06/03(水)22:04:54 No.696036919

本の前ではささいなこと

71 20/06/03(水)22:04:56 No.696036929

マインは平民のつもりだから貴族らしく振る舞う気は一切ないしな…

72 20/06/03(水)22:05:01 No.696036963

オオオ イイイ

73 20/06/03(水)22:05:02 No.696036972

やべーぞ

74 20/06/03(水)22:05:03 No.696036976

あーあ

75 20/06/03(水)22:05:05 No.696036984

オオオ イイイ

76 20/06/03(水)22:05:07 No.696037000

なんてことするんだよ!

77 20/06/03(水)22:05:08 No.696037004

オオオ イイイ

78 20/06/03(水)22:05:09 No.696037015

許さない…!

79 20/06/03(水)22:05:10 No.696037016

小学生かよ!

80 20/06/03(水)22:05:10 No.696037023

万死に値する

81 20/06/03(水)22:05:10 No.696037024

オオオ イイイ

82 20/06/03(水)22:05:13 No.696037034

まぁいいか本を読もう

83 20/06/03(水)22:05:14 No.696037038

これは殺されるぞ…

84 20/06/03(水)22:05:15 No.696037050

死んだわいやなやつ

85 20/06/03(水)22:05:15 No.696037051

死んだわ

86 20/06/03(水)22:05:16 No.696037055

潰す…!

87 20/06/03(水)22:05:17 No.696037058

やべーぞ!

88 20/06/03(水)22:05:18 No.696037064

小学生かよ!

89 20/06/03(水)22:05:18 No.696037065

けおおおお!!!!

90 20/06/03(水)22:05:19 No.696037069

エグモント神殿掌握したら覚えてろよ!

91 20/06/03(水)22:05:20 No.696037078

殺す!!!!!!!!!!1111

92 20/06/03(水)22:05:20 No.696037082

オオオ イイイ 死んだわジジイ

93 20/06/03(水)22:05:21 No.696037094

(…殺す!)

94 20/06/03(水)22:05:23 No.696037107

…す!

95 20/06/03(水)22:05:23 No.696037111

マイン、キレた!

96 20/06/03(水)22:05:23 No.696037112

あコレアカンやつや

97 20/06/03(水)22:05:26 No.696037124

これはブチギレですわ

98 20/06/03(水)22:05:27 No.696037132

トラブルを起こすな

99 20/06/03(水)22:05:27 No.696037133

落ち着け!

100 20/06/03(水)22:05:28 No.696037141

嫌がらせの為に貴重な本を!?

101 20/06/03(水)22:05:31 No.696037152

目がギョムっと…ならない!

102 20/06/03(水)22:05:31 No.696037154

激おこ!

103 20/06/03(水)22:05:31 No.696037159

ゆ゛る゛せ゛ん゛ッ!

104 20/06/03(水)22:05:32 No.696037169

マイン キレた

105 20/06/03(水)22:05:34 No.696037178

ブロロロロロ…

106 20/06/03(水)22:05:35 No.696037183

ああさっきのやつが貴族編で威圧で寿命削られる奴か

107 20/06/03(水)22:05:40 No.696037213

ナイス判断だフラン

108 20/06/03(水)22:05:40 No.696037214

フランハイエース!

109 20/06/03(水)22:05:43 No.696037232

運ばれた

110 20/06/03(水)22:05:44 No.696037245

犬か!

111 20/06/03(水)22:05:44 No.696037248

いぐちくんまんじゅう

112 20/06/03(水)22:05:45 No.696037252

マインまんじゅう

113 20/06/03(水)22:05:45 No.696037253

ぶっさ!

114 20/06/03(水)22:05:47 No.696037266

不細工すぎる…

115 20/06/03(水)22:05:47 No.696037270

なんだその顔は

116 20/06/03(水)22:05:48 No.696037281

ぶっさ!

117 20/06/03(水)22:05:49 No.696037288

あおいろまんじゅう

118 20/06/03(水)22:05:49 No.696037289

最低だよ神官長…

119 20/06/03(水)22:05:50 No.696037294

マインまんじゅう

120 20/06/03(水)22:05:51 No.696037297

むふーっむふーっ

121 20/06/03(水)22:05:51 No.696037298

ぶっさぁ

122 20/06/03(水)22:05:51 No.696037301

本ってめちゃくちゃ貴重なのにどうして

123 20/06/03(水)22:05:51 No.696037302

まうまう

124 20/06/03(水)22:05:53 No.696037312

たかが本だろ?

125 20/06/03(水)22:05:54 No.696037317

かえるみてえな顔しやがって

126 20/06/03(水)22:05:55 No.696037327

軽くて病弱で良かった…

127 20/06/03(水)22:05:59 No.696037357

英断だった

128 20/06/03(水)22:06:02 No.696037373

こういう魚いる

129 20/06/03(水)22:06:07 No.696037410

いつもの部屋

130 20/06/03(水)22:06:07 No.696037411

近いっ!

131 20/06/03(水)22:06:09 No.696037432

隠し部屋へ行こうねぇ

132 20/06/03(水)22:06:10 No.696037439

魔力暴走しないのか

133 20/06/03(水)22:06:12 No.696037449

また隠し部屋に…ヒソヒソ

134 20/06/03(水)22:06:13 No.696037460

また隠し部屋!

135 20/06/03(水)22:06:16 No.696037491

神官長また幼女を連れ込んでる…

136 20/06/03(水)22:06:17 No.696037500

>本ってめちゃくちゃ貴重なのにどうして 価値がわからないアホしかいないので

137 20/06/03(水)22:06:19 No.696037511

距離近くなってる

138 20/06/03(水)22:06:23 No.696037539

>たかが本だろ? こいつ死ぬわ…

139 20/06/03(水)22:06:25 No.696037552

うわーまた新官庁がロリ連れ込んでる

140 20/06/03(水)22:06:30 No.696037580

野郎ぶっ殺してやる!

141 20/06/03(水)22:06:32 No.696037586

ころす

142 20/06/03(水)22:06:33 No.696037596

例の顔

143 20/06/03(水)22:06:34 No.696037602

ころします

144 20/06/03(水)22:06:34 No.696037609

…す

145 20/06/03(水)22:06:36 No.696037625

状況証拠しかねえ!

146 20/06/03(水)22:06:37 No.696037634

相当切れてるな

147 20/06/03(水)22:06:38 No.696037637

血 祭り

148 20/06/03(水)22:06:39 No.696037645

カーニバル!

149 20/06/03(水)22:06:40 No.696037651

血祭りだ!

150 20/06/03(水)22:06:43 No.696037672

こいつは本当にやる

151 20/06/03(水)22:06:47 No.696037691

…すぞ

152 20/06/03(水)22:06:47 No.696037694

何そのスタンド

153 20/06/03(水)22:06:49 No.696037703

血 祭 り

154 20/06/03(水)22:06:50 No.696037710

万死に値する…

155 20/06/03(水)22:06:50 No.696037714

ムチで打たれ隊

156 20/06/03(水)22:06:51 No.696037717

フフフフ…

157 20/06/03(水)22:06:53 No.696037730

いつの間にそんな技を

158 20/06/03(水)22:06:54 No.696037733

su3946405.jpg

159 20/06/03(水)22:06:54 No.696037734

カーニバルダヨ

160 20/06/03(水)22:06:55 No.696037741

なぜもくそもねーよ!

161 20/06/03(水)22:06:55 No.696037742

なぜもなにも…

162 20/06/03(水)22:07:00 No.696037761

悪い顔してる

163 20/06/03(水)22:07:01 No.696037771

よさないかマイン

164 20/06/03(水)22:07:02 No.696037778

よせ、死ぬぞ(お前が虚弱過ぎて)

165 20/06/03(水)22:07:02 No.696037779

チッ

166 20/06/03(水)22:07:02 No.696037781

チッ

167 20/06/03(水)22:07:03 No.696037783

チッ

168 20/06/03(水)22:07:03 No.696037784

チッ

169 20/06/03(水)22:07:03 No.696037785

チッ

170 20/06/03(水)22:07:03 No.696037786

チッ

171 20/06/03(水)22:07:04 No.696037795

チッ

172 20/06/03(水)22:07:05 No.696037800

何故ですかじゃねーよ!

173 20/06/03(水)22:07:06 No.696037803

中止!ブラッディカーニバルは中止です!

174 20/06/03(水)22:07:06 No.696037805

おい舌打ちしたぞ

175 20/06/03(水)22:07:17 No.696037876

平民は下がってたほうがいいぜ!今からこの神殿でブラッディカーニバルが始まるんだからなぁ!

176 20/06/03(水)22:07:29 No.696037946

※実際に威圧で心臓を掴んで殺しかけます

177 20/06/03(水)22:07:32 No.696037966

許さんぞ!

178 20/06/03(水)22:07:32 No.696037967

常に変顔してるな今回

179 20/06/03(水)22:07:33 No.696037974

だそ けれ

180 20/06/03(水)22:07:35 No.696037988

つまんね!

181 20/06/03(水)22:07:39 No.696038006

わかりましたころします

182 20/06/03(水)22:07:44 No.696038024

そんな理由で本を…?殺す?

183 20/06/03(水)22:07:49 No.696038060

だがそれがマインの逆鱗に触れた!

184 20/06/03(水)22:07:50 No.696038068

入手した順とか雑すぎるだろう図書室

185 20/06/03(水)22:07:52 No.696038080

分類だ

186 20/06/03(水)22:08:02 No.696038137

思考が相当物騒じゃない?

187 20/06/03(水)22:08:03 No.696038144

図書分類法か

188 20/06/03(水)22:08:09 No.696038192

まいんちんこ

189 20/06/03(水)22:08:10 No.696038198

簡単マイン

190 20/06/03(水)22:08:11 No.696038200

あいつ

191 20/06/03(水)22:08:11 No.696038201

あ、憧れのまいんちゃんの喉おちんぽ…み、見ちゃった…

192 20/06/03(水)22:08:14 No.696038218

こいつめげねえな!

193 20/06/03(水)22:08:19 No.696038249

10進分類法!

194 20/06/03(水)22:08:20 No.696038256

それやったら難癖つけられるわな

195 20/06/03(水)22:08:20 No.696038257

十進分類法だ

196 20/06/03(水)22:08:21 No.696038263

こう見るとクソコテすぎるなマイン…

197 20/06/03(水)22:08:22 No.696038270

>※実際に威圧で心臓を掴んで殺しかけます 結局これもざまぁすんのね

198 20/06/03(水)22:08:23 No.696038281

私利私欲に走る…

199 20/06/03(水)22:08:23 No.696038282

古い順だと使いづらくない…?

200 20/06/03(水)22:08:34 No.696038337

日本ってなに…?

201 20/06/03(水)22:08:35 No.696038343

にほん…?

202 20/06/03(水)22:08:41 No.696038386

ヘーイメーン

203 20/06/03(水)22:08:43 No.696038395

NDCだ

204 20/06/03(水)22:08:43 No.696038398

今日は簡単多いな

205 20/06/03(水)22:08:46 No.696038422

あーこれか

206 20/06/03(水)22:08:47 No.696038425

この転生者ノリノリである

207 20/06/03(水)22:08:47 No.696038427

今日はギャグかいか

208 20/06/03(水)22:08:48 No.696038431

急にクソラップ

209 20/06/03(水)22:08:49 No.696038442

>入手した順とか雑すぎるだろう図書室 ツタヤ系図書館だと十進分類法やらないんだよ

210 20/06/03(水)22:08:52 No.696038458

エロは?

211 20/06/03(水)22:08:53 No.696038474

あー図書館とかでよくやられてるナンバー振った分類方法か

212 20/06/03(水)22:08:57 No.696038493

軽く目を通して

213 20/06/03(水)22:08:58 No.696038497

NHKかな?

214 20/06/03(水)22:09:02 No.696038518

>こう見るとクソコテすぎるなマイン… クソコテメンタルないと生きられないのが身食いだからね…

215 20/06/03(水)22:09:02 No.696038521

日本十進分類法 みんなしってるよね?

216 20/06/03(水)22:09:06 No.696038541

本が絡むと浮かれ具合跳ね上がるな…

217 20/06/03(水)22:09:10 No.696038565

イカした類の仲間を紹介するぜやめろ!

218 20/06/03(水)22:09:11 No.696038576

魔術はどこ

219 20/06/03(水)22:09:13 No.696038589

アホみたいに時間かかるじゃん!

220 20/06/03(水)22:09:14 No.696038592

カイザ!

221 20/06/03(水)22:09:14 No.696038599

よく覚えてるな…

222 20/06/03(水)22:09:15 No.696038605

懐かしい分類コード

223 20/06/03(水)22:09:18 No.696038618

おもしれー女は脳内会議をしなきゃいけない決まりでもあるのか

224 20/06/03(水)22:09:19 No.696038622

図書館行くけど知らなかった…

225 20/06/03(水)22:09:26 No.696038672

>本が絡むと浮かれ具合跳ね上がるな… 水曜日のおもしれー女枠と言っていい

226 20/06/03(水)22:09:28 No.696038683

>結局これもざまぁすんのね そんなの一期のラストできづけや!

227 20/06/03(水)22:09:29 No.696038698

時間稼ぎ成功!

228 20/06/03(水)22:09:30 No.696038699

ご機嫌だな!

229 20/06/03(水)22:09:32 No.696038706

顔に出てる 顔に出てる

230 20/06/03(水)22:09:38 No.696038745

>アホみたいに時間かかるじゃん! 探すのがめちゃ楽

231 20/06/03(水)22:09:38 No.696038748

不気味

232 20/06/03(水)22:09:38 No.696038749

うへへぇ…

233 20/06/03(水)22:09:39 No.696038760

どんどんテンション上がっていくな

234 20/06/03(水)22:09:39 No.696038762

不気味

235 20/06/03(水)22:09:42 No.696038790

いいの!?

236 20/06/03(水)22:09:45 No.696038798

言い方!

237 20/06/03(水)22:09:45 No.696038800

生前は図書館司書内定してるからこの辺の知識はちゃんとある

238 20/06/03(水)22:09:48 No.696038821

神官長なんだかんだで甘いな

239 20/06/03(水)22:10:02 No.696038897

昔司書齧ったときにやったなー分類法

240 20/06/03(水)22:10:02 No.696038898

目録もやっぱり木なんだな

241 20/06/03(水)22:10:12 No.696038952

幼女に優しい… やっぱり…

242 20/06/03(水)22:10:16 No.696038979

ビビる灰色巫女

243 20/06/03(水)22:10:18 No.696038997

>よく覚えてるな… そういうの覚えてよし働くぞ!ってとこで死んじゃったからね…

244 20/06/03(水)22:10:20 No.696039008

ヒッ

245 20/06/03(水)22:10:21 No.696039015

ニッコリ

246 20/06/03(水)22:10:22 No.696039018

にこにこしておる

247 20/06/03(水)22:10:22 No.696039021

逆に怖い

248 20/06/03(水)22:10:23 No.696039028

(賢者モード)

249 20/06/03(水)22:10:25 No.696039040

上機嫌

250 20/06/03(水)22:10:25 No.696039042

怒るではなく殺意が湧いています

251 20/06/03(水)22:10:25 No.696039043

笑顔とは本来

252 20/06/03(水)22:10:26 No.696039048

逆に怖い!

253 20/06/03(水)22:10:26 No.696039050

本キチの共通認識で駄目だった

254 20/06/03(水)22:10:28 No.696039065

ヒッ

255 20/06/03(水)22:10:30 No.696039086

笑ってるのがまじ怖い…

256 20/06/03(水)22:10:36 No.696039132

怒りを通り越して…

257 20/06/03(水)22:10:40 No.696039156

神に感謝

258 20/06/03(水)22:10:41 No.696039163

>生前は図書館司書内定してるからこの辺の知識はちゃんとある 小中高も図書委員っぼいしなぁ

259 20/06/03(水)22:10:42 No.696039169

よかった機嫌良くなった あの犯人これなら助かるね

260 20/06/03(水)22:10:48 No.696039217

イヤッホーゥ!

261 20/06/03(水)22:10:56 No.696039265

髪に艶ある無しで分かれてるんだな 細かい

262 20/06/03(水)22:11:02 No.696039293

何冊かちょろまかしても分からんな

263 20/06/03(水)22:11:07 No.696039326

この子ときたか

264 20/06/03(水)22:11:10 No.696039346

この子って

265 20/06/03(水)22:11:10 No.696039347

チャージしてる…

266 20/06/03(水)22:11:19 No.696039399

>生前は図書館司書内定してるからこの辺の知識はちゃんとある 本の中身覚えてないのに興味ある分野だけ詳しいのあるある

267 20/06/03(水)22:11:20 No.696039405

神官長が自分の本追加しなかったら神殿図書室スカスカだっただろうしな…

268 20/06/03(水)22:11:23 No.696039431

あるあるだ

269 20/06/03(水)22:11:23 No.696039432

神官長って世間的にロリコンだと思われてない?

270 20/06/03(水)22:11:26 No.696039452

しかしでけえな本

271 20/06/03(水)22:11:27 No.696039455

エロ画像のフォルダ整理じゃないんだぞ

272 20/06/03(水)22:11:34 No.696039496

でけえ本だな

273 20/06/03(水)22:11:36 No.696039503

>何冊かちょろまかしても分からんな 図書目録はちゃんとあるよ 分類してないけど

274 20/06/03(水)22:11:39 No.696039520

そんなデカい本を上に!?

275 20/06/03(水)22:11:40 No.696039529

カッ

276 20/06/03(水)22:11:44 No.696039545

>髪に艶ある無しで分かれてるんだな >細かい ほんとだこういうのいいなぁ

277 20/06/03(水)22:11:45 No.696039552

>あの犯人これなら助かるね 本の恨みは忘れない!絶対にだ!

278 20/06/03(水)22:12:10 No.696039701

綺麗になったな

279 20/06/03(水)22:12:14 No.696039722

すっかすか

280 20/06/03(水)22:12:15 No.696039726

こういう利点もあるのか

281 20/06/03(水)22:12:17 No.696039739

盗まれたか

282 20/06/03(水)22:12:30 No.696039808

誰かにパクられた?

283 20/06/03(水)22:12:32 No.696039820

ここで引くんだ…

284 20/06/03(水)22:12:35 No.696039835

戦争じゃ…

285 20/06/03(水)22:12:38 No.696039850

めっちゃ高価な本がなくなってるって超大事では…

286 20/06/03(水)22:12:40 No.696039861

おのれ借りパク野郎!

287 20/06/03(水)22:12:43 No.696039878

神官長の持ってきた本はガチで高価だからな…

288 20/06/03(水)22:12:44 No.696039885

>エロ画像のフォルダ整理じゃないんだぞ 楽しいよね…時間を忘れる

289 20/06/03(水)22:13:05 No.696039998

>ツタヤ系図書館だと十進分類法やらないんだよ 博物学の本の隣に食べ歩きの本があったりエッセイがあったりして 探し物しようとすると役に立たない奴

290 20/06/03(水)22:13:19 No.696040081

見事に神官長の本だけ無いあたりちゃんと価値のわかる奴の犯行か

291 20/06/03(水)22:13:29 No.696040139

あ、オーフェン二機やるんだ

292 20/06/03(水)22:13:44 No.696040215

>図書目録はちゃんとあるよ >分類してないけど めちゃくちゃだったので処分しましたで済むじゃん

293 20/06/03(水)22:13:46 No.696040222

ほんとかー?

294 20/06/03(水)22:13:49 No.696040240

さてはえっちなやつだな?

295 20/06/03(水)22:13:53 No.696040267

盗んだのをカモフラージュするために荒らしたわけじゃなかったのか

296 20/06/03(水)22:13:56 No.696040282

神官長自身が大事なものはちゃんと管理してたのか

297 20/06/03(水)22:13:57 No.696040286

本好きとオーフェン交互にやる決まりなの?

298 20/06/03(水)22:13:57 No.696040288

破いたりしないで散らかすだけって小物すぎない?

299 20/06/03(水)22:13:59 No.696040300

くわしく…

300 20/06/03(水)22:14:01 No.696040315

いつもの部屋

301 20/06/03(水)22:14:02 No.696040321

いつもの部屋

302 20/06/03(水)22:14:02 No.696040327

また連れ込み…

303 20/06/03(水)22:14:02 No.696040329

またか

304 20/06/03(水)22:14:04 No.696040341

また隠し部屋!

305 20/06/03(水)22:14:05 No.696040346

んもーまた連れ込む

306 20/06/03(水)22:14:06 No.696040351

また連れ込んでる…

307 20/06/03(水)22:14:08 No.696040360

また連れ込んでる…

308 20/06/03(水)22:14:09 No.696040367

今日は呼び出しが多いな

309 20/06/03(水)22:14:10 No.696040368

誰…?

310 20/06/03(水)22:14:11 No.696040373

また秘密部屋

311 20/06/03(水)22:14:11 No.696040377

本日二度目の連れ込み

312 20/06/03(水)22:14:12 No.696040380

オオオ イイイ

313 20/06/03(水)22:14:13 No.696040389

日本て…

314 20/06/03(水)22:14:13 No.696040390

日本?

315 20/06/03(水)22:14:13 No.696040391

日本ってなに?

316 20/06/03(水)22:14:13 No.696040392

ニホン…?

317 20/06/03(水)22:14:15 No.696040411

何を言っているんだ…

318 20/06/03(水)22:14:16 No.696040414

日本…なんだそれは

319 20/06/03(水)22:14:16 No.696040417

おいおい

320 20/06/03(水)22:14:17 No.696040420

あいつ

321 20/06/03(水)22:14:17 No.696040421

現代知識無双きたな…

322 20/06/03(水)22:14:17 No.696040422

誰このおっさん

323 20/06/03(水)22:14:18 No.696040427

誰…?

324 20/06/03(水)22:14:19 No.696040438

わからないことを言うんじゃない

325 20/06/03(水)22:14:21 No.696040448

メル…?日本…?

326 20/06/03(水)22:14:22 No.696040457

いきなり過去の知らない単語をガンガン話してる

327 20/06/03(水)22:14:22 No.696040461

説明しよう!

328 20/06/03(水)22:14:23 No.696040463

説明しよう!

329 20/06/03(水)22:14:24 No.696040470

あいつ

330 20/06/03(水)22:14:25 No.696040481

(知らないおっさんだ…)

331 20/06/03(水)22:14:26 No.696040487

メルヴィル・デューイ

332 20/06/03(水)22:14:27 No.696040490

ほう…どこの誰だそれは…

333 20/06/03(水)22:14:27 No.696040494

あいつ

334 20/06/03(水)22:14:30 No.696040509

あいつ

335 20/06/03(水)22:14:32 No.696040514

魔術は貴族しか使えない この神殿にいる貴族は神官長だけなので神官長の部屋にある そもそも私物だしね

336 20/06/03(水)22:14:32 No.696040517

また現代知識チートしてる

337 20/06/03(水)22:14:32 No.696040520

こいつ幼女を自分の部屋につれこみすぎでしょ

338 20/06/03(水)22:14:35 No.696040532

あいつ

339 20/06/03(水)22:14:37 No.696040553

神官長もお盛んで…

340 20/06/03(水)22:14:39 No.696040562

341 20/06/03(水)22:14:43 No.696040577

なにいってんだこいつすぎる…

342 20/06/03(水)22:14:48 No.696040603

(ニホン…?)

343 20/06/03(水)22:14:50 No.696040616

本の分類 お前は何者だ?

344 20/06/03(水)22:14:51 No.696040621

隠す気ねえー…

345 20/06/03(水)22:14:57 No.696040655

この世界って言語の違いあるのかな

346 20/06/03(水)22:14:59 No.696040659

(何言ってんだこいつ…?)

347 20/06/03(水)22:14:59 No.696040660

(気持ち悪いよな…)

348 20/06/03(水)22:15:00 No.696040670

そもそも苗字の概念あんの?

349 20/06/03(水)22:15:02 No.696040681

訝しんだ

350 20/06/03(水)22:15:03 No.696040686

あいつ本の事になると気持ち悪いよな

351 20/06/03(水)22:15:06 No.696040696

何言ってるんだお前…

352 20/06/03(水)22:15:07 No.696040705

不信感アップ!

353 20/06/03(水)22:15:07 No.696040706

訝しい顔

354 20/06/03(水)22:15:08 No.696040707

この子は喋っていいこととダメなことの区別がついてないの?

355 20/06/03(水)22:15:09 No.696040721

めっちゃ疑ってる顔してる

356 20/06/03(水)22:15:10 No.696040727

乗った!

357 20/06/03(水)22:15:12 No.696040738

映像で見ると頻発する隠し部屋いかがわしいなんてもんじゃねえな

358 20/06/03(水)22:15:14 No.696040749

乗ってきた

359 20/06/03(水)22:15:21 No.696040788

鼻の穴

360 20/06/03(水)22:15:22 No.696040797

マイン様このとき何歳?

361 20/06/03(水)22:15:23 No.696040804

ふんすふんす

362 20/06/03(水)22:15:23 No.696040807

あの目だ…

363 20/06/03(水)22:15:25 No.696040825

ノってきた

364 20/06/03(水)22:15:27 No.696040834

ソウナンですか?

365 20/06/03(水)22:15:27 No.696040836

食いつきが怖い

366 20/06/03(水)22:15:31 No.696040852

>マイン様このとき何歳? 7だったかな

367 20/06/03(水)22:15:32 No.696040863

こいつ本の話になると

368 20/06/03(水)22:15:32 No.696040868

目がキマってる…

369 20/06/03(水)22:15:33 No.696040869

>この子は喋っていいこととダメなことの区別がついてないの? 今は本に夢中な状態なので

370 20/06/03(水)22:15:36 No.696040887

>マイン様このとき何歳? 7歳

371 20/06/03(水)22:15:36 No.696040888

神官長も考えたりするの実は好きな人だな

372 20/06/03(水)22:15:41 No.696040912

そんな…

373 20/06/03(水)22:15:56 No.696041007

>この子は喋っていいこととダメなことの区別がついてないの? 本人からしたら常識だけどあの世界の常識と違うだけだから

374 20/06/03(水)22:15:56 No.696041008

貴 族 院

375 20/06/03(水)22:16:02 No.696041039

めっちゃ怪しんでない?

376 20/06/03(水)22:16:06 No.696041060

つまりマインは読めない

377 20/06/03(水)22:16:07 No.696041066

>7だったかな 7歳であんなこと言うと怪しまれるぞ

378 20/06/03(水)22:16:07 No.696041068

貴 族 院

379 20/06/03(水)22:16:08 No.696041078

青色は落ちこぼれ

380 20/06/03(水)22:16:11 No.696041095

マインが神官長のひざの上に手を置くとなんかドキドキしてくる

381 20/06/03(水)22:16:19 No.696041134

図書館分類で早口になる小学一年生気持ち悪いな…

382 20/06/03(水)22:16:25 No.696041155

やはり学校かいつ出発する

383 20/06/03(水)22:16:26 No.696041159

>神官長も考えたりするの実は好きな人だな この人の趣味は研究と魔術具の開発である

384 20/06/03(水)22:16:30 No.696041180

ヒッ

385 20/06/03(水)22:16:30 No.696041187

見せろや!

386 20/06/03(水)22:16:30 No.696041192

ヒッ

387 20/06/03(水)22:16:30 No.696041193

>破いたりしないで散らかすだけって小物すぎない? 本一冊で一財産ですよ? 誰の資産か分からないのに破損なんて恐ろしいこと

388 20/06/03(水)22:16:31 No.696041196

ヒッ

389 20/06/03(水)22:16:31 No.696041202

こええよ!

390 20/06/03(水)22:16:31 No.696041205

必死過ぎる…

391 20/06/03(水)22:16:32 No.696041207

声が汚い

392 20/06/03(水)22:16:32 No.696041210

コワイ!

393 20/06/03(水)22:16:40 No.696041247

学校までしっかりあるとか魔力って相当強力なんだな

394 20/06/03(水)22:16:43 No.696041265

ヤク中の目だよこれ!

395 20/06/03(水)22:16:44 No.696041268

駄々っ子すぎる…

396 20/06/03(水)22:16:56 No.696041323

針の先にワッカをかけて

397 20/06/03(水)22:16:56 No.696041324

CMでどんだけ深刻なシーンかと思えば…

398 20/06/03(水)22:16:59 No.696041357

必死過ぎる…

399 20/06/03(水)22:17:00 No.696041361

>ヤク中の目だよこれ! ちょっとだけ!ちょっとだけでいいから!

400 20/06/03(水)22:17:00 No.696041362

>ヤク中の目だよこれ! 本中の目です

401 20/06/03(水)22:17:04 No.696041388

>>破いたりしないで散らかすだけって小物すぎない? >本一冊で一財産ですよ? >誰の資産か分からないのに破損なんて恐ろしいこと じゃあパクるなよ!

402 20/06/03(水)22:17:05 No.696041391

和書みたいだな

403 20/06/03(水)22:17:12 No.696041438

ルッツ7歳とか嘘だろ

404 20/06/03(水)22:17:18 No.696041472

>本一冊で一財産ですよ? >誰の資産か分からないのに破損なんて恐ろしいこと めちゃくちゃ丁寧にそーっとばら撒いたのかな…

405 20/06/03(水)22:17:18 No.696041475

説明が雑!

406 20/06/03(水)22:17:21 No.696041489

ほんとにあいつらだけ髪にツヤがあるな…

407 20/06/03(水)22:17:23 No.696041503

>学校までしっかりあるとか魔力って相当強力なんだな 砂から一瞬で建物を作り出すからな この世界の魔法はムチャクチャだ

408 20/06/03(水)22:17:24 No.696041507

そんなこと言われても…

409 20/06/03(水)22:17:24 No.696041511

雑な指示!

410 20/06/03(水)22:17:26 No.696041526

マイン様はさぁ…

411 20/06/03(水)22:17:27 No.696041528

ふわっとした指摘ばい…

412 20/06/03(水)22:17:28 No.696041534

雑ぅ!

413 20/06/03(水)22:17:28 No.696041536

ぼんやりした指示ばい

414 20/06/03(水)22:17:29 No.696041543

たまにこういう上司がいる…

415 20/06/03(水)22:17:30 No.696041546

指示ヘタクソか!

416 20/06/03(水)22:17:31 No.696041551

>学校までしっかりあるとか魔力って相当強力なんだな 学校でないと今のマインみたいに威圧ぐらいしか使えない 魔術具の作り方を学ぶのも貴族院

417 20/06/03(水)22:17:35 No.696041569

トゥーリも身長ずいぶん伸びたな

418 20/06/03(水)22:17:38 No.696041587

あぶねえ

419 20/06/03(水)22:17:56 No.696041689

なんで和綴じなんだろう

420 20/06/03(水)22:17:57 No.696041697

神官長にも報告して渡さないとダメなのでは

421 20/06/03(水)22:18:07 No.696041763

皮ですって!?

422 20/06/03(水)22:18:09 No.696041773

これをタダで子供に配ってんの?アホなの?

423 20/06/03(水)22:18:18 No.696041827

でいくら?

424 20/06/03(水)22:18:18 No.696041829

>なんで和綴じなんだろう 経費削減

425 20/06/03(水)22:18:21 No.696041850

やはり気付いた

426 20/06/03(水)22:18:24 No.696041874

切り絵?凸版印刷?

427 20/06/03(水)22:18:24 No.696041875

でかいシノギの匂いがする

428 20/06/03(水)22:18:33 No.696041924

またおこられる…

429 20/06/03(水)22:18:33 No.696041926

え?売りませんよ

430 20/06/03(水)22:18:42 No.696041983

はじまった

431 20/06/03(水)22:18:43 No.696041987

>学校までしっかりあるとか魔力って相当強力なんだな 使い方を知ってこそ貴族だからね… 知らないと爆発するか威圧しかできないマインになる

432 20/06/03(水)22:18:44 No.696041992

ベンノさんならそう言うよね

433 20/06/03(水)22:18:45 No.696042002

けお!!

434 20/06/03(水)22:18:46 No.696042011

売れそうなものは売れ!

435 20/06/03(水)22:18:50 No.696042034

売れそうなものは売れ!

436 20/06/03(水)22:18:51 No.696042045

>学校までしっかりあるとか魔力って相当強力なんだな 魔力が強力でもあるけどそれ以上に土地改善やら気候変動やら瞬間大規模建築やらも魔力依存です なのでぶっちゃけると貴族は皆魔力タンク補充要員と言っても過言じゃない

437 20/06/03(水)22:18:51 No.696042046

まいんちゃん…強くなったな…

438 20/06/03(水)22:18:55 No.696042066

商人すぎる…

439 20/06/03(水)22:18:57 No.696042081

声が汚ねぇ!

440 20/06/03(水)22:18:58 No.696042086

こいついつも喧嘩してんな

441 20/06/03(水)22:18:59 No.696042090

ソレを売るだなんてとんでもない!

442 20/06/03(水)22:19:05 No.696042134

ベンノ、キレた!

443 20/06/03(水)22:19:06 No.696042142

これ買えるのは本当に富裕層だけだからな…

444 20/06/03(水)22:19:11 No.696042179

本日はだいぶ荒ぶっておる

445 20/06/03(水)22:19:17 No.696042209

編集だ…

446 20/06/03(水)22:19:17 No.696042211

売れる本ってそういう…

447 20/06/03(水)22:19:20 No.696042228

本のよさはどれだけ売れたかで決まるのですよ

448 20/06/03(水)22:19:20 No.696042231

エロ本つくろーぜー

449 20/06/03(水)22:19:21 No.696042239

>学校までしっかりあるとか魔力って相当強力なんだな 上級貴族の騎士の戦いはちょっとドラゴンボール入るくらい派手だよ

450 20/06/03(水)22:19:24 No.696042257

けおり合いし始めて駄目だった

451 20/06/03(水)22:19:26 No.696042270

遊びじゃねぇんだよ!

452 20/06/03(水)22:19:27 No.696042272

強くなったな

453 20/06/03(水)22:19:27 No.696042277

ガルルル

454 20/06/03(水)22:19:34 No.696042322

遊びじゃねぇんだ!

455 20/06/03(水)22:19:44 No.696042387

カツジ

456 20/06/03(水)22:19:45 No.696042390

まいん!簡単に!

457 20/06/03(水)22:19:45 No.696042392

説明!

458 20/06/03(水)22:19:46 No.696042397

スタンプ

459 20/06/03(水)22:19:47 No.696042402

文明度がメキメキ上がる!

460 20/06/03(水)22:19:48 No.696042417

唆るじゃねぇか…

461 20/06/03(水)22:19:52 No.696042445

金になる話だから下手に浮かすと他人にかっさらわれそうだからね…

462 20/06/03(水)22:19:53 No.696042461

ねえ活版印刷つくっちゃって大丈夫なの…?

463 20/06/03(水)22:19:55 No.696042471

今日のマインちゃん怒ってばかりだなあの日なのか

464 20/06/03(水)22:20:04 No.696042542

大統領

465 20/06/03(水)22:20:04 No.696042548

いきなり活版印刷を!?

466 20/06/03(水)22:20:05 No.696042558

金属活字ないと文字が多い本作るのはちょっと厳しいよな…

467 20/06/03(水)22:20:06 No.696042567

技術ツリー伸ばさないと…

468 20/06/03(水)22:20:07 No.696042570

免罪符はどうでしょ~

469 20/06/03(水)22:20:07 No.696042573

あっちの世界の技術名隠しもしないな

470 20/06/03(水)22:20:08 No.696042581

娯楽だ

471 20/06/03(水)22:20:09 No.696042589

マジで作るのか…

472 20/06/03(水)22:20:09 No.696042592

カル…タ…?

473 20/06/03(水)22:20:10 No.696042598

賭け事にも使えます!

474 20/06/03(水)22:20:15 No.696042622

>これ買えるのは本当に富裕層だけだからな… お貴族さまですら中級でも買うか迷うくらいにはお高い

475 20/06/03(水)22:20:16 No.696042629

技術ツリーを気軽にジャンプする

476 20/06/03(水)22:20:24 No.696042689

むっ!

477 20/06/03(水)22:20:25 No.696042691

貴族を賭博漬けに!?

478 20/06/03(水)22:20:30 No.696042722

今は写本?

479 20/06/03(水)22:20:42 No.696042786

むっ!

480 20/06/03(水)22:20:46 No.696042815

どこもヤることヤりやがって…

481 20/06/03(水)22:20:46 No.696042818

また作ってんの!?

482 20/06/03(水)22:20:48 No.696042827

仕込んだのか…

483 20/06/03(水)22:20:49 No.696042829

やることやってる

484 20/06/03(水)22:20:49 No.696042830

セックス!

485 20/06/03(水)22:20:52 No.696042849

だいぶデカくなったな

486 20/06/03(水)22:20:52 No.696042850

妊婦特有のおっぱい…

487 20/06/03(水)22:20:53 No.696042862

ヤることヤってるな

488 20/06/03(水)22:20:59 No.696042899

トランプ作って賭けのルールも一緒に売れば一瞬で貴族が腐っていきそう

489 20/06/03(水)22:21:04 No.696042934

いつヤッたんだ…

490 20/06/03(水)22:21:07 No.696042960

あっちこっちでお盛んだな!

491 20/06/03(水)22:21:20 No.696043027

>免罪符はどうでしょ~ 神さまが実在する世界だから下手するとやばそう

492 20/06/03(水)22:21:20 No.696043033

>今は写本? 写本で羊皮紙使って表紙も凝ってたからクソ高いんだろうな本1冊で

493 20/06/03(水)22:21:29 No.696043094

素晴らしい家族ですね このままなかよし家族のままでいるよね?

494 20/06/03(水)22:21:29 No.696043097

(怪しい…)

495 20/06/03(水)22:21:44 No.696043192

トランプ覚えさせたら堕落しそう

496 20/06/03(水)22:21:45 No.696043196

印刷…?

497 20/06/03(水)22:21:45 No.696043198

いんさつ…?

498 20/06/03(水)22:21:46 No.696043205

>トランプ作って賭けのルールも一緒に売れば一瞬で貴族が腐っていきそう そんな貴族全員パチンカスみたいな

499 20/06/03(水)22:21:47 No.696043208

>免罪符はどうでしょ~ 神様は存在するけど信仰されてないから理解されないと思う

500 20/06/03(水)22:21:50 No.696043224

(日本とは…)

501 20/06/03(水)22:21:50 No.696043229

娯楽ないからそりゃヤるでしょ

502 20/06/03(水)22:21:52 No.696043238

さらっとすさまじい事を

503 20/06/03(水)22:21:59 No.696043275

>ねえ活版印刷つくっちゃって大丈夫なの…? 大丈夫活版印刷の装置はとても大量生産無理だから…

504 20/06/03(水)22:22:04 No.696043305

私なんかしちゃいました?

505 20/06/03(水)22:22:09 No.696043327

即秘密の部屋

506 20/06/03(水)22:22:09 No.696043334

いつもの部屋

507 20/06/03(水)22:22:11 No.696043342

また…

508 20/06/03(水)22:22:11 No.696043344

神官長はどれだけ影響が出るのかさすがに分かるのか

509 20/06/03(水)22:22:12 No.696043352

またヤリ部屋かよ

510 20/06/03(水)22:22:12 No.696043354

ここから1話冒頭?

511 20/06/03(水)22:22:13 No.696043355

(本日三度目)

512 20/06/03(水)22:22:21 No.696043414

どれだけ連れ込んでるんだよ…

513 20/06/03(水)22:22:31 No.696043478

またこの部屋か神官長お盛んだな

514 20/06/03(水)22:22:34 No.696043495

また私何かやっちゃいました?

515 20/06/03(水)22:22:34 No.696043497

これで!?

516 20/06/03(水)22:22:38 No.696043520

気を付けてる!?

517 20/06/03(水)22:22:41 No.696043543

ガリ版のための蝋の口実に豚肉加工か

518 20/06/03(水)22:22:46 No.696043582

狙われるよね

519 20/06/03(水)22:22:47 No.696043584

連れ込み茶屋じゃねーんだぞ!

520 20/06/03(水)22:22:50 No.696043601

>神官長はどれだけ影響が出るのかさすがに分かるのか ベンノさんもそうだけど有能な大人が蓋してないとマインは危ういからね…

521 20/06/03(水)22:22:52 No.696043613

アルファベット圏の活版はいいよな 大文字だけにすれば50もいらないんだもの

522 20/06/03(水)22:22:59 No.696043658

異世界知識べらべら喋って何を気を付けてるつもりなんだ

523 20/06/03(水)22:23:04 No.696043697

>ここから1話冒頭? あと2、3話後じゃない?

524 20/06/03(水)22:23:04 No.696043704

嫌がらせで済んでなかった人が言うと説得力が違うな…

525 20/06/03(水)22:23:11 No.696043748

本日三度目だぞヤリ部屋

526 20/06/03(水)22:23:21 No.696043818

これ乙女ゲーだったら難聴扱いだぜ

527 20/06/03(水)22:23:23 No.696043832

ホイホイ暗殺者送り込まれるからな…

528 20/06/03(水)22:23:26 No.696043850

アチャー

529 20/06/03(水)22:23:27 No.696043855

アチャー

530 20/06/03(水)22:23:31 No.696043875

巣ごもりマイン

531 20/06/03(水)22:23:34 No.696043892

なん…だと…

532 20/06/03(水)22:23:35 No.696043896

逃さん…お前だけは…

533 20/06/03(水)22:23:40 No.696043932

リモートワークじゃダメですか神官長

534 20/06/03(水)22:23:41 No.696043938

ほらきた!

535 20/06/03(水)22:23:44 No.696043972

手元に置いておきたいんだ…

536 20/06/03(水)22:23:44 No.696043973

ヤリ部屋に入りすぎだけど周りからなにか言われないんだろうか神官長も

537 20/06/03(水)22:23:45 No.696043975

冬の間連れ込み放題なんだ…

538 20/06/03(水)22:23:51 No.696044005

父さんかわいそ…

539 20/06/03(水)22:23:51 No.696044006

外出自粛生活

540 20/06/03(水)22:23:53 No.696044014

そっかそろそろ暗殺の危険も出てくるのか

541 20/06/03(水)22:23:54 No.696044026

ブラック企業かよ

542 20/06/03(水)22:24:05 No.696044104

光源氏だな...

543 20/06/03(水)22:24:08 No.696044117

トランプつくったらサンドイッチもつくらないとね 本当はサンドイッチ伯爵が作るんだけど

544 20/06/03(水)22:24:09 No.696044123

>今は写本? 下級貴族のいいお小遣い稼ぎだから下手に市場荒らすと始末される だからしばらくは細々とやれと言われる

545 20/06/03(水)22:24:17 No.696044181

>ヤリ部屋に入りすぎだけど周りからなにか言われないんだろうか神官長も 神官長にそんなこと言える覚悟があるやつがいるとは思えない

546 20/06/03(水)22:24:18 No.696044187

マインは実際有能な大人たちがいてこその下克上だからなぁ…

547 20/06/03(水)22:24:31 No.696044266

#24「騎士団からの要請」 来週雑魚騎士か

548 20/06/03(水)22:24:34 No.696044288

>ヤリ部屋に入りすぎだけど周りからなにか言われないんだろうか神官長も 貴族が多い場所だ珍しくもない! だろうたぶん…

549 20/06/03(水)22:24:36 No.696044304

>>今は写本? >下級貴族のいいお小遣い稼ぎだから下手に市場荒らすと始末される できたよ!活版印刷!

550 20/06/03(水)22:24:45 No.696044357

>ヤリ部屋に入りすぎだけど周りからなにか言われないんだろうか神官長も 言われないけどめっちゃ噂されてそう

551 20/06/03(水)22:24:50 No.696044387

>リモートワークじゃダメですか神官長 この世界だとそういう魔道具もありそうだ

552 20/06/03(水)22:24:58 No.696044426

魔力を注がなくても周辺地域の収穫がガタ落ちする程度で済むから問題ない

553 20/06/03(水)22:25:02 No.696044451

7歳から狙ってたんだ…

554 20/06/03(水)22:25:03 No.696044455

>ヤリ部屋に入りすぎだけど周りからなにか言われないんだろうか神官長も この年ぐらいだとまだ保護者が必要って認識だから怪しまれてない あと3年ぐらい経つとアウト

555 20/06/03(水)22:25:09 No.696044482

BGMが違う

556 20/06/03(水)22:25:10 No.696044485

>できたよ!活版印刷! あってはならない技術…闇に葬らねば…

557 20/06/03(水)22:25:14 No.696044521

ダームエル来るか

558 20/06/03(水)22:25:18 No.696044541

>来週雑魚騎士か 人気上位の下級騎士の出番だぞ

559 20/06/03(水)22:25:24 No.696044575

中略

560 20/06/03(水)22:25:33 No.696044630

荒唐無稽!

561 20/06/03(水)22:25:34 No.696044641

ギリギリダームエル出るか

562 20/06/03(水)22:25:35 No.696044647

中略というか全部カット

563 20/06/03(水)22:25:36 No.696044650

シキコーザさん出てくるの?

564 20/06/03(水)22:25:37 No.696044660

異世界のリアル貴族が聞いたらそりゃ価値観が違う

565 20/06/03(水)22:25:39 No.696044676

マジレス…

566 20/06/03(水)22:25:45 No.696044722

あいつ

567 20/06/03(水)22:25:46 No.696044728

せちがらいわ!

568 20/06/03(水)22:25:46 No.696044730

王。

569 20/06/03(水)22:25:47 No.696044736

本気でやった人がいるらしいですよ

570 20/06/03(水)22:25:47 No.696044737

ネタにマジレス

571 20/06/03(水)22:25:51 No.696044767

リアルめくらかよ神官長

572 20/06/03(水)22:25:54 No.696044785

常識に考えて無理だなで却下される童話

573 20/06/03(水)22:25:55 No.696044788

リアルリアリズム

574 20/06/03(水)22:25:56 No.696044796

まぁそうなるよね

575 20/06/03(水)22:25:57 No.696044800

下剋上系は貴族的にはタブー

576 20/06/03(水)22:26:06 No.696044862

価値観常識が違うからね…

577 20/06/03(水)22:26:06 No.696044868

飛んでる…

578 20/06/03(水)22:26:07 No.696044869

今思うとシンデレラは後々の伏線だったんだな

579 20/06/03(水)22:26:10 No.696044894

この世界では王族と庶民が一足飛びで結婚できる可能性0だからな

580 20/06/03(水)22:26:12 No.696044909

絵本にマジレス官長

581 20/06/03(水)22:26:13 No.696044919

平民と結婚して王族やめた人イギリスにいたね

582 20/06/03(水)22:26:16 No.696044942

お貴族様と平民じゃ子供も作れないしね

583 20/06/03(水)22:26:18 No.696044949

2クールで終わるのもったいないなこのアニメ…

584 20/06/03(水)22:26:19 No.696044951

まだ放送してないカットをCMに使うんじゃない

585 20/06/03(水)22:26:19 No.696044952

はやみんはヒロイン?

586 20/06/03(水)22:26:20 No.696044956

>異世界のリアル貴族が聞いたらそりゃ価値観が違う そもそも2人の魔力量に差がありすぎると子供ができない世界だから

587 20/06/03(水)22:26:20 No.696044958

かぼちゃが馬車になるわけがなかろう

588 20/06/03(水)22:26:21 No.696044962

童話ってジャンル自体がない世界だから夢物語ですが通じないのか

589 20/06/03(水)22:26:23 No.696044972

これでマイン係がまた増える

590 20/06/03(水)22:26:28 No.696045006

異世界の常識と科学知識と本体の化け物性能が相成って機密事項の塊がどんどん大きくなるからな

591 20/06/03(水)22:26:29 No.696045024

>>今は写本? >下級貴族のいいお小遣い稼ぎだから下手に市場荒らすと始末される >だからしばらくは細々とやれと言われる ヤクザみたいだな下級貴族

592 20/06/03(水)22:26:38 No.696045079

CMでネタバレ流しちゃダメだよ!

593 20/06/03(水)22:26:39 No.696045082

ではこうしましょう シンデレラも魔力を持っていたことに…ってマインだこれ

594 20/06/03(水)22:26:40 No.696045090

王子じゃマイン様と釣り合わないよ

595 20/06/03(水)22:26:41 No.696045102

ダームエルとかカルステッドみたいな後のメインキャラが出るけど なによりアニメで初のファンタジー戦闘か

596 20/06/03(水)22:26:43 No.696045115

>はやみんはヒロイン? メインヒロイン

597 20/06/03(水)22:26:51 No.696045165

色恋な童話は身分差超えた話多いわね

598 20/06/03(水)22:26:58 No.696045211

>童話ってジャンル自体がない世界だから夢物語ですが通じないのか 生モノジャンルが主流で架空人物で物語作るのがないからね…

599 20/06/03(水)22:27:02 No.696045236

し、死んでる…

600 20/06/03(水)22:27:07 No.696045270

>異世界の常識と科学知識と本体の化け物性能が相成って機密事項の塊がどんどん大きくなるからな そんな幼女抱えてるわけだからベンノさんもやばいよね…

601 20/06/03(水)22:27:11 No.696045294

シキコーザ役を演じさせていただきます。石谷春貴です。実はこの作品をweb連載時から追っていて、こういった形で作品に関われることがとても嬉しく、光栄です。その中でこの役を演じさせていただくということは僕にとってもある意味挑戦でした。どういったキャラクターなのかは本編をお楽しみに。少しでも皆様の心に残るものがあれば幸いです。よろしくお願い致します。

602 20/06/03(水)22:27:12 No.696045306

スゥー…

603 20/06/03(水)22:27:18 No.696045350

テレビ向きじゃないイラストだ

604 20/06/03(水)22:27:30 No.696045444

su3946465.jpg

605 20/06/03(水)22:27:31 No.696045446

>平民と結婚して王族やめた人イギリスにいたね 王族やめても王族ブランド使おうとして王女様ブチ切れ案件だったけどね

606 20/06/03(水)22:27:31 No.696045454

いい絵だな

607 20/06/03(水)22:27:39 No.696045516

MX画質であのレベルの線画描かれると波打つな

608 20/06/03(水)22:27:43 No.696045538

王子とつりあい取れる魔力の持ち主がその歳まで普通に生きてるわけ無いだろとか言われそうだ

609 20/06/03(水)22:27:46 No.696045558

めっちゃインターレース…

610 20/06/03(水)22:27:47 No.696045566

>色恋な童話は身分差超えた話多いわね 幼なじみはここでも勝利しないのか

611 20/06/03(水)22:28:07 No.696045700

異常な知識持ってるって広まったら利権確保や知識目当てで拉致監禁されそうだなマイン様 そんなことされたら知識出す前にマイン様が虚弱で死ぬんじゃないかって気もするけど

612 20/06/03(水)22:28:16 No.696045758

シコキーザとか常にシコってるプリキュアの敵キャラみたいな名前だな

613 20/06/03(水)22:28:42 No.696045930

>そんな幼女抱えてるわけだからベンノさんもやばいよね… ベンノさんは商人として有能でも扱い切れなくて他にも回さざるを得ないし抱えきれなくなったしな

614 20/06/03(水)22:28:45 No.696045947

>>色恋な童話は身分差超えた話多いわね >幼なじみはここでも勝利しないのか マインが魔力を持ってる時点で子供ができないから結ばれても不幸になる運命しか無い

615 20/06/03(水)22:28:53 No.696045994

シキコーザ役が原作のファンってある意味めっちゃ美味しいな…

616 20/06/03(水)22:29:00 No.696046056

>生モノジャンルが主流で架空人物で物語作るのがないからね… 一応寝物語自体はあるっぽいんだけど内容がフィクションかどうかは言及無かったな

617 20/06/03(水)22:29:39 No.696046300

利権周り自体は一期の自転でベンノさんが契約でガチガチに固めてる 怖いのは単純に暗殺

618 20/06/03(水)22:30:08 No.696046472

>幼なじみはここでも勝利しないのか 勝利するぞ トゥーリが

619 20/06/03(水)22:30:42 No.696046702

>シコキーザとか常にシコってるプリキュアの敵キャラみたいな名前だな そんな敵プリキュアにお出しできねえよ!

620 20/06/03(水)22:30:43 No.696046709

>異常な知識持ってるって広まったら利権確保や知識目当てで拉致監禁されそうだなマイン様 拉致監禁されそうになったのは知識や利権じゃなく魔力のためでしかないという 知識や利権だと他領主や王族辺りの方が…

621 20/06/03(水)22:30:55 No.696046801

>2クールで終わるのもったいないなこのアニメ… 第四部のラストとか第五部のラストはめっちゃ感動ポイントで見逃せないからどうか続けてほしいけど 残り何クール分あるんだっていうね…

622 20/06/03(水)22:30:59 No.696046822

二部終了までじゃなくて一話のところまでで終わりなのかな

623 20/06/03(水)22:31:05 No.696046855

そういえば紙作りと本作りはどんどん進むけどレストラン作るって話はどうなったんだろう

624 20/06/03(水)22:31:15 No.696046917

そういや身の危険が感じられるようになるのはこの冬籠りの辺りからか

625 20/06/03(水)22:31:16 No.696046924

ガチで魔獣がいる世界だからしゃべる動物みたいなファンシーな妄想が生まれる余地もない

626 20/06/03(水)22:31:18 No.696046938

>そんな幼女抱えてるわけだからベンノさんもやばいよね… 対策無しで既得権益や貴族に目をつけられたら即暗殺されるからね 神官長でさえ技術パクるのに躊躇がないくらいだ

627 20/06/03(水)22:32:01 No.696047233

最近原作Q&A見て知ったけどシキコーザの名前ずっとシコキーザだと勘違いしてた 雑魚騎士だったとは…

628 20/06/03(水)22:32:14 No.696047318

シキコーザ シッカーク ヨナサーラ

629 20/06/03(水)22:32:14 No.696047320

>そういえば紙作りと本作りはどんどん進むけどレストラン作るって話はどうなったんだろう 前回辺りにその話あったんだけど本筋に関わらないのでカット

630 20/06/03(水)22:32:18 No.696047353

>そういや身の危険が感じられるようになるのはこの冬籠りの辺りからか 他殺が発生するのはこの時が最初だっけな

631 20/06/03(水)22:32:19 No.696047358

>第四部のラストとか第五部のラストはめっちゃ感動ポイントで見逃せないからどうか続けてほしいけど >残り何クール分あるんだっていうね… TO名物舞台化はあるんだろか

632 20/06/03(水)22:32:41 No.696047500

ベンノさんと神官長いなかったらどうなってたんだ…

633 20/06/03(水)22:33:04 No.696047651

>前回辺りにその話あったんだけど本筋に関わらないのでカット ちゃんと裏では進んでるけど尺の都合なのね安心した アニメ終わったら原作読んで見るかなぁ…

634 20/06/03(水)22:33:34 No.696047856

いいよね別離…

635 20/06/03(水)22:33:57 No.696047995

>ベンノさんと神官長いなかったらどうなってたんだ… ベンノさんいなかったらギルド長とのコネできなくて最初の限界超えた際に耐えられなくて死ぬ

636 20/06/03(水)22:34:14 No.696048097

イタリアンレストランはどっちかというと3章がメインだからねえ

637 20/06/03(水)22:34:15 No.696048101

そういや最新刊は10日発売だっけ?

638 20/06/03(水)22:34:21 No.696048139

レストランは会議したり料理増やしたりで地味に重要な要素ではあるんだけどまあカットでもいいよね

639 20/06/03(水)22:34:27 No.696048170

>ベンノさんと神官長いなかったらどうなってたんだ… 爆発するか野垂れ死にかな…

640 20/06/03(水)22:34:40 No.696048253

ベンノさん居ないと身喰いに対処できないからまず死ね 神官長居ないと貴族から保護してくれる相手が居ないから死ぬ

641 20/06/03(水)22:34:49 No.696048302

この頃にマイン様を愛妾にしないかって打診してるのよね

642 20/06/03(水)22:34:59 No.696048361

>ベンノさんいなかったらギルド長とのコネできなくて最初の限界超えた際に耐えられなくて死ぬ 神官長いなかったら多分食い物にされて遠からず魔力タンクで拉致られて死ぬ

643 20/06/03(水)22:35:40 No.696048620

>ベンノさんと神官長いなかったらどうなってたんだ… 身食い耐えてもアーレンスバッハ貴族に誘拐される

644 20/06/03(水)22:36:14 No.696048862

フリーダと遭遇できればワンチャンあるだろうけど たどり着けないだろうしな…

645 20/06/03(水)22:36:48 No.696049106

図書室荒らされて整理任されたからか 怒りと歓喜でずっとテンション高かったなこの本中毒者

646 20/06/03(水)22:36:51 No.696049127

本作るための道具とかめっちゃ金かかってそうだけど作った本売らずによくマイン様お金足りてるな…

647 20/06/03(水)22:37:11 No.696049279

親しい人間誰一人欠けても死んでそう

648 20/06/03(水)22:37:17 No.696049317

>この頃にマイン様を愛妾にしないかって打診してるのよね 大人おぺにすぶっこんだらショック死か衰弱死しない?

649 20/06/03(水)22:37:36 No.696049436

>本作るための道具とかめっちゃ金かかってそうだけど作った本売らずによくマイン様お金足りてるな… 冬支度で金足りなくなる

650 20/06/03(水)22:37:42 No.696049478

>本作るための道具とかめっちゃ金かかってそうだけど作った本売らずによくマイン様お金足りてるな… レシピ売ったり他にも色々売ってる

651 20/06/03(水)22:38:20 No.696049724

ベンノさんにとにかく金を稼げ貯めろって言われてるからね…

652 20/06/03(水)22:38:20 No.696049727

>親しい人間誰一人欠けても死んでそう まずルッツいないとめっちゃ序盤でもういいやで死ぬ

653 20/06/03(水)22:38:21 No.696049733

>本作るための道具とかめっちゃ金かかってそうだけど作った本売らずによくマイン様お金足りてるな… 製紙業とファッションと菓子周りの特許だけでもう10ギュンター分くらいの不労所得あるし…

654 20/06/03(水)22:38:31 No.696049800

貴族は学校あるって言ってたしマイン様と同じくらいの年の貴族はちゃんと教育受けてるのか そう考えると神殿は本当に落ちこぼれ集めた孤児院扱いなんだな…

655 20/06/03(水)22:38:40 No.696049849

この頃は現物じゃなくて現代知識を売って軍資金にしてる頃だからな

656 20/06/03(水)22:38:54 No.696049928

ベンノさんに売った紙が既に高価だから溜め込んでるんだ まあここで青色として生活するのでギリギリまで目減りするけど

657 20/06/03(水)22:39:24 No.696050138

>まずルッツいないとめっちゃ序盤でもういいやで死ぬ 初期案のフリーダルートの可能性も

658 20/06/03(水)22:39:32 No.696050191

何するにしても金はとにかく必要だ

659 20/06/03(水)22:39:39 No.696050240

>本作るための道具とかめっちゃ金かかってそうだけど作った本売らずによくマイン様お金足りてるな… 一応紙だけでもお金になってるので

660 20/06/03(水)22:39:50 No.696050312

>そう考えると神殿は本当に落ちこぼれ集めた孤児院扱いなんだな… 貴族の数減って若い奴は狩り出されたから神田にいるのは搾りかすのおっさんだけだよ

661 20/06/03(水)22:40:04 No.696050412

絵本売れよ!

662 20/06/03(水)22:40:09 No.696050454

>貴族は学校あるって言ってたしマイン様と同じくらいの年の貴族はちゃんと教育受けてるのか >そう考えると神殿は本当に落ちこぼれ集めた孤児院扱いなんだな… 青色は貴族院で教育を受ける資格がないって弾かれた連中だからな… 小学受験で終わったみたいな感じ

663 20/06/03(水)22:40:17 No.696050506

ギル達を養う金もあれだけいる孤児を食わせる金も出すって考えたら冬支度用の買い込み額ヤバそうだな…

664 20/06/03(水)22:40:37 No.696050627

>貴族は学校あるって言ってたしマイン様と同じくらいの年の貴族はちゃんと教育受けてるのか >そう考えると神殿は本当に落ちこぼれ集めた孤児院扱いなんだな… 魔力の関係で貴族の子供が他の貴族にお披露目されるのが10歳でその年から貴族院に入る のでまだ教育は受けてない 文字の読み書きや計算ぐらいはさせてるかもしれないけどマインはもう完ぺきにできるから関係ない

665 20/06/03(水)22:41:05 No.696050823

>絵本売れよ! 聖典絵本は販路がないんだ 他の絵本は絵師が描けない

666 20/06/03(水)22:41:16 No.696050899

>貴族は学校あるって言ってたしマイン様と同じくらいの年の貴族はちゃんと教育受けてるのか 学校はどちらかというと小中のようなものじゃなくガチの専門学校に近い 魔力や貴族であるためのあれこれを教え込むための場所だし

667 20/06/03(水)22:42:03 No.696051195

>貴族は学校あるって言ってたしマイン様と同じくらいの年の貴族はちゃんと教育受けてるのか >そう考えると神殿は本当に落ちこぼれ集めた孤児院扱いなんだな… 貴族院は10歳からだからまだまだ先よ それに実家に余裕がないと青色の生活すら無理だからそういう子は実家で下働き扱いになったり

668 20/06/03(水)22:42:22 No.696051340

>文字の読み書きや計算ぐらいはさせてるかもしれないけどマインはもう完ぺきにできるから関係ない 5歳くらいで既に10歳以上相当の知恵持ってたのにさらに詰め込んでるのか神官長…

669 20/06/03(水)22:42:44 No.696051484

神話の絵本を本当に必要としてる所とまだコネクションが出来てないからね

670 20/06/03(水)22:42:52 No.696051527

>5歳くらいで既に10歳以上相当の知恵持ってたのにさらに詰め込んでるのか神官長… 入学前に卒業レベルまで仕込むつもりだからね…

671 20/06/03(水)22:43:43 No.696051866

神話の絵本は後半になってからより重要度上がるだけだしなぁ…

672 20/06/03(水)22:43:50 No.696051905

神官長にしたら一人で興奮して知らない知識喋りだすマインは不気味すぎる…

673 20/06/03(水)22:44:09 No.696052020

>それに実家に余裕がないと青色の生活すら無理だからそういう子は実家で下働き扱いになったり なんというか完全別階級扱いっぽい貴族社会も色々大変な世界なんだな

674 20/06/03(水)22:44:16 No.696052053

文字の読み書きは黙ってても学習するだろうしなあマイン様 計算は文系だとしても数IIBの範囲までは…あらやだ凄い

675 20/06/03(水)22:44:25 No.696052115

2年間眠っていたのに卒業までの全てを教え込むような事するから常識ずれたまま入学しちゃうんだよ神官長

676 20/06/03(水)22:44:43 No.696052223

>5歳くらいで既に10歳以上相当の知恵持ってたのにさらに詰め込んでるのか神官長… それぐらいしないと適当な貴族に買い叩かれて死ぬ未来が見えるから価値を高めるために気遣ってるんだ

677 20/06/03(水)22:45:30 No.696052530

そういえばオットーさんのところで筆算してたのに驚かれてたし計算機はあっても算術は発達してないのか

678 20/06/03(水)22:46:15 No.696052825

書き込みをした人によって削除されました

679 20/06/03(水)22:46:22 No.696052864

>そういえばオットーさんのところで筆算してたのに驚かれてたし計算機はあっても算術は発達してないのか あの時は年齢が年齢だったのもあるぞ 幼稚園児が経理手伝ってくれるようなもんだし

680 20/06/03(水)22:46:47 No.696053045

7歳児を自分で教育して結婚ってロマンあるよね

681 20/06/03(水)22:47:08 No.696053162

>そういえばオットーさんのところで筆算してたのに驚かれてたし計算機はあっても算術は発達してないのか 平民には基礎教育がないから計算できるのは商人だけなのだ

682 20/06/03(水)22:47:25 No.696053281

貴族は競争社会だから7歳のお披露目までに階級に見合った振る舞い出来ないようなら うちの子ですよと貴族社会に紹介されずに居なかった扱いになるからね…

683 20/06/03(水)22:47:36 No.696053351

マインは私の母親になってくれるかもしれない女性だをやる神官長には参るね…

684 20/06/03(水)22:47:54 No.696053478

平民には教育って物がそもそも無いからな マインの両親もほぼ字が読めないし書けない

685 20/06/03(水)22:48:14 No.696053615

割と洗礼式までの子供は雑に処分されたりするからなこの世界の貴族

686 20/06/03(水)22:49:08 No.696053992

>マインは私の母親になってくれるかもしれない女性だをやる神官長には参るね… ちょっとというかだいぶ違うと思う マインは私の家族になってくれるかもしれない女性だなら大体あってる

687 20/06/03(水)22:49:14 No.696054027

7歳の時点で仕分けが行われるってそれまでに付けた教育係の質でだいぶ明暗分かれそうだな貴族

688 20/06/03(水)22:49:50 No.696054277

>なんというか完全別階級扱いっぽい貴族社会も色々大変な世界なんだな 世界自体を魔力で維持してるので貴族が働かないと領地も国も白い砂だけになるからな

689 20/06/03(水)22:50:02 No.696054349

最後のギュンターとのやり取りは神官長としては感無量だろうな…

690 20/06/03(水)22:50:06 No.696054371

>マインの両親もほぼ字が読めないし書けない お父さんは門番で下っ端じゃなかったから読めたような…? お母さんは読めなかったのは覚えてる

691 20/06/03(水)22:50:24 No.696054502

>7歳の時点で仕分けが行われるってそれまでに付けた教育係の質でだいぶ明暗分かれそうだな貴族 めっちゃその通りだしそれ以前に魔力量によっては長男だろうが次男優先で死ぬ事も普通にある

692 20/06/03(水)22:51:01 No.696054746

>お父さんは門番で下っ端じゃなかったから読めたような…? >お母さんは読めなかったのは覚えてる お父さんもギリギリ読めなくはない程度なんだ

693 20/06/03(水)22:51:05 No.696054783

作中描写的には平民より下級貴族のが生きにくそうだなって思った

694 20/06/03(水)22:52:04 No.696055182

>7歳の時点で仕分けが行われるってそれまでに付けた教育係の質でだいぶ明暗分かれそうだな貴族 たまに後の子だけ優遇して前妻の子を冷遇してわざと死なすってのもある

695 20/06/03(水)22:52:28 No.696055351

>作中描写的には平民より下級貴族のが生きにくそうだなって思った 下級貴族は暮らしていけるけど厳しい 平民は暮らしていけなかったり貴族に下手に係わると死んだり路頭に迷う

696 20/06/03(水)22:52:29 No.696055358

平民がそんなレベルなのに全員が文字覚えて仕事出来るようになっている孤児院の子って凄い価値なのでは…

697 20/06/03(水)22:53:53 No.696055878

教育されてる灰色は高く売れる

↑Top