20/06/03(水)21:41:08 クイッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/03(水)21:41:08 No.696028651
クイックドロウが名前的にジュナイパーとかに欲しかった特性になる予感がする
1 20/06/03(水)21:42:30 No.696029129
カラーリングは良いんだけど何回見てもデコ皺に慣れない
2 20/06/03(水)21:42:32 No.696029137
多段ヒット技で先制攻撃とかは流石に強すぎるかな
3 20/06/03(水)21:43:56 No.696029616
早撃ちガンマン…ジュナイパー…インテレオン…
4 20/06/03(水)21:44:24 No.696029764
早撃ちって意味だから弾系の技が先制になるとか…?
5 20/06/03(水)21:45:36 No.696030144
弾技を威力半減で先制技化とかなら…
6 20/06/03(水)21:47:04 No.696030632
毒エスパーの範囲ってどうなの
7 20/06/03(水)21:48:08 No.696031005
>毒エスパーの範囲ってどうなの 狭い けどヤドランが元から技範囲広いから問題ない
8 20/06/03(水)21:48:54 No.696031296
かえんほうしゃがあるかどうかでかなり変わりそう
9 20/06/03(水)21:48:57 No.696031309
弾技先制ならアシッドボムで襷削り+D2段階ダウン出来て楽しそう
10 20/06/03(水)21:49:23 No.696031446
ヤドラン95 75 110 100 80 30 ヤドキング95 75 80 100 110 30 95 75 100 110 80 30 って感じかな?
11 20/06/03(水)21:49:28 No.696031470
可愛い 頭撫で回したい
12 20/06/03(水)21:49:41 No.696031547
>かえんほうしゃがあるかどうかでかなり変わりそう ヤドンがいるんだからすでに大文字使えるのはわかるだろ!
13 20/06/03(水)21:50:53 No.696031943
ヤドンとシェルダーはなんなのテラフォーマーなの?
14 20/06/03(水)21:52:50 No.696032558
ヤドランがこうならヤドキングどうなるんだろう…
15 20/06/03(水)21:53:42 No.696032840
>って感じかな? 専用技の効果的に物理も考慮されてそうだから両刀配分になるんじゃないか
16 20/06/03(水)21:53:44 No.696032856
>ヤドランがこうならヤドキングどうなるんだろう… こう…両乳首に噛みつく感じで…
17 20/06/03(水)21:54:32 No.696033120
>ヤドランがこうならヤドキングどうなるんだろう… デザインチラ見せされてなかったっけ フードっぽいの被ってるやつ
18 20/06/03(水)21:55:19 No.696033361
クイックドロウって弓に矢をつがえる動きも指すの?
19 20/06/03(水)21:56:21 No.696033679
>ヤドランがこうならヤドキングどうなるんだろう… 賢いヤク中だからホームズみたいな探偵っぽい感じかもと思ってる
20 20/06/03(水)21:56:34 No.696033774
ホルスターから銃を抜く動作がドローでは
21 20/06/03(水)21:58:20 No.696034414
設定のヤドキングチラ見せしてたけど首から上まるごと隠されてたね 肩周りにマントみたいなの付けてるのはわかったけど
22 20/06/03(水)21:58:31 No.696034486
クイックドロウって一般的に早打ちの事じゃないの……?
23 20/06/03(水)21:58:33 No.696034504
名前的にドーブルの方がまだ似合いそう 早く描く
24 20/06/03(水)21:58:43 No.696034567
このなんやこいつ…って感じでシェルダーを見つめてる目線がたまらない
25 20/06/03(水)22:00:00 No.696034992
>>ヤドランがこうならヤドキングどうなるんだろう… >賢いヤク中だからホームズみたいな探偵っぽい感じかもと思ってる そういやイギリスって格好の舞台なのにホームズネタホテルのイベントくらいだったな…
26 20/06/03(水)22:00:38 No.696035230
ヤドキングはシルエットターバンっぽかったし 黄色のままでカレーいんどじんな感じだと見てる
27 20/06/03(水)22:00:54 No.696035328
ヤードラーン
28 20/06/03(水)22:01:10 No.696035433
>ヤドキングはシルエットターバンっぽかったし >黄色のままでカレーいんどじんな感じだと見てる ヤドキングも紫になってない?
29 20/06/03(水)22:01:22 No.696035524
それは紛れもなく
30 20/06/03(水)22:01:33 No.696035587
お酒の名前の必殺弾ありそう
31 20/06/03(水)22:02:49 No.696036083
ガラルヤドンって火炎放射できたっけ めっちゃナット呼びそうなタイプ
32 20/06/03(水)22:03:33 No.696036360
見た目だけで使いたくなる
33 20/06/03(水)22:03:59 No.696036550
>ヤードラーン フフフフフンフーン
34 20/06/03(水)22:04:00 No.696036555
>お酒の名前の必殺弾ありそう ボンボン読者だ連れて行け!!
35 20/06/03(水)22:04:07 No.696036605
>ガラルヤドンって火炎放射できたっけ >めっちゃナット呼びそうなタイプ 大文字もハイドロポンプも冷凍ビームもできる
36 20/06/03(水)22:04:32 No.696036772
スレ画ヤドラン白目かと思った
37 20/06/03(水)22:04:38 No.696036813
>>ガラルヤドンって火炎放射できたっけ >>めっちゃナット呼びそうなタイプ >大文字もハイドロポンプも冷凍ビームもできる さすが怪獣タイプだな…
38 20/06/03(水)22:04:42 No.696036837
殴ってくるって説明だからAもありそう
39 20/06/03(水)22:06:13 No.696037468
無条件先制だとはやてのつばさの再来になっちゃうしHP1/3以下とかの制約付きそう
40 20/06/03(水)22:06:16 No.696037492
ヤドンとシェルダーすげえな
41 20/06/03(水)22:07:35 No.696037990
>無条件先制だとはやてのつばさの再来になっちゃうしHP1/3以下とかの制約付きそう あれは飛行タイプの技全てってのが悪かったから対象の制限きつければそこまででもないと思う
42 20/06/03(水)22:08:23 No.696038283
こいつまじやべぇやつなんだよね…
43 20/06/03(水)22:09:22 No.696038644
雑に毒っぽくなってる色で耐えられない
44 20/06/03(水)22:10:02 No.696038894
シェルアームズが毒タイプ技って他の貝に配りにくそうだな
45 20/06/03(水)22:10:05 No.696038915
てつのこぶし程度の範囲技を先制技に変えるなら程よい タネマシンガンが入りそうではある
46 20/06/03(水)22:10:11 No.696038947
シェルダー的には美味い尻尾を噛みたかったので ノーマルヤドラン以外は不本意も不本意だと思う
47 20/06/03(水)22:10:50 No.696039227
>雑に毒っぽくなってる色で耐えられない これただの毒状態では
48 20/06/03(水)22:11:19 No.696039397
>シェルダー的には美味い尻尾を噛みたかったので >ノーマルヤドラン以外は不本意も不本意だと思う しっぽを噛みきれなかったやつがノーマルヤドランになるのか 噛みきれたらただのヤドンやし
49 20/06/03(水)22:11:21 No.696039416
ヤドキングは絶対にマスクというか仮面みたいに覆われているだろうという信頼感がある…
50 20/06/03(水)22:12:10 No.696039703
1ターン目だけ射撃技が先制になるとか?
51 20/06/03(水)22:13:59 No.696040299
>シェルアームズが毒タイプ技って他の貝に配りにくそうだな パワーウィップみたいに世代跨いだら雑に配られそうな気もするよ
52 20/06/03(水)22:14:33 No.696040527
どうなってもヤドン系はかわいいな
53 20/06/03(水)22:14:46 No.696040592
>シェルアームズが毒タイプ技って他の貝に配りにくそうだな ?????「ガーッメッメッメ!中々いい技ノデス!」
54 20/06/03(水)22:17:04 No.696041382
シェルアームズは特殊受けじゃ受けられないな
55 20/06/03(水)22:17:13 No.696041443
むしろ最近は指定された特徴があればタイプは違っても使えるって技増やしてる印象がある シェルアームズは効果が特殊すぎるから配れるかわからんが…
56 20/06/03(水)22:17:39 No.696041595
>?????「ガーッメッメッメ!中々いい技ノデス!」 お前C54しか…
57 20/06/03(水)22:18:05 No.696041750
>?????「ガーッメッメッメ!中々いい技ノデス!」 お前はそれよりも岩タイプの接触技覚えてくれ
58 20/06/03(水)22:18:10 No.696041780
パルシェンは問題なく覚えられるだろう
59 20/06/03(水)22:18:56 No.696042078
>パルシェンは問題なく覚えられるだろう この毒元はといえばシェルダーの毒だしな…
60 20/06/03(水)22:19:13 No.696042184
このシェルダー一応生きてるらしいな
61 20/06/03(水)22:20:21 No.696042660
>どうなってもヤドン系はかわいいな ただこいつを口に入れたらこっちも毒をもらいそうで困る
62 20/06/03(水)22:21:00 No.696042912
シェルアームの効果がネクロズマみたいな効果なのかサイコショックの便利版なのかよくわからない
63 20/06/03(水)22:21:02 No.696042922
今回はヤドラン限定って明言されてるからいいけど 次回作以降でシェルダーが覚えられなかったらいよいよこれシェルダーじゃないだろ疑惑が…
64 20/06/03(水)22:21:08 No.696042963
クイックドロウは玉系の技を先制化とかは割とありそう
65 20/06/03(水)22:22:07 No.696043317
>シェルアームの効果がネクロズマみたいな効果なのかサイコショックの便利版なのかよくわからない ネクロズマの方が近い 相手の弱い方で計算するって仕様だからサイコショックとは違う
66 20/06/03(水)22:22:23 No.696043429
>クイックドロウは玉系の技を先制化とかは割とありそう めっちゃ強くないかそれ
67 20/06/03(水)22:22:44 No.696043564
シェルダー 水毒だった!?
68 20/06/03(水)22:22:56 No.696043641
シェルダーって毒タイプだっけ
69 20/06/03(水)22:23:14 No.696043761
>>パルシェンは問題なく覚えられるだろう >この毒元はといえばシェルダーの毒だしな… そういえばシェルダーはパルシェンの進化前だった…
70 20/06/03(水)22:24:52 No.696044396
相手のBD低い方に合わせて攻撃するとか受け相手に良さそうなんだけど一番撃ちたい鋼に無効化されるのがな…水タイプが良かった
71 20/06/03(水)22:25:51 No.696044763
>シェルダーに噛みつかれた刺激で、ガラル地方のヤドンの体内にあるスパイスが化学反応を起こし、どくタイプへと変化した。 説明によると毒はスパイス由来でシェルダーは毒持ってないのでは
72 20/06/03(水)22:26:03 No.696044844
>シェルダーって毒タイプだっけ 聞いて驚け シェルダーの使える毒技は技マシンのどくどくしかないぞ
73 20/06/03(水)22:26:06 No.696044864
両手に貝つけて殴ればいいのに
74 20/06/03(水)22:26:18 No.696044947
>相手のBD低い方に合わせて攻撃するとか受け相手に良さそうなんだけど一番撃ちたい鋼に無効化されるのがな…水タイプが良かった 大文字で焼けばいいし
75 20/06/03(水)22:26:26 No.696044994
イモガイポケモンが出る布石かもしれない
76 20/06/03(水)22:26:49 No.696045150
ガラルヤドランの毒はスパイスが変質したものだからシェルダー側には毒要素何もないんだよな…そう考えるとシェルアームズシェルダーが覚えるかは怪しい
77 20/06/03(水)22:27:02 No.696045237
ナツメグが摂取しすぎると中毒になるから毒らしい 昨日「」が深読みしてたよ
78 20/06/03(水)22:27:06 No.696045261
>聞いて驚け >シェルダーの使える毒技は技マシンのどくどくしかないぞ 進化したらどくづきな毒ビシ覚えるし…
79 20/06/03(水)22:27:41 No.696045524
色違い金色になるのかな
80 20/06/03(水)22:27:53 No.696045601
頭全体が噛み付かれてシェルダー仮面みたいになってるねガラルヤドキング
81 20/06/03(水)22:28:04 No.696045680
原種ヤドランの説明にはシェルダーの毒素にふれてるので毒自体は持ってるよ ガラルヤドランのそれとは違う毒だけど
82 20/06/03(水)22:28:08 No.696045712
>説明によると毒はスパイス由来でシェルダーは毒持ってないのでは ヤドラン原種はシェルダーの毒素のおかげでいつもよりぼーっとしてる ヤドキングが賢くなったのはシェルダーの毒素が脳を刺激してるから
83 20/06/03(水)22:29:02 No.696046065
>クイックドロウは玉系の技を先制化とかは割とありそう 専用技のシェルアームズ弾っぽくないんだけど…
84 20/06/03(水)22:29:04 No.696046074
>説明によると毒はスパイス由来でシェルダーは毒持ってないのでは ガラルヤドランはそうなんだけどヤドキングはシェルダーの毒が頭に作用して頭が良くなったって図鑑に書いてあるんだ
85 20/06/03(水)22:29:37 No.696046291
>めっちゃ強くないかそれ ガラルヤドンが覚える弾系技ってほとんど無いからヤドランで一気に覚えるとか無い限り大したことないと思う というか覚えなさすぎてもし弾系先制なら逆に弱そう
86 20/06/03(水)22:30:14 No.696046501
>ナツメグが摂取しすぎると中毒になるから毒らしい >昨日「」が深読みしてたよ ガラナツのナツはそこから来てたのか… てっきりナッツからかと思ってた
87 20/06/03(水)22:35:46 No.696048658
というか普通に貝毒じゃないの