ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/03(水)19:39:59 No.695988318
丸山モリブデンって効くの? 知り合いがこれはいいものだって言ってたんだけど
1 20/06/03(水)19:42:17 No.695989101
効くよ知り合いがこれ飲んでコロナ治ったし
2 20/06/03(水)19:42:50 No.695989289
効果は君の車で確かめてくれ!
3 20/06/03(水)19:43:58 No.695989665
>効くよ知り合いがこれ飲んでコロナ治ったし 車なのかウイルスなのか紛らわしい!
4 20/06/03(水)19:46:02 No.695990366
普通のオイルとワケわからんケミカル買うくらいならその分で良いグレードのオイル入れた方が良くね?
5 20/06/03(水)19:47:58 No.695991007
これのおかげで現役って車の動画見たけどマジでオカルトじみてるけど本当に不具合ないみたいでどうなってるのかわからんかった なんだよ60万キロ走ってオーバーホールなしで現役って…
6 20/06/03(水)19:49:23 No.695991453
京都の斎藤商会か チャンネル見てる
7 20/06/03(水)19:49:24 No.695991457
>普通のオイルとワケわからんケミカル買うくらいならその分で良いグレードのオイル入れた方が良くね? セオリーならそうなんだけどどんなもんなのか気になって… 知り合いのランクルは確かにガラガラ音が減ってる
8 20/06/03(水)19:50:21 No.695991767
おいちい!
9 20/06/03(水)19:51:08 No.695992027
べらぼうに高いものじゃないし試せばいいじゃん
10 20/06/03(水)19:51:09 No.695992034
>なんだよ60万キロ走ってオーバーホールなしで現役って… なにそれ…
11 20/06/03(水)19:51:48 No.695992244
>京都の斎藤商会か >チャンネル見てる タイヤのトレッドにスプレーしたら異音が消えたはかなりそういう商材っぽくてちょっと笑った
12 20/06/03(水)19:53:28 No.695992756
>京都の斎藤商会か ググったらタイヤにモリブデンって…
13 20/06/03(水)19:54:15 No.695993030
>べらぼうに高いものじゃないし試せばいいじゃん 確かに…ちょっと買ってトラクターで試してみるわ
14 20/06/03(水)19:57:58 No.695994204
ググってたらヤフオクで売ってる人が説明欄に色々書いててちょっとやばそうな雰囲気だった
15 20/06/03(水)19:59:03 No.695994558
モリブデンって商品名のものはたくさんあるけど画像は異彩を放ちすぎる…
16 20/06/03(水)20:04:14 No.695996187
効能がオカルトじみてるところも丸山ワクチンみたいだ
17 20/06/03(水)20:04:34 No.695996304
知り合いに京都土産といえば画像のって言われたんだけど そんなに名物なの?
18 20/06/03(水)20:06:24 No.695996857
フェイクかリアルかわからんけどキャブから吹いてタペット音減るのには驚いた
19 20/06/03(水)20:09:01 No.695997629
取り敢えず注文してみた
20 20/06/03(水)20:09:09 No.695997682
ケミカル類はワコーズ使っていれば新車なら何も問題はない ただ旧車でどうしても神頼みをしたいときにはこういうのがいいのかもしれない 一番いいのは旧車乗るのやめて現行型の車に乗ることだけど
21 20/06/03(水)20:13:28 No.695999103
よくわからないけど効いてる(と思いこむ)のは何もしないより悪い事があるぞ
22 20/06/03(水)20:13:40 No.695999161
旧車乗るならこんな下らんもんに金使う前にちゃんと機械開けてしっかり直して欲しい その金掛けられないなら乗るなまである
23 20/06/03(水)20:16:52 No.696000357
>旧車乗るならこんな下らんもんに金使う前にちゃんと機械開けてしっかり直して欲しい >その金掛けられないなら乗るなまである その通りなんだけど部品が出ないものがあったりして一昔前とは勝手が違ってきた 今はオーナー達が結託して3Dプリンタで部品を作る時代になった
24 20/06/03(水)20:17:31 No.696000590
>旧車乗るならこんな下らんもんに金使う前にちゃんと機械開けてしっかり直して欲しい >その金掛けられないなら乗るなまである お高いもんでもないしそんな目くじら立てなくてもいいんじゃね 開けてしっかり直せば直るものばかりでもないし
25 20/06/03(水)20:18:35 No.696000910
部品交換しても直らない物って何?
26 20/06/03(水)20:19:08 No.696001096
>旧車乗るならこんな下らんもんに金使う前にちゃんと機械開けてしっかり直して欲しい スレ画の話と完全に別の話だよね メンテしてるかどうか情報無いのに妄想で叩くなよ
27 20/06/03(水)20:19:41 No.696001294
>部品交換しても直らない物って何? 思い入れとか熱とよばれるものだナ
28 20/06/03(水)20:21:03 No.696001794
>部品交換しても直らない物って何? マニエッティ・マレリっていう悪い会社が作ってる部品
29 20/06/03(水)20:21:49 No.696002049
>ケミカル類はワコーズ使っていれば新車なら何も問題はない その変な信仰止めた方が良いよ 特に新車なら輪をかけて止めた方が良い 純正外メンテ用品は試乗で最も流通している車=出荷量が見込める対象に合わせて設計される なーんて常識だろ?
30 20/06/03(水)20:22:45 No.696002366
なんかやたら興奮してる「」が来たな
31 20/06/03(水)20:24:07 No.696002852
>純正外メンテ用品は試乗で最も流通している車=出荷量が見込める対象に合わせて設計される >なーんて常識だろ? それこそ変な信仰だろ
32 20/06/03(水)20:24:12 No.696002885
正論言われると自分は悪くない相手が怒ってるだの何だの言う人出てくる
33 20/06/03(水)20:24:41 No.696003059
>それこそ変な信仰だろ 本気で言ってるのか?信仰も何も商売の常識だぞ
34 20/06/03(水)20:25:13 No.696003248
純正の中身がワコーズな事が多いんですがね…
35 20/06/03(水)20:25:43 No.696003392
>純正外メンテ用品は試乗で最も流通している車=出荷量が見込める対象に合わせて設計される >なーんて常識だろ? 純正メンテ用品は各メーカーがOEMで作ってるものが殆どなのにどこ使おうが勝手だろ…
36 20/06/03(水)20:27:29 No.696004010
>純正の中身がワコーズな事が多いんですがね… へー凄ーい初耳~!
37 20/06/03(水)20:27:38 No.696004063
>商売の常識だぞ メーカーの商売のことなんて知らないしユーザーは規格を満たした物使ってればいいでしょ 商売の話持ち出すなんてメーカーの人間か?
38 20/06/03(水)20:27:44 No.696004098
急にスイッチ入って早口になったのか 早口なのが急にやってきたのか
39 20/06/03(水)20:28:31 No.696004338
車関係の話は頭がおかしい人が集まってきやすいのはある
40 20/06/03(水)20:28:43 No.696004401
>メーカーの商売のことなんて知らないしユーザーは規格を満たした物使ってればいいでしょ はい新車の場合は純正指定じゃ無いと保証が受けられない事が多くなっています 誰かさんが新車でもワコーズなんて言ったのを否定しにかかったのはそれが理由です
41 20/06/03(水)20:30:06 No.696004877
(本当はワコーズのことが大嫌いなだけ)
42 20/06/03(水)20:30:21 No.696004956
(印象論に逃げるしかない)
43 20/06/03(水)20:30:49 No.696005125
トヨタの純正オイルってキヤッスルとキャッスルどっちが正しいの?
44 20/06/03(水)20:32:26 No.696005641
フューエル1てエナドリの棚に混ぜたらうっかり飲むやついそうだと常々思う …飲んだ人いるのかな
45 20/06/03(水)20:33:00 No.696005818
自分の車なんだから好きにしたらええよ…旧車ならトラブルも思いでの内だし
46 20/06/03(水)20:37:15 No.696007150
>はい新車の場合は純正指定じゃ無いと保証が受けられない事が多くなっています >誰かさんが新車でもワコーズなんて言ったのを否定しにかかったのはそれが理由です 気色悪いけど頑張って啓蒙に努めてね