虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

鋼の錬... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/03(水)19:04:57 No.695978036

鋼の錬金術師って知ってる?すげえ面白いよ

1 20/06/03(水)19:05:26 No.695978172

もっと女子高生みたいに言ってくれ

2 20/06/03(水)19:06:00 No.695978344

鋼の♥錬金術師を知っているか♥

3 20/06/03(水)19:06:16 No.695978409

ハガレン知ってる?マジ面白いから騙されたと思って読んでみ!?

4 20/06/03(水)19:06:29 No.695978477

ニーナって娘が可愛かったよね

5 20/06/03(水)19:07:14 No.695978698

うちハガレンめっちゃ好きなんだけど めっちゃ面白いしシグさんめっちゃ推せるわ~

6 20/06/03(水)19:07:22 No.695978742

>鋼の♥錬金術師を知っているか♥ 何言ってんだ大佐

7 20/06/03(水)19:08:07 No.695978959

一瞬で地獄にするな

8 20/06/03(水)19:09:44 No.695979437

一話みたけどこれは絶対ビッグになるわ 予言する

9 20/06/03(水)19:10:28 No.695979686

キメラのおっさん達マジかわいい

10 20/06/03(水)19:10:52 No.695979806

ハガレン知ってる?めっちゃ面白いから読んでみ? 主人公はエルリック兄弟っていってね、左手と右足が機械のエドワード兄貴と全身が鎧で空洞のめちゃ巨大な弟のアルフォンスがね! こいつらの体ぶっちゃけ作り物なのよ、そんでマジな肉の本物バディを取り戻すための旅をする話なんだけどさ サブキャラがいちいちいいんだわ、感動屋で泣き虫のアームストロング少佐とか殺人鬼だけど社会性とユーモアのあるバリーザチョッパーとか誰よりも早く……あーネタバレだから詳細ちょいするけどヒューズ中佐とか軍部に肉の体を売り渡してゴリラとライオンの体になった軍人のオッサン共とか!

11 20/06/03(水)19:12:49 No.695980390

昨日電車で15巻読んでる高校生が隣に居たわ

12 20/06/03(水)19:14:35 No.695980925

連載終わって10年経つけど今でも人気だな

13 20/06/03(水)19:14:51 No.695981002

初連載でこれとか牛はすげぇよ…

14 20/06/03(水)19:15:17 No.695981139

>キメラのおっさん達マジかわいい まさか最後まで全員生き残るとは…

15 20/06/03(水)19:16:32 No.695981474

初連載どころか投稿作で作風完璧に仕上がってるからな…

16 20/06/03(水)19:17:45 No.695981834

連戦につぐ連戦でようやく仕留めた大総統 あれで目以外は人間のおじいちゃんとかおかしい

17 20/06/03(水)19:17:55 No.695981876

連載というかこれよりかなり前にエドモンド荒川名義でゲーメストの格ゲー4コマ描いてたよね その頃から絵柄が完成されてた

18 20/06/03(水)19:18:33 No.695982077

崩れたレンガ描くの楽しかったらしいな

19 20/06/03(水)19:18:51 No.695982156

銀の匙も終わったけど今何か連載してるのかな牛

20 20/06/03(水)19:20:17 No.695982549

>連載というかこれよりかなり前にエドモンド荒川名義でゲーメストの格ゲー4コマ描いてたよね サクラよりザンギのほうがめちゃ上手いのいいよね

21 20/06/03(水)19:20:22 No.695982569

完全版の装丁というか仕様はちょっと手抜きだと思う 完結してすぐ出たし

22 20/06/03(水)19:21:51 No.695982965

隠れた名作に光が

23 20/06/03(水)19:22:28 No.695983139

>銀の匙も終わったけど今何か連載してるのかな牛 アルスラーンと百姓貴族ぐらい

24 20/06/03(水)19:22:37 No.695983169

>>連載というかこれよりかなり前にエドモンド荒川名義でゲーメストの格ゲー4コマ描いてたよね >サクラよりザンギのほうがめちゃ上手いのいいよね 普段からいかにして自分の作品にさりげなく筋肉ねじ込むか考えてる人だしな…

25 20/06/03(水)19:22:50 No.695983235

モブの化物おっさん×4がこんなに活躍する漫画他にしらない

26 20/06/03(水)19:23:28 No.695983419

アルスラーンは牛さんが甲冑描きたいだけな気が

27 20/06/03(水)19:24:25 No.695983645

言われるまで不殺主人公って気付かなかった

28 20/06/03(水)19:24:37 No.695983705

>モブの化物おっさん×4がこんなに活躍する漫画他にしらない マルコーさんやらヨキも活躍する

29 20/06/03(水)19:25:41 No.695983977

>アルスラーンは牛さんがヒゲダルママッチョ全裸筋肉大王描きたかっただけじゃ

30 20/06/03(水)19:25:46 No.695984008

立て!友よ!のくだりとか完全に趣味が120%なんだけど熱いよね 一流の作家とはストーリーに趣味をねじ込むことに長けてる人のことだと思う

31 20/06/03(水)19:25:50 No.695984023

肉屋 強すぎ 問題

32 20/06/03(水)19:25:51 No.695984036

>普段からいかにして自分の作品にさりげなく筋肉ねじ込むか考えてる人だしな… 衛藤ヒロユキのアシやってたらしいけど たまに出てくる筋肉モリモリマッチョマンの変態が出てくるのはこの人の仕業なのかと思ったり思わなかったりする

33 20/06/03(水)19:26:09 No.695984107

>アルスラーンは牛さんが甲冑描きたいだけな気が 甲冑はアルの時点でもう描きたくないみたいになってた 馬は漫画家の中で一番描いてるって自負してる

34 20/06/03(水)19:28:19 No.695984749

この作者ダッドリーを良くない目で見てる… 白くしてそのままお出しするのは残念っすよ…

35 20/06/03(水)19:28:27 No.695984785

>馬は漫画家の中で一番描いてるって自負してる 戦国ものとか三国もの描いてる人も相当描いてそうだけど…

36 20/06/03(水)19:28:30 No.695984809

この10年で中の人が次々とお亡くなりに… まさかヒューズまで

37 20/06/03(水)19:29:20 No.695985014

両手パンして地面にドンするジェスチャーだけで大体通じるのがすごい

38 20/06/03(水)19:29:20 No.695985017

漫画内の独自理論の構築がうますぎる 錬金術っていう元ネタがあるにしても

39 20/06/03(水)19:29:30 No.695985067

連載始まった時はえらく骨太な漫画始まったなって思ったわ

40 20/06/03(水)19:29:40 No.695985120

>筋肉 >強すぎ >問題

41 20/06/03(水)19:29:51 No.695985173

ラストバトルのニーサンの立てよド三流!は何度読んでも燃える

42 20/06/03(水)19:30:32 No.695985367

>漫画内の独自理論の構築がうますぎる >錬金術っていう元ネタがあるにしても こんなん錬金術じゃねーよって言いつつ 作中の理論体系完璧に組んでるのは流石としか

43 20/06/03(水)19:31:10 No.695985552

1期制作の人達 幼馴染みを良くない目で見てる…

44 20/06/03(水)19:31:22 No.695985612

>>馬は漫画家の中で一番描いてるって自負してる >戦国ものとか三国もの描いてる人も相当描いてそうだけど… マキバオーとかは…

45 20/06/03(水)19:32:27 No.695985936

>マキバオーとかは… 津野さんは人間描くのが苦手だからさるとか馬とか虫の漫画書くようになった特殊枠なので…

46 20/06/03(水)19:32:50 No.695986039

作り方を知っていると言うことは、壊し方も知っていると言うことだ!! でエンヴィー分解するところが凄え燃えた 登場人物全員無駄なく使うのが巧すぎる

47 20/06/03(水)19:32:51 No.695986043

妻だけは自分で選んだ大総統好き

48 20/06/03(水)19:33:20 No.695986184

オマケで作者が率先して本編をイジって行くスタイル

49 20/06/03(水)19:33:40 No.695986298

>オマケで作者が率先して本編をイジって行くスタイル …ホームレス!

50 20/06/03(水)19:33:48 No.695986340

俺の家がないは笑う

51 20/06/03(水)19:33:58 No.695986392

エンヴィーと大佐が会うまでに7年くらいかかったんだっけ

52 20/06/03(水)19:35:23 No.695986848

>オマケで作者が率先して本編をイジって行くスタイル いつか宝塚本当にやりそうで怖い

53 20/06/03(水)19:35:35 No.695986924

ホーエンハイムはなんであんか甲冑を保管してたのか…

54 20/06/03(水)19:35:38 No.695986936

ある程度のレベルになると防衛手段が頭打ちするので先手必勝でそのままハメ殺すようになるのがこわい!

55 20/06/03(水)19:35:57 No.695987039

第1話が完璧すぎて震える

56 20/06/03(水)19:36:35 No.695987254

足!?

57 20/06/03(水)19:36:45 No.695987308

投稿作の上海妖魔鬼怪が載ってたガンガンを取ってあるのが俺の密かな自慢だ

58 20/06/03(水)19:36:56 No.695987372

>ある程度のレベルになると防衛手段が頭打ちするので先手必勝でそのままハメ殺すようになるのがこわい! 錬金術のみで圧倒するには大佐の炎くらいに圧倒的な力じゃないと無理なわけで 必然的に体術が必要になるバランス

59 20/06/03(水)19:37:55 No.695987689

単行本のデザインいいよね…

60 20/06/03(水)19:37:57 No.695987699

知識が深いほど練成陣がシンプルでも発動できるってのがカッコいい

61 20/06/03(水)19:38:04 No.695987735

>必然的に体術が必要になるバランス やはり筋肉 筋肉は裏切らない

62 20/06/03(水)19:38:08 No.695987759

国家錬金術師は軍人でもあるしね …タッカーさんマジどうでもよかったんだな

63 20/06/03(水)19:38:33 No.695987877

背表紙で地獄に落ちてる死者ってタッカーさんだけだっけ

64 20/06/03(水)19:38:50 No.695987968

あの日見た空 茜色の空を ねえ 君は憶えていますか 約束 契り 初夏の風が包む 二人 寄り添った

65 20/06/03(水)19:39:26 No.695988148

>1期制作の人達 >ロゼを良くない目で見てる…

66 20/06/03(水)19:39:32 No.695988171

削除依頼によって隔離されました アニメ見たことないわ 朝鮮人が主役でしょ?

67 20/06/03(水)19:40:07 No.695988361

>背表紙で地獄に落ちてる死者ってタッカーさんだけだっけ \ぎゃー/

68 20/06/03(水)19:40:19 No.695988430

称号は博士号みたいなもんだしな 錬金術といっても細分化していくのは当たり前

69 20/06/03(水)19:40:22 No.695988447

>背表紙で地獄に落ちてる死者ってタッカーさんだけだっけ しらそん…

70 20/06/03(水)19:40:34 No.695988504

ファンタジーな漫画なのに筋肉がちゃんと強いのが良い

71 20/06/03(水)19:40:58 No.695988638

女はムッチリ!男はムッキリ!

72 20/06/03(水)19:41:29 No.695988810

天に昇りかけて堕ちたのがロス少尉

73 20/06/03(水)19:41:34 No.695988848

なんなら牛はガンガンデビュー策もだいぶ尖ってた ベルセルク?知りませんなあ

74 20/06/03(水)19:41:41 No.695988888

投稿作はストレイドッグだ ガッツさんっぽいマッチョ傭兵が主人公のやつだ

75 20/06/03(水)19:41:58 No.695988991

ストレイドッグは何かに収録されてたよね

76 20/06/03(水)19:42:32 No.695989193

手と足裏でパンしても錬金術発動するのは吹いた

77 20/06/03(水)19:42:41 No.695989235

子宮の無くなった師匠みたいなのが出てきたあたりまでは読んだ記憶があるけどそれって全体の何割くらい進んだ段階? もし終盤まで読んでたのなら最後まで読もうかな

78 20/06/03(水)19:42:58 No.695989329

ジャックザリッパーのやつって単行本になってたっけ?

79 20/06/03(水)19:43:11 No.695989410

削除依頼によって隔離されました >>ロゼを良くない目で見てる… なんで黒人にしたんだろうね このアニメそうやってテコンダー朴主役にしたり変にリベラル気取りだからきらい

80 20/06/03(水)19:43:15 No.695989426

ハボックは後半は退役して裏からサポートで エピローグて石の力で足が治る希望があるのはいい塩梅だった

81 20/06/03(水)19:43:28 No.695989495

>子宮の無くなった師匠みたいなのが出てきたあたりまでは読んだ記憶があるけどそれって全体の何割くらい進んだ段階? 序盤

82 20/06/03(水)19:43:28 No.695989496

>子宮の無くなった師匠みたいなのが出てきたあたりまでは読んだ記憶があるけどそれって全体の何割くらい進んだ段階? >もし終盤まで読んでたのなら最後まで読もうかな 三分の一も行ってないと思う

83 20/06/03(水)19:43:31 No.695989512

>子宮の無くなった師匠みたいなのが出てきたあたりまでは読んだ記憶があるけどそれって全体の何割くらい進んだ段階? >もし終盤まで読んでたのなら最後まで読もうかな 2割くらい…?

84 20/06/03(水)19:43:33 No.695989520

>なんで黒人にしたんだろうね >このアニメそうやってテコンダー朴主役にしたり変にリベラル気取りだからきらい 俺はお前が嫌いだ

85 20/06/03(水)19:43:36 No.695989536

>ベルセルク?知りませんなあ 同時期にヴァルキリープロファイルやってた記憶あるからエニックスに文句は言わせないぞ

86 20/06/03(水)19:43:46 No.695989586

さっきからノイズがひどいのでdel入れとくね

87 20/06/03(水)19:44:02 No.695989698

>>なんで黒人にしたんだろうね >>このアニメそうやってテコンダー朴主役にしたり変にリベラル気取りだからきらい >俺はお前が嫌いだ 黙del

88 20/06/03(水)19:45:06 No.695990051

最終決戦結構長いからな 圧縮気味に進むから分かりにくいだけで

89 20/06/03(水)19:45:35 No.695990220

序盤駆け足とはいえよく5クールでおさめられたな

90 20/06/03(水)19:46:01 No.695990362

この人の作品当たり率高いね獣神演武以外 獣神演武以外

91 20/06/03(水)19:46:02 ID:xU5MbLFY xU5MbLFY No.695990368

削除依頼によって隔離されました >俺はお前が嫌いだ 黒人差別朝鮮差別ネタ伸びまくってる今のimgでそれ言ってもなんの説得力もないよ?

92 20/06/03(水)19:46:35 No.695990552

>この人の作品当たり率高いね獣神演武以外 >獣神演武以外 ちなみにそれ絵だけで話は別人だからな つまり自分で作った話は全部当たりだ

93 20/06/03(水)19:46:38 No.695990576

ハガレンソウルイーター女王騎士物語とか載ってたガンガン買ってたな めっちゃ厚かった 今も厚いのかな

94 20/06/03(水)19:46:41 No.695990599

削除依頼によって隔離されました >俺はお前が嫌いだ こいつパヨクだな

95 20/06/03(水)19:46:44 No.695990618

>>子宮の無くなった師匠みたいなのが出てきたあたりまでは読んだ記憶があるけどそれって全体の何割くらい進んだ段階? >>もし終盤まで読んでたのなら最後まで読もうかな >2割くらい…? そんなもんなのか 勘のいいガキは嫌いだよの元ネタとか知ってるからなんとなくある程度はハガレン読んだ気になってたわ…

96 20/06/03(水)19:47:03 No.695990704

アルスラーンも最後の方はなあ…

97 20/06/03(水)19:47:04 No.695990712

パヨクて

98 20/06/03(水)19:47:26 No.695990833

知らないキャラだ…

99 20/06/03(水)19:47:57 No.695991004

アルスラーンは面白いんだけどやっぱ地味だ…

100 20/06/03(水)19:48:05 No.695991042

鋼の錬金術師に親でも殺されたのか

101 20/06/03(水)19:48:07 No.695991051

ヨキの手下にいそう

102 20/06/03(水)19:48:11 No.695991073

ライオンのおっさん好き

103 20/06/03(水)19:48:13 No.695991081

イシュヴァール絡みとか少年誌と思えないほど重い

104 20/06/03(水)19:48:30 No.695991173

銀の匙が完結するのを待っておるよ…

105 20/06/03(水)19:48:30 No.695991176

>ゴリラのおっさん好き

106 20/06/03(水)19:48:41 No.695991231

>そんなもんなのか >勘のいいガキは嫌いだよの元ネタとか知ってるからなんとなくある程度はハガレン読んだ気になってたわ… だって師匠出てくるの4~5巻とかだぞ 全27巻だぞ

107 20/06/03(水)19:48:50 No.695991283

>銀の匙が完結するのを待っておるよ… 今年終わったよ!!

108 20/06/03(水)19:49:00 No.695991327

イシュヴァール殲滅戦のくだり読んでそんな事言えるならもっかい読み返した方がいい

109 20/06/03(水)19:49:00 No.695991329

>銀の匙が完結するのを待っておるよ… (おい誰か教えてやれよ…)

110 20/06/03(水)19:49:24 No.695991459

>銀の匙が完結するのを待っておるよ… したよ!

111 20/06/03(水)19:49:55 No.695991619

>今年終わったよ!! え、?…

112 20/06/03(水)19:50:03 No.695991669

この牛は何処から湧いて出てきたんだ…

113 20/06/03(水)19:50:10 No.695991713

とっくに最終巻出たろ!?

114 20/06/03(水)19:50:16 No.695991745

>鋼の錬金術師に親でも殺されたのか 割といそう

115 20/06/03(水)19:50:30 No.695991817

>この牛は何処から湧いて出てきたんだ… 十勝平野が育んだ

116 20/06/03(水)19:50:34 No.695991850

>この牛は何処から湧いて出てきたんだ… 北海道の畑で取れた新鮮な牛

117 20/06/03(水)19:50:41 No.695991887

八軒社会人編がビッグコミックあたりで始まった世界線なのかも…

118 20/06/03(水)19:50:45 No.695991911

>ハガレンソウルイーター女王騎士物語とか載ってたガンガン買ってたな >めっちゃ厚かった >今も厚いのかな 今のガンガン800Pくらい su3946038.jpg

119 20/06/03(水)19:51:13 No.695992058

鋼はいないだろう 他はまあ一杯いそうだな軍人さんだし

120 20/06/03(水)19:51:17 No.695992085

単行本はもともと買ってたんだけど最終話が載ってるガンガン買って時計だけもらって読まなかった 最終巻が発売された日に買って最終話だけガンガンで読んだ

121 20/06/03(水)19:51:38 No.695992195

>>鋼の錬金術師に親でも殺されたのか >割といそう 誰も殺してないだろあのチビ

122 20/06/03(水)19:51:47 No.695992238

しらんのか 北海道では漫画家は畑から取れる そしてサンデーを経由していく

123 20/06/03(水)19:51:50 No.695992257

それでもバスク准将みたいないいキャラを雑に殺したことには文句言うよ

124 20/06/03(水)19:52:41 No.695992518

作家の容姿に夢見ちゃいけないのはわかってるけどもっと女子プロレスラーみたいなマッシヴな肉体だと思ってた

125 20/06/03(水)19:53:03 No.695992632

本編で誰も殺さないために凄い遠回りしたのにエドが殺してる訳無いだろう

126 20/06/03(水)19:53:16 No.695992690

投稿作の時点で上手かったしそれ以前のゲーメスト投稿時代の時点でも上手かった どこでそんな画力を手にしたんだろう

127 20/06/03(水)19:53:30 No.695992766

どう転んでも人間側に負けはないラストタイマン余興バトル

128 20/06/03(水)19:53:44 No.695992841

>>ハガレンソウルイーター女王騎士物語とか載ってたガンガン買ってたな >>めっちゃ厚かった >>今も厚いのかな >今のガンガン800Pくらい >su3946038.jpg 藍蘭島生きていたのか

129 20/06/03(水)19:53:49 No.695992868

>どこでそんな画力を手にしたんだろう 寝なきゃいいんですよ

130 20/06/03(水)19:53:55 No.695992910

むさいおっさん全般の描写が上手すぎる ホントに作者女性なの…?ってなる 医者で面倒見のいいおっさんとかもイケおじに描きそうなところなのにいかつく描いた上で滅茶苦茶魅力的だし

131 20/06/03(水)19:54:02 No.695992951

消費された石の魂かもしれない

132 20/06/03(水)19:54:10 No.695992998

イシュヴァール殲滅戦ってめちゃくちゃタイムリーじゃない?

133 20/06/03(水)19:54:12 No.695993014

>どこでそんな画力を手にしたんだろう 農繁期が辛くて息抜きで寝ないで描いてた

134 20/06/03(水)19:54:31 No.695993117

>イシュヴァール殲滅戦ってめちゃくちゃタイムリーじゃない? やめやめろ!

135 20/06/03(水)19:54:32 No.695993119

睡眠時間はいくらでも削ってよい

136 20/06/03(水)19:54:35 No.695993134

>藍蘭島生きていたのか ガンガンの話が出るたびに「藍蘭島まだ続いてたんだ」ってレスが出てくるな…

137 20/06/03(水)19:54:35 No.695993137

>どこでそんな画力を手にしたんだろう 農業と空手の合間を縫ってカプコンの絵を真似してたんだ

138 20/06/03(水)19:54:41 No.695993170

>作家の容姿に夢見ちゃいけないのはわかってるけどもっと女子プロレスラーみたいなマッシヴな肉体だと思ってた えっ、カラテ二段だからガチムチじゃないの…?

139 20/06/03(水)19:54:42 No.695993179

>藍蘭島生きていたのか 定期的に言われている気がする

140 20/06/03(水)19:54:59 No.695993274

3作アニメ化して全部ヒットしてるのすごい

141 20/06/03(水)19:55:19 No.695993379

ゲーセンが遠い  雪でどこにも行けない ならば絵を描くしかない

142 20/06/03(水)19:55:32 No.695993451

>イシュヴァール殲滅戦ってめちゃくちゃタイムリーじゃない? 現実の場合最初の引き金を引いたのは本人たちだから

143 20/06/03(水)19:55:47 ID:xU5MbLFY xU5MbLFY No.695993511

スレッドを立てた人によって削除されました なんで朝鮮人がエドなんだよ気色悪い テコンダ―朴の声でもやってろ

144 20/06/03(水)19:55:56 No.695993581

>えっ、カラテ二段だからガチムチじゃないの…? 空手二段なの!?

145 20/06/03(水)19:56:01 No.695993593

>えっ、カラテ二段だからガチムチじゃないの…? 上京してから土方仕事もやってたのに…

146 20/06/03(水)19:56:02 No.695993602

>3作アニメ化して全部ヒットしてるのすごい 1個忘れてるぞ 1個忘れてる

147 20/06/03(水)19:56:14 No.695993666

>>藍蘭島生きていたのか >ガンガンの話が出るたびに「藍蘭島まだ続いてたんだ」ってレスが出てくるな… ああっ女神さまっみたいな枠になってるなもう

148 20/06/03(水)19:56:20 No.695993701

鬼滅の刃のライバルはスレ画の漫画だと思ってる

149 20/06/03(水)19:56:26 No.695993734

>寝なきゃいいんですよ >農繁期が辛くて息抜きで寝ないで描いてた 寿命が削れるやり方だ!

150 20/06/03(水)19:56:49 No.695993858

獣神演武はもう載ってた雑誌が統合しちゃったしな…

151 20/06/03(水)19:57:27 No.695994052

>鬼滅の刃のライバルはスレ画の漫画だと思ってる 19年前開始の漫画を…ライバルに!?

152 20/06/03(水)19:57:32 No.695994072

お父様って思い返すとあんま性格の印象残ってないな…

153 20/06/03(水)19:57:33 No.695994081

>鬼滅の刃のライバルはスレ画の漫画だと思ってる 足元にも及ばねえよ構成力が違いすぎる…

154 20/06/03(水)19:57:46 No.695994147

ご実家の事情も立て込んでおられるようで しばらく執筆ペースはゆっくりになるのかな

155 20/06/03(水)19:57:52 No.695994180

>鬼滅の刃のライバルはスレ画の漫画だと思ってる いきなり何を言ってるんだお前は

156 20/06/03(水)19:58:02 No.695994234

>足元にも及ばねえよ構成力が違いすぎる… どっちが?どっちに?

157 20/06/03(水)19:58:13 No.695994284

雑な対立煽りしやがって…

158 20/06/03(水)19:58:36 No.695994409

>鬼滅の刃のライバルはスレ画の漫画だと思ってる よさないか平和な語りにガソリンぶちまけるのは

159 20/06/03(水)19:58:53 No.695994495

エンヴィーみたいな真似はやめとけ

160 20/06/03(水)19:58:57 No.695994520

大総統閣下の方がラスボスの風格があった

161 20/06/03(水)19:58:57 No.695994522

いやライバルだよ

162 20/06/03(水)19:59:13 No.695994603

>空手二段なの!? ごめん「高校時代カラテに打ち込んで黒帯持ち」というところから勝手に推測した 初段かも知れん

163 20/06/03(水)19:59:22 No.695994650

>鬼滅の刃のライバルはスレ画の漫画だと思ってる Del 炭治郎

164 20/06/03(水)19:59:23 No.695994659

>お父様って思い返すとあんま性格の印象残ってないな… 舞台装置感が強くてね… 大総統のインパクトが大きすぎる ラスボス一歩前のボスの方が人気の法則

165 20/06/03(水)19:59:24 No.695994667

完璧なスケジュール管理で連載止めずに産休してたのはヤバすぎる

166 20/06/03(水)19:59:32 No.695994711

>しばらく執筆ペースはゆっくりになるのかな 旦那と息子が立て続けに難病になって銀匙が中断しただけで他のペースはそんなに変わってない 週刊は無理だわって本人も久米田との対談で言ってたけど

167 20/06/03(水)19:59:36 No.695994729

ガンガンライバルみたいな雑誌があった気がする

168 20/06/03(水)19:59:48 No.695994801

>>鬼滅の刃のライバルはスレ画の漫画だと思ってる >足元にも及ばねえよ構成力が違いすぎる… 月刊と週刊で構成力を比べんなや!

169 20/06/03(水)20:00:01 No.695994864

ヒット作で最初から一度最後まで作ってから描き始めてる仲間ってってことで進撃の巨人あたりのほうが合うんじゃないか

170 20/06/03(水)20:00:13 No.695994943

そういやハガレンは錬金術パクり勢とかアンチ結構居たんだよなあ なんか懐かしくなってきた

171 20/06/03(水)20:00:27 No.695995010

>今のガンガン800Pくらい >su3946038.jpg 何だかんだ今もそこそこアニメ化作品排出してるんだなって

172 20/06/03(水)20:01:05 No.695995204

雑に煽ってる人はなんなの

173 20/06/03(水)20:01:19 No.695995274

>旦那と息子が立て続けに難病になって銀匙が中断しただけで他のペースはそんなに変わってない >週刊は無理だわって本人も久米田との対談で言ってたけど 働きすぎだよ…いつか体壊すんじゃないのか

174 20/06/03(水)20:01:32 No.695995344

>そういやハガレンは錬金術パクり勢とかアンチ結構居たんだよなあ >なんか懐かしくなってきた いたなぁ 俺が初めてみた錬金術はこれだからいいんだよ…

175 20/06/03(水)20:01:39 No.695995394

>完璧なスケジュール管理で連載止めずに産休してたのはヤバすぎる 出産した月に鉄骨刺さったエドの腹描いてたらしいな

176 20/06/03(水)20:01:44 No.695995420

今一番売れてる漫画を挙げてライバルだね!って言ってるだけなのにそこまでけおるか

177 20/06/03(水)20:01:45 No.695995427

>働きすぎだよ…いつか体壊すんじゃないのか だが壊れたのは家族の方であった

178 20/06/03(水)20:02:10 No.695995556

ハガレンも鬼滅もどっちも好きだから変な火種を撒くのはやめてくれないか

179 20/06/03(水)20:02:14 No.695995581

>だが壊れたのは家族の方であった 本気でお辛いのはやめろ

180 20/06/03(水)20:02:16 No.695995588

単行本の表紙デザインが好き

181 20/06/03(水)20:02:36 No.695995672

>今一番売れてる漫画を挙げてライバルだね!って言ってるだけなのにそこまでけおるか ハガレンだいぶん前に連載終了してるんだけど…

182 20/06/03(水)20:02:42 No.695995702

和月がパクリ呼ばわりされてたの覚えてる

183 20/06/03(水)20:02:49 No.695995733

>単行本の表紙デザインが好き スベスベしてるのも好き 傷が入りやすいけど

↑Top